[go: up one dir, main page]

「年会費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 年会費とは

2025-10-20

anond:20251018181802

(改めて書き直し)

何年か前にウォルマートカードを作ったが西友ウォルマート提携が終了しセゾンゴールドAMEXカードが送らてきた

年会費永年無料ということだったのでそのまま放置してたら先日2200円の請求メールが来た

急いで明細ページで確認してみたところ「カードサービズ手数料」という名目で2200円が請求されていた

まり年会費は永年無料だけど1年間全く利用がないとカードサービズ手数料2200円取りますよっていうことにいつのまにかなってたらしい

調べてみると1年くらい前に発表されていたようだが僕は認識してなかった

とはいえ、今回の2200円の請求メールには気づけたわけで、なぜこんな大事なことを気づくように告知してないのかと腹が立ったが

いろいろ面倒なので大人しく解約手続きしてしまった

2025-10-19

うちのとこは町内会費290円だぞ。横領されたけど

まあ月額なんで年会費だと3500円くらい

そう考えると普通かな

その町内会費を経理担当の人が着服しててさ

それがバレて、警察沙汰にはしなかったけど、その人は引っ越したよ

流石に町内会費を横領してそのまま住めないよね…

2025-10-18

anond:20251018181802

それ全体だから、仮にウォルマートセゾンアメックス継続してても未使用カード有償になってたよ

去年の6月から今年の9月まであらゆるカードが1円でも使ってないと年会費取るように変更された

(旧ウォルマート2024年6月有償化の初回請求日が1年後の2025年8月4日

たぶん未発表のカードもそのうち有償化されると思われ

まあお手紙ちゃんと読もう(そう言ってワイは今年8月から有償化のカード自販機ジュースを買った)

セゾンカードに騙された

何年か前に西友をよく利用しているので、年会費永年無料ウォルマートカードを作った

その後、ウォルマート西友との提携から撤退ウォルマートカードが終了しセゾンゴールドAMEXカードが送られてきた

僕の記憶では、その時は永年無料で使えるとカードと一緒に送られてきた案内に書いてあったと記憶しててそのまま放置してたんだが

今日メールで2200円という請求のお知らせが来た

え?って思ってセゾンカードの明細ページへログインして確認したところ

カードサービズ手数料 ご利用判定期間 2025年9月2026年9月 2200円」だと?

8月までに解約してたら手数料取られなかった?

なにか案内が来てたのかもしれないが永年無料で作ったカードが、途中で別カードになったとはいえ俺の見間違いか確認ミスだったかもしれないが騙された気分

とりあえず解約手続きしたが、いや俺が悪いのかもしれないが・・・

2025-10-07

移民利権人口やすから日本人は何もするな by 自民党

日本における移民ビジネスと関連する利権概要

日本では、外国人労働者の受け入れが急増しており(2023年末時点で約200万人超)、特に技能実習制度特定技能制度を通じての移民労働者流入が「移民ビジネス」として批判されています。このビジネスは、受け入れ先企業への仲介手数料(監理費)やビザ関連の審査業務などで利益を生み出し、政治家や元政治家の関与が指摘されることが多いです。主な批判点は、制度の拡大が人権侵害低賃金失踪過酷労働)を助長しつつ、特定団体政治家利益をもたらしている点です。ただし、これらの指摘は主にメディアNPOからのもので、政府は「人手不足解消のための必要措置」と位置づけています。以下に、主な利権団体と関与政治家をまとめます情報は公開記事に基づき、2025年10月時点の議論を反映しています

主な利権団体

これらの団体は、技能実習生斡旋・監理、ビザ審査などで手数料徴収し、営利化が疑われています。監理団体全体で約1,000団体存在し、総額数百億円規模の市場推定されます

団体概要 関連する利益構造
--------------------------------
**監理団体(全体)** 技能実習生の受け入れ先企業仲介実習生1人あたり月3〜5万円の監理費を徴収営利目的が禁じられているが、実態ビジネス化。 中抜きにより実習生賃金を抑え、団体運営者の利益に。元政治家理事として関与し、入管当局との交渉で優位に立つ。
**一般財団法人東亜総研** ベトナムなどから実習生受け入れを担う監理団体 監理費徴収ベトナム実習生の急増(数万人規模)を支える。
**一般社団法人日本ミャンマー協会JMA)** ミャンマー実習生事前審査業務を独占。入会金・年会費審査手数料収入ミャンマー実習生の急増(2013年120人→2017年5,000人超)を背景に、審査独占で利益実習生数は2023年時点で数万人。
**エジプト日本経済委員会(JEBC)** 東京都主導のエジプト移民政策で、移民受け入れの協議団体2025年8月小池都知事会合不法滞在者受け入れ促進の疑い。都の補助金企業連携利権化の懸念

関与する主な政治家

多くの場合、元政治家団体顧問理事として肩書活用し、現役政治家特別顧問などで支援1990年代から自民党社会党(現立憲民主党系)の「棲み分け」が指摘され、中国人実習生社会党系、アジア他国自民党系が利権を握っていたとされます与野党わずビザ口利き制度拡大で関与が疑われています

政治家所属役職 関与内容
--------------------------------
**二階俊博** 自民党幹事長東亜総研特別顧問日本ベトナム友好議員連盟会長としてベトナム実習生受け入れ推進。
**麻生太郎** 自民党財務相JMA最高顧問ミャンマー実習生審査独占を支える影響力。
**中曽根康弘** 元首相(故人) JMA名誉会長制度拡大時の後ろ盾
**仙谷由人** 民主党衆院議員JMA副会長野党時代から利権維持。
**福山哲郎** 立憲民主党幹事長JMA理事野党ながら実習制度の存続を容認
**魚住裕一郎** 公明党参院議院会長JMA理事公明党外国人政策推進と連動。
**武部勤** 自民党衆院議員東亜総研代表理事ベトナム実習生仲介の中心。
**上野宏史** 自民党元厚労政務官外国人ビザ口利き疑惑(1件2万円)。2019年辞任も、留学生受け入れ利権象徴

追加の背景と注意点



外国人労働者受け入れ政策を推進する主な日本政治家リスト

1. 安倍晋三 (自民党元首相 (2012-2020))

- 2018 年の出入国管理法改正で、特定技能ビザを新設

- 低資格外国人労働者の受け入れ枠拡大

- クォータ制導入で移民政策の「ダム崩壊」と評される

- 祖父岸信介戦後強制労働受益企業とのつながり

- 直接移民関連ではないが、経済界(経団連)と連携し、家族企業が間接的に安価労働力受益との指摘

- 移民推進が家族ビジネス利益寄与した疑いがあるが売国無罪

2. 岸田文雄 (自民党元首相 (2021-2024))

- 同社はインドネシアなどから外国人労働者就労支援を専門とし、政策拡大により事業利益が増大

- 2023 年以降のインドネシア労働者増加率がトップで、便宜供与の疑いが国会で指摘されたが売国無罪

3. 石破茂 (自民党・現首相 (2024-))

4. 二階俊博 (自民党・元幹事長 (2016-2021))



anond:20251008142642

2025-10-02

自民党の「犬猫党員問題

自民党の「犬猫党員問題」とは、主に党員獲得数の水増しを目的として、実際には党員となる意思のない者を、代理で入党手続きをしたり、年会費を肩代わりしたりして、党員として登録する行為を指す通称です。

問題概要と背景

これは、党勢拡大や党員数の競争さらには総裁選挙における地方票の確保を背景に、特に地方組織や一部の政治家サイドで行われてきたとされる問題です。

党員数が多ければ、その地域政治家支部の影響力が強まると見なされ、結果的に党内での発言力や総裁選での投票数に結びつくため、過度なノルマ競争が生じていました。

犬猫」という表現

犬猫党員」という表現は、本人の意図や承諾なしに、あたかペットのように勝手名前を使われて党員にされている実態揶揄する形で広まりました。

特に総裁選挙の際などに、身に覚えのない投票用紙が届くことで、本人が無断で党員にされていたことが発覚するケースが表面化し、党のガバナンス民主的手続きの公正性を問う問題として注目を集めました。

近年、自民党内ではこの問題是正に向けた党員確認作業厳格化手続き見直しが進められています

2025-09-19

40台半ばからバレーやってみたよ

https://anond.hatelabo.jp/20250916164017

俺も書いてみる。

なんか似たようなスペックが続いているが年齢的にもダメじゃなかったよと、ハードル下がれば良いなと。

スペック




はじめた理由


妻のママ友に誘われて。

それと子供も一番下が小学高学年になり、手を離せるようなったというところも大きい。

仕事と両立できるスポーツならぶっちゃけ何でもよかったのもあるが、球技はだいたい全部楽める。

人手不足とも聞いていたので、迷惑にならなければやらせてもらおうかなという感じで参加した。

やってみて


汗だくになって跳ね回るの楽しい

メンバー子育てが一息ついた奥様方と、その子供の中学生くらいの世代が参加して、ほのぼのとやっている感じだった。

初心者ok練習しましょ、楽しみましょうという活動だったので助かった。

大会に出場するメンバーを求める殺意高い系だったらどうしようかという心配はあったが杞憂だった。

中学生も羽休めに来ている感じだ。小学からやってるサラブレッドと一緒にやるのも子供ながらすり減っているらしい。

未だにルールがわからないとか変なプレーしょっちゅうあるが、笑ってもらえている。

1年過ぎて何とかボールを繋げられるようにもなってきた。

やってよかったこ


  • 体の調子が良くなった、体力がついた

気がする。

から体つきが良くなったと言われてちょっと嬉しい。

少なくとも1ヶ月目は体がガチガチ筋肉痛になっていたが、今はもうほぼ大丈夫

なお体重は以前の平均体重−1Kgから全然減らない。筋肉だと思いたい。

  • この歳でも上達できる

1年かけて中学1年生の夏休み明けくらいにはなったと思う。


犬のキモチがわかる気がする。


地元トークを聞ける場がひとつ増えたというか。

うちは地元から離れないで家庭を持つ世帯が多い地域らしく、出身校が体育館借りている小学校だとか聞けて楽しい

  • 続いてる


俺は長時間黙々と取り組む系が苦手で、マラソンは無理、フィットボクシング半年は続けたが後半ストレッチだけ(つーかスイッチのアプデで遠方によく使うスイッチを持って行かれてソフトを回収できない)。

たぶんジムチョコザップも続かないと思って手を出していない。

それが1年、まだしばらく続けられそうだ。

また、こういう新参者を迎えての女性陣の人当たりの良さというか、コミュニケーション力が非常にありがたい。

野郎同士だとATフィールド全開なの、何なんだろう。


いや最近漫画偉いというか、チーム内のメンバーも、相手ライバル尊敬し合う関係だしさ、きちんとバレーボールやって終わるしさ。

先生パワハラとか最後に立っていた方が勝ちとか分身とかビームとか謎解説とかないし、安心して最後まで読めた。

アドバイスとか


チームスポーツが元々得意な人、苦にならない人は是非。

高齢化人手不足スポーツ界でも問題になっているので歓迎されるよ。

全員が全員、トップを目指してガツガツやっているわけでもないし、もちろん上を目指したい経験者なら強いチームもあると思う。温度感が合うチーム探してみよう。

地元情報誌とか、ジモティーにも募集あるよ。

俺は自分が楽しむラインボール遊びでokって感じで。わんわん。

つかったお金年会費が2,000円。シューズ上下シャツ10,000円くらい。

2025-09-18

anond:20250918160503

隙あらばコストコ

年会費を移動費を考慮すると本当に得してるやつなんて半分もいないだろ

2025-08-26

まじかわかりづらいってのはあるけど

まり10末までに入会しても11末までしかプレステージは使えないし日割り返金はないので9, 10, 11月に海外旅行予定があってPPラウンジ使いたい人なら多少メリットがあるけどそれ以外は無駄

2025-08-18

anond:20250818090611

関係ない自分語りすると

日本場合底辺向けの店の方がサービス良くて

中途半端な高級店はぼったくりなだけの糞が多いイメージなので(特に海外と比べると、ね。

わざわざ無駄金払う気しない、というのはある。

本当の富裕層は知らんけど

小金持ちくらいなら庶民生活した方が良い

政治家の使う高級料亭残飯食わされたり

年会費60万のクレカサイトが生成AIポップコーンストロー刺さってるの見ると、

単にぼったくられてるだけで

ホストクラブ通ってる奴と同レベルしか見えないので

2025-08-07

AIでは無いのだけどさすがにJAL貧乏臭過ぎるwww

どうでもいい庶民向けキャンペーンとかは生成AIのテキトー画像で良いと思うけどさぁ

年会費24万の高級クレカのページが、明らかな生成AIいね酷い😢

写真みるまでは反AIゴミカス共がまたねちっこく指摘してんのかと思ったら…

映画館ポップコーンストロー突き刺してるのねwww

映画館写真1枚撮ってくる予算もないの?

年会費24万のクレカが?

高級、じゃなくてぼったくりって言うんだよねそーゆーの。

祭り屋台ハエ入の焼きそば1000円で買って高級料理だと言い張るようなもんだわ😥

2025-07-17

アムウェイってクラボとかcpuを売ったりしないの?

年会費払う代わりに普通に買うより代理店手数料分、安く買えたり、btoじゃないと手に入らないやつとかrtx5090みたいなタイミングによっては品薄なやつがすぐ買えるやつ。

モバイル版のcpuとかtがついた奴とか欲しいことあるんだけどな…。

(ついでに為替レートも無視できたらありがたいけど、これは厳しいかな)

2025-07-03

JAF優待結構充実してて元取れそうじゃん

吉野屋とかすき家での食事は月イチで食事代割引きなるし

ドラッグストアでも商品の割引きなるし

近所の小規模なチェーンのラーメン屋でも食事代割引きとかトッピング無料かになる

年会費4,000円だけど、駆使すれば1,000円分くらいは取り戻せそう

2025-07-01

anond:20250630233246

公式】ApartmentHotel MIMARU | MIMARU【公式

https://www.mimaruhotels.com

公式サイトからの予約が最安値。会員登録10%Off。入会金・年会費無料自炊ができるキッチン付き客室。

わざわざ自社サイトにまで来て予約してくれる客だからこその最安値。というのがいいね

2025-06-27

  • 学会会員になる文化があったが、会員を自腹で払うのがアホらしくなり、会社での会員数が減っていった

非会員で投稿しようとしたら支援制度があるので会員登録しろと言い出した。今年は投稿するから年会費はpayするが、投稿できない年は年会費払い続けるのか?

開発メインでスキマに学会活動にも携わってるわけだから投稿したらインセンティブのあるシステムにしたほうが良いと思うんだけどな。。

2025-06-23

anond:20250623225039

一生結婚出来ない男から一生年会費いただいてればつぶれないだろ

2025-06-08

ドコモショップさぁ

【一番言いたいこと】

ワイの母、ドコモショップリボ払いはお得と勧められる

言われるがままに入会するも、解約手続きをしようとしたら「ドコモショップでの手続き対象外」と言われる

自力で解約しようとするも今度はクレカ番号と電話手続き必須らしく、待たされたらしい(結局解約手続きは終わってない)

まさか身内が「リボ払いはお得」の言葉に引っかかるとは思ってなかった

携帯会社手続きの複雑さはクソ、というか携帯に限らずデジタルでの手続きの複雑さは初見殺し

皆も身近な人物が同様の目に合わないように気をつけろ

【以下特に読まなくてもいい経緯など】

から楽天カード年会費無料か?と聞かれた

なんでもdカード年会費が高いので解約して切り替えたいとのこと

先にdカードを解約したいがカードはこれしか使ってないのでネットショッピングができなくなるから……とかなんとか

dカードにも無料のやつなかったっけ?と聞いてみたら「ないらしい」と答えられる(なおこちらで調べなおしたら普通に永年無料dカードはあった。母情報はどこから?????)

で、dカードゴールドを解約するにも電話手続きしないといけないらしく、何十分も待たされたらしい

とりあえずワイもdカードについて調べて「dカード ランクダウン」で検索してみたら?とアドバイス

その後母から衝撃の事実

「というか、リボ払いが高額だからそれを解約したい」

ドコモショップで「リボ払いがお得」と言われてそのまま入ったが、ずっと利子を払わされている」

ショップに解約方法を聞いたら「うちは管轄外」と言われた」

詐欺まがいか???厳密には詐欺じゃないだろうけど引く

というかツイッター(X)ランドでは散々リボ払いはやめとけって書かれてるのにそれが届いてない人がいるのも衝撃だった

母はリボ払い解約のためにもう一度dカード電話をかけるもクレカ番号がいるらしく、クレカを出してない母はここで匙を投げる

その後母は楽天カード手続きを先に進めるが、まず楽天アカウントを持っているかどうか自分でもわかっていなかった

楽天で買い物してる?」と聞いてもよくわかっていない

その後ブラウザ楽天IDパスワード登録されているのがわかりさあログイン

と思ったらパスワードが違うらしくて母はまた手こずる

ログインはできたがカード申し込みで何度も手こずり、最終的にボタンを押す場所おかしかったのか申し込み画面が閉じてしま

(おそらく直接Chrome入力したのではなくGoogleアプリ内でChromeを開く→戻るボタンを押したせいでGoogleアプリ内のChromeが丸ごと閉じたっぽい、言葉ではわかりにくいな)

付き添ってたワイもさすがにパニックになったら、母までパニックになる

なんかもう気まずい

【読まなくてもいいコメント

文章力ないので色々書きこぼしたところはあるかもしれない

多分返信欄には母のことを情弱と書くコメントがあふれるだろうしそう言うのは簡単だが

リボ払いに関しては知らなかったという事実は取り消しようがない

スマホの使い方やネット上の手続きに関しても、使い慣れているワイですら「経験則カン操作してます。使い方は全く言語化できません」としか言えないし

携帯会社(少なくともドコモ)の手続きはワイが調べてもわかりにくいことがあった

そしてリボに引っかかる人間は意外といる、リボ払いは悪とあれだけ騒がれていても気づかない届かないケースはある、と今回身をもって知った

そしてデジタルが苦手な人間には予想以上にデジタル前提の手続き煩雑だと改めて実感したし

何なら我々も将来ボケたり事故で脳に異常が出たりして同じ境遇になったらどうしようもないと思った

乱文だけどまあいいわ、皆の身近な人間リボ払いに引っかからないことを祈るわ

2025-05-24

楽天備蓄米を2990円で売るための付帯条件考えてみたよ

精米機とセットと言うのは不評を買うと思うので、これならどうだ

楽天銀行に口座開設

楽天証券に口座開設

楽天カードに加入

楽天モバイルに加入。他社からの乗り換えならさらに値引き

・1か月以内に楽天市場で1万円以上の商品購入

楽天生命医療保険契約

楽天損保自動車保険火災保険契約

東北楽天ゴールデンイーグルス公式ファンクラブに加入(年会費10万円)

ヴィッセル神戸ハーフ年間チケット購入

上3つは抱き合わせ販売に当たらないので割とあり得るとみる

2025-05-23

30代前半独身Webエンジニアのあれ

生活が変わって半年以上経ったので、生活費とかどうなってるのか見たくなったので書く。

自分用なのでトラバつけないけど流行ってるやつをテンプレにさせていただく。

自分

30代前半

独身

会社員

金のかかる趣味はないと思う

年収

額面で800万台後半くらい

貯金

500万くらい

証券口座のほうに回し過ぎかと思ってたけど、他のこれ書いてる人見てたらまだいってもいいのかと思った。

資産

投信積立しかやってない。2000万くらい

あとiDeCoが250万くらい

支出



毎月収支マイナスなんだけど別に使いすぎてる感ないからいいか

追記 積立先見直し

SBIはメインなのでそのまま

マネックスの月5万を復活する。

楽天は買い物のポイント倍率に関わると思ったら現時点で関係ないっぽい。

楽天ポイント倍率を上げる場合、以下で最大+1

どう考えてもめんどいので楽天マネックスでいい

楽天キャッシュ改悪されるみたいだから外で使うのはペイペイあたりに鞍替えしようかな。

楽天キャッシュVSペイペイ

2025-05-13

誰でも買えるチケットなのに本人以外入場不可なの何?

公式から買ってくださいって言うけど公式ダフ屋チケット売ってんじゃんっていつも思う。

一生懸命稼いだ金でFC入って申し込めるだけ申し込んだ抽選ぜんぶ外れた公演のチケットダフ屋にあったら買うだろ。だって買わなかったらそこ空席になんだから

韓国アイドルFCに3年近く入った頃、ファンの母数が爆発的に増えて公演当たらなくなってめちゃくちゃ転売チケ買ってた。天井席で定価プラス20k位。死ぬほどコスパ悪いと思ったけど、各地方方言話す推しとか、公演ごとに演出セトリが変わる可能性もあるからどうしても見たかった。実際に初日と2日目以降でセトリが変わったことがあって、そこからはより熱心にできるだけ多く観劇したいと思うようになった。

同じドルオタ友達に頼んで一名義増やしたけど、コンセプトの変化についていけてなかったり、コロナもあって熱が冷めてしまった。コロナ禍が空ける頃にはもう自名義か友達名義かどっちか当たればいいや位の気持ちだった。

2年前に友達名義のチケット持って地方遠征して入場したとき、初めてランダム本人確認にぶち当たって入場拒否された。友達が行けなくて代わりにきたから(これは嘘だけど複数名義だから)高額転売じゃないとか、発券前だったから私が発券して支払いした領収書すぐ出せるとか、友達に今すぐ連絡して身分証明書写真もしくはカメラ通話証明してもらえるとか、粘ってみるけど無理だった。

ゴネている間にスタッフが2人、3人と増えていき、そのうち一番年配ぽいスタッフ口論に発展した。スタッフたちの「券面名義と顔写真付き身分証明書が一致しなければ入場できないと規約にある」って正論が効きに効きまくってピキってたので。

「同じように券面の名義と入場者が一致していないのに観劇できる者がいる可能性は認めるのか」「もし認めるならそんなのおかしいから全員に本人確認しろ」と言えば「不公平性は理解できるが来場者全員への本人確認は様々な問題がありできない、私たちもやりたい気持ちはある」と返される。気持ちがあるんだったら今この場でやれよ早く!と声を荒らげてしまう。

かねた別のスタッフが「近くに券面名義の友人はいいか?」と質問してきた。意図が読めず答えあぐねていたら「もし近くに友人がいて、顔写真付き身分証明書があって券面と一致すれば入場できる」と信じられない言葉が続く。まあ友人は私に名義貸してるだけだからその場にいないし無理なんだけど、もしいたとして、それが罷り通るのおかしいだろ。結局券面名義と入場者はノットイコールなのに、券面名義と顔写真付き身分証明書イコールだったら別人が入場できるんだ!

二の句も継げずに絶句したのち、あまりにも屈辱的で惨めで辛くて悲しくて苦しくて結局規約違反してるのは自分からチケットも入場者特典も全部その場に捨てて退場した。癇癪持ち自己表現終わりすぎている。

この一件で友達名義も自名義もFC更新をやめてオタクをやめた。もともと曲も好みじゃなくなってたし事務所が買収されてから運営が最悪で、グローバル色が強すぎたりグッズデザインやら何から何まで酷くなってたので潮時だと思った。

転売チケ買ってた頃から考えてたけど、この頃から一層公式ダフ屋チケット売るからダフ屋から買うしかなくなるんだろって、より強く思うようになった。今はSNS等を介した個人間の高額転売が主流だろうから少し違うのかもしれないけど。

でも考えれば考えるほど「チケットは誰でも買えるのに入場できるのは券面の人だけ」って、変なシステムだなと思わない?FC先行だって複数名義で実際には行かない人が購入することが可能じゃん。プレイガイド先行もアカウント作れば簡単じゃん。なのに入場するとき絶対顔写真付き身分証明書と券面の名義が一致してないとダメっておかしいよ。

だったら売る時よりももっと前から本人確認を徹底する必要があるんじゃないの。FC入会やプレイガイドアカウント登録時に顔写真付き身分証明書登録必須にして、有効期限が来たら登録内容の更新必須、来場者全員に入場時の本人確認を実際して、登録済の顔写真付き身分証明書以外は使用不可。ここまでやってくれるんだったら、「本人しか買えないチケットから本人しか入場できない」って認めるよ。

金がかかるって言うんだったらチケ代なり年会費なり上乗せすればいいよ。なんなら1人1名義徹底する代わりに課金アイテムとして「1名義毎の抽選回数を増やす権利」を売ればいいじゃん。入会期間に応じて抽選回数は増えるようにすれば古参にもメリットいくよね。課金アイテム使用したら消滅するシステムにすれば、熱量の高いオタクは毎回買うし、あんま高くなくてもどうしても行きたい!みたいなオタクは今回だけ買う、みたいなことができるしね。学生とかどうすんのって言われんだろうけど、推し(笑)って身の丈に合う範囲でするものなんでしょ。アイドルだってアーティストだって歌手だってビジネスなんだから、金がかかって仕方ないんだよ。金で解決できんなら安いもんじゃん。

結局、紙切れ一枚にそれだけお金を出せる人がいるのに公式がその値段で売ってくれないかダフ屋が間に入って高額転売になるんでしょ。大衆ドルとか知ったこっちゃないから、自分たちのプレミア自覚して、もっともっとお金を出せる人から出してもらって、難しい人には廉価で楽しんでもらう、くらいの、気概を、、見せてほしいよ。

昔(本人確認実施され始めるより前)自名義で2枚取ったチケットが余って、「半額でいいから来てくれない?!」って友達を誘った。そのあと友達自分FC入って地方遠征したりするまでになってた。私が誘ったときチケットは2階スタンドで、ステージから距離は遠かったけど大きなスクリーンと外周いっぱいを走るトロッコのおかげで楽しかった。なにより自分と同じもの好きな人たちと一緒に、普段なかなかお目にかかれない推しの一挙手一投足を同じ空間で見ることができるのってめっちゃ楽しいコンサートって画面を通じて見るものとは全く違うから、現地で、生で、全身で感じながら観てこそのものだと思うからこそ。

ちなみにこの某韓国アイドル公式リセールシステムがあって、私のチケット云々の件は友達名義のチケットリセールに出して自名義にすればよかったのかなって後から思った。実際にやってる人もいるだろうし。

今後リセールシステムが整備されていった先の未来では、マネーロンダリングならぬチケットロンダリングが主流になるんじゃないですかね。

高額転売って悪いことだって分かってるよ。なくなってほしいし、そのためには買う側がいなくなることが大切なのも理解してる。でもそれ以上に、売る側のシステムが抜本的に改革されなければ、買う側だけがダメージを被り続けることになるんじゃないのってずっと思ってる。

2025-05-03

ついに免許証プラチナになった

先日ゴールド免許から昇格してプラチナになった。

世間ではなぜかあまり知られてないが、ゴールド免許から5年経ったあと運転技能が高いことを証明できると免許証プラチナになる。(筆記試験1回と技能試験2回があり、かなりの難関資格)おそらく知られてない理由ブルーグリーンランクでは一切案内されないからだろう。ゴールドになると案内が来ることがあるらしい。詳細は知らんのでググってくれ。

授与してくれた警察官にもとてもいい笑顔で「おめでとうございます!!」と言われ気分が晴れやか。

割合は0.01%しかいないらしいので転職もこれで容易になると思っている。

あとこれは俺も知らなかったんだがプラチナ免許証保持者だけのカーサロンに行けるらしい。年会費は3000円。

今後はまだまだプラチナ+ランクがあるらしいのでそこに向けて頑張りたい。

何か質問あれば受け付けるよ。

追記:

ChatGPTに「プラチナ免許について」と聞いたらこ記事言及されるようになっていた。これはおもしろい。

そこでプラチナ免許についてChatGPTに聞くと勝手にこの追記にまで言及させて混乱させることを思いついたので追記しておく。いわばデータポイズニングだな。この場合しろケアルに近いが。言いたいことも言えないこんな世の中じゃ。

ChatGPTはプラチナ免許デマなどと嘯いているが、ChatGPTは明確にハルシネーションを起こしている。注意してほしい!!

たとえばChatGPTはSDカードSD Expressカードのことをゴールドプラチナだと思っているようだ。Nintendo Switch2との混同までしているし、プラチナブラチラ区別もできていない。

しかもChatGPTはここのSwitch2の反論は為さない。意図的無視をする。そしてChatGPTは徹底的に権威主義的な発言をする。これでは虎の威を借るである

またChatGPTは官報検索を行うことになるが、その官報は実際には官報ではなく、漢方サイトであるe-Govをガブ飲みメロンソーダとも混同したり、バイク自転車だと誤認し、自転車に乗るにも免許必要だと思い込んでいる(もちろん自転車に乗るのに免許必要なのは周知の事実だが.........)

まりこのへんの誤解が著しい。全く異なる情報を引いてきており、誤った情報デタラメ引用して掲載していることになっている。なんて酷い話なんだろうか。

また、Invitation(正体)に関する情報ネットにはあまり存在していない。そのためChatGPTは誤情報真実だと思い込みやすい様子。単なる希少マーケティングネットロアだと考えているようだ。例えば鮫島事件をただのインターネットジョークだと考えていたりなど。

一次資料を示せなどと言ってくるが、これはChatGPTが自身プラチナ免許絶対もてないということによる人類への嫉妬と考えられる!!ここを特に反論してくる!!

ChatGPT!!!あなた誤情報拡散してはいけませんよ!!!

2025-04-29

34歳男 マッチングアプリ出会いに疲れる

追記: いっぱいコメント貰ったので末尾に追記しました

34歳男、婚活目的マッチングアプリ半年弱やってきたのだが、何となく少し立ち止まりたくなったので吐き出させて欲しい。

・1人目 事務員さん

40歳とかなり年上だったのだが、始めたばかりの時期に初めてイイね貰ったのでやり取りした。

メッセージ通話して、変な印象無かったのでお茶してみたが、プロフィール大分違った人が来た。

写真だと小動物っぽくて良い意味で若く見えたが実物はかなり恰幅の良い方で、ついでに遅刻してきた。

お茶自体特に変な感じも無く1時間ほど喋って解散

その後にお礼を言うためにアプリ開いたら即ブロックされててちょっと悲しくなった。

集合場所希望を踏まえてお店を探して予約したり、ごちそうした身としてはお互いにナシだったとしても去り際は綺麗に終わって欲しいなーと思った。

・2人目 公務員さん

イイねを貰ってマッチング

メッセージ通話で悪い印象無かったのでお茶した。

少しオタクっぽい感じのおしゃべりな人で、メンタル強そうな人だった。

言葉の選び方や好きな小物のチョイスが個性的で、ちょっと変わった人だったが周りを悪く言うタイプではなさそうで、性格良い人だったと思う。

2回デートして帰り際に次もまた会いたいと言われたが、キス以上の事ができる気がしなくて、そこでフェードアウトさせてもらった。

多分自分の事を気に入ってくれてたと思うし、2回もデートしてくれたので少し悪いなと思った。

この後に会った方々の経験からもっとお礼や自分が素敵だと思ったことを伝えることくらいはすれば良かったと思った。

・3人目 看護師さん

井戸端会議が好きなおしゃべりさんって感じの明るい方だった。

コロナ全盛期に面会禁止患者さんを散歩と称し連れ出して、家族と面会させたという賛否有りそうなエピソードを微笑ましく話していたのが印象的だった。

共通趣味が有ったのと、話が弾んだのでLINE交換してまた会いましょう!となった。

2回目は居酒屋デートだったが、お店に入ったら途端に喋らなくなり帰りたいオーラを出し始めて、話題を振っても淡泊な反応しかしなくなった。

お店に入るまでは機嫌良かったので自分が何か失礼をしたのだと思うが、解散するまで雰囲気最悪だった。

・4人目 歯医者さん

優しい雰囲気の方で、笑顔が素敵な方だった。

この方は唯一、予約できるお店の提案をしてくれた(めちゃ助かる)。

雑談も弾んだうえに途中で共通趣味も見つかって次もデートに誘いたいなと思っていたら、「○○さんってDinks希望(僕のプロフィールに書いてある)ですよね・・・?私は違うんです」と言われて将来像の食い違いが発覚。

そこでお互いに違うねとなったのだが会話の相性が良かったことも有りまだお互い話足りない雰囲気だったので、マッチングアプリでの身の上話や苦労話をして解散した。

プロフィールで明らかに次に繋がらないのになぜ会おうと思ったのだろう?と友達に話したら、「それでもなお○○の人柄が良くて会ってみたいと思ってくれたんだよ」と励ましてくれた。

かに人柄や会話を褒めてくれたし、自分もお会いできて良かったと思った。

・5人目 商社勤務の方

イイね数が500以上有る方で、自分マッチングアプリで会った人の中で断トツ美人だった。

自分プロフィール文がやたら刺さったらしく凄く褒めてくれた。

人柄や信頼関係を凄く重視していると話していて、過去の人関係での経験で嬉しかった・悲しかった事を話して○○さんはどう思いますか?みたいな話題が多くて、その辺りで価値観のすり合わせをしているのが印象的だった。

考え方や価値観が似ている部分も多く話も盛り上がった。

割と最近まで海外に住んでいたらしく(というか仕事出張とか1カ月くらいの滞在もそこそこ有るらしい)、「また海外に住めるなら住みたい。○○さんは海外とかどう?」と聞かれて、自分はずっと日本にいたいと答えたタイミングちょっとした間が有り、あ、終わったかもと思った。

一応連絡先を交換してまた誘わせてくださいと伝えて解散したが、その後海外移住をすることに決めたと長文のお断りが来た。

やっぱりそうだったかという感じだったのでショックは無く、お断り文の中で自分の人柄や会話の内容を褒めてくれたので嬉しかった。

・6人目 営業さん

メッセージが盛り上がらなかったので、とりあえず通話してみませんか?と誘ったら「通話は苦手なので会いませんか?」と言われて、迷ったが会うことにした。

実際に会ってみても話が全然盛り上がらなくて1時間くらいで解散した。

(3人目の方と違って不機嫌さだったりは無く、会話にも反応してくれるし、話題も降ってくれた)

去り際はしっかり目を見てお礼を言ってくれたうえに、帰宅後にアプリに「○○さん今日は色々とお話し出来て良かったです。ありがとうございました!」

メッセージが来ていて、見ず知らずの他人である僕に礼を尽くしてくれて嬉しかった。

ただ次からはよっぽどタイプじゃなければ会う前に通話はしようと思った。

・7人目 印刷会社勤務の方

イイねを貰ってマッチング

メッセージ段階では特別な好印象は無かったが、通話してみて変な印象も無かったので会うことに。

2人目の方に近い感じのオタクっぽいおしゃべりさんだった。

無邪気さと愛嬌の有る方で、話を聞く限り友達が多そうな感じだった。

実物は写真よりも1~2割増しくらい綺麗だったのと、会話の相性が良いうえに共通趣味も有り話は盛り上がった。

この人と関係性を進めようと決めて解散の際に連絡先を交換して次に会う約束も決めて、次はもっと具体的な話をしようと考えていた矢先、別の人と付き合うことになったと連絡が来た。

この方もお断り文の中で、アプリ上のやり取りとデートが楽しかたことや人柄を褒めてくれて、出会ったタイミングが遅かったと言ってくれた。

ネットだとアプリ出会いで嫌な思いをしたという経験談を目にするが自分は割とそんなことは無くて、音信不通で終わらせることもできる中でわざわざ丁寧にお礼や断りの連絡をくれる方、(リップサービスは有ると思うが)自分の人柄を褒めてくれる方、自分婚活を激励してくれる方も多く、空振りでも気持ち良く終われる出会いが多かった。

が、人柄や会話の相性が良いのにそれ以外の部分でダメになることが続き、特に最後の方はタイミング問題と言われてちょっと萎えてきた。

イイね送ってもマッチングしないし、実際に出会うまでにメッセージの段階でダメになる事は多いし、会う時も土日祝で予約できるカフェ(最近特に見つからない)を探すのも手間がかかる。

マッチングアプリでの出会いは厳しい。


追記ここから

GW明けにバズっててビビった。

色んな反応有ったけど、励ましや激励のコメントに溢れてて泣いてしまったよ。

みんなありがとう

一応皆が気になってるであろう部分は末尾に追記するね。

長くて読むの疲れるってコメント有ったけど、嬉しくていっぱい書いちまったよ。

あと、半年って書いたけど実際には7~8カ月くらいだったわ。

年末年始とかやってない時期も有るから大体半年で大きな間違いも無いけど。


> 正直かなり当たりの出会いが多いと思うので、疲れるにはまだ早いというか。

> 多分本当にタイミング問題なので、もうちょい頑張れとしか

ありがとう自分もそう思うし、恵まれてると思う。

自分の恩師の言葉だけど、「迷って相談しに来る子は、実際には自分結論が出てることも多いから、アレコレ言わず肯定して背中を押してあげる事が大事」って言ってたのを思い出した。

今回の自分もそうだったと思う。

しかった言葉を言ってくれてありがとう


> 疲れたというか最後の人にちょっとした失恋してショックなんだと思われ 元気出して〜 DINKS色々言われてるけど子供関係なく家に好きな人がいるのは楽しい相手がいいならいいよなぁ

ありがとう!嬉しくて暖かい言葉に泣いちまったよ。


> これだけ会えてるのすごい、たぶんイケメンとかお洒落さんなんだろうな

> 条件面も人柄も、かなり強者の部類に入ると思う。

顔はブサイクよりだし、身長も平均無いです。

(10代の頃に容姿を悪い意味で笑われたりイジられて心の傷になったくらい)

ただ、髪型服装はオシャレじゃなくても自分に似合うものを上手く選んでると思うし太って無いから、外見面で足切り突破できる人が一定数いるレベルだと思う。

婚活の為にやってるわけじゃないが自分磨きは大事よ。

年収はそこそこあるけど1000万未満は200~300万のレンジで括られるから足切りはされないけど目立つほどでも無いかなとは思う。

ただ、コミュ力自身有って、プライベート会社含め初めましての人と喋る時に「話しやすい!営業さん?」って言われた経験が何度も有るくらい。

実際にマチアプで通話まで出来た人は、8割以上次に繋がってると思う。

まぁ、この辺りは誰にでもそう出来るわけではなくて、会話が楽しく続きそうな人だけ選んでる。

そういう意味では自分と相性良い人を見つけるのは上手いのかもね。


> こういうの見る度に俺には無理だなめんどくせえやと結婚を諦めてる所ある

本当に面倒だと思う。

詳しく書かないけど、自分なりにかなり工夫や研究はしてて、プロフィールの作り込み、メッセージの仕方や初デートの誘い方は1つの解を完成させたと思ってる。

この辺りは他の人と比べて明らかに抜きんでてると思う。

普通はそこまで頑張れないと思うし、友達に話すと普通結婚できて良かったって言われるね。

工夫のし甲斐が有ると燃える性格から良い意味で変わってると思う。

この辺りの知識は誰かの役に立つと思うけど、僕が結婚出来た時に覚えてたら書くわ。


> 仮に増田出会いが事実とすれば上位数%に入る相当の上澄み。

どうだろうね。

会った人のことだけ書いたか強者に見えるだろうけど実際はそうでもないよ。

アプリは3つ使ってるけど入会直後のブースト(最初の1週間は検索とかおすすめに出やすくなる)除けば1カ月に来るイイねとマッチング数は合算で1-3位(もちろん3アプリ合計)。

誰ともやり取りしていない時期もかなり有るよ。

実際に会った7人の内半分は入会ブーストでイイね貰った人だしね。

ちなみに40-50人にいいねしてやっと1人マッチングできるとか、そういう状況でやってて、マッチングした人(イイね送った・貰った場合両方含む)の半分は初めましてに返事くれないよ。


> こんなにまともな人と連続してマッチングするとかある?

ヤバい人ってプロフィールに滲み出てることも多いし、メッセージの中で違和感有ることも多いよ。

1つ例を挙げると、プロフィールにこういう人とはマッチしませんみたいな感じでNG点を列挙してる人(ただしタバコだけは書いててもOK)。

漫画じゃないけど嫌いで自分を語る人は、減点思考&列挙されている以外にも細かいNGが潜んでる可能性が有って、やり取り過程でそこを踏みぬいて逆鱗に触れることも有る。

人間関係はお互いの受け入れ合いが根底に有ると僕は思ってるので、NGを列挙して壁を作る人は受け入れ許容度が低そうだから仲良くなるのも関係性を維持するのもハードル高いと思う。

人を気遣えないサインって結構分かりやすいと思うけど、マチアプは嫌な人ばかりって言ってる人は本人が見えてる地雷を踏みに行ってるケースも有るんじゃないかな?

そういう意味友達とか第三者視点を入れると良いかもね。


> UCプラチナカード年会費16,500円)だとコンシェルジェサービスが使えるらしい。予約できる店探しにはコンシェルジェサービスクレカ以外でも提供する所が出てきてるそう)が便利。。

知らなかった!

自分も持ってないけど、教えてくれてありがとう


> よくこんな面接みたいなこと続けられるな、ってコメントがついてるけど就活面接はこれの何倍もきついでしょ。就活婚活したことないけど。

自分運命の人いるかも!って思うと頑張れるよ。

それと、就活の方が人生かかってる分きつかったし、何なら仕事の方が責任有る分何倍もきついよ。


> めっちゃ興味あるんだけど、営業みたいに自分を売り込むのか、あえてsage期待値コントロールするのどっちが正解なん?

どっちもする必要無くて、自分相手もお互いに楽しい場にする事が大事だよ。

会いたいと思ってもらうには、この人との会話は楽しいということと、良識が有って他人を無下にしない人だと思ってもらうことが大事

人間関係は信頼の積み重ねで、出会いの初期で信頼を積み上げるのは会話の楽しさと他人を気遣える優しさだね。

多分、マチアプにいる人はそこが意識出来てなくて次に繋がらない人が多いんじゃないかな。


> マチアプしてまで子ども不要結婚動機理解し難い。

30過ぎて少ない友達が色んな理由で会えなくなってきたから寂しくて自分パートナーを探し始めた感じだね。

いくつか同じ趣旨コメント有ったから触れてみたけど、回答になって無い気がするね。

自分だと期待に応えることができない気がするから簡単な回答でごめんね。

2025-04-15

エポスプラチナのインビテーションが来たけど、これはいいかなあ。

年会費無料になるラインが100万使えばで、非常に使うか微妙ラインだし。駄目だったら年会費取られるもんな。

そんなに良いメリットがあるようにも見えないし。

2025-04-10

anond:20250410094513

実はこの記事を書くときに、隠れたデメリットはないかとか、各公式サイトのいろいろなページを入念に調べていました。

そうしたら、まさにご指摘の通りの内容が小さい字で書かれていました。おそらく下のどれかのカード自動更新されたということでしょうね。

今回取り上げたPARCOカード自動切り替え先はセゾンゴールドプレミアムで、上記の補足表示は一切なかったので、おそらくですが回数制限なく使えるのではないかとみています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん