[go: up one dir, main page]

「亜人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 亜人とは

2025-10-12

2025紳士な生成の記録と今後の予想

みんなどうやってるんだ?

技術進歩は急速でコツコツとプロンプトと打ちながらやる今のやり方もそう長くはなさそうなので何となく記録しておく。

環境

ローカル、5070Ti

オンラインは使ったことない。

前準備

メガネを光らせながらCivitaiで最新のcheckpointとLoRAをチェック。

今のbase modelの主流はIllustriousかponyで更新の9割以上はこの二つ、普及帯のGPUでも利用可能品質も十分なのが理由か。flux以上は盛り上がってない。

あと、LoRAのトリガーワード管理がめんどくさい。そろそろメモ帳でやるのも限界

キャラ作り

webUIを起動し、いよいよキャラ作りにとりかかる。

日常生活からインスピレーション得てその日のキャラを決めるのが紳士流。

今日は第〇王子最終回を見たからドスケベシスターだ!

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,
Indoors, church,

まずはベースとなるプロンプトを決めて一番好みの出力となるモデルとLoRAの組み合わせを試していくが、この時になるべく簡素なLoRAとプロンプトで仕上げるのがポイントだと思っている。

後々複雑な構図やポーズを作り上げる場合、この時点でプロンプトがパンパンだと追加プロンプトが十分効かなかったり(無理やり:2)強くしようとして画面が溶けたりする。

品質プロンプトは省略しているので知りたい紳士は「Illustrious 品質プロンプト」とかでLLMに聞いてください。

叡智タイム

そんなわけで好みのキャラと画風を仕上げたらついに叡智タイムである

単純に好きなシチュポンポン出すのもいいがストーリー仕立てにするのもいいだろう。

ex.研究所に来た魔改造性癖ガール研究員としてどんどん魔改造していく)

谷間が見たいぜ...

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,
cleavage,bitch,
Indoors, church,

ワ~オ

血管がうっすら見えてる巨乳が見たいぜ...

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,veiny breasts,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,
cleavage,bitch,
Indoors, church,

ガッデ~ム

スカートスカートめくって (*´Д`)

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,veiny breasts,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,
lift up skirt,upskirt,white lowleg panties,
Indoors, church,

ひゃ~

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,veiny breasts,lips,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),
standing,(bowlegged pose),bitch,
lift up skirt,upskirt,white_(lowleg)_panties,
Indoors, church,

なんてはしたない!

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,(veiny breasts),lips,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),
lift up breasts, 
Indoors, church,breasts_close-up,

叡智すぎる!

1girl, green eyes, blonde hair, wavy hair, very long hair, blush,large breasts,(veiny breasts),lips,habit, traditional nun, blue dress, long sleeves, juliet sleeves, puffy sleeve,(Ecstasy:1.2),orgasm,
lift up breasts,huge areola,(sucking:1.3),Self breast sucking,(puffy nipples),
Indoors, church,breasts_close-up,

もうらめぇえええええ!(白反転)

~どうしてこんなことになったのか~

モンハンワイルズをやるためにPCを組んだのだが3週間くらいで飽きて放置していた。

そんなある日ブックマークしているpixivイラストがbanされて消えていて大変落ち込んだのだが(数日後復活してた)

いや待てよ、あれAI生成だったな、だったら自分でできるのでは?と思って始めたのがきっかである

~~(反転戻り)~~

ejaculation

賢者タイム

そんな感じで時間がかかるしめんどくさい。動画漫画の手軽さが身に染みる。

生成の利点はとにかく自分の好みにカスタマイズした画像が出力できることだろう。いままで吸収してきたコンテンツや尖らせてきた性癖全出動の総合格闘技である

また、画風の方向性としてはフォトリアル系イラスト系などいろいろあるが、セミリアル系が凄い。一例としてフワフワの毛皮をまとったかわいいウサギ亜人が出力できる。

ピンク色のバッファローちゃんもっとすごいやつみたいな感じ。正直フォトリアル系だったら生成じゃなくていいじゃんって思う。

{1girl, female focus, solo focus}, {{rabbit girl, 18yo, (petite), anthro, female, furry, short hair, bob cut, blonde, (white fur), blue eyes, round face, big eyes, freckles, bratty face, cute, small breasts, furry girl, pink soccer uniform,},school bleachers, field, sunny day, looking at viewer, flirty, happy, thighs,
standing,full body,

今後の予想

技術の発展は止まらないしオープン化の流れに勝てたことは無いしエントロピーは増大し続ける。

LoRA作成自体爆速になるかi2iで画像だけでLoRA並み使えるようになるし、動画実用レベルになるだろう。

気になるのはモデル要求スペックローカルHWで間に合うかどうかと規制だ、いまの同人並みに落ち着くとするとローカル生成のキャラLoRAは実質セーフであり続けるだろう。

品質動画生成はオンライン生成が主流になると生成プラットフォームを整備したもん勝ちだが、コンテンツだけ大国でありモザイクにより健全性的秩序が守られている我が国は今回もgood loserとしてコンテンツを吸われ続けます。南無三。

2025-09-27

へずまとかいうhazumaの類似

お前らと違ってわざわざゴミを観察するために人生を浪費する趣味はないので、さっきやっとへずまとか言うのの顔を初めて見たんだけど、びっくりするぐらい太ってんのな

あんなのが人気ものになるのか

迷惑系ってもっとチャラいあんちゃんみたいなのが悪ガキに流行ってんだと思ってた

日本亜人終わってんなw

2025-09-18

ここに出してよ

追記

女性向けのエロ漫画BL TL)でも名作があるなら教えて下さい

追記ここまで~


完成度が異様に高く、漫画家の魂を余すところなく叩きつけてる感じがする「一巻完結漫画」、名作と呼び声高い50作品はいかが…あなたの好きな1冊は? - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2603988

ブコメ


筒井哲也辺り…と思ったら大体2巻とか3巻とかだった/1巻完結、成人向けに多いフォーマット物語に魂が乗ってる作品結構あるんだけど、ここに出すには憚られる

筒井哲也辺り…と思ったら大体2巻とか3巻とかだった/1巻完結、成人向けに多いフォーマット物語に魂が乗ってる作品結構あるんだけど、ここに出すには憚られる


ここにおねしゃす


言い出しっぺなので


ご近所のもんすたぁ みた森たつや

亜人モノ

切ない 亜人差別 ファンタジー設定

絵は今となっては古いかもしれないけど物語はすばらしくいいです

小池田さんと遊ぼう!もいい)


田舎 山本直樹

もっちゃん そうま竜也

田舎でやりまくる系

エロいなと


えいとまん先生のおかげで彼女ができました! えいとまん

ヤリマンJK童貞教師のやりまくり恋愛

エロはもちろんだけど物語最後まで読ませるよ


エロ漫画は人気が出るとキャラ続投でつづくから1巻完結が難しい

同人を1冊1巻でカウントするのも難しい

みなさんのも教えてください

2025-09-08

anond:20250908142108

関門はもう他いけ言われてるやん

諦めて南に行くようにされてない?

あのなんか亜人のやつが木になってるのは声聞えんなーとは思ったけど攻略みないとわからなかった

2025-09-07

何なの?このキモさ。

現在日本って、オタクとは呼べないような人々が「オタク」扱いされていて、不良とは呼べないような人々が「不良」扱いされていて、文化とは呼べないようなコンテンツが「文化」扱いされていて、リア充みたいな人間中流みたいな人間がいなくなった代わりに人間性としてのかけらのない人間人間のように生きているだけの、人間とも呼べないような亜人が寄せ合って暮らしているだけの地獄

2025-07-13

anond:20250713225126

続き 今期チャーハンネタ多すぎやろ

属性魔法使い ☆☆☆

転生もの事故にあったら天使に会って転生先でスローライフを望む。

主人公の喋り方が独り言でも丁寧語で独特な感じ。

OPを見て期待すると、結構がっかり作品だと思う。

12話。えぇ、ここで終わりなの。この(遅い)スピード感なら連続2クールくらいあるものだと思ってた。

しかセーラの登場少なかったなー。ヒロインアベルだな。

ぷにるはかわいいスライム⭐️☆☆

1年ぶりの2期。また大根おろし青年出てくれないかな。

今回のカバー曲はミセスの青と夏。

ルンルが話すようになってさらに可愛くなった。

あれ、これ。後半すごいな。結構哲学的

本物?理想?ホビー・・はいつまでも人間とは居られない・・?

姿形が変わったらそれはもう別物?新しく新調されたら前のはどうなるの?

『やってることって、普通のお人形遊びの事じゃないですか!

 だって自分の中に生まれたコタロー像を現実のコタローに入れて、

 そうやって頭の中で作り上げた理想世界でコタローと遊んでたってことですよね!?

この辺のセリフ好き。今までへらへら見てたけど、いつの間にか結構真顔で見てた。

12話(#13-#24

渡くんの××が崩壊寸前 ⭐️☆☆

ハーレム系。女の子に酷く振り回される感じなので、理解のある男友達徳井癒し

それぞれのキャラクターの悩みが結構重たい感じなのがいい

藤岡先輩やべぇ奴だな。

周りが可愛い子だらけとはいえ性格立場特殊すぎてしんどいなー。全然うらやましくない。

石原さんと付き合うことができた。今度は幼馴染である紗月の実家が明らかになる。

引き続き2クール突入

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ ☆☆☆

人気動画配信者が昏睡状態発狂状態になっていると噂の中、主人公ミコたち動画配信者(ライバー)はVRゲームイベントに参加する。

しかしそれは邪神人類滅亡を目論むによる恐ろしいゲームだった。邪神による悪魔のデスゲームが始まる。

私、デスゲームはそんな好きじゃないのよね。

神椿市建設中。 ☆☆☆

なんか世界観ちょっとよく分からない。

よく分からないんだけど一部の人が消え、消えた人が魔獣化してたり。

やっぱりよく分からないんだけど世界崩壊に近づいてそうなんだけど、歌の力で救っていく感じ?

神椿を追ってないと理解が難しそう。0~2話まで見たけどもういいかな。

光が死んだ夏 ⭐️⭐️⭐️

ある日、幼馴染の光(ヒカル)が行方不明になった。

戻ってきたのはきたのだが・・・何か表現できないような違和感が・・「お前、ヒカルちゃうやろ?」

なんだこれは。なんなんだこれは

世界の不気味さ、人と人との距離感気持ち悪さがよく表現できていると思う。

ブロマンスなところがあるのでBLが嫌いな人とか、人を選ぶかもしれないが閉鎖的かつ、この言葉では表現しづらい異様な世界から妙にマッチしている感じもある。

面白いかは別として(私は面白いと思うが、そうでない人に対しても)見ていて欲しい作品ではある。

12話。第2期制作決定

フードコートでまた明日 ⭐️⭐️☆

花田十輝

見た目が真逆な二人。どちらもクラスメートから距離があり学校では孤独な感じなんだけどー

そんな二人がフードコートでひたすら日常会話をする感じ。なのでちょっと退屈かも。

舞台イオンモール名取か。実際のKFCサーティワンヴィレバンが登場する。

自分は2話でなんとなく見方が分かった気がする。スルメ系ですね。見ていくうちに面白さが分かっていくやつ。

全6話。あー終わってしまった。結構好きな時間だったなー

からアンコール放送。振り返り放送1回目だけはオーディオコメンタリーがある。

あとEDイントロ部分のセリフが違う。これまで6話全て同じセリフ(だからさぁ、今時音楽にイントロなんている?〜)

だったのが、アンコール放送では毎回違う。その回の話にちなんだセリフになってる。

あと6話Cパートアンコール放送版とで違う。

Summer Pockets ⭐️⭐️☆

前のシーズンから引き続き。私が苦手とするKeyゲーム原作

今のところは蒼の話が一番好きかな。

15話でOP映像が少し変わった?と思ったら以前からちょいちょい変わってたのね。

18話でOPEDががっつり変わる。結構好きになってきた。

25話で一応話がすっきりした。子が親の幸せを願っての行動。

全26話。最終話CMなしで27分だった。あと30秒〜1分くらい余韻が欲しかたかも。

出禁モグラ ⭐️⭐️⭐️

"大学生の真木と八重子はある夜、上空から落ちてきた広辞苑に頭をぶつけて大怪我をした男・モグラ出会う"(wikipedia引用

この真木と八重子がいい人すぎる。

怪奇を書く話としては、個人的には今期ぬ〜べ〜より好き。

よけいなおしゃべりが多いが、そこがまたいいね

バケモノの話もありながら人間心理思想の話もあったりして、結局は人次第だよねと感じるところもある。

12話。最後モグラが何者なのか語られる。面白かった。2期やって欲しい。

わたし恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) ⭐️⭐️☆

百合アニメキャラ原案がささ恋の作者なので既視感があるよね。

いいですね!ささ恋とはうってかわって綺麗な作画百合ハーレム

3話で百合情事家族に見られる衝撃の展開なんてもう、

百合とか関係なくこの年頃の恋愛事情暴走するものですからね、気持ちがあふれる表現とかそういうの好き

言いたいこと言えなかったり、逆に言ったり、変な行動したり暴走したり。まぁアニメではよくあることなんだけど表現が好きだった。

12話。え

まさかの続編13話〜17話の全5話制作放送が決定。放送に先駆け劇場上映も。

勇者パーティー追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ☆☆☆

追放系。開幕いきなりパーティーから追放される。

今まで実は主人公ロイド縁の下の力持ちで助けていたのを気づかず勇者くん

 「俺は強いからお前いらない」 とロイド追放ちゃう典型的なやつ。

こういうのって追放する方も悪いけど、主人公側のコミュニケーション不足も原因よね。

その主人公無自覚無双できそうなくらい実力はあるのに自己肯定感の低い人。

と、テンプレすぎて不満がありそうに書いたけれど、そこまで鼻につくようには感じられなかったか継続してみると思う。

ハーレムパーティじゃないのもいいね。と思ったのも最初の数話かな。ちょっと退屈かも。これなら強くてニューサーガの方が少しはいいかな。

12話。最後「終」って出るのは意外と珍しい気がする。続きはないんだろうな。

Dr.STONE SCIENCE FUTURE ⭐️⭐️⭐️⭐️

2025年アニメからの続き、4期2クール目にあたる。今回は主要キャラが悲しいことになる、結構お話

OPはカナブーン

22話、23話は涙なしには見れない。あーもうこの23話で気持ちが全部持ってかれた。元々好きだったけどさらに好きになったよ

EDイントロ部分のモールス信号歌詞、超絶100億%あってる。音羽-otoha- 「no man's world」これ聴くだけで泣いちゃう

「応答して、no man's world」 「応答して」 の音は 「Oh, どうして:Why」とも聞こえるよう歌詞をチョイスした?わざと?

12話(#13-#24)第3クール2026年

Turkey! ⭐️☆☆

ボウリングアニメ長野県千曲市舞台

ボウリング部の部内ではエンジョイ勢ガチ勢対立でギスギ状態に。

部長麻衣と本気でボウリングをやりたい利奈のボウリング一騎打ち対決。

そのときふしぎな事が起こった。

目覚めたらそこは戦国時代。は?

青春部活アニメじゃないの!?とまぁ驚きの導入だった。

その後ボウリングしたりボーリングもしたりして、戦乱の世で自分たちや世話になってる戸倉家を守ろうと奮闘する物語

6話はなかなか、命の話でも性の話でも血を感じるお話だったし、8月を感じさせるお話だった。

9話のOP/ED特殊OPメンバー現代組(長野県一刻館高校ボウリング部)から戸倉家の姫たちへと入れ替わり、EDやなぎなぎの曲に。

12話。まさかの侍タイムスリッパーならぬ、姫様タイムスリッパーだった。帰り方あれでええんか。

それぞれの家庭の話をもう少しやって欲しかった。少し話には出てたけど興味深かったので。けど時間ないよね。

帝乃三姉妹は案外、チョロい。⭐️☆☆

一つ屋根の下で女の子と同居してハーレム状態の中、お世話をしたりされたりするよくあるやつ

有名な大女優の息子として生まれ主人公が名門学園へ転校。

母親天才女優ということで周りが勝手に期待するが、顔がいいだけの中身は凡人。

母が亡くなり、引き取られた家「帝乃家」は学園の三帝と呼ばれる才女三姉妹が住む家だった。ということで三姉妹と同居し、周りの世話をすることに。

三姉妹は皆自由勝手に見えるが、各々自分武芸にあわせた必要ルーティーンをこなしている。

そんな3姉妹のことを理解しながら、憧れの "食卓家族で囲む" ことはできるのだろうか。

可愛いげのない3姉妹が何気ないことで可愛くなる変化は楽しい

なにげに音楽がいい

12話。面白かった。

ブサメンガチファイター ⭐️☆☆

今期ブサメンアニメ男性枠。

ブサメンサラリーマン痴漢冤罪から転落人生へ。

冤罪トラウマから社会不適合になり何も出来ない状態に。

ネット情報を基に午前2時、不思議儀式をすることで異世界転生。

初期値にルックスを低く設定、女性と疎遠になりそうな設定にすると、なんとボーナス割り振りポイントが爆上がりに。

この転生の仕方とボーナスパラメーターの割り振りは珍しいかも。

転生先では同じ方法で転生してきた(元)日本人パーティーを組んで冒険をする。

世間は狭いですなあ。全12話。

白豚貴族ですが前世記憶が生えたのでひよこな弟育てます ⭐️☆☆

メタボ少年貴族主人公前世では料理裁縫を得意としたオトメンだったのだが、夏コミの帰りに熱中症で死んだらしい。みんなも気をつけようね。

両親には見放されてしまったが、前世で知っている歌を歌って女神と仲良くなったり、料理裁縫スキル活用して腹違いの弟と育てながら領家運営していくって話かな。

文明の発程している前世記憶があるので、周りとの交流や弟の育成の寄与することになるのだが、

その記憶を思い出しながら脳をフル回転して、こちらの世界の人に対し熱弁すると知恵熱が出てしばらく寝込んでしまうというデメリットもある。

12話。よかった、起業することになった。最後にいつもの野中のばら」を歌って終了。続きやってくれないかな。

カッコウの許嫁 Season2 ⭐️☆☆

3年ぶりの2期。許嫁が取り違え子だった!?

そんな複雑な関係の許嫁、片思いしている女の子、実は血が繋がっていないと分かった妹との恋の4角関係

そこに今期ではもう1人幼馴染が加わり、5角関係へと進展するのであった。

ED22/7、ナナニジメンバーは4羽目で祭りの観客役としても参加している。

12話。いつもの調子で終わった。さて、この続きはいつあるのやら。

異世界黙示録マイノグーラ ⭐️⭐️☆

病床でゲームして寝落ちした感じで死んだと思ったら異世界に転生?転移?してた。

そこで出迎えてくれた大好きなゲームキャラクターと共に、邪悪国家マイノグーラの邪神として活動する。

自分ゲームキャラクターが全く別の異世界へ一緒に飛ばされた?

OP佐々木李子でこの曲調なので、もはやAve Mujicaみたいな感じ。

たぶん一般的には評価が低そうだけど私は結構好きです。

5話の容赦なさがいい。やる時もやられる時も出来るだけ残酷なシーンに描くのが好き。

シミュレーション世界RPG世界、異なるジャンルキャラクターが闘うというのが面白いね。

9話で英雄イスラが登場し双子ダークエルフが懐くのだが・・・なるほど、EDはこういうことだったのか。

全13話。予想外に面白かった。

盾の勇者の成り上がり Season 4 ⭐️☆☆

1年半ぶりくらい?3期も見たと思うんだけれど全然覚えてない・・・

最初最悪だった四聖勇者関係もまとまってきた。

クテンロウ編。ラフタリアの命を守るためクテンロウと話をつけてくる。

と、そこへ行く船を調達するため、亜人たちがたくさんいるシルトヴェルトで一悶着。

フォウルくんも成長した。船をゲットしてクテンロウへ。

悪政の元凶も倒してラフタリアさん天命へ。全12話。Season 5 決定。とことんやるだろうな

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます ⭐️☆☆

まれ変わって太ももむっちり可愛い男の子が魔術を極めんとするやつ。1年ぶりの2期。

今回から教会編。神聖魔術とはどんなもんや

1期の敵が仲間になった後、2期ではモブっぽく扱われず、割と前線活躍してくれる流れ好き。あとジェイド存在が相変わらず大きいの好き。

12話(#13-#24)ら〜〜〜らら〜ららららら〜🎵

気絶勇者暗殺姫 ⭐️☆☆

勇者の仲間、3人の美女は実は勇者の命を狙う者だった。

アニメ開始30秒で説明がつくスタイルコメディですね。

女同士敵同士なんだけど勇者気絶中に何だかんだで仲良くなる感じ?結構好きかも。

1話勇者何回気絶するんだよw

12話。ゴアガチ泣きよかった。

うたごえミルフィーユ ⭐️☆☆

アカペラ部の活動の話。そういえばもうすぐハモネプの時期でもありますね。

私がそもそも青春部活動系が好きなのでこれは見るでしょうな。

嬉歌のネガティブ精神情緒不安定ぶりはヤバいな。結の言葉キツイけど嬉歌の性格がコレなのでスッキリするわ。

アニメ化は今回からだけどプロジェクトは3年前からあったらしい。

ママの車、左ハンドルか。

10話。結構良かった。最終話を見ると主題歌の「思い出話」の歌詞が身に染みる。

キャラクターではクマちゃんが好き。これまで声の所為で人とのコミュニケーションを取ってなかったけど、人一倍人の気持ち理解できるいい子だった。

カラオケ行こ! ⭐️☆☆

2024年実写映画化されている。

893の狂児は、組長に刺青を彫られるのが嫌で中学生合唱部部長をやっている聡実に歌を教えてほしいとお願いをする。

全5話。4話で一旦終わって、次からこの時間は同作者の短編漫画「夢中さ、きみに。」をアニメ化したもの放送される。

5話は「夢中さ、きみに。」が終わってから放送。4話の中で空白だった時間を埋める話。

夢中さ、きみに。 ⭐️☆☆

かわいいとは程遠い中高一貫男子校、どこかミステリアスな林美良を中心に繰り広げられる青春ストーリー

全5話。面白かった。まだまだ続いてほしかったな。

銀河特急 ミルキーサブウェイ ⭐️⭐️⭐️

3年前に公開されたミルキーハイウェイの続編で、スピード違反公務執行妨害警察車両爆破で捕まった後の話。

社会奉仕活動としてミルキーサブウェイと呼ばれてる鉄道車両を清掃することになったのだが・・・・。1話あたり3分半と短い。

面白いんだけど、面白さを説明するより3分からとりあえず見て!となるやつ。

未来的な世界だけどどこかレトロな感じもある。主題歌キャンディーズ銀河系まで飛んで行け!この曲って吉田拓郎節満載だよね。

高校生みたいにノリだけで行動してる感じ、あとプレスコなのか?と思うくらいセリフの抑揚やテンポが生っぽい感じが自然体でいいね

チハかわいい。いやみんなかわいい

12話。めちゃくちゃ面白かった。全12話を再編集&新作パートも追加した劇場版公開決定

2025-06-30

世界でも最も馬鹿日本人という猿に近い亜人

一部の利権企業大金を儲けさせることを「経済政策だ」と言われて簡単に納得するのは、世界を探してもニホンジン自称する猿しかいない。

世界の他の全ての国では、経済政策とは広く薄く国民に儲けさせることを言うのであり、またそうやって広く儲けさせる方が税収も良いのである

雇用を増やす中小企業仕事を増やす。それが経済政策であり、国を富ませるということだ。こんなことに説明がいるだろうか?

しかしニホンジンだけは、何故か、ちょっと計算するだけでも解ろうものなのに、1億人が1万円儲けるより、利権企業が1000億儲ける方が社会のためになると言われてあっさり信じてしまうのである

これはやはり人間のふりをしたただの猿と言わざるを得ない。

2025-05-03

モヤモヤ」←低知能カスの口癖

anond:20250503182502

ファンタジーもの差別はよくないってスタンスなのに亜人って言葉使うのにモヤモヤしてたら、

自分思考ぼんやりしてるから物事が整理できないことを

モヤモヤ」とかいうこういう低知能のカスほんとなんなんだろうね

 

そもそもこういうカスって「差別」とは何かを突き詰めて考えたことがなくて

から「なんかよくなさそうな言葉」に引っかかることを差別反対だと思ってて

更にはそれが自分の善性とか意識の高さとか知能の保証だと思ってんだよな

カス知的活動ってほんと無駄だと思う

  

その世界の設定によるけど

なんかエルフとかそういうのがいたとして

カテゴリとして「亜人」て言葉を使うことが即座に差別差別じゃないとはならねえだろ

外人」と同程度のただのそういう自然言葉じゃねーか

 

人間から見ればエルフ亜人だしエルフから見ても人間は何か区別する言葉がある筈で

そういうことと相手を最低限のフェアなルールすら適用しないでいい対象とみなすことにはかなり距離がある

亜人なんてそういう言葉自体が良くないです!」なんてのは滅茶苦茶暇で平和社会手遊びしかない 

 

荒々しい世界では例えば

エルフ相手でも人間相手と同じ定法で取引をする、違う秤を使ったりしない」

っていうのが差別しないってことだよ

少なくとも主人公の善性を表現するにはそれで十分だ

 

なんで殺し合いやってるようなファンタジー世界

特定語彙をポリコレみたいに言葉狩りするんだよ

そんな暇すぎて頭狂ったような「善」を追求する人物存在する方が不自然だわ

ちょっと考えろこのカス

ファンタジーもの差別はよくないってスタンスなのに亜人って言葉使うのにモヤモヤしてたら、

ゴブスレ亜人という言葉差別的なニュアンスで用いるキャラが出てきていてちょっと驚いた。

2025-04-27

漫画の「とりあえずここまで読んでおけ」ライン(+追記編集)

どんな漫画にも

「とりあえずここまで読んでみて。そこまで読んで合わなかったら切っていい」

って損切り目安ラインあるじゃん

そういうの教えてほしい

【例】

•デッドマウントデスプレイ 1巻

ARMS 1巻

アポカリプスの砦 1巻

常人仮面 1巻 2巻

亜人 2巻

寄生獣 3巻

地獄楽 3巻

マギ 8巻(バルバッド編)

鬼滅の刃 5巻もしくは8巻

進撃の巨人 3巻もしくは11

•裏バイト 一話もしくは1巻

走馬灯株式会社 一話もしくは1巻

チェンソーマン 一話もしくは6巻

ケントゥリア 一話もしくは4巻

追記

ブクマコメ本当にありがとうメモしておきます

•血の轍 1巻

よつばと 1巻

•チ。 1巻

ファイブスター物語 1巻 3巻

平和の島の国崎へ 1巻

ふたりソロキャンプ 1巻

十字架のろくにん 1巻

•葬送のフリーレン 1巻 3巻 9巻 12

•最強の詩 1巻(5話)

じゃりン子チエ 2巻

メイドインアビス 2巻

•龍と苺 2巻

•鵺の陰陽師 2巻

•私の百合お仕事です 2巻

火ノ丸相撲 2巻(11話)

•ゴクオーくん 5話もしくは10

破壊神マグちゃん 2巻(15話)

•三丁目防衛軍 3巻

•Working! 3巻

•チー付与(漫画) 3巻

•彼方のアストラ 4巻

呪術廻戦 4巻もしくは9巻

3x3 EYES 5巻

ダンジョン飯 5巻

AKIRA 5巻

ブルーピリオド 6巻

•住みにごり 6巻

タッチ 7巻67話

ジャガーン 7巻

ドラえもん 7巻

2.5次元の誘惑 5巻 8巻

からくりサーカス 3巻もしくは10

ワールドトリガー 9巻

マリア様がみてる 10

GANTZ 10

BLAME! 10

ベルセルク 12

リアル 13巻

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 8巻 13巻

キングダム 16巻

ワンピース 17

HUNTER×HUNTER 18巻

青の祓魔師 19巻

はじめの一歩 24

ハイキュー 一話 24

むこうぶち 30巻

嘘喰い 43巻

美味しんぼ 47巻

•ヴィジランテ 最後の2巻

【お礼】

皆様いろいろとご教示くださって本当にありがとうございました!読んでみます

一話で損切り判断していい漫画も知りたいなと思ったので、また趣旨変えて増田投稿した時はお力貸していただけたら幸いです

それでは良いGWをお過ごしください

2025-04-24

異能マンガってみんな理解してるの?

異能マンガは数多あるけど、みんなあれ能力システム世界観理解した上でおもしろいと思ってるの?

それとも将棋漫画賭博漫画みたいに「ルールとかなにやってるかはいまいち把握してないけどおもしれ〜!」思って読んでるの?

異能系≒現実にはない特殊能力概念存在する世界物語 とふわっと定義する

コミックスは買わない、連載を追うだけで理解できるかどうかが基準

※土台となる世界観能力システム理解できてれば理解できているものとする。例えばジョジョが「スタンドというシステム理解できているが一部能力はいまいちピンときてない」なら理解できるカウントにする。

以下例

理解できるしおもしろい】

イムリ

鬼滅の刃

•魔男のイチ

ARMS

•進撃

理解できるけど合わない】

•ヒロアカ

【正直よくわかってないがおもしろい】

HUNTER×HUNTER

サマータイムレンダ

常人仮面

亜人

【正直よくわかってないし合わない】

ワールドトリガー

呪術廻戦

•カグラバ

 

2025-04-15

科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌

漫画異世界生モノ

オタク異世界科学工学知識活用してサバイバルして亜人女のハーレムを作る話。

異世界モノって中身もワンパターンかというと

案外、その枠内でいか差別化するかっていう熱意のこもったユニーク作品もマレニヨクある。

作品のすごいところはサバイバル科学工学知識の質の高さであるふつうそういうのってツッコミどころ満載だけどまあ漫画だしって感じで楽しむものだが

この作品は「なるほどそう来たか!」という驚きと説得力がある。

単にウンチク満載というのではなくモノづくり経験ある人間ならわかる、ツボを押さえているのだ。

しかし読み進めるうちになんかアンフェ的な思想丸出しになってきた。

別にその思想部分も理屈は通ってたりして一概にダメとは言わないけど

やっぱ自分思想・持論の絵解きになったらフィクションは一気につまらなくなる。

はだしのゲン」も最初の頃の作者の腹の中のマグマを叩きつけるような、猥歌を歌いながら地獄を駆け抜けていく少年たちの物語はめちゃくちゃおしろいのに

後半は左翼的言論の絵解きでしかなくなって全く誰も何も印象に残ってないよね。

2025-03-16

[]3月2週記録

週報(3月10日~3月16日)

今週は色々飛び飛びでやってたのでイマイチこれをやったという感じがしない。

別に週報書くのが目的でやってるわけじゃないか別にそれでいいんだけど。

とか思ってたけど、いざ整理しだしたら結構遊んでるな。

特に語りたいもの

ウマ娘

オートが実装されたと聞いたので久しぶりに触ってみた。オートで進んでいくのを他の事しながら眺めながら「一周数十分かかるこれを人力で選択しながら遊ぶのをまたやるのはしんどいだろうなあ」などと感じた。2つ目のシナリオときに感じた(引退の原因になった)「URAにそのまま要素を増やしてるからプレイ時間がその分増えてしんどくなった」という構造問題(?)を未だに引きずってる印象。とはいえ選択肢結果が表示されるようになったのとオート実装してるのは確実な前進ではあるんだよね。個人的にはハーフアニバぐらいでそこまでやってくれてたら良かったのにという感じだが。

ロイヤルテーラー

普段女性向けっぽい漫画は読まないけどこれは理詰めで問題解決思考だったので読みやすかった。ゆうても男が作る他種族モノと違って生物学地政学的な視点からの辻褄がどうこうはスルーしてるんだよなあ。あくまで焦点は高貴な亜人洒落乙な格好で着飾って問題解決に割り切ってて凄い潔い。作品としての方向性が明確でやってることが問題解決であるってのは自分みたいな男脳拗らせて繊細な描写理解を出来ないタイプ人間からすると重要だぜ。何を見せたいのかは分かりやすいほど良い。断然良い。

今週の主な消費コンテンツ(連載作品を1話だけ読んだモノなどは除く)

漫画

ロイヤルテーラー(全話無料

ゲーム

ウマ娘(新シナリオ

スタレ(新シナリオ時間ぐらい)

チキン(全話無料(のうち100話ぐらいまで読んだ))

2025-03-06

オークのやつはなろう系にしてはマシな方という程度かな。

個人のバトルより軍事フォーカスした作品はすでに複数あるし

それらと似たような話をしてるのでああこういうやつねというくらい。

独自色の部分が弱いかなと思っている。

あと漫画でなんか重要な話をするときの厚み?衝撃?みたいなのが薄く感じる

感覚的な話なので何が原因かはよくわからない。

設定でいうと亜人はやたら頑強だけどほとんどの子供が生まれないということなので

戦争で徐々に衰退していって人間覇権とられていく話までしっかり書けば独自色出てくるのかな。

2025-03-05

anond:20250305204759

原作小説しか読んでないけど、戦史知識の上に「亜人がいると社会はこうなる」「魔法があると技術はこうなる」というファンタジー要素を乗せたアレンジをしていて、かなり面白いと思うよ。オーク王以外の視点も多くて群像劇というか多視点ドキュメンタリー的な楽しみもある。

2025-03-02

俺の冒険者としての始めての以来はゴブリン刈りだった思う。

よく熟れた日の夏のおぼろげな記憶だ。

あの頃、俺は駆け出しデザイナーとして東京山の手線に乗っていた。

ところが突然冒険者ギルドから呼び出しを食らった。

ますだ すぐこい

「おいおいまさかギルド登録たからって昨日の今日でこれかよ?」

俺は黒いリュックからロードソードと革の鎧、皮の盾を取り出すと電車の中で着替えを済ませることにした。

周囲の人々はそんな俺を奇異の目で見つめている。

うん、わかる。

俺みたいなガリヒョロが戦士をやるのは無理があることは。

どうみたって魔道士、いいとこ狩人がいいところだろ。

でも仕方ないんだ、スキル戦士Lx1しかないんだから

こればっかりは才能の問題だ。

まあ女みたいにビキニアーマーでないだけマシだろ。

周囲の目に耐えながら着替えを済ませると日比谷駅の1番ホームと2番ホームの間にある冒険者の扉を開いた。

そこからはまるでテンプレートな展開だ。

初めて見るモンスター、初めて見る亜人種、人に近いもんを殺戮することへの忌避感、そしてゴブリンの子ども。

パーティリーダーはまだ幼いゴブリンの子どもを仕留めることを俺に命じた。

「おい、ゴブリンの成長は早いんだぞ。お前はある日、コンビニの棚の裏から親の仇としてゴブリンから襲われたいのか?」

そう言われれば俺だって仕方がない。

それにもともと俺は冒険者なんかになりたかったわけでもないし。

デザイナーになりたかったんだ、俺は。でもこればっかりは才能だから仕方がない。

戦士Lx1が俺のスキルだ。

2025-02-22

なろう「モテいか美少女奴隷買うぞ!」

平民でも全財産払えば猫耳美少女奴隷が買える。地球より全然良い。獣人でも亜人でもエルフでも全然オッケー。オークは要相談

2025-01-01

ラリホー眠る魔法)は強力過ぎる呪文というのはTRPGでもよく議論されていた鉄板ネタだったよな。

TRGPの元祖D&Dの初期呪文である眠りの魔法スリープ

その強力さを考えると初心者魔法使いが使えるのはおかしいのではないか?とかい議論だ。

ただし、ここでの議論最近ドラクエリメイクのようなゲームバランス上の話ではない。

あくま世界設定、世界観上の話だ。

人を強制的に眠らせるような魔法初心者魔法として位置づけられているのはおかしい、という話。

もっと上級魔法使いが使える魔法であるべきだ、という議論だ。

ただ、これもおかしな話だ。

現実世界でも人を眠らせる薬というもの存在するのだから

そのような成分のガスのようなもの魔法で生成しているだけで、

その実際の威力とは関係がないからだ。

戦闘中に人(亜人)を眠らせてしまうという効果は強力だ。

寝てる間に殺せてしまうんだから

からといってその威力故に初心者魔法使いが使えないという理由にはならない。

魔法の力で何らかのガスを生成するというのは魔法使いの魔法として初歩的なものであることに不自然さはないからだ。

とかまあそういう話を昔だれかとした記憶がある。

2024-12-25

anond:20241225094504

最近の傾向だとデビューから最初情熱が大HITしてしまうと次が描きにくそうとは感じる。

進撃、亜人、鬼滅(は違うが昔モチーフで刀等)

学生時代からずっと温めてきたような、作者が一番描きたくて夢見てたようなのが大HITしてしまうと、次作のプレッシャー大きすぎるし、そしてそれは1から作らないと行けないし、外した時の反動も。

タコピーの人なども2作目で幾らか叩かれてたし。

売れるというのもそれはそれで大変だなぁと。

昔のヒットをとばした漫画家

進撃の巨人の作者は、もう連載は持たないらしい。

亜人の作者も、引退するつもりだったと言ってた。(編集長の説得で新作を書くらしいが)

鬼滅の刃の作者も新作を書く気配がない。

あれだけのヒット作を生み出したら悠々自適リタイア生活できるもんな。

でも、昭和の頃の漫画家って、社会現象レベルのヒット作を書いたのにずっと現役の人が多い。

キン肉マンとかキャプテン翼とか北斗の拳とか。

昔の漫画家って中堅レベルでもポルシェを買ったとか仕事場用の自社ビルを建てたとかエピソードがあるし、資産管理概念が薄くて散財してたのかな。

(鳥山明編集仕事を辞めさせてもらえなくて、高橋留美子漫画書くのが好きな変態なだけだと思うが)

2024-11-26

dog eat dog eraが最近また広告に出てくるが続編とかでないのかしら

これは女性向け同人エロ漫画だったが、爆売れして商業化してグッズもでて音声化もした

現実世界で抑圧的に生きた末に事故で誰にも看取られずに苦しみながら死んだ女が

異世界転生し強力な魔女となるも、その世界でも惨死すると予知

今度はせめて誰かに看取られて死にたいと思い、なるべく寿命が長く体の強そうな種族である竜人奴隷双子を購入

幼いときから大事に育てた双子は懐いてくれたが、そのうち死ぬことや看取り要員として引き取ったこと、異世界転生については話せず

何かを隠している魔女が、蔑視されている亜人をわざわざ引き取ったのはなんなのか、双子魔女を慕いつつも信頼しきることはできない

そんなわけでエロ漫画から魔女催眠をかけてレイプしイかせまくることで精神バリアを破って真意を吐かせる方向へ

めっちゃ続きそうな終わり方なのにその後続きが出ない

10巻分ぐらい描いてくれ

2024-11-11

桜井画門先生の嘘つき!

亜人終わったらまたエロ漫画描いてみようかなって言ってたじゃん!

なんで一般向け新連載始めちゃうんだよ!面白いけど!

2024-07-26

anond:20240726154337

「なんだ、もう食わねぇのか」って思って手を伸ばす

おまえ亜人か?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん