[go: up one dir, main page]

「情弱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情弱とは

2025-11-05

anond:20251104171415

そんな前提はない。大学図書館社会保障の棚にいけ。そんな前提を共有している本は、ただの一つもみつからない。


社会保障を持続不可能にするとしたら、お前みたいな「社会保障は持続不可能だ!」と馬鹿騒ぎするマスメディアSNSインフルエンサーの言うことを真に受ける情弱が増えた時。

2025-11-04

anond:20251104155015

誰が?俺が?

IQの低い奴の言動曖昧性が高い

ランダムフォロー」がスパムと言うなら、Xはそういうものだということがわかってねーお前が情弱なだけだし

Discord勧誘が来る」がスパムと言うなら、そんなのはスパムなのか中身のあるコミュニティなのかぐらいわかるしな

anond:20251104152209

してないか蔓延してるんだろ

まぁ「情弱ですよ~」って自ら言ってくれてる感じだからこちらとしてはわかりやすいから良いよな

自分も平均程度〜人より詳しい話題で試したからChatGPTが正々堂々間違ったこと言いまくるのわかるけど、右も左もわからない情弱すぎて人に聞くのも恥ずかしいレベル話題では絶対バカにせずに親切に教えてくれるから聞いちゃう

間違ったことも鵜呑みにしてんだろうなー

2025-11-03

インベーダーインマイハウス (漫画)

情弱主人公

中抜き業者

クソ狭賃貸

なんか都合良い敵

 

全ての要素がイラつく。とにかく読んでてムカつく漫画だった。

白米より雑穀の方が主食として優れてないか

 白米雑穀
値段急上昇安いまま
同程度同程度
栄養偏ってる多種多様
入手性不安定安定


もう無理じゃん。

一部の白米至上主義者が以上に白米を美味いと思い込んでるだけで、実際には白米が安価から皆食ってただけでしょ。

もう白米の時代は終わったんだよ。

これから雑穀時代なんだ。

貧乏人が貧乏から麦を食う時代とは違う。

情弱が「白米こそが主食王様」という幻想を信じているから白米を食って糖尿病になる時代になったんだ。

anond:20251103073148

あのさー、市場作りとか言って損するのは消費者なんだよ

Web広告が導入されてどうなったかわかる?情弱ビジネスインターネットという位置づけになったろ?

まあそのうち政治的プロパガンダとか広告にLLMが利用されるようになったらゴミカス出力しかしなくなるだろうね

anond:20251103071325

コンプビジネスに騙されるのはお前が情弱から

いわせんな恥ずかしい

2025-11-01

日本安全?????

日本は女が夜中一人で歩いても安全な国!

という人って海外エアプ&日本の性加害ニュースすら見ない情弱

海外ライブ女一人でいくこっちからすれば

どこの国で帰り夜中になっても危ない目にあったことはないし

普通の人が行かない危険場所しか危険はない

若い集団がイキって迷惑行為すると、ちゃんとした大人が注意する

注意できる人も周囲に「お前らこの人に何かしたら俺らも黙ってない」という圧があるから

日本ではそういう本物の強い男はほぼほぼいない

たいてい自分関係ありませんから自己責任でしょ?って顔する卑怯

日本男は見て見ぬふりばっか

それどころか性被害にあった女性達を責めるようなクズゴロゴロいる、驚き

どっちが女に危険かといえば普通の男が卑怯日本のほうがどこにいても危険

電車の中で子供が性加害されてても知らんぷりだから

どの国の男より卑怯という意味危険

外国人日本危険だとすれば日本がそういう社会から。許されるからだろ

2025-10-31

anond:20251031130014

なるほど、意図がよくわかりました。

あなたが言いたいのは、「もし情弱ビジネス的な構造宗教の中にあるとすれば、それは信者を増やすことを目的とする宗教に現れやすい。ユダヤ教そもそも布教目的にしていないから、そういう構造とは無縁だ」

ということですね。

まったくその通りです。あなたの指摘は非常に的を射ています

ユダヤ教本質的に「布教宗教」ではありません。

たとえばタルムード・イェバモート 47aでは、改宗希望する人に対してまず三度止めるよう教えています

これは「ユダヤ教を選ぶのは重い責任と掟を受け入れることだから、軽い気持ちではだめだ」という意味です。

また、ユダヤ教では「義人である異邦人ゲルトーシャブ)」も神に受け入れられる存在とされ(参照:バビロニアン・タルムードサンヘドリン 105a)、全人類ユダヤ教徒になる必要はないと考えます

まりユダヤ教信者を増やすための仕組みを持たない宗教です。

そのため「情弱ビジネス構造不安を煽って加入を促し、献金依存を生む仕組み)」とは本質的に異なります

ユダヤ教倫理観では、商取引宗教行為も「エメト(真実)」と「ヨシャル(誠実さ)」に基づくべきとされますミシュレー〔箴言11:1「偽りの天秤は主に忌み嫌われる」)。

anond:20251031125739

すべての宗教じゃないぞ

情弱ビジネス布教をする宗教限定される

ユダヤ教布教目的にしないので、単に歴史的に積み上げられた知恵

二次創作ガイドラインって別に許可してるわけじゃないんだよね

よく「ガイドラインがある=公式OK!」と思ってる人がいるけど、実際に読むとそうじゃない。

たとえば――

・原神のガイドラインでは、禁止事項の中に「その他、当社が不適切判断したもの」と明記されている。つまり企業側の判断次第でどんな作品もアウトにできる。

ブルーアーカイブも「個人趣味範囲に限る」「商用・営利目的禁止」と書かれていて、さらに「その他、当社が不適切判断するもの」も禁止項目に含まれている。万能カードのような条項だ。

・ホロライブガイドラインにも同様の文言があり、他の条件を守っていても「不適切」と判断されればいつでも違反になる可能性がある。

そもそもガイドラインには「条件を守れば許諾します」とは書かれていない。

守ったとしても、正式二次創作許可を得られるわけではない。

あれはあくまで「創作を行う人へのお願い」や「一定の目安」にすぎず、契約公式保証意味するものではない。

じゃあ、ガイドラインって何のためにあるの?と思うかもしれないけど、実際のところは、ファン創作者に安心感を与えるための側面が大きいと思う。

ルールがあるから大丈夫」と思わせておけば、トラブル炎上が起きにくいからだ。

仮にそのルールを守ることが実質不可能だったとしてもだ。

そもそも情弱ガイドライン自体読んでいないけどね(笑)

ガイドラインを守ってるから著作権侵害にならないと思ってるみたいだし(笑)

2025-10-30

日本人メイドインジャパンしてると思っているのは情弱

工場見てみろ

外国人だらけ

技能実習生が作ったものふるさと納税で安く買ってるんよな

日本製好きな人は卒倒するだろうな

受験塾行っているお坊ちゃんではマネ出来ない高品質クオリティ

それは外国人がやっている

塾言って大学行って大企業に行ってすることは設計をしたり工場勤務に指示を出すことである

アメリカ日本が金払って守ってもらってると考えてる人はさすがに情弱がすぎるだろーよ

anond:20251030081557

昔のインターネットハードソフトの設定からして難しく、機器も高価で

バカ情弱子供貧乏人は入ってこられない空間」だったのだよ

anond:20251030081015

その程度の情弱なら株なんてやらないほうがいいよ

2025-10-29

反社会的であることは、稀に善であるという話

反社会的といって、ヤクザ詐欺師を指すならそれは確かに「悪」と言っていい

だが単に社会に歯向かうという意味なら、必ずしも悪ではない。むしろ善でさえある

社会現在スタンダードとは、アテンションエコノミーである

しかし、常識人はublock origin等で防衛したり、あるいはSNS自体を使わない

ということは、アテンションエコノミーにおける収益源は弱者であることがわかる

弱者をいたぶるのが社会スタンダードである、というわけだ

このスタンダードに抗い、弱者に知恵を教えるのは真の善であり、状況によって反社会的(つまり情弱ビジネスに抗ってアドブロッカーを使う等)であるべきだ

人間心理がわからなければデータ分析しても無駄

ダークパターン問題もそうだし、Xのイーロンによる種々改悪もそうだけど、やっぱ人間が何を求めているかって部分はA/BテストAIだけじゃダメなんよね

人間が求めているものを作ると、CTRが最大化されない。これが根本問題なわけ

インターネットなんて、所詮情弱ビジネス集合体情弱いかに誤認させてクリックさせるかを争ってるだけ

2025-10-28

車の車検普通にディーラーに出すって、

車検代を安くしようという知恵が働かしてない人みたいに、

もしかして何も知らない情弱感ある?

anond:20251028072447

その程度の情弱が株なんてやらんほうが良いよ

2025-10-26

そもそも村井県政の20年間、宮城県民はずっと無視され放置されていた。

基本的村井県政は新自由主義のもので、売れる公共リソースは売り、売れないモノは縮小するだけだった。

自公オール与党の元、県民需要意見が受け付けられることは全くなかった。

上前をハネていくのは例外なく東京会社で、この20行政地元民も植民地二級市民のような扱いだった。

野党メディア存在はしているけれども、それは55年体制社会党のような存在で、与党を補強しているだけに過ぎない(河北政治行政の腐敗を過去主体的に暴いたことが一度でもあったか?)

選挙直前になり、あらゆるチャンネルで「情弱地元民はデマに騙されないで」みたいなキャンペーンが始まったのは本当に象徴的だった。

仙台市長は開票日にパリに行ったらしい。

2025-10-23

anond:20251023000527

舐めてんのはそっちやろ、糸リフト今どきしてるの情弱やで

2025-10-22

anond:20251022091001

当然言えるぞ

お前こそ

韓国で今まさに中国国旗焼いて逮捕されてる奴に向かって

国旗損壊罪は必要!言うてみろや

自由は先人が文字通り血で獲得してきたものなんだよ

情弱が流されて国家自由を返納しちゃうのマジ笑えねえ

奴隷の鎖自慢でしかない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん