[go: up one dir, main page]

「家事代行」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家事代行とは

2025-10-13

anond:20251012223143

何で他人事なのか分からない。そうやって放置すると最悪統合失調症になるよ?

まず、あなた家事を始め分担をすることを申し出てください。その上で、実際にはあなた作業をするのでは無くて、家事代行に作業を頼んでください。

奥さんもったいないよ言い出したら、あなた資産収入お小遣い制ならお小遣いの中から出してください。理由時間の余裕を作って奥さんと話す時間を確保するためだと伝えてください

多忙になりすぎると認知能力が狭まってだれでも馬鹿になります。でもそれを放置すると精神問題をきたします。他人事ではない、あなた家族ことなので、真剣に取り組んでください

anond:20251012223143

何で他人事なのか分からない。そうやって放置すると最悪統合失調症になるよ?

まず、あなた家事を始め分担をすることを申し出てください。その上で、実際にはあなた作業をするのでは無くて、家事代行に作業を頼んでください。

奥さんもったいないよ言い出したら、あなた資産収入お小遣い制ならお小遣いの中から出してください。理由時間の余裕を作って奥さんと話す時間を確保するためだと伝えてください

多忙になりすぎると認知能力が狭まってだれでも馬鹿になります。でもそれを放置すると精神問題をきたします。他人事ではない、あなた家族ことなので、真剣に取り組んでください

2025-09-24

国立大学の附属学校に通わせている親について

地方県庁所在地に住んでいる。

幼稚園から入って今小学校

園児の3/5くらいの親は地主開業医、士業、会社経営者等やっていて、そういう親は明らかに髪と肌に課金してるな〜、今日の朝の送りはシャネルピアスか〜、あのお母さんのバッグ、昨日とは色違いバーキンか〜って感じで明らかに華やか。笑い声が大きい人が多い。車は大きい外車かやたら大きいワゴン

園児の1/5くらいの親は勤務医大学関係者教育者大学教授中学高校教頭校長。親は地味目な、しかしくたびれてはいないシンプルな服。パールまたは小さめのダイヤネックレス。車は普通の大きさの外車、または普通の大きさのワゴン

そんで最後1/5くらいが普通民間に勤めてる人または県庁市役所警察官等人に使われている公務員。うちはこれ。

から1番近い近いから入れた。

基本的にみんな実家が極太。

家はお金出してもらう物。車は買ってもらう物。教育費はおじいちゃんおばあちゃんの口座から

習い事代、1人5万くらいは安い。10万越えてる子も普通。例えば活発な子。サッカークラブ入るじゃん?クラブ代1万、別でコーチに来てもらって個人レッスン1回6000円を週2回。これでサッカー代が5万8000円。それに英会話4万、体操教室2万、スイミング1万って感じ。こういうの聞いても誰も驚かない。

「わぁ、○○ちゃんサッカー頑張ってるんだねぇぇ、かっこいい。でも送り迎え大変じゃない?」「まだ全然うまくないけど、好きだからさぁ。送り迎えは△△さん(家事代行みたいなやつ。お金持ちは知っているサービスわたしは知らん)に頼んでるよ」「△△さん良いんだ〜!えーうちも家にいられても大変だしサッカー始めようかな〜」

ってな会話になる。わたしは心の中で「いやいやおかしいやろここの家3兄弟よね?他の子何してるか知らないけど同じように課金してるよなーきっと。1人12万として月36万、36万ってその手取り一家4人暮らしてる人もいるよね。つーかこのお母さんの髪色、2週間に1回美容室行かないと保てないカラーと艶よなージェルネイル根本浮いてるとこみたことないぞ…月の生活費100万越え

ってるよなーお金湧いてんのかなー」と思いながら「〇〇ちゃんスポーツ万能だよね、将来楽しみだね〜」とか言って微笑んでる。

夏休み旅行国内家族4人で100万越えが普通

海外旅行行く人も全然珍しくない。

うちは夫の親は貧乏でもう亡くなっているし、私の親も他の県で慎ましく暮らしているしで自分たちで稼ぐしかない。自分たちで稼いだお金子供たちを育てて車を2台買って家を建てて教育費貯めて老後の費用も貯めるもの

そういうもんだと思って生きてきたし、夫はかっこよくて面白くて夫婦仲超いい(隠語)し、子供面白くて何不自由してなくて、幸せなんだけどさ。

それでも流石にいいなーーーまじお金欲しいわーーって思う時はある。

ほんとにムカつくとかずるいって気持ちはないのよ、レベルが違いすぎてさ。

なので嫉妬深かったり人と比べて気持ちが下がりやす自覚がある方は、教育熱心ってだけで入れるのはよく考えた方がいいと思う〜

2025-09-23

anond:20250923090120

子持ちの称号は得られたけど大変さまでは想像できなかった、なんて言うのは男親にあるあるだと思う

でもこの増田は少なくとも歯を食いしばって手を動かして頑張ってるので、家事代行とか短時間ベビーシッターとかを奥様と相談してみるのもありなんじゃない?

親になることで失うことは多かったかもしれないけど、ライフステージが変われば景色も変わることを悲観し過ぎないでほしい、増田ちゃんと頑張ってるよ!

anond:20250923090120

家事代行を使って下さい。育児が大変なのでは無くて、自分たちで全部まかなおうとしているから大変になるのです。仕事でも仕事を投げたり、外注したりするでしょう?それと同じです

2025-09-10

anond:20250909215611

家事分担の議論を見るにつけ、つくづく人って家事がイヤでイヤでたまらないんだな。

そんなにイヤなら外注すればいいのに。

家事がイヤでイヤで仕方ないっていうヤツもいるかと思えば、家事大好きっていうヤツも世の中にはそこそこいるから両者をマッチングできれば世の中の幸せの総量が増える。

夫婦単位家事分担を考えるから破綻するのであって、少し視点を広げて地域単位とか物件単位とかで分担すればうまく行くケースもあるはずだ。

共働きなら週に1-2回、月に7-8回の家事代行の料金なら何とか捻出できるだろう。

それで夫婦ともにイヤでイヤで仕方ない家事くびきから(一部)解放され、夫婦軋轢がなくなり、円満時間が増えるなら安いもんだろう。

落語に登場する長屋では自然と協力関係が成立しているけど、これを現代で復活されられないだろうか?シェアハウスとかはこの発想に近いことができそう。

あとはサ高住みたいな家事サービス付き賃貸物件とか。

食事付きの学生マンションのようなもの夫婦向けに展開するとか。

家事家庭内で完結していなければならない」という発想から自由になってみた方が幸せになれる人が増えるはずだ。

anond:20250909215611

家事代行サービスを使う。

なんのために2馬力なの?収入があるんだから、そのお金を使って家事代行時短サービスを使って時間を買いなよ

2馬力で頑張って家事まで頑張るの?結婚家事を分割するためにしたの?違うよね、一緒の時間を豊かに過ごしたり、家族を作るためでしょ?なら、それに時間を割きなよ

はてなに書くより、家庭内ミーティングをして、得意不得意を踏まえて家事分担して、notionとかで見る化して、フォーローして、改善点を見つけて直しって、会社でやってるプロジェクト管理みたいにリソースを使ってゴールを達成しなよ。

2025-09-09

嫁に優秀でいて欲しいのか家にいて欲しいのか

Xで嫁が料理担当なのに10日間一人旅に行くことを愚痴っていた男が炎上していた

詳細は省くが本人は料理ができず、本来料理担当は息子だが今年は受験生なのでやらせるのもどうか、外食栄養が偏る、家事代行を悩んでるが、家事代行をさせてまで一人旅をするなんてという内容だった

まあ炎上するだろって感じの内容なのはさておき、驚くべきことはバックパッカーインドでお互い1人でしている時に出会ったらしく、そう言うところに惚れたらしい

そりゃ〜そんな逞しい女1人で旅に出かけるだろ!子供も小さくないんだし!

(逆になんでお前はインド一人旅バックパッカーしてたのに日本10日間のご飯で悩んでるんだよとは思うが)

周りの夫婦にも何人かいるんだけど、嫁の方が年収が高かったりアクティブだったり優秀だったりして、そこが好きで結婚したって言ってるのに子供が生まれると夫が激務に転職して、嫁の身動きが取れなくなる様子を見た

なぜか家に閉じ込めようとして、もちろん嫁は外に出れないことに不満を持つから話し合うとパートになると思ったなんて言ってた夫も見た(嫁は理系博士国家資格持ち、夫は文系学卒)

どういうこと?アクティブなところが好きだったんじゃないの?結局は家にいてほしいってこと?

しかも遊びならまだしも仕事から年収1/3とかになっちゃうよ?っていう

結構本当に意味不明なんだよね

キャリア断絶したらその後復帰するのなんてめちゃ難しいし

コンプレックスがあったってことなのかな

2025-09-08

妻と喧嘩しかけた。

秋に10日ほど、歩き遍路の続きをしたいと。それ自体問題ないけど、俺と息子の食事はどうしよう?と思ったら、少しイラときた。

我が家の夕食担当は息子だけど、今年は受験生。そして私は大の料理下手。外食も偏る。

考えた結果、家事代行視野に。我が家もここまで来たか

2025-09-06

育児大変って言ってる女性って育児環境が整ってないからだと思うんだが

家事家電にほぼ全て任せられるように環境を整え

小児科イベント行事なんかがある日は家事代行呼んで

買物はネットスーパー、外に出るならタクシー使って

子供が泣く→泣き止むまでの状況は全部エクセルデータ管理しとけば夫にも任せられるし

楽にしようという発想が無いのかな

準備期間は十分にあるはずなんだけど

anond:20250905054532

レス家事とか育児とか関係ないんだよ。

まずは家事育児、そしたらセックスがあるかもね。みたいな考え方が間違ってんだよ。

まずはセックス有りきで考えるべきで、それと合わせて家事育児のことを考えるべきなんだよ。

んでこういうと家事育児絶対必要なのに同じになるわけないとか言うアホが出てくるんだけど、そこは程度問題家事代行頼むなり、ミールキット頼むなり排水溝の掃除を減らしたりいい家電買うなりすべきなんだよ。

なんでセックス有りきで考えるかと言うとレスは話し合いなんかで絶対解決しないから。これは単純でレスしてる側は話し話し合いに応じることはデメリットしかいから話し合いに応じる必要がないからなんだよ。

要は相手要望を元から聞く気がないわけ。

で、それでちゃん夫婦関係問題ないって言えるのかと言うと、言えないよな。

2025-07-11

専業主婦(夫)志望ってどこで見つけたらいいのか

30歳、年収900万の女

仕事は出来るけど家事が好きじゃないタイプの社不

家事代行使ってたこともあるけど外国人ゆえに日本語理解力が低くて頼める仕事範囲が限られて持て余した(いい人だったけど)

専業主婦(夫)志望ってどこで見つけたらいいんだろう

男女問わずだけど、恋愛関係とか性的関係特に要らないから逆に探すのが難しい

自分希望だけ列挙すると、

掃除洗濯洗い物をしてほしい(料理自分でしたい)

運転してほしい(車持ってると尚よし)

寝つきが悪いから朝起こしてほしい

同じ家にいてくれると呼ぶ手間が省けてありがたいけど、呼べば来てくれるなら別居でもいい

希死念慮強いのでもし自分が死んだら飼ってる犬猫らの面倒を見てほしい(だからなるべく犬猫らと仲良くなってほしい)

自分が死んだら4桁万円入るように生命保険かけてる

犬猫らの養育費と死後事務処理費として受け取ってほしい

この内容をマッチングアプリかに書くのは弾かれそうだし、どうしたものかと思ってる

個人契約マネージャーとか執事とか探す方が現実的なんだろうか

いくら妥当なんだろう

Twitterとかで誰か手挙げてくれないだろうか

追記

生活の面倒見るし、2、3年で5000万入ったらお得かなと思ったんだけど(自分が死んだ後は好きに出来るのだし)意外とそうでもないのかぁ

特に結婚視野に入れるタイプマッチングアプリは永く添い遂げたい願望がある人たちのためのものだと思ってるから、添い遂げても永くは保証できない自分が参加する場所じゃないよなぁと思ってる

専業じゃなくていいか動物好きで主婦業得意な人いないか

パパ活とかより割り良いと思うけどだめかな、難しいな

男女逆なら炎上ってコメントは興味深いわ

自分から見たらむしろ男女逆なら世の中に割とあるのになーと思ってた(希死念慮は置いといて)

2025-06-27

anond:20250627223027

まあ鬱の現実逃避ちゃらんぽらんに見えるのはあるあるだよなー増田は全く何も悪くないんだけど

鬱っていうと思い詰めて塞ぎ込むイメージかもしれんが、喜怒哀楽の全てが増幅されるような感じの場合もあるんだよね

すぐ不機嫌になるのも、ゲームゲラゲラ笑ってるのも鬱の症状に見える

鬱の寛解って、笑えるようになるというよりは穏やかになるってイメージ

読んでる限り、正直3ヶ月で復帰は厳しそう。メンタルは長引くからなあ


夜泣きってことは乳児だろうか、本当にお疲れ様。どうにか増田負担が軽くなればいいんだけど

夫、元気そうに見えるかもしれないけど病人なのは事実なので今は戦力外だと思ったほうが良い

共倒れにならないように、実家行政民間サービスとか頼れるとこ探そう

自治体によっては家事代行ベビーシッター助成金あったりするから調べてみて

2025-05-31

anond:20250531084802

専業主婦「長年専業主婦で雇ってくれるところなんてない!」

専業主婦家事スキル武器ですよ。家事代行とか人手不足ですよ〜」

専業主婦料理はともかく、人の家の汚れなんてなんで触らなきゃいけないの!?

だもんな。しゃべればしゃべるほど働きたくないだけなのが露呈

2025-05-04

クソ金持ちになったけど金の使い方と人生に困ってる

疎遠だった親戚から突然6億くらいの相続を受けて、いきなり金持ちになった。以下困ってることを書いてみる。

仕事はおろか趣味のやる気すら無くなる

金を稼ぐ必要がもうないので、仕事のやる気が無くなる。さすがに働かなくなった。

趣味的に副業(同人誌描き)としてやってたことも、他人評価される=少しお金になる のモチベーションが皆無になるので、やる気が70%くらい減った。ある意味オタクとしての限界が見えて情けない。

働かないと社会性が無くなる

働かずにフラフラしてる日常生活は気楽なものだが、社会性を無くしていってる気がする。自覚してるわけだから相当やばいとこまで来てると思う。

仕事責任のない生活ヤバい

金の使い方に困る

金銭感覚が狂って破滅ルートの話を聞きすぎて怯え、家賃高い部屋に引っ越しすらできていない。

8万のアパート暮らしから脱してもいいとは思うのだが。家賃基準で買い物を考えるので高級ホテル宿泊やらブランド品を買おうとしてもビビりがちになる。ホテル1泊に16万出すの無理だろ。同じ理由家事代行も頼めない。どのみち狭い家だし。

金を使うのには才能がいる。

1人で高級レストランに行くより友達とワイワイ鳥貴族に行った方が楽しいと思う。高級レストランでも別に10人分くらいは奢れるのだが、友達との関係おかしくなりそうで躊躇っている。金持ってるってバレない方がいいだろうし…

金持ちの生きにくさみたいなの、話には聞いてたけど本当だった。まあ金持ちの中ではまだ下だけど。

なんつうか、最初の村でいきなりエクスカリバー持った感じ。

多分付き合う人達環境を変えたらしっくり来るんだろうけど、これまでの自分や交友関係にそれなり愛着もあるのでなかなか思い切れない。働いてないのに変に羽振りがいいから、これから段々と周りから浮いていくのだろうけど……

2025-04-30

anond:20250430130949

学生でも単身者でも家事代行を使うのはいいと思う。

もし家事のやり方が分からないなら、作業を見ながらやり方を教わりたいと言えばいい。

もしやり方も分かっているけど出来ないなら、生活時間配分が心身に悪影響を与えて、うつ症状の手前だと思うので、状況改善を図った方がいいよ

anond:20250430130949

ある程度自分で片付けて、やってもらうことを絞ってから呼んでみるのは?1日1カ所、超狭くていいから片付ける場所を決めて、ものだけ元の場所に戻したり捨てたりしてから、水回りの掃除、とか掃除機&床拭きとかのほうが家事代行の人も動きやすいと思う!

家事代行サービスってどう?

体力もなく、精神的にもしんどくて、

日々大学に通ったりアルバイトに行ったりするので手一杯で、

部屋掃除がどうしても出来ないから、

家事代行サービスを一度申し込んでみようと思う。

でも、ひとり暮らし子供がいる訳では無いし、

部屋も散らかってるだけ。ちょっと大掃除がしたいだけだから、こんなことで頼んでもいいのか……という気持ち

私も一緒にその場で掃除したいって言うのもあるけど、邪魔になるかな

2025-04-26

anond:20250425162950

自分も人より多いほうだと思うけれど、ARTへの抵抗感が強かったので子供一人。

かける価値があると思うものにはお金をかけるけれど、かける価値がないと思うものにはお金をかけないかな。

お金について考えるか

人生論とか哲学とかそういうのは時間無駄なので考えない。他人年収も考えない。

お金のことを考えるのも年末に腰を据えて考えて、ポートフォリオを組み替えるときくらいだな。

自分年収を一番意識するのは確定申告ときくらい。

お金の使い方

年に数回程度しか出張しなかったので、出張のたびにお土産は買ってた。これが月一くらいになるときっと買わなくなるんだろうと思う。

厳格なカトリック学校にいて、見せびらかすのは下品という価値観で育ったので、人に見えるところにはむしろお金をかけない。親族も含めてたかりやがおおいしね。

スーパーでも普通に値段は見てるし、何なら総菜ダッチオークションにも普通に参加する。総菜ダッチオークションしていることに妻は不満のようだ。

牛肉を買うとき特別な時以外外国産で、豚も量を食べたいとき外国産だったりする。鶏肉だけ国産

牛乳は味見をして気に入ったものを買っているのでちょっと高め。

仕事ストレス

ストレス上司による。育成を考えている合理的な考え方をする上司仕事をしたときは楽。日本偏見があるインパール作戦上司仕事をしたとき地獄

楽というのは上司対策のための無駄な労力を割かないで全部本来仕事に向けられるって話で、合理的な大変さは仕事の何度とストレス線形増加のイメージ

旅行

旅行年収低かったときは若くて田舎に住んでいたというのもあったけれど、遊びに行くのは近所に日帰りだったな。

かに年収が上がってから泊りがけで旅行に行くようになったと思うので、旅行による出費は増えたと思う。

最上級ではないけれど、ケチって変なところに泊まるみたいなのはない。

子育て

子供教育費はかけているほうだと思う。興味を持ったものやらせることと辛抱強くやらせることのバランスが難しい。入るときにおおよそのマイルストーンを設定して、達成したらいつでもやめていいよスタイルかなとは思う。

正月節分のような季節の行事ケチらず実施

子供金銭感覚が壊れないように、子供へのそれなりの額をかけるプレゼント誕生日クリスマスだけ。

子供友達とどこかに遊びに行くというと援助はするけれど、基本的には家事を手伝ったとき報酬として渡すお小遣いでまわす感じ。

家事

元増田の子育てと言いながら家事代行で何とかするという話がよくわからなかった。子供何歳くらいなんだろう...

純粋家事なら家電やお料理キット・総菜で解決できるものもある程度あるとは思うけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん