[go: up one dir, main page]

「向井」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 向井とは

2025-10-18

対応できる裁判官がいない

大川隆男、今井理、加藤貴、冨士川愛紗美                          最悪

板津正道、中村光一内山香奈、平出久里子                         最悪

矢野直邦、石川貴司、鈴木悠、星川竜儀                          ◎

石川貴司                                       ✕

鈴木悠                                        最悪 ✕

家康史、開發礼子、林直弘、村上亜                           最悪

細谷泰暢、河村宜信、海瀬弘章、福岡涼、川島郁葉                     最悪

向井香津子、小野裕信、長尾洋子、友近仁洸                        ガキ

江口和伸、内田曉、梶直穂、林信吾

島戸純、室橋秀紀、池上弘、清水桜子                           ◎

新井紅亜礼、高森宣裕、四宮知彦、橋詰沙羅                       くあらはありかも

宮田祥次、青木美佳、武富一晃、小寺柊斗                        ガキ

中尾佳久、諸徳寺聡子、大伴慎吾松山魁                        最悪

伊藤ゆう子、村田香子横倉雄一郎、廣瀬天晴                      サギババア

2025-08-28

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 2日目 その2

林檎さんまで時間があるのでご飯でも食べるか〜と思ってハンバーガーを買ったんだけど作り置きで温くて微妙だった…。違うやつにすれば良かった…。まぁお腹も満たされたのでとりあえずテントへ戻るとクロマニヨンズがめちゃくちゃ聴こえてきた。ヒロトさんは足大丈夫だったのかな…?本当は林檎さん開始時間に間に合うようにサンステ行くつもりだったけど、テントから花火が見たくて(テントサイト位置的に間近で花火が見れるので)結局21時までテントにいた。皆ステージに行ってるのかほぼ人もいなくてめちゃくちゃ綺麗な花火を間近で見れて大満足。1回出発したは良いがタオルを忘れた事に気付き(もし寒かったら羽織ろうと思っていた)取りに戻ったりしてたので結構遅刻してしまった上に人がすごい(当たり前だけど)長く短い夢から聴けた。友達エッチ衣装笑 で出てくる!って言ってたけど前回(2008年事変)は着物だったよ〜って話してたら今回も着物だった!あと長岡さんを連れてくるかどうか話してたけど、Gt名越さんだった。マキさんが名越さんまだ出演ステージあるっぽい事を呟いてたので林檎さんのステージなんか!と驚いた。完璧ステージ·楽曲構成ステージングで魅せる林檎さん流石だなぁと思いつつ遠巻きから観る。もしかしたら向井さん出てくるかもと期待していたけど、出てきたのがまさかのみやじで驚く。獣ゆく細道、めっちゃ歌うの難しいと思うけど2人とも完璧に歌いこなしてて感動…。余りにも上手すぎる。しかもみやじ暴れまくってるし笑 林檎さんがめちゃキョロキョロしてた笑(みやじが動きまくる為)近くの人達全員みやじの暴れっぷりに爆笑してた…。45分でステージが終了したのは驚いたけど、MCほとんどなかったし構成的に予定してた曲数はやりきったって感じだろうからまぁそんなもんかな〜と個人的には思った。あと椎名林檎から当たり前なんだろうけどバックバンド完璧さが素晴らしかった…。

林檎さんが終わってから友達と合流して再びタワレコの藁の所で休憩。テナー演奏しててホリエって全然昔と声の印象変わんないな〜って話してたら友達がこもった系の声は老けにくいって言ってて確かになと思った。あと声張り上げる系とかがなる系の歌い方じやないってのもありそう。ぼちぼち時間になったのでサンステへSuchmosを観に向かう。

復活後始めて観るSuchmos、正直どうなんだろうって気持ちが大きかった。私はSuchmosの要ってSHUさんであり彼のベースだと思ってたので、SHUさんが欠けたSuchmos想像出来なかったのもある。A.G.I.Tが始まって割とアレンジしてあるんだなぁと思ったけどほとんどの曲アレンジしてあった。まぁそのままって訳にはいかないのかもしれないな…。エルレの時も思ったけど立ち位置問題なのか何か音が微妙…。と言うかSuchmosテクで聴かせるみたいなイメージはなくてそれこそSHUさんのベースがめちゃくちゃ大きかったと思ってるのでやっぱ何かこう…上手く言えないんだけど…そっかー…って気持ちにはなってしまった。相変わらずYONCEは変わってるけどカリスマ性がすごいなぁ。Whole of Flower、野外の夜って環境聴く気持ち良かった。新曲は今のメンバーでやっててもあまり違和感なかったかも(当たり前かもだが)途中YONCEが「もうすぐSTAY TUNEやるんで〜」って言ってて笑った。私はSTAY TUNEそんなに好きでもないからあれだけどやっぱ皆期待してたかな?個人的にFallin'とMINTが聴きたかった笑 流石にTHE ANYMALから一曲もやらなかったな…。マニアック過ぎるからか…??私が聴きたかったVOLT-AGEが聴けたのは良かった。by野菜。割とさらっとしたライブだった印象だけど(TAIKINGYONCEテンションの差が面白かった)Suchmosライブがどう言う感じだったかもう思い出せないのでこれが通常テンションなのかも…。この1回だけじゃ判断出来ないのでワンマン行きたいけど全然チケット取れね〜!!!のでとりあえず復活したSuchmosが観れて良かった。Suchmos復活おめでとう。余談(?)だけど観てる最中友達が度々柵代わりの網に突っ込んでで(多分眠かったんだと思う)ちょっと面白かった…笑

  • NOT WONK

個人的Suchmos観たらもう観たいやつ全然なかったけど勿体ない病で予習して良さそうだったNOT WONKを観に行く。しかしめちゃくちゃ眠たくなってきて待ってる間もずっと寝てたんだけど、リハの段階で何かちょっと思ってる感じ(音源聴いた感じと大分違うような…?)と違う気が…と言うかBaの人がボウズに革ジャン来てて武井さんかな?と思わせる風貌ビビるアー写と違いすぎない??始まったらバキバキ爆音演奏でどう言う事!?と思いつつ眠さが勝って夢現で聴いていた…。音源ではちょっとチルい感じの最近ありそうな音楽かと思ってたけど、加藤さんもちゃくちゃ尖ってる感じのMCしてて勢いすごいな…と圧倒された…。でも演奏自体は上手かった、3ピースだけど音に厚みがあって今の時代を逆行する様なロック感あって良かった。しかしやはり深夜は余程好きじゃないと起きてられないな…と実感。

友達は八十八所巡礼を観るとの事で私は先にテントへ帰還。今年は余裕ありそうだったので一旦化粧を落として帰ろう(流石にすっぴんでは帰れないのでベース眉毛だけ落とした後やり直した)と計画していたので根性メイクを落としにいって、テントで着替えて帰り支度を済ませた後はうとうとしてたらChevonが聴こえてきてもうアースの音が聴こえるような時間帯になったんだなぁ、あと少しでライジングわっちゃうなぁなんて考えてたらまた眠くなって気付いたらSHISHAMOステージ始まってて、トリ始まったか〜なんて考えてたらスカパラが出てきたらしく明日もやってるわ〜と思ったらそれがアンコールだったらしくいつの間にか終わっていた笑 最後テントの中からで良いか写真撮って!って友達に頼んで撮ってもらったら洞穴から撮ったみたいになる!って言われて結局外出て撮ってもらった笑 今年は開場から新千歳空港までのバスが出てたのでそれに乗って帰れたのすごい良かった!!毎年出て欲しい!!

今年は25周年でアーティスト歴代の中から満遍なく!って公式が言ってて、正直嘘つけ!と思ってたんだけど本当に30〜40代が一番喜ぶラインナップでそこにど真ん中な私は近年こんなにアーティストをきちんと観ただろうかと言うぐらい沢山ライブを観た。特に2日目はサンステのアーティストを観る事が多くて、こんなにサンステに通ったのは何年振りだろう…。近年は一度も寄り付かなかったりした年もあったのに…笑 今年はベテラン勢の力を見せつけられた年だった。RIPSLYME、LOSALIOS、みやじ、ポルノ林檎さん…長年第一線で活躍出来る人はやっぱりそれなりの実力があって理由があるんだって事を突き付けられたなぁ。

あと今年初めてハピネステント張った(遂にヘブンズ、ハピネスフォレストテントサイト3箇所制覇した)けどハピネスめちゃくちゃ良い。ステージへの距離感、周りの環境含め出来れば今後もハピネスにしたいぐらいだけど、ハピネスに狙い定めてテントサイト取るのはリスキー過ぎる…。あと私達のテントサイトの横2区画ずっと誰も来なかったんだけど…こんなに激戦なのにどういう事なの…??本当この取れにくさどうにかして欲しい。

去年も書いたけど既にライジングと言うフェスターゲットからは外れていて、もうあと何年ライジングに行けるのかなぁと最近すごく思う。大好きなフェスだけどその時は遠くないんだろうなぁと肌で感じている。あと病気もどうなるか分かんないしね。でもやっぱライジングが一番好きな夏フェスから行けなくなる迄は行けたら良いなぁと思ってます!今年も行けて良かったし本当に楽しかった!夏フェス大好き!

2025-07-27

[] ららマジに脳を焼かれた人のためのホヨゲー水先案内

ららキャラ声優ホヨキャラホヨ作品
結城 菜々美水瀬いのりフリー原神
九条 紗彩木戸衣吹時雨綺羅崩壊3rd
楓 智美芹澤優ニコデマ
リリアアリー
ゼンレスゾーンゼロ
崩壊3rd
有栖川田中美海アリスタイムフィールドゼンレスゾーンゼロ
綾瀬大西沙織ルアン・メェイ崩壊:スターレイル
向井 春香内田彩未出演-
亜里砂・E・B豊田萌絵未出演-
七瀬 沙希小見川千明未出演-
白石 陽菜石原夏織未出演-
藤巻 雪菜山本希望パルドフェリス崩壊3rd
奥村タカオユキ未出演-
浅野 葉月諏訪彩花橘福福ゼンレスゾーンゼロ
月島田澤茉純未出演-
洲崎 麻衣久保田未夢未出演-
神代 結菜田辺留依アイザック・ニュートン崩壊3rd(学寮人形でチョイ役)
小田アミ角元明日香未出演-
阿達 悠花安野希世乃「シード」 New!!ゼンレスゾーンゼロ
さくら伊藤美来符玄崩壊:スターレイル
アンナ種田梨沙未出演-
レイナ末柄里恵白珠崩壊:スターレイル(ショートアニメ)
園田 乃愛花守ゆみり煙緋
アカリ
原神
崩壊3rd
三嶋 蒼長縄まりあフォフォ崩壊:スターレイル
島村 珠樹原田ひとみ未出演-
星崎 梨花赤﨑千夏アスター崩壊:スターレイル
橋本 ひかり三澤紗千香未出演-
草薙 百花徳井青空フック崩壊:スターレイル
卯月高木美佑未出演-
伊藤小岩井ことり雲菫原神
神田井口裕香クレタベロボーグ
ゼンレスゾーンゼロ
ラジオmiHoYo Presents 井口裕香崩壊学園放送パーソナリティ
卯月 真中大森日雅未出演-
瀬沢 かなえ小澤亜李香菱原神
ホニャ渕上舞未出演-
樋野 カグラ井上雄貴カリベルト、子オオカミ
ハイル(青年)
原神
崩壊:スターレイル

 

見落としは多分ありそう

2025-04-09

バンドアニメキャラ名前実在バンド関係するやつ自分もやりたい

けいおんP-MODELとか、ぼざろのアジカンみたいなやつ

考えてみたから見て

Gt.Vo 向井 収骨(むかい しゅうこつ)

Gt 金吉 嘘 (かねよし うそ)

Ba ヤミー

Dr 二段 柔 (にだん やわら)

2025-02-05

2025年1月実施記録

1月1日 向井

1月2日 メロディー・雛・マーク

1月3日 桐香ゆうり、???(不明)

1月4日 安位薫

1月5日 水川潤

1月6日 宮下玲奈、【菊のすけまる

1月7日 七沢みあ、本真ゆり、???(不明)

1月8日 花乃はるひ

1月9日 尾崎えりか

1月10日 斉藤あみり、市来まひろ、【京のごはん

1月11日 松井日奈子

1月12日 ???(不明)

1月13日 川越にこ

1月14日 ※体調不良のため実施せず

1月15日 白石茉莉奈、???(不明)

1月16日 桐香ゆうり、???(不明)

1月17日 ※体調不良のため実施せず

1月18日 ※体調不良のため実施せず

1月19日 黒川すみれ、【えーすけ

1月20日 ???(不明)

1月21日 【えーすけ

1月22日 花撫あや

1月23日 ???(不明)

1月24日 七沢みあ、【ピジャ

1月25日 【ゆきよし真水】、???(不明)

1月26日 逢見リカ、八掛うみ

1月27日 宇流木さら

1月28日 八掛うみ

1月29日 【ぽちたろ】、橋本ありな、メロディー・雛・マーク

1月30日 ???(不明)

1月31日 蓮実クレア、【いだ天ふにすけ】

2024-11-07

個人的KinKi Kids楽曲10

なんか流行りっぽいので自分でも何か書いてみようかなーと思いつつ、でも自分とき代表とか史上とか謳えないよなーと感じていたところ自分主観で纏め上げていた増田がいたので勇気を出して投稿

○○がないじゃん!という方は是非とも叩き台にして自分10選を作ってトラバして欲しい。私の栄養になるので

構成としては1~3を社会的、つまりファン以外への影響を鑑みて選出した。4~6はファン人気、それ以降はガチマジで個人的趣味となっております


硝子の少年

言わずと知れたデビュー曲

紅白の初出場で披露してくれて、ここまで至った経緯を思い出して涙が出そうになった

愛されるよりも愛したい

次点ではドラマぼくらの勇気 未満都市」の主題歌より

「愛されるよりも愛したいマジで」のフレーズには聞き覚えある人は多いのではないか

ボクの背中には羽根がある

イントロケルトっぽくて良い

ドラマ向井荒太の動物日記愛犬ロシナンテの災難」の主題歌

リアルタイムで楽しんで見ていたものの後になって「動物のお医者さん」を換骨奪胎したものと知り複雑な気分に

愛のかたまり

言わずと知れた図書委員KinKiファン通称殿堂入り名曲

元はシングルHey! みんな元気かい?」のカップリングであったがファン人気は爆発的

作詞堂本剛作曲堂本光一といった背景も刺激したか

雪白の月

シングルSNOW! SNOW! SNOW!」のカップリング

増田はこの楽曲が発表された期間、KinKiを離れていたがベストアルバムである39の発表でファン人気2位につけ改めて聞いてみたところ納得

バラードとしてかなりの完成度ではないだろうか

月光

アルバムE album」に収録

非常にファン人気が高く増田も「E album」ではこれだけ聞きまくってた時期もある。なんかなー切ない感じが良いんだよなぁ

Misty

アルバムD album」に収録

KinKi関係深い堂島孝平氏が作詞作曲

なんか全体的な雰囲気が好き。霧の中でカップル歩いてる情景が浮かんでお洒落で……もうね、好き

同じく堂島孝平氏が作詞作曲した「shiny」もタイトルが対になっているようで、こっちも要チェック

Bonnie Butterfly

アルバムG album」に収録

都会的でキレのある楽曲futariの声が合っててたまりませんわ~これで24歳時点というのだから恐れ入り谷の鬼子母神

薔薇太陽

イエモン吉井和哉氏が作詞作曲

とにかく個人的な好みにドンピシャ。年月が経つにつれて割とバラード寄りの曲調が多めの中で久々に勢いのある楽曲でした

アン / ペア

これまた堂島孝平氏が作詞作曲。……ひょっとして増田堂島孝平楽曲が好きなだけでは?

歌い出しだそれぞれ「光を失くした世界の」「強く痺れるほどに」でfutari名前になっているっぽいのはファン感情を掻き立てますわ~!


選外

トラバブクマきたら追記予定

2024-10-30

元気がない時は、ナンバーガールの「透明少女ライブ版を聞く。

そんなにナンバーガールファンということでもなく、数曲しか知らないが、透明少女は勢いがあって好きだ。

特に1999年ライブ映像

 

https://youtu.be/lJ7eP7ix9-g?si=26PDJ81UGXOIbMyc

 

向井さん(若い!なんかピチピチしてる)のトンチキなMCからギターイントロに入る瞬間、そして「赤い季節到来告げて」という歌い出し、なんかもうそれだけでちょっと元気になる。

2024-08-05

今日のふらっと

ヒャダイン代打でめちゃくちゃ聞きやすいし楽しくて助かる

元々自分のような人間が聞くようなタイプラジオではないんだと思うけど、向井自身は決して陽性だけの人間ではないし喋りが面白い人なのとどんぐりたけしが出ているのと、あとリアルタイム人間の声を聞きながら仕事をしたいのでここまで聞いてきた

朝の番組らしさといえばそれまでだが、それにしてもポジティブシンキングほっこり押し出しというか、それをやるのです、人間、みたいな空気自分にとっては脅迫的なレベルに達していた

人生哲学というかここまでの生き方に確固たるものを抱いていて、ともすれば断罪的になるものの本人がそれを意識していない人の話は疲れてしま

メール雰囲気もそれに引きずられてなんだかひとつの善い価値観に基づいたエピソード収束していく感じがあり、だんだんムリだな…ってなってきてた

生きてる世界の違う人たちが朝にはいっぱいいるんだなっていうか

今日ちょっと違う、助かった

ヒャダインでなくとも一人くらいこういう人にいてほしい、続投してほしい

ヤーレンズは隔週じゃなくてもいい

2024-07-27

囲碁Mリーグ日本女子囲碁リーグがいよいよ今日10:00から開幕!←お前らが話題にしない理由

チームセンコー

1位 上野愛咲美(22)8.235 東京 タイトル14期 女性初の新人王

2位 牛栄子(25)6.813 千葉 タイトル2期 仲邑菫を倒して初タイトル

3位 万波奈穂(38)5.417 兵庫 タイトル1期 NHK杯司会を3年務めた

4位 井澤秋乃(45)5.057 奈良

レート平均:6.3805(4位)

平均年齢:32.5歳

チーム囲碁将棋チャンネル

1位 藤沢里菜(25)8.258 埼玉 タイトル25期 秀行の孫

2位 星合志保(27)6.557 東京 NHK杯司会を6年務めた

3位 徐文燕(19)5.997 東京 囲碁フォーカス現役MC

4位 高山希々花(13)--- 北海道 新初段

レート平均:6.937333(1位)

平均年齢:21歳

チーム名古屋

1位 加藤千笑(22)6.469 岐阜 車椅子棋士

2位 王景怡(37)5.835 東京所属中部タイトル1期

3位 高雄茉莉23)5.602 愛知

4位 羽根彩夏(21)5.544 愛知 平成四天王羽根直樹の娘

レート平均:5.8625(5位)

平均年齢:25.75歳

チーム若鯉

1位 上野梨紗(17)7.287 東京 タイトル1期 仲邑菫からタイトルを奪取

2位 奥田あや(35)6.516 東京

3位 鈴木歩(40)7.034 東京 タイトル3期

4位 大森らん(21)4.883 広島

レート平均:6.43(3位)

平均年齢:28.25歳

チーム福岡

1位 謝依旻(34)7.096 台湾 タイトル27期 藤沢里菜が出てくるま女流最強だった

2位 栁原咲輝(13)5.961 東京 若手ホープ

3位 向井千瑛(36)6.853 東京 タイトル1期

4位 辻華(23)5.923 東京 棋聖Cリーグ入り1期

レート平均:6.45825(2位)

平均年齢:26.5歳

2024-05-28

anond:20240527233256

第1回 日本女子囲碁リーグ ドラフト会議

ドラフト結果

海外棋士指名ありって言ってたくせに申し合わせたように一人もなかった・・・

がっかり

チームセンコー

1位 ◯上野愛咲美(22)8.235 東京

2位 ◯牛栄子(25)6.813 千葉

3位 ✕鈴木歩万波奈穂(38)5.417 兵庫

4位 井澤秋乃(45)5.057 奈良

レート平均:6.3805(4位)

平均年齢:32.5歳

チーム囲碁将棋チャンネル

1位 ◯藤沢里菜(25)8.258 埼玉

2位 ◯星合志保(27)6.557 東京

3位 徐文燕(19)5.997 東京

4位 高山希々花(13)--- 北海道

レート平均:6.937333(1位)

平均年齢:21歳

チーム名古屋

1位 加藤千笑(22)6.469 岐阜

2位 王景怡(37)5.835 東京所属中部

3位 高雄茉莉23)5.602 愛知

4位 羽根彩夏(21)5.544 愛知

レート平均:5.8625(5位)

平均年齢:25.75歳

チーム若鯉

1位 ✕上野愛咲美→◯上野梨紗(17)7.287 東京

2位 ✕牛栄子→奥田あや(35)6.516 東京

3位 ◯鈴木歩(40)7.034 東京

4位 大森らん(21)4.883 広島

レート平均:6.43(3位)

平均年齢:28.25歳

チーム福岡

1位 ✕藤沢里菜→✕上野梨紗→謝依旻(34)7.096 台湾

2位 ✕星合志保→栁原咲輝(13)5.961 東京

3位 向井千瑛(36)6.853 東京

4位 辻華(23)5.923 東京

レート平均:6.45825(2位)

平均年齢:26.5歳

2024-04-19

パンサー向井井の頭公園のとこのラブホの話してて笑った

ほんと出そうだったよな

あの界隈の名物ラブホ焼き鳥屋だった(後に肉臭そうなスタバ個人的に大注目だった。入ったことない)

2024-03-03

[]3月3日

ご飯

朝:朝マクド。昼:豆菓子チョコ。夜:ほうれん草にんじんきのこ豚肉の鍋。ネギポン酢のつけ汁。たまごおじや。間食:アイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすみー。

ナイトハイク

携帯電話専用ゲームとして発売されていたADVニンテンドースイッチ移植版。

千羽鶴シリーズ第二弾と銘打たれているが、前作千羽鶴との関連は非常に薄く、小ネタが一つ二つある程度なので順番通りにプレイする必要はない。

システム的には似通っているが、既読スキップクリア済みルートにあらすじが付いたりと遊びやすくなっている。

前作は病院という閉じた世界舞台ホラーだったが、今作はタイトルの通り夜の登山を題材にしたアウトドアの開けた世界舞台だ。

アウトドア初心者ながら取材に来た新人ライター主人公慶太が、ツアーの案内人で山男の桧山メーンヒロイン健康的なアウトドア大好き女子こずえ、その友達恋愛脳なチカ、嫌味な態度ながらインテリ向井キャンプ場の管理人達と交流しながら、キャンプナイトハイクを楽しむのが導入。

陰鬱とした雰囲気も薄く、キャンプ飯に舌鼓をうったり、雄大自然を堪能したりと、アウトドアを楽しむ描写が沢山楽しめる。

キャンプ場の施設は充実しているので、かなり贅沢な食事が楽しめてて羨ましい限り。

選択肢によってリアルティラインが大きく変わり、伝記物、スリラーサスペンスホラーラブコメコメディなど色々なシナリオが楽しめるのは前作と同じ。

ただ、今作はホラーよりも伝記やスリラーサスペンスめいたシナリオが多めだった。

超常現象が起きるエピソードもあるにはあるが、どちらかというと人間の悪意が恐ろしいサイコエピソードなので、なんでもありのごった煮感は薄めだが、キャンプ場や夜の登山との雰囲気マッチしていて今作らしさに繋がっている。

さら一人称キャラ女性キャラこずえになるルートが全体の半分ほどを占めているため、ルート数は前作と同じだが、今作の方が文章の幅が広かった印象。

選択肢毎に世界観が大きく変わるため、慶太ルートと、こずえルートでのマルチサイト感が薄いのは少し物足りなくはあった。

個人的に好きなルートは、まずは慶太こずえの二人だけの関係値が積み重なるサバイバル編。

スリラー展開で右往左往せずにじっくりとこずえの魅力的なシーンが描かれていてラブコメとして面白かった。

次に今作屈指のサイコさを誇る、なかよし編。

勝手理由でめちゃくちゃなことをするキャラ大勢いるが、このルートのあのキャラの言い分は自分勝手にもほどがあり恋する乙女の無敵さを感じれて面白かった。

そして、コメディ大好きな僕としては秘密温泉編と秘密の森編も笑えて好きだった。

夏の登山で起こる事件なので、全体的に良い意味で明るく分かりやすい話が多かったは、かなり僕の好みにあっていた。

余談になるが、夏のアウトドアから女性キャラがそれ相応に蒸れるシーンがあるのはとても好印象で個人的には大好きな表現だった。

シャワー浴びるルートを通ると必ず主人公メーンヒロインが結ばれないのも、男女の恋愛には多少の香りスパイスであることの証明だろう。

携帯電話アプリという小さいゲームながら、文章の幅広さで様々な展開が楽しめて、ノベルゲームらしい良いゲームだった。

2024-02-28

「なのです」でどのキャラを思い浮かべるかでその人のガチ度が分かる

ちなみに僕はららマジの向井春香ちゃんなのです。

CV内田彩さんの脳トロボイスで、中学あたりから急成長したバストのせいで生じた友達との距離感の変化が心のわだかまりになっていた天使のような少女なのです。

担当楽器ワーグナーチューバホルンに近い楽器。Chapter 10 雨だれがお当番回なのでメインシナリオ西村悠の透き通る世界観垣間見たい人は多分YouTubeとかで検索すればでてくると思うのです。

2024-02-19

そんなに弱者の味方面してるラジオってたくさんあるの?

はてなでもよく取り沙汰されてるのはオードリーだろうけど、自分は多分昔からファンが「変わった」って言ってる分岐(あるとして)のそのあとからしか聞いたことないからな…

単発のヤーレンズオールナイトニッポン0くだらなくて最高だったな

芸人ラジオはああいうのでいいなと思った

(今週の#むかいの喋り方は、向井渡米のためヤーレンズパーソナリティなので楽しみ)

ウエストランドのぶちラジは厳しいけど、あそこまでハッキリ言ってもらえるとむしろ傷つかずに自分のことを笑える

個人的にはだけどね

2024-01-03

anond:20240103185117

序盤〜中盤は大した中身こそないがハラハラする展開で謎めいていて先が気になるので、結構楽しんで見てられた。終盤は温いオチだなと思ってしまったな。一応最後まで見たけど。

おれはこっち向いてよ向井くんと最高の教師の方が好き。

2023-12-26

最近ラジオお笑い芸人が幅をきかせすぎる

AMラジオが好きでよく聴くんだけど、軽く苦痛なのは芸人世界内輪ネタがちょくちょく入ってくること。

この10数年のラジオの大きな変化の一つは、お笑い芸人MCラジオが飛躍的に増えたことだろう。ナイツパンサー向井代表的ラジオMCになっていることが象徴的だ。

ナイツ向井別に嫌いではなく、お笑い芸人界以外の話題をしている時は普通に面白く聴いているが、ここ数日は「M-1すごかったですね!」をあらゆる番組でしつこく聞かされ続けて、正直うんざりしている。

もともとM-1でやっているような漫才が大の苦手で、ラジオであまり話題にしているので我慢して観てみたが、案の定さっぱり面白さがわからなかった。ただただひたすら喧しいだけで、結局チャンネルを変えてしまった。M-1話題が消え去るまで、ラジオ聴くのが苦痛な日々が続く。

情報番組から紅白の司会に至るまで、お笑い芸人出身人間が担うことが普通になり、既にお笑い芸人日本社会権力的な地位にあると言える。だからM-1で、若手芸人たちがあんなに必死真剣になるのだろうけど、そう考えると余計に笑えない。

2023-12-03

こんなんもあったわ

Change.org




#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!

24,488人が平和を求め 軍拡を許さない女たちの会さんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

岸田政権は、5年で43兆円、GDP比2%という防衛費の増額を打ち出しました。しかし、防衛費は、その詳細が明らかにされておらず、どう捻出するかも決まっていません。むしろ、この軍拡周辺諸国の緊張を高めました。これが、私たちの国のためになるのでしょうか。

 政府がこれまで掲げてきた、少子化対策労働者賃上げ女性や1人親家庭、非正規労働者性的マイノリティ子どもなど、社会的弱者のための公的支援政策が、マイナスの影響を受けるのは明らかです。

 政府の全世代社会保障構築会議は昨年末改革の方向を示しましたが、働く女性過半数を占める非正規労働者子育て支援のための財源論は先送りされました。現状の日本教育への公的支出先進国で最低レベルです。大学までの教育無償化給食費無償化は、3兆円でできると言われながらも先送りされました。これでは物価高の中、子育て世帯負担は重くのしかかるばかりで、この国の喫緊課題である少子化が防げません。

 ところが、自民党税制調査会は、こうした課題真剣に取り組まず、軍事費増額については、法人税所得税たばこ税の3税を増税して財源の一部にあてることを大筋合意しました。

 子ども女性少子化対策なおざりにした軍拡は、この国を衰退させ、諸外国に敵を作るだけです。軍拡の前にもっと外交努力を積み重ね、平和模索してください。

 今こそ、軍事に進む政治から脱し、生活平和を守る「女性目線政治必要です。軍需産業の育成でなく、平和のための産業技術人材投資してください。女性安心して生活し、働ける環境なしでは、男性子ども貧困します。

 戦後安全保障原則の大転換が、国会審議も、総選挙国民投票もなく、特に女性社会的弱者の声を聞くこともなく進められています私たちはこの歯止めのなき軍拡の決定を認めません。

 私たちは、岸田文雄首相政府与党野党各党の代表連合代表に対し、

 1、軍事費GDP比2%を撤回すること

 2、歯止めなき軍拡を押し進めることをやめ、そして女性子ども若者社会的弱者目線に立った政策を進めること

 この2点を行うことを強く求めます。   

平和を求め軍拡を許さない女たちの会

竹信三恵子 ジャーナリスト和光大学名誉教授

杉浦ひとみ 弁護士

上野千鶴子 WAN理事長 東京大名誉教授

前田佳子 日本女医会長

田中優子 法政大前総長

奥谷禮子 ザ・アール創業者

伊藤和子ヒューマンライツナウ副理事長 弁護士

和田静香 ライター

菱山南帆子 市民運動家

福田香子 アクティビスト

平井美津子 大阪大学立命館非常勤講師

浜矩子 経済学者

東村アキコ 漫画家

代表賛同人(順不同)

望月衣塑子 新聞記者

島田雅彦 作家

駒井知会 弁護士

中島京子  小説家

狩野史枝  与那国島の明るい未来を願ういそばの会

高橋済   弁護士

吉永みち子 コラムニスト

米澤明憲 東京大名誉教授

武市正人 東京大名誉教授

西山誠子 弁護士

長谷部大介 DJ/サウンドプロデューサー

井上春生 映画監督

向井徹 編集者

鳥越俊太郎 ニュース職人

平嶋彰英 立教大学経済学部研究所研究員

安彦恵里香 Social Book Café ハチドリ舎

木村医師・文筆人        

古橋綾 大学准教授

渡部睦美 記者編集者

三牧聖子 同志社大学

本田宏 NPO法人利用制度研究会理事

前田亜紀 ドキュメンタリー映像作家/プロデューサー

小野川文子 北海道教育大学教授

吉岡正晴 音楽ジャーナリスト

宮嶋みぎわ 音楽

津山恵子 ジャーナリスト

黒部エリ 叙述業

三上智恵 映画監督

佐々木芳郎 写真家映像作家

加藤雅司 歯科技工士

五野井郁夫 政治学者

髙橋済 弁護士

石田多叡子 自営業

疋田哲夫 放送作家

海北由希子 自営業 

川口真由美 シンガーソングライター

松井寛子 映画宣伝 

柏崎智子 新聞記者

大坂恭子 弁護士          

西山温子 入管面会活動フレンズ」        

出田阿生 新聞記者          

小林由比 新聞記者

奥野斐 新聞記者

藤原恵美子 映画製作 

青木正美 医師   

元橋利恵 大阪大学大学人間科学研究科招へい研究員

清末愛沙 室蘭工業大学大学教授

星野親行 僧侶 

丸川司文 僧侶

加藤真悟 僧侶

那須野あつ子 僧侶

森祐昭 僧侶

徳正俊平 僧侶

木山響心 僧侶

永井康子 一般社団法人 WITH理事

原田冨美子 編集者 

大袈裟太郎 ジャーナリストラッパー

高瀬毅 ノンフィクション作家

中山和郎 合同会社 きろくびと

米田龍也 日刊ゲンダイ 

まのあけみ 名古屋入管人権侵害をなくす市民の会

高田健 総がかり行動実行委員会共同代表

岡田元治 株式会社リンク 代表取締役社長

アルテイシア 作家

朝岡晶子 団体職員

佐治洋 CL代表取締役

豊島智子 ふくふく女将

山田厚史 ジャーナリストデモクラシータイム同人

志葉玲 戦場ジャーナリスト

山岡淳一郎 ジャーナリスト

進藤榮一 筑波大名教授

小林三四郎 配給会社代表       

山崎雅弘 戦史・紛争研究家

小泉朋 映画プロデューサー

北原みのり 作家

庵逧由香 立命館准教授

富岡Grico ドラマー

宮子あずさ 看護師

猪股哲 南西諸島ピースネット共同代表

中津留章仁 劇作家演出家 

石山悦子 演芸作家

大川和子 遺品3Rディレクター

橋本智子 弁護士

馬場紀子 医師 

生田あい 沖縄意見広告運動事務局長

上原公子 元国立市

秋山則子 新聞記者

小林美穂子 つくろい東京ファンド

比企敦子 日本キリスト教議会(NCC)教育主査

中谷臣 東山高校教師

浜田真理子 音楽

深月ユリア ジャーナリスト女優

白井聡 政治学者

高田昌幸 大学教員

海野雅威 音楽

ジョー横溝 『君に問う』編集長ラジオDJ

松元ヒロ スタンダップ・コメディアン 

田中稔 社会新報編集長

藤井誠二 ノンフィクションライター

島薗進 NPO東京自由大学学長

前川喜平 元文科事務次官

三枝成彰 作曲家

打越正行 社会学者

長間信子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

福浜美津子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

山口京子 与那国島の明るい未来を願ういそばの会

増田雅昭 会社員音楽ブロガー

川上真二 社会福祉士

立岩陽一郎 InFact 編集長

北丸雄二 ジャーナリスト作家

宮崎亮 新聞記者

竹田昌弘 通信社記者

鈴木耕 一般社団法人ジン代表理事

岡田行雄 刑事法研究者

恭子 矯風会グループ代表

永尾佳代 熊本原発止めたい女たちの会代表

シェリーめぐみ ジャーナリスト

松本圭介 歌手

有田芳生 ジャーナリスト

工藤剛史 CL取締役

中田亮 音楽

柏尾安希子 神奈川新聞記者

黒田貴子 歴史教育者協議会副委員長

丹羽雅代 一票で変える女たちの会

後藤弘子 千葉大

2023-11-14

向井普通結婚して欲しいな なんとなく

anond:20231114134955

パンサー向井とかかわいがってたのは何だったんだ」って増田をどこかで見たけど

ラジオでも昔の彼女の話とかちょいちょい出てきたか女性には興味あるだろうとは思ってた。

でもこんな年下だとはびっくりだね

俺は岩井を許さないよ

岩井はこれまでターンとかでも

パンサ―向井のことを好き好き大好きみたいなことずっと言ってたし

若くてかわいい男の子が好きみたいなことずっと言ってたのに

蓋を開けてみたら19歳のクソアマ結婚

ファッションホモやめろ

引きちぎるぞ

2023-09-13

anond:20230913064854

同じ出来事でも男→女か女→男かで全く違う価値観社会的にまかり通ってて男女平等は遠いなぁと思う

ドラマ「こっちを向いてよ向井くん」をみてても、妹とか元カノ他人をナメ腐ったムーブがさも現代社会多様性みたいに提示されてるのめちゃくちゃ違和感あった。男が同じことやったら不誠実なヤツって絶対言うくせに。

2023-08-29

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023inEZO 2日目

8時からのお風呂に間に合う様に起床。早目にバス乗り場に向う。このまだテントサイトしかいない静かな時間帯が本当に好きだな〜と思いつつ歩いていた。今年は入場時、入場口で写真を取れなかったのでこの時にミヤジの真似をして写真を撮ったりして楽しむ。今年のお風呂バスは立派なバス(毎年市営バスみたいなやつで立ち乗り&ぎゅうぎゅうだったけど今年は大型バスで皆イスに座れた)でお風呂Go。今年はシャトルバスもめちゃくちゃだったぽいし、人手不足を実感するなど…。そんな中でもこうして連れてってもらえるのありがたいなぁと思った。お風呂についてはまた後で書く。

風呂から戻ってきたら丁度10時入場組が並んでてそんな時間なんだなぁと思いつつテントまで戻って白い恋人ソフトを食べに行く。並んでたら白いロールケーキが2個で半額との事でそちらも購入(ただのデブ)して食べる。冷たい食べ物が身に沁みた…。

Reiちゃんまでプロボの日陰で座って涼みながら(テントが暑すぎて入ってられない)ダラダラする。ライジングのこういう時間もすごく贅沢で好きだけど今年本当に暑すぎて…。Reiちゃん前に数年振りにライジングでの再会を果す。本当に久しぶりにお会いしたけれど二人共全く変わってなくてびっくりした。私だけめっちゃ老けたのでは…?こういう瞬間があるのもライジングでの楽しみの一つなのでお会い出来て本当嬉しかった!!今年もありがとうございました。

2日目観た順

ReiRei*中村達也*中尾憲太郎→Rockon Social ClubスキマスイッチMISIA(数曲)→勃殺戎洞*キューティペアZAZEN BOYS→DYGL→ADAM at

  

·Rei

意外にも単独では初出演との事。何回もライジングで観てたから驚いた。サポートにハマ君とユナちゃん(CHAI)で、ハマ君のベース初めて生で聴くので楽しみにしてたけどやっぱうめぇ〜!!あの佇まいといい既に大物の貫禄…。Reiちゃんも相変わらずの渋いギター若い女の子が弾くギターじゃないんだよなぁ…。本当カッコいいよ…!!個人的にかなり楽しかった〜!Hyggeステージってのも良き。ボヘミアンがない今、このステージは貴重。

·Rei*中村達也*中尾憲太郎

今年は中々達也さん出演の発表がなくてまさか出ないなんて事はないよな〜と思いつつもちょっと不安だったので今年もライジング達也さんが観れて良かった!あと初めてこんなに近くで中憲を見た気がする。全体的にデカかった笑 この組み合わせはライジングしか見られないのですごい楽しみにしてたけど全員演奏上手いし最高だったな〜!!ジミヘンカバーもだけどブランキーsweet daysカバーには驚いた。中憲がああいベースを弾くの珍しすぎる。Reiちゃんが歌ってるのもめっちゃ可愛い。3人で作ったと言う新曲、めちゃくちゃ良かったので音源が欲しい…!!この日限りとか勿体なさすぎる…!!Reiちゃんにけんちゃんって呼ばれてニコニコしてる中憲可愛かった…笑

·Rockon Social Club

友達と別れてアースステージへ。中に入るか迷ったけど暑くて体調悪くなりそうだったから外のモニターが見える所にイスを置いて見る事にする(立ち上がれば遠巻きながらステージも見える位置)正直冷やかしみたいな気持ちだったけど中々良かった。見た感じ成田さんが人気なのかな?イケメンだし歌も上手かったから納得だけど…成田さんは控えめな感じのパフォーマンスだったけど、前田さんと岡本さんはやっぱずっと芸能界にいた人って違うな〜と感じる。盛り上げ方とか佇まいがもうスターって感じ。サポートドラムがツーバスちょっと苦手な感じだったけど(サポートの人がってよりツーバスドラムタイルが苦手)すごく上手かった。結局最初から最後まで観て楽しむ。そうそう観れるものでもないし貴重な体験でした。

·スキマスイッチ

早目に移動してスタンバってたから(と言うよりもう色々移動する体力がなかった…笑)後ろの真ん中よりに座って待ってたけど想像してたより遥かに人が集まってきてびっくりした。普通にサンステでいけたのでは…?スキマスイッチは初期の頃(夏雲ノイズ辺り)好きだったのでその頃の曲が聴きたいな〜と思ってたけど、やっぱ最近定番っぽい曲が多かった。でも演奏も歌もめちゃくちゃ上手くて聴いてて気持ち良かったな。大橋さんはやっぱり抜群に歌が上手い…!!初めてスキマスイッチ観た人?って質問にめちゃくちゃ手が上がってて観た事ある人って聞けば良かったね…って苦笑してたの笑った。最後、奏聴けたので満足。やっぱり名曲だよ、奏は。

·MISIA

スキマスイッチ終わり友達と合流してご飯を食べてからMISIAへ。思ってたよりスタンディングエリア空いててびっくりした。てっきり2019年エルレぐらい埋まってるかと思ってたので…。花火めちゃくちゃ綺麗だったけど今年ハピネスがあった付近で見たら本当壮観なのでその辺りでまた観れたら良いな〜と思った。勃殺戎洞&キューティペア時間があったので3曲ぐらいしか観れなかったけどめちゃくちゃ歌が上手い…!当たり前の様に喉からCD音源以上なんだよなぁ…。しかし何やかんMISIAってRSR来てくれてる不思議。ロッキンとかならわかるけど…。

·勃殺戎洞&キューティペア

凄い人(始まったらめっちゃ押されて久しぶりに人と密着するレベルライブを観た)でほとんどステージ見えなかったけど達也さんと中憲はちょいちょい観えた。キューちゃんドラムカッコよ〜!!って聴いてたけど達也さんが入ってくると達也さんのドラム支配されて笑 ほとんど聴こえなくなるの笑った。めっちゃカッコ良かったけど。達也さんのドラム本当大好き過ぎる。時々達也さんが中憲を制止(?)する為に「うるさーい!!!!」って大きい声で叫んでたの面白かった。最後キューちゃん達也さんが「きゅ〜てぃ〜きゅ〜てぃ〜ペア〜」って二人で歌ってたの可愛かったけど友達にスベってたねって言われてて笑った。確かに。もうちょいステージ観えたらもっとしかったな。惜しい。

·ZAZEN BOYS

今年1番の楽しみでした!!レッド、深夜近くって言う最高の条件で観せてくれてウエスありがとう…。MIYAさんが入って初めて生で観たけどやっぱりめちゃくちゃうめぇ〜!!秘密ガールとか久しぶりに聴いた。MIYAさんのベースってひなっちがいた頃の曲の雰囲気に合うから昔の曲またガンガンやって欲しい…!!向井さんが今年中にはアルバムを出す、こうして宣言する事で自分の尻を叩いとるって言ってて笑った。11アルバム出してないって言っててめちゃくちゃ驚く。すと〜り~ず(だよね?)からそんなに経ってるの!?コンスタントライブはやってたか全然そんな感じしない…。新曲2曲やったけど1曲目めっちゃナンバガでびっくりした…。聴いてる時「みんな口にしないけど絶対ナンバガっぽいって思ってるよな…」って考えてて終わった後友達と話してたら友達も同じ事言ってたのでやっぱりなーと思った。正直、ナンバガで出して欲しかったな…。一曲で良いから懐古じゃないNUMBER GIRLの曲を手にしたかった気持ちがあるので…。途中マイクオフ向井さんがカシオ氏に「それ使わんでいいて言っとるやろ(多分エフェクター?)」みたいな感じで結構キツめの口調で言ったらカシオ氏が「はい!!!」みたいなガチの返事をしてて笑ったけどよく考えたら長年一緒にやってるのに未だこの上下関係(?)なの何かこわいな…って思ってしまった…笑 ザゼンは本当にライブが常に最高なので安心して楽しめる。

·DYGL

結構楽しみにしてたんだけど本当に眠い&疲れてて立ち上がれなくて椅子に座って半分寝ながら聴いていた…。でもめっちゃカッコ良かったんだよなぁ〜!!元気な時に聴いたら最高だったと思う。全編通して撮影OKだったけど動画上がってるのあまり観なかったな。私が単純に探してないだけかもだが…。予想してたより演奏上手かったかもっとちゃんとした体調でもう一回見観たい…。若者が「何かカッコいい!!」って言いながら走ってきてたりして若者は元気だな〜とババア疲弊しきっていた…。

·ADAM at

ここ辺りの時間帯、本当に眠くて一応ステージ前まで行ったけどほとんど座って寝てた…。元気だったら割りと楽しかったと思うんだけど…。本当この時間帯に元気で踊ったりしてる人すごすぎる…。根性ステージ付近に居た感じだったの勿体なかったなぁ…。ちゃんと楽しみたかった。

終わった後、気力を振り絞ってテントまで帰ってたらVaundyが聴こえてきたかちょっと聴いてたけど、何か思ってたより普通…と言うか可もなく不可もなくって感じがした…。まぁ若いしこれからなんだろうな。

テントに帰り着いて荷物整理してたらいつの間にか寝てて起きたらもうテント出なきゃいけない時間で焦る。忙いで準備して岐路を歩いてたらマカロニえんぴつが演奏してるのが聴こえてきた。今年はトリ全く観ずだったな。と言うか2日間あんなに晴れてたのに日の出時間微妙に曇ってて日の出見れないとか本当どうなの!?!?

今年はとにかく暑かった一言…。楽しかったけど本当暑すぎてヤバかった。とりあえずまた総括は別で。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん