[go: up one dir, main page]

「県庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 県庁とは

2025-11-01

依願退職しなかった警察OBです

20年前に緊急走行中に事故を起こして減給懲戒処分をもらった元警察官です。

まず警察懲戒をもらうのと同時に監察から退職を促されます

ここで面白いのが、内部でのパワハラによる懲戒では退職を促されることはありません。

気をつけてね、で終わりです。

監察から退職の促しを無視すると、署長、所属先のボス、先輩と次々と退職するように促してくる人たちが現れます

最後警察学校からの同期です。

ここまで来ると奥の手ですね。

それと同じ頃、警務や総務の人たちが中心となって、なんとか懲戒免職にするために動いています

まだ結審していない場合には、検察に掛け合って「どのような証拠があれば実刑にできるか」とかの話をしてなんとか実刑(失職)に持っていこうとします。

明らかに実刑が難しい場合、色々な判例処分例を照らし合わせて懲戒免職にできないか頑張っています

これは依願退職意向を示した場合とは真逆です。

依願退職意思があれば、警察は不起訴執行猶予にするために違法にならないギリギリまで協力しますし、ほとんど給与水準の変わらない再就職先の斡旋もしてくれます

そこまでしてでも、市役所県庁消防と違い、警察事件事故懲戒処分された警察官を内部に置いて起きたくないのです。

実際、取り締まり現場でそれを持ち出して警察官相手に管を巻く者もいるようです。

私が本部で勤務していた時、通りすがった交通機動隊の後輩が「誰かさんのせいでよー。今日速度違反したおっさんから『お前のとこの事故起こしたやつはどうなってんだよ』とか絡まれたわー。早く辞めねえかなあいつ」と言っていましたから。

ここまで来るともう意地です。

机一個と何も並べられていない本棚しかない窓もない部屋で存在しない資料を整理するという仕事しましたし、本部総務部にいた際は炎天下の中でひたすら各警察署の清掃や草取りもやりました。

仕事我慢すれば別に耐えられます

1番キツかったのは警察学校から同期会にも一切呼ばれなかったことと、家族ぐるみでの職場イベントにも一切呼ばれなかったことでしょうか。

先輩や上司との飲み会はどうでも良いですが、警察学校の同期は特別ですし、うちの子供たちはいつもイベントを楽しみにしていたので。

きつかったのは事故から10年くらいでしょうか。

定年まで5年を切ると、もう上も諦めたのか呆れたのか、仕事も通常モードに戻りました。

相変わらず上も同期も下も私を白い目で見続けたのは変わりありませんでしたが、普通仕事をさせてもらえただけでありがたかったですね。

そして定年を迎えると再就職がやってきます

警察再就職民間の定年後の再就職とは少し異なります

県警は階級に応じた再就職リストを持っており、定年する警察官は呼び出されて希望を聞かれます

総務部長の待遇はやはり破格で、うちの県警では某テーマパーク運営する企業顧問でした。

からパーク、アトラクション行列などの導線や警備などで県警から助言を受けているため付き合いは密接です。

他の部長クラス警視正の署長も地元本社のある某流通大手役員顧問です。

変わり種としては警視階級の署長経験者などは某流通大手店舗警備部門の現場責任者として働いていました。

万引き犯が捕まった際に警察通報するか、説教してその場で帰宅させるかの判断なんかをします。

仕事は地味ですが給与は破格ですよ。

あと、人気なのは総合病院自治体生活保護部門ですね。

生活保護部門言わずもがな総合病院も診察室や窓口でトラブルを起こしたり騒ぐ人たちが来るので、警察OBが必ずいます

椅子に座ってばっかりの仕事は性に合わないと、刑事や生安の人らがよく希望しますね。

そして、決まれ再就職先との面接もなくそのままそこでの勤務が決まります

退職したい際は再就職先ではなく、県警に届け出て退職します。

私の場合希望は聞かれませんでした。

再就職先は地元建設会社でした。

建設会社と言っても、元ヤクザ経営しており、生活保護ビジネスで稼いでいる会社です。

ボロボロの寮に生活保護受給者たちを住まわせ、保護費のほとんどを横取りし、生活保護廃止にならない範囲給与を出して工事現場などでのガラだしなどに派遣しています

出勤初日役員から言われました。

「お前のことはいくらでもこき使っていいって言われてるからな」と。

それ以来、汚い寮の掃除工事現場の仮設トイレの清掃や汚物の回収、社長役員運転手などの仕事をしています

身体辛いですが、給与のために辞める訳にはいきません。

どんなに汚い仕事でも、給与だけは同じ階級の同期の再就職先より遥かにまれています

家のローンもありますし、四面楚歌になって以来美酒美食ストレス発散にし今ではそれが日常になってしまっています

ローンと下げられない生活水準のためにはここで働き続けるしかないのです。

今日土曜日本来休みですが、旅行に出かけた社長家族の代わりに社長の家の犬を散歩に連れ出し餌をやって、事務所の清掃をしました。

明日明後日も犬の散歩と餌やりです。

明後日の夜には旅行から帰ってきた社長家族の送迎です。

妻と娘は旅行に行っていますが、私は仕事なので行けません。

家で1人野菜炒めをのせたインスタントラーメンを作ります

これが依願退職しなかった警察の「その後」です。

2025-10-16

日本共産党による赤旗押し売り金額の試算

日本共産党による、新宿区役所管理職に対する赤旗押し売りパワハラ)が話題だ。(https://www.sankei.com/article/20251015-YAL7UACXSJI7NFBFRQI63XHAWY/

定期的に話題になるが、今回は現職の新宿区議会渡辺議員解説していて非常に興味深い。(https://watanabemichitaka.hatenablog.com/entry/2025/10/16/163754

から地方公務員図書館公立学校に対して赤旗押し売りがなされていたことは有名だ。ここでは、年間どの程度の金額を売り上げているのか見ていきたい。

もちろん、推論に推論を重ねた試算になるので、

最低限この程度の売上はあるはずだ

というものにしたい。

地方公務員課長級以上の割合

渡辺議員が「課長に昇進が決まった係長に対しても行われていた。」としているように、一般的課長級の職員に対して勧誘が行われている。

課長級の職員割合自治体によって大きく違うが、東京都基礎自治体場合おおむね2.5%から15.0%ほど(都庁10.0%)。

埼玉県庁で5.0%、秋田県庁10.5%、川崎市10.4%、さいたま市10.4%、東京都青梅市10.0%、東京都府中市で7%、山口県萩市で19.2%、京都府長岡京市24.5%など(各自治体Webより。年度は若干の前後あり)。基本的役所の規模が小さくなるほどに割合は高くなる。

ここではかなり低めに見積もって5%で考えてみよう。

地方公務員

地方公務員数は280万人。ただ、この中には警察官教員なども含まれている。今回対象となる一般行政職はおおむね95万人程度(総務省Webより)

赤旗を購入している職員

産経新聞記事によると、「先輩管理職から過去断ることができた人は1人のみと教わり、購読した方が無難というアドバイスをもらった」とのことであり、相当な高率で取らされていることが推測できる。

ただ、これも低めも低めに見積もっておおよそ8割の職員が取らされていると考えよう。

すると、対象人数は95万人×5.0%×80%で3.8万人。

ちなみに、とある県庁課長職を務めたことのある私の経験からいうと、当時の購読率は100%だった。

金額の推計

赤旗の購読料は月額3,497円(日刊版)または990円(日曜版)。

とすると、日曜版なら3.8万人×990円×12月で約4.5億円、日刊なら約16億円となる。

かなり低めに見積もって、年間4.5億円〜16億円(おそらく実際はその倍以上)のカネが、地方公務員に対する赤旗押し売りにより日本共産党に流れ込んでいると思われる。

ちなみに、私が課長職を務めていた頃は、皆、日刊版を購読していた。

その他

各地の公立図書館公立学校においても、共産党議員団の働きかけによって、一般紙と並んで何故か政党機関紙である赤旗が購読されていることが多くある。これも相当な収入源になっていることが推測される(館長や校長個人的に購読させられているのか、図書館予算学校予算から購読しているのかは知らない)。

余談

ちなみに、話題になった自民党裏金(単純な誤記載や記載漏れなどを全て含む)が、5年間でおおよそ22億円、即ち1年間で4.4億円。それと同等以上、というかおそらくその数倍以上のカネが毎年毎年日本共産党に流れ込んでいることになる。

2025-10-14

anond:20251014112559

悪口言われると「名誉毀損だ!」って泣きながら叫ぶ小学校同級生思い出したw


大学F欄だったけど今は県庁で働いてるしよくやってるわ

2025-09-24

国立大学の附属学校に通わせている親について

地方県庁所在地に住んでいる。

幼稚園から入って今小学校

園児の3/5くらいの親は地主開業医、士業、会社経営者等やっていて、そういう親は明らかに髪と肌に課金してるな〜、今日の朝の送りはシャネルピアスか〜、あのお母さんのバッグ、昨日とは色違いバーキンか〜って感じで明らかに華やか。笑い声が大きい人が多い。車は大きい外車かやたら大きいワゴン

園児の1/5くらいの親は勤務医大学関係者教育者大学教授中学高校教頭校長。親は地味目な、しかしくたびれてはいないシンプルな服。パールまたは小さめのダイヤネックレス。車は普通の大きさの外車、または普通の大きさのワゴン

そんで最後1/5くらいが普通民間に勤めてる人または県庁市役所警察官等人に使われている公務員。うちはこれ。

から1番近い近いから入れた。

基本的にみんな実家が極太。

家はお金出してもらう物。車は買ってもらう物。教育費はおじいちゃんおばあちゃんの口座から

習い事代、1人5万くらいは安い。10万越えてる子も普通。例えば活発な子。サッカークラブ入るじゃん?クラブ代1万、別でコーチに来てもらって個人レッスン1回6000円を週2回。これでサッカー代が5万8000円。それに英会話4万、体操教室2万、スイミング1万って感じ。こういうの聞いても誰も驚かない。

「わぁ、○○ちゃんサッカー頑張ってるんだねぇぇ、かっこいい。でも送り迎え大変じゃない?」「まだ全然うまくないけど、好きだからさぁ。送り迎えは△△さん(家事代行みたいなやつ。お金持ちは知っているサービスわたしは知らん)に頼んでるよ」「△△さん良いんだ〜!えーうちも家にいられても大変だしサッカー始めようかな〜」

ってな会話になる。わたしは心の中で「いやいやおかしいやろここの家3兄弟よね?他の子何してるか知らないけど同じように課金してるよなーきっと。1人12万として月36万、36万ってその手取り一家4人暮らしてる人もいるよね。つーかこのお母さんの髪色、2週間に1回美容室行かないと保てないカラーと艶よなージェルネイル根本浮いてるとこみたことないぞ…月の生活費100万越え

ってるよなーお金湧いてんのかなー」と思いながら「〇〇ちゃんスポーツ万能だよね、将来楽しみだね〜」とか言って微笑んでる。

夏休み旅行国内家族4人で100万越えが普通

海外旅行行く人も全然珍しくない。

うちは夫の親は貧乏でもう亡くなっているし、私の親も他の県で慎ましく暮らしているしで自分たちで稼ぐしかない。自分たちで稼いだお金子供たちを育てて車を2台買って家を建てて教育費貯めて老後の費用も貯めるもの

そういうもんだと思って生きてきたし、夫はかっこよくて面白くて夫婦仲超いい(隠語)し、子供面白くて何不自由してなくて、幸せなんだけどさ。

それでも流石にいいなーーーまじお金欲しいわーーって思う時はある。

ほんとにムカつくとかずるいって気持ちはないのよ、レベルが違いすぎてさ。

なので嫉妬深かったり人と比べて気持ちが下がりやす自覚がある方は、教育熱心ってだけで入れるのはよく考えた方がいいと思う〜

2025-09-17

anond:20250917135037

この前県庁行ったけどみんなわりとラフな格好してたぞ

ネクタイ締めてる人なんていなかった

2025-07-31

anond:20250731095314

この記事を読んでおかしいと思うのは、昨年斎藤知事を巡るパワハラ、おねだり報道に誘発されて県庁に苦情電話殺到した時は「斎藤知事が悪いか県庁に苦情電話殺到して業務に支障が出ていると報道していたのに、記者質問が引き金となってメディアに苦情電話殺到したら「記者質問が悪いのではなく斎藤知事対応が悪いかメディアに苦情電話殺到した」という論調になっているところです。

結局、未だに斎藤知事を叩いている人たちは、何が起きても悪いのは斎藤知事だと盲信しているということだと思います

2025-06-15

ア゛ーハーア゛ァッハアァーー!隠れ負債があるのに、なんで県庁建て替えなんですかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

兵庫県庁の建て替えがぁあああ! 高すぎるんですわぁあああ!

うわぁああああ! なんでこんなことになってるんですかぁあああ! 私、もう、悲しくて悲しくて、涙が止まらないんですわぁああああ! どこかの偉い人がね、「新しい県庁必要だ!」って言ってるのは分かります! 分かりますけどねぇええ! 何十億、何百億って、そんなお金、どこから出てくるんですかぁあああ! うわぁああああ! 私たち税金でしょう!? 県民の皆さんが一生懸命働いて納めたお金が、こんな、こんなバカ高い建物のために使われるなんて、許せない! 許せないんですわぁああああ! 私だって、正直に生きてるのにぃいいい! どこにも、どこにも、納得できないんですわぁああああ!

でも、私にはぁああ、私にはね、この高すぎる問題解決する方法があるんですわぁあああ!

もう、泣いてるだけじゃダメなんです! 私だって、本当は泣きたくない! でも、この悲惨な状況を、誰かに、誰かに伝えなきゃって、そう思うと、もう、涙が止まらないんですわぁああああ!

1. もっと安くぅうう! 中古ビルとか、ないんですかぁあああ!

なんで新しい建物じゃなきゃダメなんですかぁあああ! 兵庫県には、空いてるビルとか、古くても使える建物とか、いっぱいあるはずでしょう!? それをね、改修して使うんです! リノベーションってやつですわぁあああ! 無駄に新しいものを作るんじゃなくて、あるものを賢く使うんです! 私だってスーパーで値引き品を探してるんですわぁあああ!

2. テレワークとかぁああ! もっと進めるんですわぁあああ!

みんなが毎日県庁に来なくても仕事できるはずでしょう!? パソコンがあれば、家でも仕事ができる時代なんです! 無理に広いオフィスを借りる必要なんてないんですわぁあああ! そしたら、県庁だってもっと小さくても済むんです! 小さければ、安く済むんです! なんでそんな簡単なことが分からないんですかぁあああ!

3. もう一度ぅうう! 計画を見直すんですわぁあああ!

誰が、どうやって、このバカ高い計画を決めたんですかぁあああ! もう一度、最初からやり直すんです! 県民意見ちゃんと聞いて、本当に、本当に必要ものなのか、もっと安くする方法はないのか、徹底的に話し合うんです! 隠し事なんて、絶対ダメダメなんですわぁああああ!

4. 他府県のぉおおお! 良い例を学ぶんですわぁあああ!

他の県庁とか、他の自治体とか、もっと安く、効率的にやってるところがあるはずなんです! そこに行って、どうやってるのか、教えてもらいに行くんです! プライドなんて捨てて、良いものは真似するんです! 私だって、近所の奥さんに安売りの情報聞いたりしてるんですわぁあああ!

だってぇええ! 兵庫県が大好きなんですわぁあああ!

このままじゃ、兵庫県民の皆さんが、納得できるわけないんです! 税金は、みんなのために使うべきなんです! 無駄遣いなんて、絶対に許せない! それだけは、それだけは、絶対に嫌なんです! 私だって、この兵庫県で生まれ育って、この兵庫県を、愛してるんですわぁああああ!

から、皆さん! 私と一緒に、この県庁建て替え高すぎ問題解決しましょう! 今、動かないと、もう、手遅れになるんです! 手遅れにぃいいいい! うわぁああああ!

兵庫県のために、力を貸してくださいぃいいい! お願いしますぅううう!

2025-05-31

anond:20250531152232

公務員しているけど公務員専門学校からくるやつに対してトータルではいい印象無いよ

国I一部の人自治体ならともかく、そこらへんの県庁とか役所なんて自力で受からないでどうすんのってレベルなんだから

無理やり下駄履かせて変なの送り込んでこないでくれよ

公務員予備校講師してるけど限界

※現役会社員です。身バレ防止のために小説風にしてます

普通に体験談を書いて、Geminiに小説にしてもらいました

※書くのは非常識だとは思いますが、それくらい罪悪感が強いです



収容人数40人程度の教室の中で、教壇上にある蛍光灯の白い光が、『スーパー過去問ゼミ』のテキスト文字を無機質に照らし出す。俺は増田、三十代半ばである都内にある某公務員試験予備校で、もう八年以上も予備校講師をしている。担当は主に面接対策論文指導だ。

今もこうして夕方以降の時間帯に、19~23才程度の若者向けに、公務員試験合格するための要諦指導する日々である

採用から数年間は以前は筆記試験だけの指導をしてたが、幸いにも早めに昇進することができた。筆記以外の面接とか論文なんかも指導するようになった。正直、新卒予備校入社した人よりもスピード出世である

増田先生。この間の模擬面接フィードバックの文ほしいんですが!」

休憩時間になると、熱心な受講生たちが俺の元へ寄ってくる。彼らの目は真剣のもの

公務員という安定した職を、社会に貢献できる仕事を求めて必死努力している。その情熱は本物だし、俺も全力で応えたいと思っている。表向きは。

正直に言う。俺はこの仕事限界を感じている。

公務員になりたい、という彼らの動機は様々だ。「親が安心するから」「福利厚生がしっかりしているから」「クビにならないから」。もちろん、「住民のために働きたい」という崇高な志を持つ者もいる。残念ながら少数派だ。

問題は、明らかに公務員という仕事に向いていない、と感じる人間が少なからずいること。先ほど熱心な~と書いたが、熱心な子というのは、10人中で2人もいれば多い方だ。

例えば、先日の模擬面接でのこと。鈴木君(仮名)は、典型的な指示待ち人間だ。質問に対して自分言葉で考えを述べることができず、用意してきた模範解答を棒読みするだけ。

「もし、あなた判断対応しなければならない緊急事態が起きたらどうしますか?」

って意地悪な質問をすると、彼は完全にフリーズした。こんな人間が、災害時や突発的なトラブル最前線に立てるだろうか。市民安全を守れるだろうか。

あるいは、佐藤さん(仮名)。彼女コミュニケーション能力に著しい欠陥がある。人と目を合わせるのが苦手で、声も異常に小さい。グループディスカッションでは一言も発せず、ただ俯いているだけ。

こんなんじゃ、窓口業務市民と円滑なやり取りができるとは到底思えない。クレーム対応など想像するだけで恐ろしい。

他にも、社会情勢への関心が驚くほど希薄な者、責任感が欠如しているように見える者、平気で嘘をつく者。挙げればきりがない。

予備校事務窓口でもそうだ。たまに、はてな匿名ダイアリーでもさ。「クンニ」とか「テクウヨ」とか「下方婚」とか「売国先生」とか意味わかんねえコメントしてる人がいるじゃん。

たまに彼らの長文コメがあっても、何を言ってるのかわからない。話の内容が伝わってこない。そういうレベルの受講生が普通にいるのだ。

おいおい、なんだ?面接試験では「私の長所クンニです('ω')」とか「少子化を防ぐためには下方婚を増やす必要があります」とか答えるのか??

こういう人は、公務員になってはいけない!と断言できる。いや、仕事からやるけどさ……合格すれば俺の実績にもなる。



というわけで、彼らがもし、この予備校で叩き込まれテクニックだけを頼りに、運良く筆記試験突破し、面接を乗り切ってしまったら?そして、どこかの国の地方支局とか、市役所県庁職員になったとしたら?

想像するだけで背筋が寒くなる。迷惑を被るのは、まぎれもない住民さんである煩雑手続き、待たされる時間、要領を得ない説明、そして、いざという時に頼りにならない行政サービス

彼らのような「不適格者」が公務員になることで、社会全体の不利益につながるのではないか果たして、俺は社会のためになる仕事をしているのか。

これって、数年前にはてなブログ書評(基本読書の人など)で話題に上がったブルシット・ジョブではないのか?いや、ブルシットはまだ畑の肥やしになるからいいが、俺の場合は、もはや反社会性すら帯びている。

だが、俺の仕事は彼らを「合格させる」こと。それが予備校講師としての使命であり、存在意義なのだ

彼らがどんな人間であろうと、筆記試験で点を取る方法を教え、面接で好印象を与えるテクニックを叩き込む。弱点を隠し、長所を最大限にアピールする方法指導する。

鈴木君、緊急事態質問には、まず『冷静に状況を把握し、上司に報告・相談します』と答えるのが定石だよ。自分判断を求められていてすら、まずは組織として対応することを強調するんだ。それが公務員試験ではポイントが高い。いいかい、あなた言葉は、組織言葉なんだからね」

佐藤さん、声が小さいのは不利だ。面接官に聞き返されるだけでマイナス評価になる。呼吸を意識して、大きな声を出す練習をしよう。アイコンタクト大事。難しいなら、相手の鼻のあたりを見るといい」

まるでペテン師のようだ、と自分でも思う。騙している先は霞が関にある官公庁や、うちの予備校のほどなくにある東京都庁、そのほか地方自治体。ものすごく女衒的で、ありえないほど罪深い。そんな仕事だ。

俺は、本当は適性がない人間に、あたかも適性があるかのように見せかける技術を教えている。彼らの合格は、俺の指導力の証明であり、予備校の評判に繋がる。給料だって、それによって支払われている。

俺が面接指導した子は、この八年間で、新人時代を含めると……少なくとも300人を超えている。延べ人数でカウントしていいなら、千人を超えている。ナンパ自慢の人数かよ。

このうち、予備校から増田君の寄与があった」と見做されたのは100人程度。その中に、筆記の模試がぼろくそだった人が含まれるのはいい。本人の努力の結果だからだ。教師名利に尽きる。だが、その中には、前半あたりで述べた「不適格」な人間を相当数含んでいる。それが今でも後悔になってる。

正直、公務員試験面接なんて、一部の難関(国家総合職裁判官都庁・労基や財務など国家専門職)を除けば、パターン暗記で対処できる。

うちの予備校が、毎年人事院都庁特別区情報公開請求(※)して、個人情報を黒塗りにしたうえで採用試験実施要領の資料提供をいただいているのだが、試験の要領的に……「面接官は完全な機械的採点をしている」ことがわかっている。民間企業に比べると、○○だったら何点とする、みたいな基準がはっきりしている。

なんでそうなるかというと、「公平性」を保つためだ。公平・中立平等を基礎基本とする彼らにとって、それはとても大事ことなのだ。

彼ら面接官というのは、管理職クラスではあるものの、これまでの人事経験はほぼゼロである。そんな人達たかだか数時間研修で「面接官」にするには、面接試験を(初心者向けに)完全構造化するのである。結果として、相当無難な採点基準での面接試験につながるというわけだ。

※…試験実施要領を公開してくれる官公庁もあります地方自治体だとあまり公開してくれない。よって、若手の予備校講師国家地方を問わず公務員試験(作文・面接含む)を受験してデータを得ることもあります。私が若手の頃ですが、都庁特別区採用試験合格したことがあります



先ほどの「ブルシット・ジョブ」という言葉だが、つい先日知った。クソどうでもいい仕事、とでも訳すのだろうか。社会にとって何の役にも立たない、むしろ有害でさえあるのに、なぜか存在し、給料が支払われている仕事。まさに、俺の仕事のことではないか

社会に貢献したい――という純粋気持ち公務員を目指す若者応援したい。その気持ちは嘘じゃない。しかし同時に、明らかに不適格な人間テクニックだけで公務員にしてしまう手助けをしている。

やっぱりこれは、反社会的な行為と言っても過言ではないのではないか

良心が痛む。毎晩、寝る前に罪悪感に苛まれる。俺が合格させたあの学生は、今頃どこかの役所で、市民迷惑をかけているのではないか。俺の指導が、誰かの不幸を生み出しているのではないか

辞めたい。心の底から思う。こんな矛盾と罪悪感を抱えながら、これ以上仕事を続けるのはちょっときついかもしれない。

でも……辞めたところで何ができる?俺には、この予備校講師という仕事以外に、特別スキルがあるわけではない。転職先がすぐに見つかる保証もない。家族がいる。生活を考えると簡単決断できない。

先週もまた、俺は教壇に立ったのだ。第二次試験採点対象になる論作文試験の全体講習である

目の前には、期待と不安の入り混じった表情で俺を見つめる受講生たちがいた。彼らの未来を、そして、彼らが関わるであろう住民未来を思って、俺は重い溜息をついた。

ハイ!じゃあ今日論文対策、始めま~す! みんな今日気合入ってんねぇ~(^^)」

笑顔が張り付けて取れない。

作り笑顔とともに、俺は講習用のテキストを開いた。

この罪悪感から、いつになったら解放されるのだろうか。

答えは見つからないでいる。

2025-04-27

空飛ぶクルマ知事案件

らしいので、毎日空飛ぶクルマに乗って県庁万博会場を往復してもらおうではないか

2025-04-11

[] 「児童相談所」で検索 その2

児童相談所」で検索して拝読。2022-07-09まで。

 

児相勤務嫌すぎて県庁辞退した

児相職員粘着逆恨みして告発するヤバい親が蔓延ってんじゃん』

『こんな奴ら日常的に相手にしたら職員メンタルおかしくなるだろ』

『「メンタルヘルス不調による連続1か月以上の休業者が1名以上いる」が30.3%』

 

ツイッターで見かけた児童相談所に子供を保護された母親の逆ギレ一覧

『人さらい、子供のことをわかってない、母親人生を壊している、劣悪、鬼、無能、なくなれ、必要ない、昭和の頃はいらなかった、出産子育て経験がない、子供を不幸にする、犯罪者集団

 

特別養子縁組したい

『「子ども障害病気がある可能性を理解してください」とめちゃくちゃ念を押される』

 

子育て難しい

児童相談所は「警察呼べ」』

発達障害が絡んでくると子育ては急激に難易度が上がる』

 

十数年の虐待を医者にすら否定された話

『彼の論理では、教育理由ならどんなに怒鳴ったり殴ったり蹴ったりしても虐待ではないのだ』

 

勉強になりますありがとうございます

児童相談所適切化協会

2025-04-02

まともな脳みそしてるやつは公務員になんてならないでしょ

県庁勤めでも県の端っこから端っこに飛ばされたら転勤は必須やろし。

そうなったらパートナー人生だって影響が出る。

市役所でも職員交流で飛ばされる可能はいだってあるわけで。

転勤なくても部署コロコロ変わって専門性もないままだから世間的にはフリーター職歴と大差ない。

自分人生についてちゃんと考えたことあったら絶対公務員にはならないよ。

2025-03-23

anond:20250323072729

ワイ、兵庫県

県庁で働く友人や親戚に聞いた怪しい伝聞情報を書くやで



あんまり知事と接点のない下の方の職員の話やけど、それでもシゴデキエピソード満載やで

2025-03-15

anond:20250315200403

あの怪文書への初動と県庁職員からの嫌われ方で十分わかるわ

地元民ならな

2025-03-14

anond:20250314220434

現実

千葉→予備試験からない→文1受からない→浪人して文2→外銀も外コンも受からない→東京大学経済学部卒業経済産業省

やで😔

現在県庁に出向中

2025-03-11

anond:20250310162350

30代男関西永住

から地理好きで二十年前なら余裕で言えたけど最近コロコロ変わる市名に飽きて見なくなって忘れてきた

福島県が何故か47都道府県最後まで思い出せなかった

県庁人口1位の逆転は朧気なイメージから全く自信がない

ダブル政令市場合は3位も挙げてみた

表組みめんどい

北海道+東北

1-北海道-札幌-函館

2-青森-青森-弘前

3-岩手-盛岡-陸前高田

4-宮城-仙台-(港町だったような)

5-秋田-秋田-大館

6-山形-山形-酒井

7-福島-福島-いわき

関東

1-群馬-前橋-高崎(県庁高崎)

2-栃木-宇都宮-日光(那須塩原?)

3-茨城-水戸-鹿島

4-千葉-千葉-柏

5-埼玉-さいたま-秩父

6.1-東京都区部-新宿区-港区

6.2-東京都区外-八王子-町田(立川?)

7-神奈川-横浜-川崎-小田原(2政令市のため)

中部

1-新潟-新潟-上越

2-長野-長野-松本

3-山梨-甲府-南アルプス

4-静岡-静岡-浜松

5-富山-富山-砺波

6-石川-金沢-加賀

7-福井-福井-武生

8-愛知-名古屋-豊橋

9-岐阜-岐阜-土岐

近畿

1-滋賀-近江八幡-大津(県庁大津)

2-京都府-京都-城陽

3-奈良-奈良-大和高田

4-大阪府-大阪-堺-東大阪(2政令市のため)

5-和歌山-和歌山-新宮

6-兵庫-神戸-姫路

7-三重-四日市-津(県庁は津)

中四国

1-鳥取-境港-大仙(県庁鳥取)

2-島根-松江-出雲

3-岡山-岡山-倉敷

4-広島-広島-福山

5-山口-山口-宇部

6-香川-高松-さぬき

7-愛媛-松山-(なんちゃら八幡?)

8-徳島-徳島-鳴門

9-高知-高知-土佐

九州

1-福岡-福岡-太宰府

2-大分-大分-宇佐

3-熊本-熊本-八代

4-佐賀-佐賀-(はなわが言ってた気がするけど忘れた)

5-長崎-長崎-佐世保

6-宮崎-宮崎-都城

7-鹿児島-鹿児島-大隅

8-沖縄-那覇-沖縄(県庁那覇)

2025-02-24

兵庫県民として

維新県議の会見がまったく理解できない

知事選の結果も受け入れ難いものだったけど、それ以上にあんなのが県会議院とか耐えられない

こうなったら、姫路県庁を移して播磨地域独立を目指すしかない

岸口議員選挙区明石播磨地域だが、摂津淡路による汚染が激しいので、残念だが切り捨てよう

但馬丹波には、播磨摂津のどちらに着くか選んでもらおう

2025-02-22

兵庫県問題に関する私的総括

兵庫県知事にまつわる色々なニュースを読んだんだけど一通りまとまったのでメモっとく。

この問題元凶は何か

一言でいうなら「斎藤元彦知事とその周辺の人々の能力不足」。行政で働く人というのは手続きを重んじ、ルールを守ることを何より優先しないといけないのだけどその辺が全然駄目。公務員特別公務員に求められる能力って何個かあると思っていて。

斎藤元彦知事とその周辺はビジョンは示しているけど他の2つが全く駄目。元々兵庫県政は井戸知事長期政権を築き、長期に渡ってトップに居続けた結果誰よりも県庁業務に詳しくなり誰も井戸さんに文句いえない状態に。その上で井戸ビジョンが迷走し始めていて突っ走ると財政破綻するような状態に至っていた。森林事業県庁の建て替えで莫大な金を使おうとしていたのがその典型

斎藤元彦氏は井戸県政が作った/作ろうとした負の遺産を精算するために箱物行政見直しやらOB天下り廃止やらを掲げて当選。ある種既得権益でがんじがらめになっていた兵庫県にとっては新たなビジョンを示すリーダーが生まれたように見えた。

夢を語ること以外の能力が低い

ビジョンを示すことはとても大事ではあるもの行政なんてのは夢語ってるだけでは動かない。これは民間でも同じ。夢を語る能力だけに長けているリーダーは実務に長けた腹心を置くと上手くいくし、夢を語りつつ味方を増やしていくことに邁進しないといけない。行政組織トップが夢を語ってサブリーダーバリバリ実務をこなすと言うパターンが多いと思う。

ただ、斎藤元彦氏の周辺は実務能力に長けた人が多くはなかった。片山副知事は長く県職員をやっていたのでプロセス理解していたのだろうし業務自体は回せていたのだと思う。一方で行政職に求められる基本的倫理観に欠けていた。個人情報保護観点から言ってはいけないようなことを百条委員会で述べるし、元県民局長の作った文書出所を探すために公益通報者保護法無視するような動きをした。本当に基本的なことができていない。

これは牛タン倶楽部メンバーにも言えることであるし、維新県議会議員にも言える。倫理観に欠けていてやってはいけないことをやってしまプロセスを軽視して大事故を起こす。少なくとも仕事ができる人の動きではない。百条委員会オフレコになった音声を公開するために、その手段としてN党の立花氏を選ぶところなんて愚の骨頂の極み。公益通報者を探すために手段を選ばず犯人探しをして、文書出所を探すためにPC押収するという強硬策に出て、そのPCの内容は牛タン倶楽部メンバー第三者流通させる。その一連の流れだけでもクソすぎてお腹いっぱいなのに秘匿性の高い情報を「公益のため」とか言いながらN党に流すあり得なさ。立派なことを言うだけで倫理観に欠けたリーダーがやらかす事故典型です。

あとリーダーは味方を増やす努力をし続けないといけないんだけど、パワハラ職員が萎縮するとかYESマンばっかり集めるとかも駄目。敵を味方に変えていくとか、敵勢力を数で潰す努力必要なのにその辺も全然駄目ですね。夢語るだけでは人は引っ張れません。

斎藤元彦氏をフォローする人々

上述の理解に至った結果斎藤知事擁護する人たちも理解できるようになった。斎藤知事擁護勢は”夢を語ること”の重要性が身に染みているベンチャー企業トップのような人が多い。そう言う人からみると斎藤元彦氏は頑張っているように見えるだろう。でも一緒に働いたら嫌いになると思います距離が離れているか擁護できるんじゃないですかね。

井戸県政を止めたいと思っていた県民の皆さんは何も悪くないですし、選択肢としては仕方ないんじゃないでしょうか。となると今やるべきは百条委員会の結果を使って県知事姿勢を正させて、今度こそ実務能力ちゃんとした倫理観を持った人で周囲を固めることになるかと思いますとはいえ斎藤元彦さんは何で自分がこうなったのかを理解してない気がするなあ…。この文章であげた問題点が当人に届くことを期待して筆を置きます

2025-02-21

あんまり話題になってないが沖縄県議会がヤバすぎてヤバい

「今すぐ逮捕だ」沖縄県議会大荒れ ワシントン事務所問題執行部の経費予算計上で紛糾

https://www.sankei.com/article/20250219-G3D5PMHZY5KV5MNC4TWXZU3YWU/



増田はてブでは意外と話題になっておらず、知らない人もいるかもしれないが

兵庫県と同じように沖縄県でも百条委員会が設置されている。

審査対象である在日米軍関連のロビー活動ワシントン事務所」がとにもかくにもヤバヤバのヤバ案件

個人的にはそのうち逮捕者が出るだろうなと思ってる。

しろ

ワシントン事務所の経費担当者が誰か県庁じゃ分からない、つまり誰かが県の税金ワシントン事務所の口座に入金してたけどそれが誰かも分からないし記録も無い。税金だよ?

•「ロビー活動しまーす」じゃビザが降りなかったのでワシントン事務所株式会社として登録した。完全なペーパーカンパニーなのでその時点で大問題だが、さらワシントン駐在の県職員を"社長"としてこの株式会社所属させていたのに公務員兼業申請をしていなかったと発覚。公務員違反

指摘されたら、デニー知事が後追いでこれまでの"社長"に兼業許可を出した。つまり兼業申請してなかったと認めたということ。

ワシントン事務所問題が発覚してから4ヶ月も経ったのに、県議会で答弁した県幹部は「日本法律違反してたかどうか分からない」

公務員のくせに4ヶ月調べても法律違反かどうかすら分からないって何?辞めたらその仕事

ワシントン事務所関連の公文書に「デニー知事が別の文書にした直筆サインを、県職員スキャンして勝手に貼り付け」ドストレートな公文書偽造。

しかも発覚した経緯が、「県幹部百条委員会で『サインを貼り付けました!』と自分からゲロった」

云々とまあ酷い。兵庫県もアレだが沖縄県は段違いで酷い。

県庁全体で法律なんてどうでも良いと思ってるとしか言いようがない。

パワハラ告発でジサツするくらいなら、この件で沖縄県公務員100人ダイブしたっておかしくないレヴェル。

デニー知事下手したら辞職するんじゃないかな。

2025-02-02

anond:20250201193414

市町村合併は、例えば町と町が合併すれば市ぐらいのことできるようになるのが熱いんであって

県と県が合併してもなあ。

広さと距離問題があるから、二つの県庁は維持し続けるとかだぜ?

anond:20250201193414

世田谷区より人口少ないのに、「県知事」「県議会」「県庁」とか無駄しかないだろ。

「県医師会」「県大会」とかも、井の中の蛙感がスゴい。

anond:20250201233843

なんか自宅の害獣退治用で箱型小型わななら狩猟免許不要かい情報も出てきたりした。

ただたぶん都道府県ごとに規制が違うから、その辺も含めて県庁確認した方が良さげ。

2025-01-19

anond:20250119141453

中央林間神奈川中央と言えるだろうか。いやいえない。町田こそが神奈川中央

辺境横浜など放棄して町田県庁を設置すべきだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん