はてなキーワード: 自己暗示とは
「引き寄せの法則」や「思考が現実を作る」という考え方は、近代的なスピリチュアル思想でよく語られますが、根本的な違いも明確です。以下に整理して説明します。
ユダヤ教では、人間の思考や言葉には霊的な力があると考えます。
「死と生は舌の力にあり。」
ただし、それは「自分が宇宙を動かす」意味ではなく、人の思考や言葉を通じて、神が世界に影響を与えるという考え方です。
ユダヤ教では、「引き寄せる」というよりも、「祈る」という行為が中心です。
祈りの目的は「自分の思考で現実を変える」ことではなく、自分自身を神の意志に整えることです。
ラビ・シュネウル・ザルマン(ハバド思想の創始者)はタニヤでこう述べています:
という位置づけです。
「自分の思考で現実を創る」という考え方が強くなりすぎると、偶像崇拝(アヴォダ・ザラ)の一歩手前になってしまう恐れがあります。
なぜなら、それは「自分の意志=宇宙の中心」とする発想だからです。
つまり、成功や変化の根源は自分の思考や力ではなく、神の導きであるということです。
人が神に全き信頼を置くとき、神の祝福がその人を通して現れる。これも一種の「霊的な引き寄せ」です。
「主に信頼し、善を行え。…主を喜べ。主はあなたの心の願いをかなえてくださる。」
ここでいう「願いが叶う」とは、自分の欲望を叶えるというより、神との調和の中で自分の願いが浄化され、現実化されるという意味です。
| 観点 | 引き寄せの法則 | ユダヤ教の考え | 
| 力の源 | 自分の思考 | 神 | 
| 目的 | 現実を思い通りに変える | 自分を神の意志に整える | 
| 方法 | イメージや自己暗示 | 祈り、信頼、トーラーの実践 | 
| 結果 | 自己実現 | 神との関係の深化と祝福 | 
もしあなたが「ユダヤ的な引き寄せ」を実践したいなら、それは「神を信頼し、良い思考と言葉を持ち、善行を積むこと」です。
それが最も強力な「霊的引き寄せ」の形といえるでしょう。
便所の壁に向かって撒き散らしながら、「俺は毒を制御してる」「現実ではまともでいられる」と自己暗示をかけているだけ。
だがな、現実はそんなに都合よく分離できねぇ。精神の排泄物を「匿名空間にだけ」流すと思ってる時点で、もうすでに現実側が腐ってる。
お前のやってることは、悪の演技ですらない。ただの腐敗の管理ごっこの自己放尿だ。
自分の内部に生じる衝動や敵意を、倫理的に昇華する努力を放棄して、「放出すればバランスが取れる」と信じてる。だが、自己放尿は昇華じゃない。
排泄物を外に出しても、体内の毒性そのものは変わらない。むしろ「出せばスッキリ」という快感が依存を深める。つまり、精神的マスターベーションと同じ構造。自己治療ではなく、自己放尿だ。
そして「ネットで悪事をやらなきゃ現実で狂う」と言うが、それは逆だ。
現実に強度がある人間は、匿名空間で暴れ回る必要がない。お前の狂気は才能でも防衛でもなく、自己放尿だ。
お前のやっているのは、理解のない放尿。理性を装った排泄。
anond:20201221230333の増田をかつて書いた。
その時は人気エントリに取り上げられたりして嬉しかったな。あれから5年経った。
その間に増田はゆっくり病みながら婚活・結婚し、そして壊れてしまった。
今回は自分への備忘も兼ねて、私が壊れてるまでの過程を書いていこうと思う。
初めに断っておくと、壊れた理由は外的要因ではない。
元々の自分の気質、というか脳の衰えが常人より速かっただけだ。婚活病み話を期待した人ゴメンな。
当時から記憶力や判断力の低下を感じることが度々あり、校内カウンセラーの利用や、社会人になってからは精神科や脳ドックなど有料コンテンツのお世話になった。
昔はとにかく記憶を失うのが怖かった。
年々増えていく物忘れ、過去の記憶の欠落に怯え、最終的にADHDの診断を下されて処方も受けた。
投薬を受けても改善は見られず、順調に記憶力は下がり続け、心も引きずられるようにおかしくなっていった。
ここまで見て頂いた方の中には、気にしすぎだろうと思う人もいるかもしれないので、私のヤバさを書いて行こうと思う。
まず、今この文章はスマホのフリック入力で書いているが、私の文字入力スピードは実測で76文字/60秒だ。
フーンと思った方は一度測ってみて欲しい。
大体の人は私より早いと思う。
いや食べながら見ることはできる。
ただ、動画の内容を理解しようとすると食事の味がしない。食事を味わうと動画の内容が理解できない。
これに気づいた時は絶望した。
もう"ながら"で何かすることは出来ない自分を認めるしかなかった…
YouTubeも0.8倍速で見ている。
記憶力もマジでゴミになってて新規の単語はほとんど一発で覚えられません。
さて増田は婚活を経て結婚したわけだが、なぜこんな状況で結婚ができたのか?
婚活は婚活者の外見とスペック、そして少ないデートで得られた居心地だけを頼りに短期で決断するものだ(と思ってる)。
増田の外見は不快ではない程度にシュッとしていて、地方ではまずまずなスペックをしている。
そして定型動作はある練習すればできるので、ノータイムで笑顔と自動音声挨拶のコンボ…で瞬間的な総合点で合格ラインに乗ったのだろう。短期決戦も功を奏した。
結婚してしばらく経つため、相手は私のヤバさを薄々勘づいている。それでも何か意味を見出すため、なにかしらの自己暗示をかけて生活してくれてるのかもしれない。
結婚生活については幸せだが、年々会話が噛み合わなくなっていく伴侶を背負ってしまった相手を思うとかなり心が痛い。
最近「アルジャーノンへ花束を」や「博士の愛した数式」をよく思い出す。
私の脳は人より速い速度で壊れてしまった。
そして壊れ続けている。
実はもう、記憶力の衰えへの恐ろしさは前ほどはない。
人生の長さについて思いを馳せることも少なくなった。今起こってる事しか処理できないので。
それは32歳の私より幸せなのかもしれないが、32歳の私の目に今の私はどう映るのか気になる。
芸能界で働く女は金持ちの一般人よりも芸能界で働く金のない男を選ぶ習性がある
今やアラフォーですらテレビを見ないし芸能人に無関心なのは各調査で明らかにされている
下記の記事から数年、もはやジャニーズ関係のチャンネルの再生数は軒並み下がっている
しかし明星平凡チェッカーズ世代の50代低身長男性はいつまで経ってもアップデート出来ない
低身長男性はハゲやデブやブサイクよりもコンプレックスで押しつぶされて死にそうになっているから
低身長はリスクではないという妄想にこじつける為にいくらでも狂った妄想をする
あれだけ各界の著名人と並んで身長差で170cmあるのが判明してる木村拓哉を「170cmないキムタクでも天下取れる」と自己暗示し続けてきたからね
何十年も「ジャニがモテるからチビはモテる」と自己暗示してきた50代低身長男性が今更事実を受け入れられるわけがない
250 名無し募集中。。。 2024/05/20(月) 11:59:51.04 0
金があっても一般人のおじさんは選ばれない
347 名無しさん@恐縮です sage 2024/05/17(金) 01:06:46.18 ID:zM7ciUNh0
芸能人や業界人ならブサやデブやハゲやジジイでも女に不自由しない
何故なら「芸能界やその周辺にいる女は芸能界で働く男やセレブ有名人にしか興味がない」にすぎないから
「一般人の高収入の低身長男性」がアイドルや女優や女子アナやお天気お姉さんの旦那に選ばれた事なんか一度もないからな
元ももクロと結婚した医者は高身長かつ多数の有名アーティストの主治医
加藤茶の奥さんなど、芸能界に興味がある女も旦那の地位や知名度や人脈欲しさに容姿年齢関係なく芸能人を狙う
「あの◯◯の奥さん」として露出できるし、旦那の仕事関係や友達の業界人や芸能人やセレブにチヤホヤされたり顔見知りになれるからね
509 名無しさん@恐縮です 2021/12/07(火) 12:53:30.49 ID:5OgkSeRR0
248
アイドルにとって回りがオジサンばかりだから同年代で仕事してる奴ってだけで輝いて見えるからな
17歳でカメラマンやってた友人もロンブー淳みたいなツラして30年ぐらい前のアイドル10股してたし
まず友人の話
(中略)
10股の話は、友人が手を出したアイドルの一人が北野誠のサイキック青年団で
「高校(堀越)の時に付き合ってた人がいたけど、学校でその人の話をしたら『私も付き合ってる』と言う同級生が10人いた」と暴露して明らかに
944 名無しさん@恐縮です 2024/03/18(月) 01:16:43.89 ID:9p7wnU0c0
そりゃどこの世界でも「連れ添う男の地位=自分の地位」だからな、女は
玉の輿や地位のある男をゲットすれば自分もその地位までひとっ飛び!だからw
加藤茶の嫁さんは財産目当てってより芸能界の重鎮GETで「あの加藤茶の嫁」に君臨できた事に満足そうに見える
951 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/18(月) 02:25:51.77 ID:Sctk1boS0
https://anond.hatelabo.jp/20250710094141
女こそジャニーズは騒動前から高齢化&他社や他国のグループやミセスやプロスポーツや2次元や2.5次元に散ってオワコンなのを理解してるからね
SnowMan以外の全グループが売上も動員も下がってるからね
ファンクラブ会員数(累積)も前列チケット換金目当てのダフ屋やジュニアヲタが家族名義をぶっ込んでただけで、本人確認強化とジュニアのバッキング撤退でチケットも安売り状態
女こそジャニーズは騒動前から高齢化&他社や他国のグループやミセスやプロスポーツや2次元や2.5次元に散ってオワコンなのを理解してるからね
SnowMan以外の全グループが売上も動員も下がってるからね
ファンクラブ会員数(累積)も前列チケット換金目当てのダフ屋やジュニアヲタが家族名義をぶっ込んでただけで、本人確認強化とジュニアのバッキング撤退でチケットも安売り状態
身長の話題の度に「ジャニがモテるからチビはモテる」を連呼してきた低身長男性がそれを認められないだけ
https://anond.hatelabo.jp/20221115202042
女性は年代ごとにバラエティが豊かです。20・30代女性はゲーム実況、お笑い系のほか、VTuberグループ「にじさんじ」と、同グループに所属するVTuberのチャンネルが複数ランクイン。これらのVTuberはゲーム実況動画の投稿も多いことから、その文脈で見ている人が多いことや、推し活的な要素が強いことが考えられます。続く30代女性はさらに多様なゲーム実況チャンネル、40代女性は俳優・大食い・整体・料理系など幅広いチャンネル、50代女性はジャニーズチャンネルなど、多様な嗜好性がうかがえました。
https://www.valuesccg.com/news/20221006-5142/
2024年4-6月期 雑誌印刷部数を分析する | 広報・PR支援の株式会社ガーオン
https://gaaaon.jp/blog/2024_4-6mediadata#66b98424362a712259f5c021-1723449543860
コロナ禍で息を吹き返したかのように見えた女性ティーンズ(アイドル)誌のMyojoですが、85,000部減の156,667部となり、ここにきてコロナ前よりも悪化してしまったようです。
【2019年】
16600 6100 3500 3300
【2023年】
9500 4900 3800 3800
コロナ禍 9万台後半、コロナ明け 7万弱、2023年1~3月と4~6月だけ特需的に8万9万台で、その後7万弱
duet
コロナ禍 10~13万、コロナ明け 7万台、2024年4~6月で5万台に突入、5万割れもありそうな数字
https://j-magazine.or.jp/user/printed2/index
女性は年代ごとにバラエティが豊かです。20・30代女性はゲーム実況、お笑い系のほか、VTuberグループ「にじさんじ」と、同グループに所属するVTuberのチャンネルが複数ランクイン。これらのVTuberはゲーム実況動画の投稿も多いことから、その文脈で見ている人が多いことや、推し活的な要素が強いことが考えられます。続く30代女性はさらに多様なゲーム実況チャンネル、40代女性は俳優・大食い・整体・料理系など幅広いチャンネル、50代女性はジャニーズチャンネルなど、多様な嗜好性がうかがえました。
https://www.valuesccg.com/news/20221006-5142/
2024年4-6月期 雑誌印刷部数を分析する | 広報・PR支援の株式会社ガーオン
https://gaaaon.jp/blog/2024_4-6mediadata#66b98424362a712259f5c021-1723449543860
コロナ禍で息を吹き返したかのように見えた女性ティーンズ(アイドル)誌のMyojoですが、85,000部減の156,667部となり、ここにきてコロナ前よりも悪化してしまったようです。
【2019年】
16600 6100 3500 3300
【2023年】
9500 4900 3800 3800
コロナ禍 9万台後半、コロナ明け 7万弱、2023年1~3月と4~6月だけ特需的に8万9万台で、その後7万弱
duet
コロナ禍 10~13万、コロナ明け 7万台、2024年4~6月で5万台に突入、5万割れもありそうな数字
たぶんだけど、今「推し」という言葉を使う人は、ゲームやグッズ課金に常軌を逸した散財することをセルフ肯定するために使ってるんだと思う。自己暗示の一種。
俺は、スマホゲームしてて好きなキャラが出来たとしても、好きは好きで、金払いと好きを直結させるのはなんか違うと思うから、別に凸とかしたりしない。
まあ昔のソシャゲなら好きなキャラにだけ投資してればTUEEEできたかもしれないが、最近のスマホゲーは特定キャラだけ課金して強くするのは普通に罠なんだよね。
むしろキャラが持つ戦略ストラテジーを活かすために幅広くキャラを迎えていった方がよく、どのキャラもそれなりに好きになれる人のほうがゲームを長く楽しめる。
「推し」活動をしている人たちは、身を削ってお金を注ぎ込むという愛情表現だけじゃなく、たとえばゲームなら装備厳選とかに時間をかけたり、頭を使って好きなキャラを輝かせる色んな発想を見出すような表現をすることの配分を増やしていったほうが、健全にファン活動できると思う。
一昔前は「推し」というと、一途な偏愛の象徴だったが、今ドキのオタクになるほど、「推し」は軽率にどんどん増やしていくものになりつつあると思う。「推し変」ではなく「推し増し」。博愛、箱推し、とまではいかずとも、「推し」は多ければ多いほど人生充実するよね、という価値観になりつつあると思う。
グループサウンズのメンバーがこの間お亡くなりになり、残されたメンバーのお悔やみポストに多数のファンのリプがあったが
リアルタイムファンのアカウントをクリックしてみら、BL系含むイケメンのガワを被ったvtuberやバーチャル声優関係のリポストで埋まっていた
ジャニーズ性加害騒動の前からSnowMan以外は売り上げも動員も下降線で雑誌の部数も検索数も激減してたけど
イケメンがわちゃわちゃしてたら二次元でも外国人でもなんでもいいのが露呈したよね
きっかけは某深夜ラジオで「自己暗示で味覚が変えられる」という話を聞いたことだった。
もちろん最初は冗談だと思ったよ。でもそのときちょうど麦茶を飲んでて、これが極上のウイスキーの味になったらすごくね?って思ったんだよ。
それが始まりだった。
麦茶はどう頑張っても麦茶だし、カップラーメンもチープな味でしかなかった。
ある夜、突然スイッチが入った。
しかも角とかの安いやつじゃなくて、一杯2000円しそうなシングルモルト系の舌に重みのあるやつ。
最初は本気で間違えて飲んだのかと思ってコップ見直したくらいだよ。
カップラーメンも同じだ。
夜中に食べたカップしょうゆラーメンが、都内の行列店で1時間待ちで出てくるような味に変わった。
いや、正確には「変わったように感じた」って言うべきなんだろうけど……体感としては完全に変わってた。
感動して、思わず立ち上がったもん。は?何これ、うまっ!?ってな具合に興奮した。
じゃあ、どうやって催眠術をかけてたのか。
やり方はシンプルだ。コツは五感の一部を、強制的にストーリーに巻き込むこと。
具体的には、以下のステップを踏んでる。
例えば。麦茶の入ったグラスをよく見て「これはウイスキーだ」と声に出す。3回くらいでいい。
そのあと、目を閉じる。
照明は暗くて、JAZZが流れてる
店主が小さく微笑んで、グラスを差し出してくれた
「このスモーキーな香り…12年モノだ」みたいに、自分で勝手にストーリーを語る。
実際には麦茶の香りだけど、スモーキーって言うと脳が引きずられていく。
「やっぱり、この後味…まちがいない」って自分に言い聞かせる。
こうすることで、脳が「じゃあそういう味ってことで」と納得してくれる。
慣れてくると、設定を入れるだけで味が“そっち寄り”になってくる。
カップラーメンなんかも、「湯切りのとき店員が声かけてきたな~」とか勝手に回想してるうちに、あの合成的だったスープの味がコクが深いものに変化してくる。
これ、たぶん脳の錯覚を利用してるんだけど、イメージ的には錯覚っていうより脳の編集機能って感じ。
同じ素材を違う文脈で出すと、まるで別物に見えるってアレだ。
先ず、n=1というデータとしての乏しさと、
文章的な印象、つまり文章上の説得力が皆無、もう少し具体的に言えば、客観性が全くない、
そのためエビデンスと主張するに足りない、
という部分があるわけだ。
で、書き口次第でマラソン云々にも言うかもってのも同じく、客観性が乏しく、また文章の内容自体も単なる強がりという印象が強いものなら言うかもしれない、ということだ。
それに対して、「いうなや」って、バカじゃねえの。まあこれは単なる感想だが。
さて、ここで一つ重要なのは、はじめにそっちの主張が弱すぎるからと言って、存在しないとは言わないとしてるところ。別に絶対いないとは一言も言っていない。少なくとも君の文章は説得力に欠くよという指摘。
あと、そもそもだが興味ないと言い張っても、単に機会に恵まれなかったからそういった、自分は興味がないだけだとくだらない自己暗示をかけているだけなのでは?という疑いがある。まあこれは結局客観性に欠くということに含まれてくるのだが、自己暗示、つまりそう思い込むことで精神衛生を保ってる自己保身なのでは?という疑いも持っている。それこそ議論が停滞だろう。
しっかり狙え!命懸けで狙え!
的を外すな!暴投すな!
毎回が本番だ!
ど真ん中ストレートやぞ!
意識集中!余計なことは考えるな!
お前ならやれる!頼むぜエース!
ちなみに残尿は、玉とけつ穴の間くらいのところを押すとチョロっと出るぞ!(探偵ナイトスクープでやってた)
チャックあげる前にスマートにひとおし!
慣れてくるとさりげなくできるぞ!
ー
水を流しながら出せ!
そうすれば便器にうんちがつきにくい!
エコ意識高いなら先にトイレットペーパーを便器に落とせ!便座を拭いたペーパーを使うのもあり!
揚げ物ばっかり食べるな!
ちゃんと消化できてないよ!
ー
便座の後ろ部分に跳ねてないか見ろ!
濡れてたら拭け!3秒で終わる!
ウォシュレットを使うとき、お前はメッシと戦うディフェンスだ!気を抜くと背後に行かれるぞ!
裏に行かれた瞬間はなんとしても阻止!
スライディングで便座拭け!
ー
◾︎ うんちをしっかり流す
忘れるな!それはテロだぞ!
宿題忘れても電車でスマホ忘れてもいいが、うんちだけは流し忘れるな!
うんち流し忘れると他人が困る!
テロリストになりたくないだろ!
お前の善意を信じてるぜ!
ー
◾︎ トイレに篭らない
お前のせいで1階上のフロアまで走ってる奴がいる!いい日旅たち!お前を待ってる人がいるんだ!
ー
目が合ったら軽く会釈だ!
頑張って会話しなくてもいい!
ー
◾︎ 掃除の人とすれ違ったら
「いつもありがとうございます」と一声かけろ!
お前の一言がその人に元気を与える!
人に元気を与えられる瞬間は人生そんなに多くない!トイレではそれができるんだ!
ほんの一言でいい!
2秒だけ、微かな声でいいから振り絞って出せ!
硬いうんちを気張るよりも簡単だ!
ー
◾︎ 上司が入っていった大便個室から「うっ」って小声で聞こえたら
きばってるか抜いてるかだ!
それは誰にもわからない。
人は少しの謎があった方が魅力的なのだ!
ー