はてなキーワード: だってとは
職場の同僚が忘れ物したから有給(時間給)で家戻って取ってきて良いですかって上司に聞いてて
1時間ぐらいで戻ってきたとき「何忘れたの?」って聞いたら、照れながら「奥さんのお弁当忘れちゃった」だって。
関係っていうか質が低い。
職場で同僚の悪口連呼するとか、忙しいときほど喫煙所で愚痴ってるとか、高卒学歴コンプで経験年数自慢ばっかするとか、なんかもう全てがしょーもない人がたくさんいる。
デブも多いし、なんかクセー奴も多いし、当然くせーデブも多いし、くせーデブの人に他人に対してはアイツマジくせーと言ってる意味分からん化物もいる。
本当にどうなってるんだとなる。
中身の見えないガチャで当たりを狙うならある程度低い所に照準を合わせたい。
確かに俺の周りの公務員はレベルが低いのだが、学生時代16年のクラスメートがどんなだったか振り返っていくと「まあこれが平均なんかもな」って感じはある。
手に職はない。
職に職があるのが公務員だ。
その職を捨てた先にあるのは無だ。
ヤバイ。
多分だけど、最低賃金の職場でほぼ昇給無しで人生を終えるのでは?
FIRE出来る土壌が整った状況で「念の為に簡単な仕事を」ぐらいの気持ちじゃないと無理だわ。
はー詰んだわー。
意外にも早くいくつかのトラバが付いた
嬉しい気分になった
そう、いわゆる"d"がトラバをしたのだ
本当に腹がたった
消して再投稿も考えた
しかしこのまま増田が伸びていくと意図せずにツリーから"d"のコメントを目にしてしまう増田が増えるだろう
自分はブロック可能だがそういった準備ができていない増田も多いはずだ
ホットエントリーに並べば"d"の耐性を持っていない人たちだって目にすることになる
本当に申し訳ない
夫が「手伝おうか?」と言う。
そのたびに、Slackの通知がピコンと鳴ったような気分になる。
一瞬だけ意識がそっちに向くけど、
開いたところで「何すればいい?」と聞かれるだけ。
その「何をすればいいか」を考えるのが、もう面倒くさい。
夕飯、洗濯、明日の支度、子どもの保育園準備、ゴミ出し、買い出し。
それらを順番に処理してるときに、
“新規問い合わせ”みたいに「手伝おうか?」って言われても、
こっちの処理を止めることになる。
夫は、タスクを“見つけてやる”ことではなく、
“指示されたらやる”ことを「手伝い」だと思っている。
「夫に家事をさせるための段取り」を考えてる時間のほうが長い。
私が倒れたら、この家庭のプロジェクトは止まる。
でも夫はたぶん「何か手伝おうか?」って言うだろう。
それを想像して、笑えてきた。
彼に悪気がないのはわかってる。
自分では“協力的な夫”のつもりなんだと思う。
でも、その「手伝おうか?」の一言に、
もう疲れた。
こっちは、手じゃなくて“脳”が欲しい。
でも、そんなことを言っても伝わらない。
彼には、なぜ私が怒っているのかすら、たぶん理解できない。
そのたびに、また脳のリソースが削られていく。
今日も夫は「手伝おうか?」と言った。
私は笑って、「ううん、大丈夫」と答えた。
でも、心の中では「もう、黙って動いて」と思っている。
今回だって1年前の2倍以上の値段になったのに輸入量は変わってないし、今の政権は価格を高く維持のために増産は辞めると言っている。農業セクタは現政権の票田だからね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b388a269514fcfd6e282c18c07d117a166f72641
付き合ってるとかじゃないんだ
言っとくけど
だから
僕が電話しても
勘違いしないでほしいんだ 両想いになったなんて
付き合ってるとかじゃないんだ ほんとに
そりゃあ君には逢いたいけど
もう一度言っとく
君が思ってるほどのことじゃないんだよ
いちいち騒がないでくれるかな
友達に僕たちのこと しゃべったりしないでくれよ
付き合ってるとかじゃないんだ ほんとに
待ちぼうけでいいの?
君の写真?
部屋に貼ってるけど
あれ、壁の汚れたところ隠すのに ちょうどいいんだ
だから
返してって言われてもね
付き合ってるとかじゃないんだ ほんとに
付き合ってるとかじゃないんだ ほんとに
付き合ってるとかじゃないんだって
別に親に虐待されてたわけでもない。借金があるわけでもない。薬やってるわけでもない。
ただ、この仕事を選んだ。
なぜこの仕事を選んだのか
高卒で就職した会社。手取り16万円。実家を出たかったから一人暮らし始めたら、家賃光熱費食費で消える。服も買えない。友達と遊ぶ金もない。
貯金? できるわけない。
奨学金借りて大学行く選択肢もあった。でも4年間バイト漬けで過ごして、卒業したら数百万の借金。就職できても初任給20万円台。
それって本当に「まともな選択」なの?
風俗なら週3で月40万円以上稼げる。2年で500万円貯めて、そのあと何でもできる。起業でも、留学でも。
合理的に考えて、私はこっちを選んだ。
「かわいそう」という暴力
一番嫌いなのが、この視線。
コンビニバイトで時給1000円、8時間立ちっぱなしで働いて8000円。
私は2時間で3万円稼ぐ。どっちが搾取されてるかなんて、明らかだと思うけど。
もちろん、この仕事がキツくないとは言わない。精神的にくることもある。
SNSでよく見る。
じゃあ聞きたい。
ちゃんとした仕事って何? 手取り16万円で毎日終電の会社員? 奨学金返済に追われる生活?
性産業を批判する人たちは、結局「女は貧しくても清く正しく生きろ」って言ってるだけ。
それこそ家父長制じゃないの?
本当の問題
誤解しないでほしいんだけど、性産業に問題がないとは思ってない。
でも、それは「性産業が存在するから」じゃなくて「労働環境が守られてないから」でしょ。
普通の会社だって、ブラック企業は存在する。飲食店だって、違法な長時間労働させてるところはある。
私が求めてるもの
ただ、勝手に哀れまないでほしい。
そして本当に必要なのは、性産業で働く人の労働環境を改善すること。
違法な店を取り締まる
いつでも辞められる環境を作る
いや、「自社の従業員の安全ぐらいは守ってくれるでしょ」ってのは従業員がいるって事なんだけどね。
どうせ既存の原発だって従業員はほぼ100%車通勤だろうから、敷地の入り口から30kmぐらいだったら普通に通勤してくれるでしょ。
みんなやってる
令和の虎かなんかでもインスタのオートいいね、フォローボットやっとりますねん!って堂々と出てきて
規約違反やろがい!って怒られてた奴がバズってたやん。
それを手動なりマクロなりでやってる代行業者やってる奴らがいっぱいいる
相手が「どんな人なのかな~」って見に来る
→認知ゲットだぜ!
返報性の原理でいいねを返したりフォローした方がいいのかなという心理が働く
→認知ゲットだぜ!
業務用アカウントで「いいね」する行為というのは「エンゲージメント獲得」のための営業である場合が多い
「××コーチング」みたいなスッカスカ有料記事書いてるカスどもが死ぬほどいいね送ってくる
あれってあいつらが買った情報商材にそうしろって書いてあるからなんだよ
フォイー(フォローしてる数)とフォロワー(フォローされてる数)の比率はそのアカウントの価値に関わるから
いるじゃろ、フォロイー4000人、フォロワー3000人みたいなアカウント
そういうの見ると思うじゃん、必死だな(藁)って。
こいつ誰彼構わずフォローしてるなぁって思われるとやっぱ価値が下がる。
※フォローしまくってある程度フォロバ稼いだらフォロー切る営業も当然ある。
それが自分と関係ないFAにいいねするという行為が該当するかどうかはともかく
実際に全然関係ないタグのポストにいいねしてくる公式垢のやつ奴ってやっぱそれなりの数いて
それを「営業やめろよ」とまでは思わなくても「意図は何なの?」とは思う
そいつが同じタグの投稿をしてる同好の士とかならまだわかるし嬉しいけど
全然関係ない興味もなさそうな奴だったらなんかキモいなってなるのはわかる
もちろんスワイプする時の誤タップの可能性だってあるからクレームつけたりはしないけど
ただ業務用アカウントでの文脈のない「いいね」は営業と捉えられることがあるってのは
もし知らないんだったら知っておいた方がいい
クソみたいなコメントをつけてるアカウントのブコメ履歴を辿り、ある程度まで人物像を絞り込むことを楽しんでる。
個人情報をつまびらかにしたい酔狂なブクマカはいないと思うが、数年分を辿ればその時その時で記したパーソナルな情報が見える。
それを繋ぎ合わせると、だいたい何歳で、どんな家族構成で、どこに住んでいて、どんな仕事をしていて、どんな趣味があって、ぐらいまではおおよそ絞れる。もちろん、それ以上の情報が見えるときもある。
わーい!
NIKKE3周年アップデートやったわー!
なんか公開マル秘映像でみたヘクスの6角形のフィールドで地上探索するシミュレーションゲームみたいなの!
面倒くさいわー!って早速もうちょっと歩く速さなんとかならないかしら?って思いつつ、
そんな中でも私が一番グッとくるのが、
量産型ニケが取り上げられてて、
その量産型ニケたちが頑張ろうおー!って言ってるのが可愛くてカッコいいわ!
なんというか敵の弱点のポイントのコアにピタッと照準がオートマチックで合わないのよ量産型は。
なので、
量産型だけのニケ編成の戦闘はかなり火力不足とバーストスキルの弱さと併せてこの照準のピタッと合う感じが弱くって、
部隊編制して本当はこれで行きたいんだけど、
だから最近はよほど物資が余ったときに回してパワーアップさせるってちょっと悲しいごめんなさいねって対応なの。
でもこのなんか地上奪還コンテンツは
もっと速く歩いていいのよ!って思うけど、
なんかまだそこまで行き着いて辿り着いてないけれど、
ルールが細かすぎて習うより慣れろ!ってところかしら。
あと
イベントストーリーのまだ私は恐ろしくて手が付けられていないミニゲーム。
今回の3周年イベントの目玉で、
NIKKEの指揮官たちがいるところとは別の謎の施設エデンってところがあって、
そこは超技術の塊みたいなの。
そのミニゲームは建物を断面にして横から見るタイプのもう超絶良い意味で言うのよ良い意味で超絶面倒くさそうな楽しそうなミニゲームなのよね!
うわ、
これお休みのときまた時間溶けるやつじゃない?ってちょっと今から警戒はしているけれど結局は報酬を得てニケたちをパワーアップさせなければならないので、
今回のミニゲームは避けて通れない感じなのよ。
ニケはちょっとイベントストーリーのさわりだけ触ったって感じお尻は触らないわよ!
そんで次行くわよ次!
遂にプレイ開始!
うーん、
迷うけれど1から始めました。
全くドラゴンクエストIは初めてなので、
最初の王様の話もそこそこに私はフィールドに早く行ってバトルしたい!って逸る気持ちを逸らせたの!
お城から早速フィールドに放り出された感じで広大に広がったフィールド。
さて、
どこ行ったらいいの?
早速もう鰯気な感じだけど、
ふふふ!
今回私はレヴェルアップしてもHP・MP回復しないモードで挑むわ!
だってあれドラゴンクエストIIIだと終盤転職した仲間をパーティーのメンバーに入れたら
回復アイテムや回復呪文を使うマジックポイントに枯渇することなく、
なので、
いつまでもレヴェルアップでHP・MP回復している設定に頼ってはいられないの!
ドラゴンクエストI・IIぐらいは今回はIIIとは違ってそれで挑戦してみるの!
ちょっと手強くなったら設定変えるかもだけどって何いまから鰯気な気持ちになっているの?
そう自分を律して今回のドラゴンクエストI・IIは攻略方ももちろんノールックでやっていくわ!
そんでまたNIKKEに戻るけれど、
いっぱい3周年関連でアップデートされて盛りだくさんなんだけど、
実はメインストーリーは戦闘力いまいち追いついてなくて先に進めにくい辛さがあったので、
ちょうどイベントストーリーとかミニゲームがあって良かったかも知れないわ。
他のユーザーのニケ達と戦えるコンテンツのアリーナ団体戦アリーナも最近全然勝てないしシクシク。
NIKKEの世界でニケの製造メーカーごとの縛り部隊編制する企業別ニケの強さを確かめて進めていくトライブタワーってのも登り詰めていくのだんだん敵が強くなってきているしシクシク。
そういう停滞期にはあっと言う間に案外デイリーミッションはこなしてしまって暇になるので、
ドラゴンクエストI・IIやりーの、
疲れたらNIKKEやりーの、
最低でも1日1セット5曲のライブビューモードを楽しみたいシャインポストやりーの、
なんか忙しいわね。
こうやってリストアップしていると。
とは言え、
今一瞬忘れていたけれど、
シャインポストの本当のライブの配信も見なくちゃ!って思い出したわ。
すっかり忘れていたけれど
あんなに大好きなシャインポストなのにもうライブビューモードで大満足しちゃってるから、
忘れちゃってたわ!
それが一番大事!って言っちゃいそうだけど、
ちょっとやることたくさんあって大変大忙しだわ。
うふふ。
迷ったらミックスという定石の大盤石ね!
迷っている時間は私にはないのっ!
朝気温が低くて寒いのでちょっと温めのホッツ白湯ストレートウォーラーをふーふーしながら飲みーの
活動開始よ!
今日も元気にこなして
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
【政界地獄耳】「沖縄の声を抜きに『日米黄金時代』はない」の声
しかし、小さいながらもこの前高市首相が同行した横須賀だって同じようなことはあるだろう。
また、それは神奈川県でいえば厚木もだし、東京の横田基地だってある。
なぜかこういったところではあたかも何もないかのようなことになっているが、
こんなニュースもあったし。
高市早苗の笑顔がきつい。あんなにニコニコしていないといけないものなのか。
たまには苛つくこともあるし、べつに無の時もあるだろう。
なのにいつも口角あげやがって、あんなのやられたら女はいつもニコニコしてなきゃいけないのかって
すごくつらくなる。