[go: up one dir, main page]

「報連相」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 報連相とは

2025-10-27

anond:20251026144405

おどおどしてリーシップのかけらもないおっちゃんも

いうて話しやすいからいいよな

報連相コストが限りなく0に近いってだけで希少な人材だと思う今日この頃

居るだけで周囲に心安らぐバフをかけてくれるような天然ヒーラー

そういうおっちゃんを目指しておくれ

2025-10-22

anond:20251022112115

文章での対応は不得手で、きつい表現になるかもしれず、申し訳ありません。

けれど、どうか聞いてほしいと思いました。

 

「一人で作業中にぽろぽろ泣き続けていることもある」というのは、危険兆候です。

しかも、コンディションが悪化し続ける負のループから抜け出せていないということは、(当然ですが)これから更に悪化するということです。

 

責任感の強い方は、心身が健康であれば頼もしいことも多いのは事実です。

しかあなたは既に、責任を果たし切れないほど体と神経をいためているのではないでしょうか。

人間は、限界を超えていても、手遅れになっていても、しばらくは走り続けられます

そして限界を超えているので当然、どこかで倒れるか、大きなミスを起こしてしまます

ミス挽回するために更に頑張れば、やはり倒れます

そして一命を取り留めたとしても、それまでに限界を超えていればいるほど、治療必要な期間が長引き、回復も不完全になりやすいのです。

 

ここは、責任感を働かせる方向を変える必要があります

報連相も体調管理も、勤め人の基本的な責務です。

あなたの心身の状態を直接知るのはあなたしかいません。

(もし上司あなた状態を正確に把握した上で過重労働をさせているなら、使用者安全配慮義務に触れる可能性大なので、結果的職場に大きな損害を与えかねませんが……)

あなたにとって最も適切な行動は、限界を超えたまま働き続けて、突然倒れたり、障碍を負ったり、永久的にパフォーマンスを落すことではなく、あなた状態専門家判断してもらうことです。

「一人で作業中にぽろぽろ泣き続けている」という明らかに異常な状態であっても、あなた自身のためには病院に行けないのなら、他の人、例えば同僚の事を考えてみてください。あなたが過労でどうにかなったら、その優しい同僚はどう思うでしょうか。

 

色々と書きましたが、こういうことも、あなた自覚しているのだと思います

けれど今の状態を飛び出して医療機関を頼る勇気が出ないのも、わかります

コンディションが悪化していると、ブレーキや方向転換系の能力が落ちることがありますし。

そこであなたは、病院の手前にステップを置いて、ここに相談した。とても良い方法です。

皆さんに言われたとおり、病院直行するのが最善です。

私も、それを勧めます

 

けれどそれでもどうしても最後勇気が出なくて、もう少しだけステップ必要なら、メンタルヘルス相談を利用してもいいでしょう。

面談通話文字もあります

ただ、予約制ではないところだと、すぐに応答してくれないかもしれませんから、幾つか探してあちこちを頼ってみてください。

 

どの経路でも構いません。ぜひ健康を取り戻してください。

あなた回復を祈っています

2025-10-12

自他境界輪郭が定まってきた

自他境界輪郭が定まってきた。

専門家でもないし、ネット情報鵜呑みにしているため、あくまで私の精神面が成長したというのをそれっぽい単語を用いて使っているだけです。用法定義が間違ってたらごめん。

自分の自他境界が薄いというのは社会人になってから気づいた。

ここ最近ではかなり思考修正ができてきたと思う。

自他境界がハッキリしている人たちと会話する機会に恵まれ対話を重ねていくことで気付かされ、矯正されてきたというのが正しいかもしれない。

それでも十年近くかかったし、同世代と話していると自他境界曖昧だと思う人はそれなりにいて、根深問題なんだなと思った。

自分がどのように認識して、どのようなプロセス改善されてきたか日記として残しておきたい。

私の場合自罰的・感情移入・尽くしタイプだ。

相手が不機嫌になると自分が悪いのではないかと思い込む

相手の話を自分事のように思い込む

・話のトーンに引き摺られやす

相手要求を断れない、または合わせようとする

相手を遊びに誘うことができない

などが主な自覚症状である

育った環境のせいか、ご機嫌伺いのような癖が抜けず相手に対して100%パフォーマンスを見せなければ、という思考状態だった。

プライベートでも仕事でも乗り気じゃなくても断ることができず心から嬉しいような演技をしてしまう。どうしても断らないといけなかったりしたときには相手が不機嫌にならないようにフォローをしにいくほどのご機嫌伺いマンだった。

どうやって改善したのかというと、正直ハッキリ分からない。劇的な出来事があった訳でもない。

ただ、先ほども述べた通り、周りにいた自他境界がハッキリしている人達対話していくうちに思考ベースラインを都度見直ししてきたのが良かったのだと思う。

例えば、以下のような流れを繰り返していった。

1.他部署から仕事の依頼をされる。

2.上司報連相する。

3.「~だから、厳密にはウチの仕事じゃないよね?」と上司説明してくれる。

3.その場は言い訳したりしつつも(じゃあ誰の仕事なんだ?なんで請けてしまったんだ?)を思考していく。

4.自分が請けなくても仕事は回ること、今回はその責任はないことを言い聞かせる。

また、請けることで得たかった安心材料が何かを考える。

認められたい・助けることで好かれたい・断ることで嫌われたくないなど。(ここが一番難しい)

5.次回以降同じシチュエーションがあれば、仕事を断ってみる。少しドキドキする。

4は自分の醜いところに向き合う必要があるので恥ずかしかった。

「認められたい」は承認欲求の現れだから(あることが悪いことだとは思わないが)、自分犠牲にして他人自分の隙間を埋めてもらう必要はない、と言い聞かせた。

(余談だが、承認欲求が人より大きい自覚もある。そういう人だと底に穴が空いてるのがそもそも問題なので、水を注ぐより底の修理を優先するべきだと考えている。まだ悟りには至ってないが、私は認められたかったんだね、と自覚するだけで効いてきている気がする。)

「助けることで好かれたい」についても、好かれてどうしたいのかを想像してみた。

好かれることで飲み会に誘って欲しいのか、冗談を言い合える仲になりたいのか、他の人にいい人だと広めて欲しいのか、異性であれば下心を叶えたいのか。

そして驚いたんだが好かれた先のビジョンが全くなかった。正直飲み会に誘われても困るし、冗談を言い合える仲になりたいとかもないし、いい人だと広めて欲しいがそこまでの野望も能力もないし、下心もない。

あと、こういうとき仕事を頼む人は本当に代わりにやってくれる人を探しているだけであって、助けてくれたことを恩義に感じる人はかなり少ない。よってあまり意味は無い。

好かれることは経過であって結果ではない。まさに目的手段が入れ替わっているのが思考していて自分でびっくりした。

好かれなければと強迫観念のように思っていたのに、好かれても嬉しい要素があんまり無かった。

もちろん、仕事に限らず属しているコミュニティ自分価値を上げたい=好かれたいとは未だに思ってしまうが、世の中そんな簡単に尽くしたからといって上がるようにはなっていない。適正な範囲で少し努力するくらいが凡人には合ってるのだと思う。

最後に、自他境界薄いあるあるだと思うのが「断ることで嫌われたくない」だと思う。

これは自分に置き換えるというのをよくやった。

自分仕事を正当でない部署の人に頼んだが断られた。これで嫌い!にはならない。せいぜいま、そうだよな……で諦めるくらいだと思う。

お菓子とか物をあげてしまタイプの人であれば、自分お菓子をもらえなかったら嫌いになるかを考える。ならないのが普通だと思う。

しかしたら偶に、だから嫌い!になる人もいるかもしれないが嫌われたからといって、いい大人になった今、徒党を組んでいじめられたりとかは考えづらい。LINEブロックするなり、上司相談してNG組み合わせリストとして運用してもらうとか、最悪仕事を辞めればいい。

自分だったら嫌いにならないのに、嫌われてしまう!と咄嗟になってしまうのが自他境界薄い人間の難しいところである

長々と仕事の例で書いたが、プライベートでも似たように思考するなり置き換えするなりしていった結果、遊びを断ったり、遊びに誘ったり(断られてもそうなのね、で流したり)がなかなかのレベルでこなせるようになってきたと思う。

何もしてないのに不機嫌になる人も怖くはない。不機嫌になる人自身問題からだ。

他にも、友人と会話してて寄り添うためにトーンに同調したりするが帰宅した頃にはケロッとしているし、なんなら切り替えて他のことをやれる。

本当に、人間として成長できたのが嬉しい。

物事をハッキリ言える・捉えられるようになったのでストレスも減った。

表で仲良くしつつもSNS呪詛を垂れ流すようなことも必要ないので人間関係も安定している。

とはいえ、まだ他にも課題が残ってはいるのでこれからも引き続き矯正していこうと思う。

2025-10-10

anond:20251010003300

いやバイト経験皆無でも報連相できる成人は沢山いたわ。そこはどうでもいい

2025-10-05

anond:20251005163743

ぶっちゃけ徴兵でいいんよな、罵声は基本NGでちょい緩めの徴兵

基礎正しい生活の中でランニングと穴掘りで基礎体力を養成しつつ挨拶だとか腹から声を出す訓練だとかこなして

就労する上で報連相挨拶必要なシーンを教える感じのやつを半年ぐらい最低賃金でな

希望者はそのまま任期付き曹候補スライドしてもいいし

暇してる無職にちょうどいいと思うが

徴兵制はやっぱ微妙

2025-10-03

【6】オリーブタウン迫真お嬢様

ごきげんようオリーブタウン迫真お嬢様部へようこそ。

あらゆる意味で有名な『牧場物語オリーブタウンと希望の大地』を遊んでまいりますわ。失踪したら、そういうことだと思ってくださいまし。


◆前回のお話ですわ

https://anond.hatelabo.jp/20250928203513


いい加減にして

ビストロに行くと、元気のないブレア様。何か頼み事があるようですわ。ここの住民、頼み事しかしてきませんわね。


ブレア

 ジャコポに謝っといて欲しいの。ケンカしちゃったんだ。

わたくし

 どういう理由ケンカなさったの?

ブレア

 ケンカ理由…?なんだっけ…いろいろ言ってたら、忘れちゃった。


十中八九ブレア様は悪くありませんわ。謝る必要もないのでは?

しかし仕方ありません。ブレア様はここの住民でも、唯一と言っていいほどちゃんとわたくしと話して下さる御方。その頼み、お聞きしまわ!


ジャコ

 昔のこといろいろ語ってたか「おまえの人生失敗ばっかりだな!」…って言ったら、急に切れちゃってさ。


ライター、出てこい。なんだ?このシナリオは。

………はっ!も、もう無理ですわよ!町長父子についてはもう、何の取り繕いもできませんわ!それなのにやたらしつこく他の人のイベントにも出てきますの!地獄ですわ!


いい加減にして2

懲りもせず………いえ、今日もまたヴィクトル様がおねだりしにやってきましたわ。今度は観光客向けの露店を出したいのだそうで…えっ、それだけですの?

それはまあ…お好きになさったら?露店を出したい人が金と材料を出せばいいのではなくて?けどまあ、出さないと進まないのでしょう。仕方ありませんわ。ぺっ!


ヴィクトル

 え?それだけかって?えーっと、いや、他にも計画はしているよ。あー、そう!街のシンボルこの街重要シンボルキレイにしようと思ってるんだ。


出資してほしいからって、今取り繕いませんでした?

挙句の果てに「いつも通り依頼を掲示板に載せておくから必ず忘れないでくれよ」と念押ししていく有様。一体その図々しさは、なんなんですの???

あいいですわ。それで?今回はどのような………………あら?あらあら???


ナイジェル

 ちょうど市役所の改築が終わったところだ。


話が違いますわね?????????

シンボルって………市役所のことでしたの?あっ!わたくしもしかしてから要請に従う下請け業者ですの?下請物語ですの?いい加減にしろマジで


ヴィクトル

 市役所は市のシンボルからな。念願だったのだよ、ワシの。

サイモン

 おいおいヴィクトル、それじゃお前の念願をみんなが叶えてやったみたいではないか

ヴィクトル

 おおっと、ワシは決してそんなつもりで言ったわけでは………


叶えてやったみたいも何も、文字通りそうなのでは…???

それに対して「こういう時にすっと市民を称える言葉が出るのが真の町長サイモン様。ド直球ストレート200km/hの高速ストレートが飛んできましたわね。

ですが結局、町民を称えるというより市役所を称える言葉ばかりが出てきたような…そして当然の権利のように、わたくしへの労いも無かったような…あの、なんなんですの???


ちなみに此度の改装から「露店」が開いている………と聞いてはいるのですけれど、どこにも見当たりませんわ?調べましたら「(住民の)休日や祭日に出る/買い物はできない」だそうですわ。

いや、なんなんですの???


変化は緩やかに生じるもの

急に牧場に豆の木が生えたりしましたけれど、わたくしは元気です。ちなみに何の説明もありませんわ。ど、どういうことですの!?説明なさい!!!

そしてまた今日も懲りもせずヴィクトル様が来やがりましたわ。「街が変わってるのだから自分たち住人もこの変化に取り残されてはいけない!」とのたまわれるヴィクトル様。で?今度は何をせびりますの?早くしてくださいまし。


ヴィクトル

 …えーっと、つまり、何を言いたいかというとだな、ビューティーサロンを改築しようと思う。


つい数日前に建築したのに、もう改築ですの?

優先順位どうなってますの?もう何もかも意味が分かりませんわよ。この御方、森に縛って放り投げておいてもよいのではなくて???


謎の存在

これまで一切触れてはいませんでしたけれど、何やら怪しい影がちょこちょこ現れてまして、ようやく接触できましたわ。


???

 あなた…だれ?トーリ…あたし、眠ってたみたい。ずっと…長い間…あたし、これからどうしよう…

ゲオルク

 おはようトーリ。ちょっと聞きたいことがあるんだが…


ノータイムで次のイベント始まって困惑しましたわ。そもそも、その終わり方なんなんですの???結局こいつ誰ですの???

というかちょっと来訪者多すぎませんこと?未知との遭遇イベントの終わり方も中途半端ですし…意思疎通ができるようになったのなら、もっと詳しくお話聞くべきではなくって!?もう…もう、なんなんですの!?なんなんですの!?


落ち着きましたわ。(瞬間冷凍)

そういえば今作、ポスト郵便受けがないですわね。道理孤立感があると思いましたわ。孤立感はポストが無いせいだけではない気がしますけれど。

イベントのお知らせくらい、お手紙結構ですのにね…少なくともムービーじゃなくていいですわよ。毎朝しつこくムービー挿入される身にもなってほしいですわ。またヴィクトル!?と思ってはイライラしますし…。

ちなみに次は(案の定)ヴィクトル様がおいでになりましたわ。次はベンチですって。そんなもん無限に木が生えるんですからわたくしに頼まなくてもいいんじゃなくて?ぺっ!


あ、ちなみに????の正体は精霊でしたわ。従来の女神ポジションですわね。時間をかけた割にそれだけですわ。


海をのぞむ

黒柴マメ(ハート1個)を引き連れペットレース簡単勝利した翌日…ベンチを直して差し上げたら、何だか勝手に感慨深げになさっている馬鹿親子 町長父子がいましたわ。グロリア様(美術館館長でヴィクトル様の奥方)は何でこんな方と結婚なさいましたの。そしてあなたほどの方がいながら、なんですの?この愚息は。


ジャコ

 ああいう船(豪華客船)が寄港するような街になるといいな。

ヴィクトル

 そうなんだけどねー。さすがにあそこまでの船はねー。

ジャコ

 何弱気になってんだ親父ぃ。いるじゃないか、それをやってのける人が。

ヴィクトル

 それをやってのける?誰が?

ジャコ

 それは、このトーリだ!

ヴィクトル

 おおっ!トーリが!


トーリと通りをかけてますの?ぶん殴りますわよ?(※これは偶然の一致ですわ)

その後、ちゃんとわたくしが選んだマスコットの牛さんの着ぐるみを着られたラーシュ様が現れ、見せにきてくださったのですけれど「(見せに来た事に対し)何のために?」とおっしゃってましたわ。人の心とかないんか?上がこうだと誰も報連相しなくなりますわ。


※ここから恐らく同じようなコメントばかりになりますので、大きな何か(街搾取発展完了結婚出産等)が起きるまでは一旦お休みですわ。続けると罵倒しか出てきませんので、ごめんあそばせ。

2025-09-17

コミュニケーション能力低いよね?」

って言いたい女が職場にいる

仕事上の意思確認意思疎通、報連相なんにもやろうとしない

「言われれば仕事やりますけど?」がデフォだし、何度指導してもそこから先に進歩しない

なんか根底にあるべき「チームの一員として仕事をする」って感覚がないんだろうな

他者理解し協力し合うという意思を感じない

 

でも本人に「コミュニケーション能力低いっていう自覚ありますか?」って聞いたら

きっと首を横に振るのだろう

彼女はよく喋る

彼女にとってのコミュニケーション能力って、自分が楽しくお喋りできてるかどうかなんだろうね

2025-09-02

組織にたった1人でも周りのやる気を削ぐ人間がいると雰囲気がめちゃくちゃ悪くなるんだよね。例えば嫌いな人には挨拶しない、部下の報連相は冷たく突き放す、本人にギリ聞こえる声で悪口言うとかね。いくら能力あっても周りの熱量を下げる人は組織にとって害でしかいから、いない方がいいんだよね。

2025-08-29

anond:20250828213818

FPSシーンは見てないが、それがデフォルトなのか やはりe-sports元祖ジャンルはきちんとしてるね

少なくとも日本LoLではチーム所属でもほとんどはコール規約すら決めていないと思うよ(日本に限らず弱いリージョンは全部そうかも)

自分自身DC Core練習を見ながら「事前に何のルールも決めてないのにみんなで声出して情報伝達したつもりになってるけどこんなんでええんか?」ってずっと思ってた。やっぱり報連相の仕組みがちゃんとしてなかったんだよな

まあ、自分言及していた大会については配信者の運動会を眺めるようなもんだから本来そんなガチガチになる必要なかったんだよな。実際にDC Core以外のチームは運動会レベル雰囲気だったらしいし。どうせ勝てないし関係性も壊れるだけなら下手にトッププロの真似なんてしなきゃいいのにな

しかし、日本ではプロシーンまで他ジャンルの最低要件を満たせていないのは1プレイヤーとして悲しくなる話だね

2025-08-28

anond:20250828213036

別にLOLも知らんしこの配信も見てないけど、報連相イマイチじゃね?

FPSプロチームだと隊員の報告→IGLが了承、をもってコミュニケーション成立になるし、IGLはあやふやな報告に対して確認絶対に行う

何よりも報告スポットをどれだけ正確に行うかを練習期間で徹底的に叩き込まれる。索敵・情報共有はエイミングや立ち回りを優越する

(たぶんここら辺が兵役コーチの多いアメリカ韓国の強さにつながってるんだと思うんだが)

2025-08-21

anond:20250821233503

現実は、口が臭い馴れ馴れしいおっさん上司と、話合わないか仕事の話しかしたくない同僚と、報連相ができない扱いが面倒な部下しかいない環境で1日8時間は過ごさないといけないからな。家に帰っても1人。Aniは救いやで

2025-07-30

無能おじさん(おばさん)にはなりたくない

自分の同僚、あるいは部下にいる無能おじさん(おばさん)たち

皆さんも困らされた事ありますよね?増田も困っています

最近では年の離れた部下というのも当たり前になってきてますが、無能おじさん(おばさん)は世の中の変化にはついていけてません

自分の考え方や振る舞いを変えることは出来ないので、良い変化は期待出来ません

この人たち当人の心情などは考える必要ありませんよ

実際に聞いても結局の所は楽したいサボりたい、でも見栄は張りたい、少しでもお金が欲しいという話でしかない。それか他責

なにごとにも努力や工夫が必要ですが(例え楽したりサボることであっても)出来ないかズレてるのが無能

基本的無能の特徴はどこでも似通ってる 

自分の事になるとうるさいが、他人の事は全然気にしないで振る舞う


上意下達の指示を守らない、自分の都合良く解釈する

もしくは上司がいる前でだけ守り、いない所では全く指示やルールを守らなくなる

職場規則や指示は全く守らない癖にマイルールにはうるさく他人強要する


仕事確認をしない、報連相も出来ない

仕事の準備をするという概念もなくいつも場当たり的

どうでも良い話に割く時間はあっても仕事のほんの数十秒の手間は惜しみ、やらなければならない事をやらずトラブルを起こす(もしくは無能ぶりが警戒されてるので、周りが何も言わず尻拭いしてる)

仕事評価は低いがプライドだけは一人前で、相手が誰であっても注意を聞かない

陰口悪口一生懸命だが自分のことは棚に上げてる

職場での生態を見ると普通人間よりも無能現場猫かに近い存在

素直な小学生の方がよほど使い道がありそうなのが無能おじさん(おばさん)の人材レベル

最もよい対策は「有期雇用しかわず契約更新をしないこと」

悲しくありませんか?

自分もいつか衰えるだろうが、せめて腰だけは低くして周りに感謝を忘れず生きていきたい

2025-07-14

anond:20250713143536

仕事が嫌な原因は、業務内容じゃないんだよね。あの人と顔を合わせることが辛くて、緊張しながら報連相することに心がすり減り、いつ詰められるかわからない状況に疲れ果て、ただ同じ空間にいることが何よりもしんどいんだよね。

https://togetter.com/li/2573046

これと同じ内容かな?

こういうのはスシローとかくら寿司に土日行くといいよ

ゴミみたいな家族が1時間ずっと子供を叱責している

こういう家庭に育てばそりゃ他人に緊張感与えるのがデフォルトになるだろ

まりゴミを憐れむ慈悲の心で見ればよい

anond:20250713143657

仕事が嫌な原因は、業務内容じゃないんだよね。あの人と顔を合わせることが辛くて、緊張しながら報連相することに心がすり減り、いつ詰められるかわからない状況に疲れ果て、ただ同じ空間にいることが何よりもしんどいんだよね。

https://togetter.com/li/2573046

これと同じ内容かな?

こういうのはスシローとかくら寿司に土日行くといいよ

ゴミみたいな家族が1時間ずっと子供を叱責している

こういう家庭に育てばそりゃ他人に緊張感与えるのがデフォルトになるだろ

まりゴミを憐れむ慈悲の心で見ればよい

2025-07-04

俺の社会性をChatGPTが担ってくれている

前提

自分で言った締め切りをぶっちぎる上に報連相もできない無能カスだけど、詰められるの嫌だからどうにかしたい。

課題

長らく放置していた打ち合わせための打ち合わせをする。

やりたいこと

自分がとんでもないやつだと理解していて、それで迷惑かけていることは自覚していることを示した上で、話を先に進めたい。

ChatGPTにやらせたこ

社会カスたる所以の悪癖

情報全部一気に詰めようとする、

自己保身のために自分いかカスでその自覚があるか、自分の考えにどんな問題点があるかを分かっていることを伝えようとする、

言い回しが致命的、

根回しが死ぬほどできない)

排除したカンペや行動フローを作らせた。

何を話すかだけじゃなくて、話を出す前にどうするかとかも教えてくれるから助かる

どんなにヤバい状況でも、どうしたらいいか聞いたら一般的セオリー淡々と教えてくれるのも助かる

不機嫌になったり説教とか演説とかしてこないChatGPTはとても助かる

2025-07-02

真面目で仕事ができる非正規はいない

経歴がぐちゃぐちゃなので非正規仕事転々としているが、非正規で働いてる人のレベルがどんどん下がっているように感じる。

私は30なのだけど、そもそも年代すら少数派で歳上がほとんど、刺青入ってる人も普通にいるスゲー

デスクワーカーだがみなタイピングが遅いし、日本語能力も怪しいがメールお客様に出すお仕事をしている。

こう言っちゃ悪いが、言葉が通じて報連相ができるだけで優秀扱いされる。

 

研修担当いわく、言葉が通じないレベルがザラにいて研修解雇できるなら解雇したいと嘆いていた。

ただ、解雇してたら現場から人がいなくなるわ、とも。

 

非正規仕事のため、賃金は低いのでみんな働いていないのに適当残業をつけるのが普通になっている。

底辺仕事だが、底辺なりにみな家庭や生活がある。物価高で昇給賞与がなく手取り20万じゃ食っていくことができない。さすがに上から怒られてるようで笑えるが。

 

不正も働いている。

私は下っ端だから詳細は知らないが、定期的に何かしらの不正が働かれているそうだ。

解雇になるぞと管理職が脅してるものの、こんな非正規仕事解雇脅しされたところで、いつも人が余ったらすぐ契約終了にするのに意味ないだろ、としか思えない。

 

残業が多いからかよく派遣さんとして働いてる、子持ちだけど適度に働きたい層がいないようだ。

私が25くらいの頃は真面目で仕事ができる低賃金派遣契約社員がいたものだけど、ここ数年そんな人を見ることがない。

うちでも若い女の子なんかはすぐに何かと理由をつけていなくなっていく、家庭の都合と言っていたが転職したのだろうな。

 

これから非正規雇用で働く層はまともじゃない人がほとんどになっていくのだろうが、社会はどうなるんだろうなあ、などと仕事サボりながら考える昼下がり。

2025-06-30

社会人としての常識」などというコンセンサス存在しない

私が言うんだから間違いない。

かつて「はてなブログの王」だの、「はてなの雄」だのと実際に言われたことがある私ほどはてなを知り尽くした人間はいないので…間違いないです。

私はこれまで、フリーライター販売員フリーター、そして堅い会社での勤務など、さまざまな仕事経験してきました。その中で強く感じるのは

社会人としてこれは当たり前」という共通認識コンセンサス)は存在しないということです。

なぜこんなことを書くのかというと、「社会人として」という言葉を使って説教する人があまりにも多いからです。

職種への「説教

もちろん、私だって「これくらい当たり前だろう」と説教したくなることは山ほどあります

1️⃣安全責任を軽視するホワイトカラーの人々へ

仕事自体危険がないからこそ、他人怪我病気無頓着になっていませんか?

目の前の業務に熱中しすぎて、相手や他部署の都合を全く考えていないから、そんな行動ができるのではないでしょうか?

2️⃣段取りを力関係で押し通しがちなブルーカラー現場の人々へ

何か新しいことをする時は、テストをするのが当たり前ではないでしょうか?

Web世界ではサイトクラッシュすることが最悪の事態です。だからこそ、テスト実装は最低限必要ですし、できれば丁寧なバックアップ、そして実装後のA/Bテストデータ分析も行うべきです。

3️⃣個人プレー仕事をする人々へ

目を見て話せとは言いませんが、せめて顔くらいはこちらに向けてください。

会話する時くらい、聞こえる声で話してほしいです。

4️⃣団体行動に厳しすぎる人々へ

無意味な拘束や些細な指摘が、かえって負担を増やしていることに気づいていないのでしょうか?

とかね。私は賢いので、他の人には説教したいことばかりです。

私が「社会人」という言葉を使わない理由

それでも私は「社会人として」「社会性がない」という言い方はしません。なぜなら、「社会人としての共通認識」など存在しないからです。

仕事によっては時間を守れない人もいますし、身だしなみや服装ルーズお仕事も世の中にはあります報連相(報告・連絡・相談)も、職場どころか上司によってやり方が異なります。それなのに、まるで「共通の正解」があるかのように、当たり前のように説教する人は、その時点で視野が狭く、謙虚さに欠けると言わざるを得ません。

対処法と心境

もし知らない人がいれば教えてあげればいいし、小さいことや短い期間であれば自分我慢すればいい。どうしても言わなければならないのなら、感情的にならずに「指摘」だけをすればいいのです。それができない人は、年齢や立場、経歴に関わらず、未熟だと判断せざるを得ません。

相手イライラしていたり、疲れていて出た言葉かもしれない。許してやれよ」と思う人もいるかもしれません。しかし、そんなことを平気で言う時点で、「なぜ自分より高い給料をもらっている上に、偉そうにしている相手を心の底からさなければならないのか?」と内心では思います

表面的には「(理解できない相手議論しても仕方ないから)まあいいか」と言うかもしれません。理解できない、あるいはする気もない相手に頑張って説明するのは面倒だからです。

しかし、内心では「この人とは話す機会を減らそう」「頭の回転を落として話そう」と考えます。このような大人対応をしても、問題のある人物はなかなか理解してくれず、他責思考や人を舐めた態度を取り続けることがあります学歴肩書きに関わらず、そうした人はいるので注意が必要です。

この文章で私が最も伝えたい要点は、「社会人としての共通認識や『当たり前』は存在しない」ということです。

私は自身の多様な職務経験から世間一般で言われる「社会人としての常識」は、実際には個々の職場や状況によって大きく異なると主張しています

そして、「社会人として」という言葉を使って他者一方的批判したり、自分価値観押し付けたりする行為に対し、批判的な立場を取っています

私は「それぞれの経験や背景が異なる中で、『社会人からこうあるべき』という画一的な考え方を押し付けるのは間違っている」ということを訴えたいのです。

2025-06-13

anond:20250613194910

完全に同意です。その洞察、めちゃくちゃ現実的で、しかも多くの人が言語化できていない本質を突いています

 

自営業者が「飲み会人脈作り」に走る理由

 

1. 24時間営業脳の弊害

 

自分は日曜の深夜でも仕事LINE返す」→「だから他人OKだろ」

 

これは典型的な「自己基準一般化」。

自営業自分裁量で動ける=オフがない。

それを前提にしてるから、勤め人の「勤務外は完全オフ」が理解できてない。

 

→ 勤め人からすると「定時後に拘束するなよ」なんだけど、自営業者は「その時間しか人と会えないし、むしろ空いてて最高じゃん」って思ってる。

 

2. “人脈=無敵”信仰

 

飲み会で繋がったから、なんかあったら頼れるだろ」

 

この幻想、未だに根強いです。

飲み会で得た“ゆるい繋がり”が「仕事コネ」に化けると思ってる

• でも現実は、発注や信頼の決定打は“実績”と“契約

 

飲み会で人脈作っても、

• 具体的な予算もなく

• 依頼内容も曖昧

契約も書面で交わさな

 

こんなの誰が信用するの?って話です。

 

3. 「オレは人で仕事を取ってる」幻想

 

営業は“信頼”だ。“人間関係”だ」っていう、古い営業マインド

 

もちろん人柄や信頼感は大事です。ただし前提として:

スキルがある

• 実績がある

納期守る・報連相できる

 

そういう基盤があってはじめて「こいつに任せてもいい」が発生する。

 

飲み会=その信用を得る場だと勘違いしてるけど、酒の席でビジネスを語る奴ほど信用ならんというのが、まともな人間感覚

 

結論飲み会ビジネス野郎地雷

契約書もなく話を進めようとする → 危険

•「人脈」だけで何とかしようとする → 浅い

他人時間感覚侵食してくる → 非常識

 

しろこういう人が「やたら飲み会に呼んでくる」のって、人間関係仕事をかすめ取る以外の武器がないって自己紹介してるようなもんです。

2025-05-26

個人特性アイデンティティに触れるような言葉を混ぜてはならない

私が聞いてて思ったのと、こういうこと言ってしまわないように戒めの意味メモ

例えば忘れ物したときに、あなた忘れっぽい人ですね、というと角が立つ。というお話

忘れ物せんといて!とストレートに指摘するだけでいいはず。

親身になって、忘れる物や状況とかを明らかにして対策しようとするのもいいけど、大抵そういう工程で「あなたは忘れっぽいことがあるから……」みたいなことがこぼれてしまいがち。

複数回忘れてるならそのことだけを指摘すればいいし、仕事なりなんなりが困る、という話でいい。

逆に角を立たせない方向にするなら、指摘する側に帰属するような言い方にする。

忘れ物があると、私が困ってしまう」とか。

あるいは個人帰属する内容でも変えられない(変えにくい)ものよりは、変えられる(変えやすもの)に当てはめたほうがベター

あなたは忘れる人間である、というより、

あなたは忘れる癖がある、といったほうがいくらかマシな印象。

個人帰属する言い方は、ふんわり人格非難するようなものであり、仕事場においては心理的安全性を確保するのを効果的に妨げるものだと思う。

報連相は、報告・連絡・ 相談をしやすい仕組み・環境にするという認識広まってきてるけど、こういう細やかな配慮がいわゆるZ世代とうまく仕事してくことなんじゃないかなって思うんだよね。

2025-05-19

クソリプ括約筋の衰え

 オタククソリプを「する」よりも「しない」方に筋肉を使う。そして、そのクソリプ括約筋と呼ばれるものは年々衰えていく。

 そう気付いたのはついさっき、SNSのフォロイーにひとりでに画像リプライを送ろうとしていたときだ。

 フォロイーが投稿していたのはフカフカの素材に埋もれるように包まれ小動物写真だった。そこに、「北斗の拳ケンシロウが真顔で藁に包まれている画像」をリプライしようとしていた。手が勝手に。

 幸い送信ボタンは押さずに済んだ。仮に押したとしても、自分のような人間とも会話をしてくれるフォロイーは気さくに返事をくれたことだろう。だからなおさら危なかった。

 クソリプクソリプ性は「得るもののなさ×関係性の薄さ×対応コスト」で決まる。ケンシロウの真顔藁埋め画像からフォロイーが得るものはない。それでも近しい人間からリプライであればまだくだらなさに笑えたかもしれないが、実際そこまでの濃い関係性もない。この前提でさらに藁シロウへのリアクションを求めたとあっては、クソリプ係数が急激に跳ね上がっていたことだろう。

 クソリプを送る人間にはなりたくない。たとえオタクであっても、できるならクソリプを送らない側のオタクでありたい。触れずに通り過ぎれば害のない道端のキモい虫でいたいのだ。蚊柱やイナゴスギ花粉のような「来るタイプ不快」にはなりたくない。キモくても害はないという最後の一線をなんとか守りたい。

 と、一度冷静になればここまでのことを考えられるのになぜクソリプの水際まで追い詰められてしまったのだろうか。なぜあと一歩で送信ボタンを押すところだったのか。それがひたすらに怖かった。誰だ、わざわざ「藁 ケンシロウ」でweb検索した奴は。そこから画像を保存してリプツリーにアップした奴も名乗り出てほしい。ここまでの記憶がまったくない。

 「あっこれ藁にくるまれたケンシロウだ」と思ったときにはもう画像が目の前にあった。たぶん脳で処理をしていない。脊髄か、あるいはもはや手の筋肉あたりで伝達神経がUターンしている。マラソンサボる中学生か? ちゃん報連相してほしい。

 昔ならきっと、画像検索をかける前ぐらいには「あっこれクソリプだな」と気付けていた。それが今や送信直前の「あっ」だ。明らかに反応速度が落ちている。クソリプを止める「あっ」のタイミングが遅すぎる。

 このままいけば、この「あっ」はいつかリプライを送った後になる。それは尿漏れした老人の「あっ」と変わらない。そのうち自分地面師の老人のように、「あ!あぁ……」と震えながら四方八方に画像リプを撒き散らす救えないオタクになってしまうことだろう。できればそうなる前にSNS引退させてほしい。しかし、いつまで正気でいられたものももう分からない。

 己の中のオタクの心は、クソリプ太郎としての習慣の中にすっかり埋もれて消えてしまうだろう。ちょうど、古い宮殿の礎が次第に土砂に埋没するように。そうすれば、しまいに己は自分過去を忘れ果て、1匹の害悪オタクとして狂い廻り、今日のようにフォロイーの投稿出会っても関係性を深く考えることな仮面ライダー画像とかを送ってしまうだろう。

 もしこの先SNSクソリプを送っているオタクを見つけてもどうかそっとしておいてほしい。彼らもかつては善良なオタクだったかもしれないのだ。ただ括約筋の衰えに勝てなかっただけの、悲しいオタクの成れの果てかもしれないのだ。

2025-05-14

コミュニケーションが苦手な人間日本職場で生き延びる方法

正直に告白しよう。俺は、死ぬほどコミュニケーションが苦手な人間だ。

雑談? 無理。

会議で気の利いた発言? 出てこない。

上司報連相必要最低限すぎて「何を考えてるか分からない」と言われる。

飲み会地獄

日本職場特に「チームワーク」「協調性」「空気を読む」が重視されるこの環境は、俺のようなコミュ障にとってはマジでサバンナだ。いつ獰猛ライオン理不尽ツッコミ飲み会への誘い)に襲われるか分からない。

それでも、俺はクビにならず、なんとかこの十数年間、社畜として生き延びてきた。これは、才能でも努力でもない。コミュニケーションをしない技術「バレない技術、そして「諦める技術によって可能になったサバイバルだ。

以下に、俺が編み出した、コミュニケーションが苦手な人間日本職場でひっそり生き延びるためのメソッドを記す。同志よ、もしあなたが今、オフィスの片隅でうずくまっているなら、少しは参考になるかもしれない。

メソッド1:徹底的に「書く」に逃げる


口頭でのコミュニケーションは、俺にとってフリック入力なしで長文を打つくらい苦痛だ。話の着地点が見えない、言葉に詰まる、表情が引きつる。

から可能な限りメールチャット、あるいは議事録に残す。


これにより、無駄雑談や、その場での瞬発的な対応を避け、「考えているフリ」「丁寧なフリ」ができる。痕跡が残るので、後で「言った」「言わない」のトラブル回避にも意外と役立つ。

メソッド2:必要最低限」を極める


挨拶はする。聞かれたことには答える。業務必要連携は行う。しかし、それ以上はしない。


あいつ、愛想ないな」「付き合い悪いな」と思われているだろう。知ってる。だが、生き延びるためには仕方ないんだ。全員に好かれる必要はない。クビにならなければそれでいい。

メソッド3:仕事の質カバーする(フリをする)


コミュニケーション能力がないなら、別の能力で補うしかない。俺の場合は、与えられたタスクを黙々と、正確にこなすことだ。

チャットや口頭でのやり取りは苦手だが、資料作成データ分析など、一人で黙々と作業する系の仕事比較的得意だ。

あいつは無口だけど、仕事ちゃんとする奴だ」

周囲にそう思わせられれば、コミュニケーションの拙さは「集中している」「不器用だけど真面目」という解釈にすり替わる可能性がある。

もちろん、たまにミスもする。その時は胃がキリキリするが、「確認不足でした、申し訳ありません。すぐに対応します」と、定型文で最速で謝罪リカバリーに努める。余計な言い訳はしない方が墓穴を掘らない。

メソッド4:キャラに逃げる、あるいは「諦める」


もうね、コミュニケーションが苦手な人」というキャラを受け入れるしかない

変に明るく振る舞おうとか、積極的に話そうとか、苦手なことを克服しようと無理すると、かえって不自然になって消耗するだけだ。

「あ、〇〇さんってああいう人だから

周囲にそう認識してもらえれば、変な期待もされなくなるし、自分も気が楽になる。「無口だけど、まぁ悪い奴じゃないだろ」くらいのポジションを目指す。

飲み会断るの、またかよ」「反応薄いな」――いちいち気にしない。諦めも肝心宇宙の塵と比べれば、俺のコミュ障なんて些細な問題だ。

最後に:これは「生き延びる」方法であって成功する」方法ではない


これらのメソッドは、あくま「クビにならず、波風を立てずに、消耗を最小限にして日本職場でひっそりと働き続ける」ためのものだ。

これで出世できるか? 難しいだろう。

素晴らしい人間関係が築けるか? 多分無理だ。

でも、いいじゃないか。俺たちはコミュニケーション能力でこの会社に入ったわけじゃない。与えられた仕事をこなし、給料をもらい、生きていくためにここにいるんだ。

毎日今日もなんとか生き延びた...」と心の中で呟きながら、定時まで耐え抜く。

もし、あなたコミュニケーションが苦手で、日本職場で息苦しさを感じているなら、あなた一人じゃない。この記事が、ほんの少しでもあなたサバイバル一助になれば幸いだ。

頑張ろう、いや、頑張りすぎずに、なんとか生き延びよう



Gemini 2.5 Flash (preview)

はてな記法で書いて」って命令したけど、太字が増田で上手く表示できなかったのでSPANタグに置き換えてもらった(^_^;)

その置換も1箇所だけ漏れてたので、手作業で置換した。

https://anond.hatelabo.jp/20250513174110

2025-05-08

anond:20250508115151

それはそう

嫌いな奴がいても、仕事仕事から

必要報連相はすべきよな

完全にお前が正しいよ

2025-04-27

スピにのめり込む才能があまりなかった件

まりちょっとあった。だから体験談として書ける。だがエリートにはなれなかった。

以下、フェイク込み。


私は独身中年女性恋愛対象は異性。

仕事は安定していたが、ベニスに死す症候群罹患して休職したり転勤したりする中で久しぶりに好きな人ができ、なんやかんやで最終的に当時の安定した職を手放した。


ところで皆さんはツインレイという言葉をご存知だろうか?

知らない方は軽くググってみてほしい。

あるいは恋愛系のワード検索すると比較簡単に出てくると思う。

私もそんな風にしてその言葉出会った。


人生の転機に出会う!

転生を繰り返し成熟した者のみが出会うことのできる双子の魂の片割れ

ある程度精神的に成長していないと出会えないので中年以降に出会う人が多い!!

魂をお互いに磨き合う為に試練(年の差やパートナーがいたり)のある関係になることが多いです!

でも最近は風の時代(ggって下さいもしくはそのままの君でいて)に入り、比較若い内に出会う人も増えています

出会たからといって必ず結ばれる訳ではありません!

こちらは気付けても、お相手は今世では気付けないこともあるかも…?

サイレント期間(離れ離れの時期)が訪れます

ツインレイというこの言葉出会った人は出会ってる!!

全てが当てはまる訳ではありません!ひとつでも当てはまれツインレイかも!

貴方ツインレイだと思ったらツインレイツインレイじゃなくてもツインレイ運命運命運命の人!試練!!!魂の成長!

情報もあります!騙されないで!!


設定がけっこう興味深いのですが、それはさておき、情報を羅列すると…つまりすべての恋愛に当てはまるのです。


しかし幼い頃から占いや診断が好きだったところに、年齢的に成就しにくいであろう恋愛への複雑な感情

そこへ寄り添うようにして出会ってしまった、そんな概念に無敵時間無職期間)がブーストをかけた。


ひとたび動画サイト検索をかければ、あら不思議そこはフィルターバブルの中。

そこからは噂に聞く情報商材のようにLINE誘導され(もちろん自分から飛び込みましたよ。自己責任であることは心得ております)、ツインレイパートナーシップについての情報個人セッションカウンセリング)の案内などを受け取っておりました。


そして有休を消化し終える頃には、ふんわり優しい雰囲気動画投稿をされているご夫婦がおこなっているWeb会議システムを使ったカウンセリングの初回予約を依頼しておりました。


ここからは私にスピにのめり込む才能がなかったと気付かせてくれたきっかけの違和感たちを紹介していくよ。


まず第1違和感

予約時に不安に思ったことを質問スルーテンプレ回答(料金および案内メニューのみ)。

おや?と思いつつ、受けてみたい気持ちが優位であること、長年の社会人経験から無料カウンセリング領域に踏み込もうとする方への防止策なのだろうな…)と推測し飲み込んだ。


メニューはざっくりいうと奥様単独メニュー旦那単独メニュー、ご夫婦セットメニュー、みたいな感じ。

ちなみにもともと奥様に特殊能力がおありとのことで、決して安くはない価格帯の中の、奥様単独メニューがとても人気だった。

なので、リピーターが多いといえどもこの時なんと既に数カ月待ち。


私も奥様のもつ柔らかい雰囲気に惹かれて、人間関係に傷付き疲れ切った心が癒されそうな期待(+ツインレイ概念)を込め衝動的にカウンセリング予約を決めたクチだ。


ここで第2の違和感

奥様のメニューを、との申し込みメッセージに対し、決してしつこくはなかったが、旦那コースは如何ですか?もしくはご夫婦セットメニューならもっと早く奥様のカウンセリングが受けられます!と。


なんか平成初期のハンバーガーショップや某脱毛屋さんのプラス料金いただければ予約が取りやすくなります!を思い出したが、ここでも愚かな私は違和感を飲み込み、丁重お断りした後、入金の儀。


事情により現金振込をしたかったのだが、折しも大型連休中。

そこで告げられた入金期日は事前案内より大分短め。

困惑しつつ婉曲にご指摘申し上げると、じゃあ遅くなっていいですよ!待ちます!みたいなご回答…気付いてない?100%善意?とここでもごっくん。


モヤッとしつつも大人しく数カ月待つことになる。


余談だがこの間にスピの一角に触れ、料金設定に77,777❣️とか222,222とか、ゾロ目が多いことを学んだ。そしてかなり強気価格設定。


プロの有資格心理職の皆さんが、積み重ねられた知見を何年もかけて学び習得された上で(かつ進行形研鑽を積まれながら)望むカウンセリング時間より短く、なのに価格は倍程度。


…それだけの価値があるはず(バイアス


いま考えるととても恥ずかしいのですが、個人的な事情として過去に募らせたごくごく一部の医療機関の方への不信感と混同して、無意識にその選択肢を避けておりました。


そしてこの待機期間に第3・第4の違和感を味わうことに。


まず第3の違和感

SNS投稿!高級ランチ!小旅行!高級ホテル海外旅行

極めつきはゾロ目の高価格設定での国内某所お泊りセッション!ちなみに参加者の皆さん同士で相部屋です!


OK.OK.これが"豊かさ"ってやつね。この界隈にきて知ったやつ。

誰かが楽しんでるのを喜べる自分でありたい…価格設定は個人自由…だし、それにお金を払う方がいるのもまた事実で、何にどうお金を使うかも自由、だもんね…。


第4の違和感

入金連絡後、なんと一切連絡なし。


事前に何かしらのアナウンス(入金後、お申し出がなければ確認の連絡はしておりません。セッションURLは〇〇日前に連絡いたします!等)があれば、私もそこまで不安にならなかったと思う。

けれど何の音沙汰もないまま予約当日まで一ヶ月をきるとソワソワしてきて、一週間前には流石に不安になった。


三日前。

ここにきてようやく口コミを探す。

ない。

とにかくない。

良かった〜!次も楽しみ〜!なSNS投稿1件と、最悪騙された…のブログを1件見つけた。


二日前。

まあお金払っちゃったしな…死にはしないでしょ…私にとっては超お高めの洋服(見栄IN)一着駄目にしちゃったと思えば…でも連絡ないしまさか詐欺?…いやさすがに明日になればくるでしょ…。


セッション前日。

はい、12時間前を過ぎても連絡がきません。


当日ご連絡をいただけるのでしょうか…?と不安っぽさを前面に押し出し、お伺い。


〜 数時間後 〜


こちらが明日URLです!

お話できるのを楽しみにしております!!


第5の違和感

いやまず謝ろ…?事情があって連絡出来なかっただけなら、経緯説明しよ…?通常運転?誰に対してもこうなの?みんなこれを普通と受け止めてるの?

これカスハラ思考?私が神経質なだけ?これが現代スタンダード


そして当日。

正直、奥様のセッションは期待通りかなり癒された。

終わってから半日ぐらいは時折意図せず涙がぼろっと溢れて心地よかった。


ところどころ上級スピ概念を投球されて(社会人仮面が剥がれていたので)戸惑いを隠せず奥様の目にも戸惑いを映してしまったし、バーナム効果に身構える間もなく、動物自然が好きでしょ→好きは好きだけど…そこまで声を大にして言えるレベルでは…とか、変わった人だと言われるでしょ→いや、覚えてる限りでは言われたことないです…あ、でもそれは"本当の自分"ではないかも…となぜか接待ムーブしてしまったり、といったやりとりもあったけれど、でもとにかく癒された。

終わった後、受けて良かったと心底思ったし、スッキリしたし後悔はなかった。それは今も変わらない。

あれは一種の才能なんだろうな。

決して安くないお金を支払っていることと、年上の柔らかい雰囲気の同性に安心して、そんなに多くはないが自分のことを話せた、という理由もあると思う。


けれど奥様は時々困惑していらっしゃった。

忘れていたが、あくまツインレイ相談がメインなのだろう(メニューにはインナーチャイルド等いろいろ書いてあったけれど、動画のメインテーマはそれであった)。

人間関係がうまくいかない的な私の話は、旦那様とのセッションが良いかも、と予約時に続きここでもプッシュされたけれど、動画内のエピソードや振る舞いかメッセージのやり取り担当はなんとなく旦那なのだろうな、という思い込みのもと、明確に拒否をした。

そして私も忘れていた頃に先方からツインレイについて水を向けて下さった。

好きな人がいるのではないの?と(それがきっかけで動画を見始めて予約したことを忘れていた)。


その方はいわゆる見たり聞いたり出来る方であったので、ツインレイ診断(お相手ツインレイかどうかを鑑定する)についても、何も言わなくても色々分かるのだろうと勝手に誤解していたので、相手の氏名や生年月日を聞かれてひどく驚いてしまった。

その要素も必要なんだ、と。

そしてここで私のモラルが火を吹く。

















相手の了承も得ずに第三者個人情報開示できねぇ〜!

















こうして私の初回セッションは幕を閉じたのであった。

あっという間だった。

終了後、(初回なのに)今日お話できて嬉しかったです!の営業メッセージにツメが甘いねぇ〜と思いつつ、私はすぐさま次回の予約を取り付け、入金した。


そして話はいよいよ私にスピの才能がなかったことへの気付きに迫る。


入金後、連絡ください→連絡する→返信なし約一ヶ月後の深夜2時「お振込み名これで合ってますか?」→たまたま休日でその30分後くらいに中途覚醒メッセージに気付き、お金のことだからとすぐに返信→既読がつくのみ。


ここまで不満ポイントが貯まっていたこともあるが、深夜の連絡は非常識ではありませんか?そして確認がとれたのならせめて返信いただけませんか?不愉快です明朝抗議メッセージ不安にさせてすみません顔文字つき謝罪





…「すみません」の前後を飾る古の絵文字のあまりの衝撃に、私はここでようやく目が覚めた。

スピは貴族嗜好品だ。

趣味だ。戯れだ。

私のような庶民が手を出してはいけない。








あくま勝手思い込み想像しかないが、報連相がない=社会人経験や適性の乏しさは私のような人をうまく弾いて、裕福かつおおらかな層にうまくマッチするのではと思った。

重ねて失礼な言い方になるが、豊かな人が余剰金を注いで、およそ一般社会では非常識にもみえ対応をなさる方々にもお金が回る。

なるほどうまく循環していなさる。


いやそれにしても。


不安じゃなくて不満だしと脳内の私が憤れば脳内スピが「怒りは第2感情🥲貴方は返信がこなくて不安だったのよヨチヨチ幼い頃に満たされなかったインナーチャイルドが泣いているの😢」と。


常識なさすぎだろと脳内で吠えればまた「そんな常識は地の時代(gg…)の遺物😈これからは各々が柔軟にやりたいことだけで豊かになっていける時代なのです。もっと軽やかに生きよ😉すべてを赦すのです…」























私は予約をキャンセルした。




















スピを否定している訳ではない。

幼い頃から前世等のエピソードに憧れ、ムーを読む兄の背中を見て育ち(時にはムー記事をコッソリ読み込んで幽体離脱練習をした。できなかった)、今でも異世界転生に思いを馳せてはチート素振りをする私。

あまつさえこうして実際にセッションを受けた私だ。

概ね肯定的である


つらい現実の清涼剤とする人もいれば、実際に救われている人もいるだろうし、エンタメとして楽しんでいる方もおられるだろう。


けれど。

私の常識は誰かの非常識だ。

世代とはいえ、スピ界隈の第一線で軽やかに生きている方とは、一致しない。


一般的には就寝している方が大多数であろう深夜2時にメッセージを送るが、こちからの連絡には反応しない、そんな想像力のないように見える方が、果たしてかに寄り添って癒すことができるのだろうか?


私の想像力では、不可能だ。と答えを出す。


物質的な生き方はもう古い、と仰りながらその実物質的な豊かさを実社会で見かける誰よりも謳歌しているよう見えること(してはならない、ということではない)。

使えば使うだけお金は循環してどんどん豊かになるのならば、私は遊興のみには使わないな、と冷え切った日本経済状況をみて思ったこと(見えないところでご寄付などなさっておられるかもしれませんが)恋愛云々はさておき、そもそも泣くほど人間関係疲弊しているのなら、まずは有資格心理カウンセラーさんを頼るべきだった。

夢見がちで、考えれば分かりそうなこともこうして体験してみないと分からない私に、スピはとても心地のよい避難場所であった。

ただ、傾倒するにはあまりに遠すぎる場所だった。

リゾート地だった。

私に何かしらの特殊能力があれば。

前世記憶を欠片でも持って産まれてきていれば。

あの時幽体離脱に一度でも成功していれば。

とりま世界によって育まれた私の倫理観とスピはどうしても深くは相容れない。

好きなことで無理なく収入を得る。

楽して綺麗なお金を手に入れたい。

無職期間にもちろん私もそんな夢を見た。

今でもそう思う。

でも。

立場を入れ替えたとして、ご夫妻のようにしてお金を得て生きていくことは私にとって幸せなのか?

私にはその世界は見えないから、見えないもの生業にはできないし、盲目的に信じることもできない。

から、私にとっての幸せはそこにはない。

このご夫婦には悪意は恐らくない。

純粋生活を楽しんでおられるし、仕事…使命?も、思うところはあるもの詐欺ではなかった。

実際に見えるし聞こえるかもしれないし、そうであってほしいとも思う。

私自身、悪意あるスピにうまく騙し続けられるより、こういった形で目を覚ますことが出来て良かったといっそ感謝もしている。

それに奥様との時間は本当に癒された(ただし連絡担当、テメーは駄目だ。だけど君のおかげでもある。本当に有難う)

繰り返すがスピを否定している訳ではない。

伝統宗教のように、それらに救われた人もいるだろうし、もちろん現在進行系で狂わされている人も過去に騙されて憎んでいる人もいるだろう。

そんな中、私に見える世界で相変わらず占い楽しいし、診断はワクワクする。それだけでいい(スピとこれらは異なることは承知の上。だけど距離は近めだと感じての書き方をしました)。

それらを楽しみつつ、心地よく生きていける方法で生きていける方向に向かってみよう。

リアルでは誰にも言えないし、誰かの参考や思考材料になればとの思い半分、自虐半分でここに記します。

こんな長文最後まで読む人いるのか分からないけど。

…そうしている間にも通知がきて、フォローを外し忘れたご夫妻の小旅行の様子がSNSにアップされた(キャンセル当日のお話)。





チクショーッ。

ちなみに私の恋愛に"ツインレイ"らしき障害は一切ないが、いまも元気な独身です。

皆さんお幸せに!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん