[go: up one dir, main page]

「木村花」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 木村花とは

2025-10-12

dorawii@執筆依頼募集中

その甘えた承認欲求をぼこぼこになるまでいじり倒すのも自由だよな

精神が歪んでまともな応対ができなくなるまで

触れてもいないというのはネット越しという意味

触れてなければ大丈夫ってどういう考え方なの?

お前の考えが正しいなら木村花の件で中傷してた側にはなんの非もないことになるが?

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251012235656# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOy2FAAKCRBwMdsubs4+
SE/MAQD1X2/pJPsqzdZh5Tn0Aq/jv09qa842/WWyLzfjhCFKVQD/VMIbj02gEuhl
U/1BupNuYeqSXIxWFvZw4XQ016pRygM=
=P1H4
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-09-29

草津町デマおばさんのように、デマフェミ法律で懲らしめるために新法が必要である

### SNS時代における誹謗中傷罰則に関する法学の最新議論

ユーザーの指摘通り、SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及により、匿名性や急速な拡散誹謗中傷被害を拡大させやすくしており、2022年プロレスラー木村花さん自殺事件を契機とした社会問題化が続いています現在の主な罰則は、刑法231条の侮辱罪(1年以下の懲役禁錮または30万円以下の罰金2022年改正厳罰化)や230条の名誉毀損罪(3年以下の懲役禁錮または50万円以下の罰金)ですが、これらは「十分重い」との声がある一方で、被害の深刻さ(精神的苦痛自殺誘発)を考慮したさらなる強化を求める議論が活発化しています。以下では、2025年9月現在法学界・政策議論概要を、最新の改正動向と今後の展望を中心にまとめます議論の基盤は、法務省総務省ガイドライン有識者会議を中心に進んでいます

#### 1. 現在の法枠組みと2022年改正の影響

これらの改正は、自殺被害を背景に「被害者救済の観点から必要」と法学界で支持されましたが、X(旧Twitter)などの議論では「まだ軽い」「匿名性の高いSNSでは実効性が低い」との声が目立ちます

#### 2. 2025年の最新改正: 情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)の施行

#### 3. 罰則上限の引き上げや新罪創設に関する議論

- **サイバーハラスメント罪の新設**: 法学協会日本刑法学会2025年シンポジウム)で議論され、SNS限定の「継続的集団的中傷」を独立罪化(懲役1〜5年)。自殺被害を「結果加重」として上限を伸ばす案が主流。理由は、既存罪では「拡散社会的影響」を十分量刑化できないため。

- **ストーキング罪の拡張**: 2025年改正ストーキング処罰法で、SNSでの執拗中傷ストーキングに含め、懲役上限を2年から3年へ引き上げ。厚生労働省自殺対策大綱(2025年改訂)で、精神被害認定基準を強化。

#### 4. 自殺被害考慮した別途罪の創設可能

#### まとめと提言

法学の最新議論は、2022年改正の「抑止効果検証」を起点に、SNS特性匿名拡散)を反映した罰則強化へシフトしています。上限引き上げ(侮辱罪2年超)や新罪創設(サイバーハラスメント罪)は、自殺被害の深刻さを考慮し、実現性が高い一方、表現の自由とのバランス課題です。加減はともかく、ユーザーの指摘通り、被害拡大防止のための法整備は急務で、総務省相談窓口(違法有害情報相談センター活用を推奨します。議論は進行中なので、2026年の国会動向に注目してください。

2025-09-11

dorawii@執筆依頼募集中

なんで国はこういう人で実験する奴を処罰するように法律作らないんだろ。

木村花からなにも学んでないな。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250911181329# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMKSuwAKCRBwMdsubs4+
SM6QAP0TLEAvpY0wb3XDC7lXcsUnJxjg9ZupfvLtiA9ModUcTwEArfuk4FmZM4jT
bbBu/4jks511OrfZf787uLrzAAMX4gI=
=NRmB
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-08-23

何でオタクって漫画不快になられるのに怒り狂うんだろ

ダンダダンのYOSHIKIも、明らかに紅のパロだし、ふざけてXを茶化してるような使い方だし、話通さずこれやったなら不快になるのも仕方ないねでいいじゃん。

オタク達がこぞってYOSHIKI殴って何の得があるのか。

前に推しの子自殺未遂で、木村花さんのお母さんが不快だと言ったのも叩かれてたし。

漫画家テラスハウスで予習してるとツイートして、5月自殺して10月現実自殺と極めて似た状況を漫画に書いてるんだから不快に思われても仕方ないねでいいじゃん。

それでいてマンガアニメ実写化は平気で不快を表明して叩きまくるし。

何なんだよあいつら。

2025-08-13

https://archive.md/0xBDV : https://archive.md/wQBWr

久保九段かな?

木村花さん事案とかセクシー田中さん事案とか偽旗事案が厳としてある一方で報告遅滞もあるんで、両方独立に撲滅、なのでは。

2025-05-14

anond:20250513045804

弱者男性がどうとかではなく木村花さん事件と同等の犯罪レベル誹謗中傷を行っているか批判されているのに、あまり自覚がなくておぞましい

膨大な誹謗中傷に加えて顔晒し、住所晒しバイト晒し大学晒しまで行いながらなおも自分たち正当化する始末

被害女性の心労は計り知れないが、刑事事件として厳正に対処して欲しい

2025-04-27

二次創作コスプレは白黒つけずグレーなままでいい?本当に?

"万博でコスプレ"が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」 | ENCOUNT

マルシルの万博コスプレの件で未だに言い争いが続く理由として、「若い人はもしかして二次創作がグレーゾーンになっているのが嫌いではっきりさせたがるのかな」というまかべひろしさんの考察 - Togetter [トゥギャッター]

このあたり「白黒つけなくていい」「グレーなままでいい」という反応が多くてびっくりしてる。

みんな違法可能性があることをビクビクしながら続けたいの? 本当に? 心の底からそう思える?

絶対ホワイトな方がよくない? そのほうが気持ちよく活動できるでしょ?

例えば著作権法

営利目的でなく著作権者不利益にならない利用は合法

みたいな日本版フェアユース規定を加えたらどうか。

不利益〜は著作権者意向第一ということね。嫌だと思ったらやめさせられる。

今まで通り公式負担も増えないし誰も困らない。

今ある無害な活動がグレーでなくホワイトになるだけ。

グレーのままがいいってそれこそ“因習”に囚われて思考停止の考え方だと思う。

グレーというのは界隈の空気次第で都合よく解釈が変わる。

今回マルシルの人はまさにそれで誹謗中傷を受けたよね。著作権者許可してないのに〜とかなんとか。

運よく味方する声が多かったけど下手したらどうなっていたか

最悪SNSの「叩き」で人は死ぬよ? 木村花さんに起きたことをもう忘れたの?

それにグレーは権力者にとって都合がいい。

気に入らない活動邪魔相手を好きな時に「本来違法なんだから」と取り潰せる。

よくわからない基準で急に摘発されたり別件逮捕みたいな真似されてもグレーだったししょうがないって納得できる?

はいやだよ。

そもそも二次創作文化からたくさんのクリエイターが生まれアニメ漫画日本代表する文化になって今や国が推しているのにいつまでグレーなままにしておくの。

日本国はグレーなもの世界に売ってるの?

万博コスプレステージとかやってる場合じゃないでしょ。

著作権文化の発展のための存在だと明記されているんだから著作権理由に無闇に萎縮させたり摩擦を引き起こしてる今の状況はおかしいよ。

みんなが気持ちよく二次創作コスプレをできるように法律を変えてほしい。

こういうの赤松議員みたいな人が音頭を取ってできないのかな。

2025-03-18

石川優実ツイッター削除。うんここーるに黙認した人々

過去発言も含めて。

id: cinefuk

この程度の蔑視発言は常識の範囲、慣例的に許されてきた。今回の発言者だけを叩くのは、発言者への差別だ』という反論も見た。周囲の人が差別に寛容な場合に、感覚が麻痺するのはわかる。慣れたくない人もいるんだ

id: usi4444

石川優実氏が受けてきた誹謗中傷の量は木村花さんを超えるレベルのはずだが。ミソジニスト以外のウォチャの皆さんも今まで死んでいないから壊れないオモチャと思い込むのは止めた方がいいですよ。

id: grdgs

仁藤はリベフェミに結構文句つけることで右派に人気だけれど、これを見てもわかるように右派に似ていいがかり的なことをやるんだよね。

id: quick_past

で、この人をぼこぼこにしてる連中が面白がるのか。とことんクズだな。身内同士でのダメ出しすら、否定や攻撃に見えるんだな。

id: sink_kanpf

表自・アンフェ活動家は反社という例がまたひとつ。つか、青い人はなりすましをした表自活動がバレた上にそれを常道と開き直ってからオワコンになったよなあ。同時期に暇某という界隈新教祖誕生があったとはいえ。 - sink_kanpf のブックマーク / はてなブックマーク表自・アンフェ活動家反社という例がまたひとつ。つか、青い人はなりすましをした表自活動がバレた上にそれを常道と開き直ってからオワコンになったよなあ。同時期に暇某という界隈新教祖誕生があったとはいえ

id: Gl17

免職ではないとはいえ経歴に結構な汚点、アンフェ路線で承認欲求と供にマネタイズを期待してたのかもしれないが。フェミ叩きこそ正義~みたいな人ら多いけど、表沙汰になれば社会的評価はこうなるわな。

id: zaikabou

石川さんは大概その場その場で感情の赴くまま素直に発言していて、それはそれでまぁ良いと思うのだが、周囲に無理矢理屁理屈全力擁護する人がゾロゾロいるので、ズンズン突き進んでややこしくなっちゃうのよね…

瀬川

2025-02-27

岡田紗佳ここまで袋叩きにされるほどか?

また木村花さんみたいなことになったら蜘蛛の子散らすように逃げるんだろどうせ

2025-02-18

anond:20250218152909

百歩譲って批判範疇言葉だったとしても。

作者に直接リプライするのは精神嫌がらせ目的の異常者の集団なんだわ。

集団で直接批判したら木村花自殺したように人死が出てもおかしくない集団リンチ以外の何者でもないのに

自分らの番になったら軽く考えすぎてドン引きだわ

2025-02-04

anond:20250204050431

投稿なのか

でもこの漫画面白かった

推しの子センセーショナルゴシップ雑誌みたいな漫画だけど木村花パクリやガキファンがついたことで作者が日和って大人しくなってしまったが根本モラルがないからgdったクソ漫画だわ

2024-12-25

今年最も衝撃を受けた訃報

コロナ禍以降、衝撃的な訃報が増えた気がする。

私が今年最も驚いたのは『セクシー田中さん』作者の芦原妃名子さんの訃報(1月29日)。第一報を目にした時には呼吸が乱れ心臓がドキドキして、しばらく何も考えられなかった。

現在でも彼女のXアカウントには「攻撃たかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」という最後ポストが残っている。私は『セクシー田中さん』については何も知らなかったし、漫画ドラマも見ていなかった。ただ原作改変騒動ネットで盛り上がっていて「なんか大変そうだな」程度の認識だった。にも関わらず作者の突然の死ニュースに凄まじいショックを受け、私はこれをきっかけにXを辞めた。2020年木村花さん、2023年りゅうちぇるさんの事が思い出され、SNSが完全に人殺し装置となった気がして、そんな狂った物が身近にあるのが怖くなったから。

2024-11-16

推しの子は結局去年の炎上でやる気無くしたの?

去年だったよね?


恋愛リアリティショー編のアニメ化木村花さんのお母さんが苦言を呈していたのって

あのあとくらいから急にストーリー締めるような感じに持っていってたし、そこら辺からやる気無くなっていたのかな?って読んでて思った。

実際それが無ければ芸能界裏話みたいなのをネタに続けようとしていたのかな?

ただ読者として思うのは、そもそもアイがストーカーに殺されるとかリアリティ番組で出演者が追い込まれるとか原作者映像化で確執がおきるとか実際に事件になってるのを題材にしてたんだから、それ相応の覚悟で作者も編集部も描いてるのかと思ったら全然そんな事は無かったっぽいな〜って思った。

2024-10-10

推しの子16巻で完結か

長期化作品が多い中で短く終わるね

木村花騒動しゅんと冷めてそれ以降アニメ見なくなった

作画の人は少なくともテラスハウス見てることをTwitterに書いていた

木村花騒動に触発されて描いたわけでなく前から温めていたアイディアだとは釈明あったが

それでも、テラスハウス見ていたなら木村花自殺から知っていて事件も知っていたわけで

それで遺族が反応したのにスルーで終わったのは、やだなあという気持ちがずっとある

2024-10-02

みんな意外と性善説なんだなぁ

木村花母親が「捏造された誹謗中傷で訴えた相手から反訴された」事件

木村母親も訴えられた側も両方起訴取り消しになった件でさ。

ロザンが「捏造で訴えた分の慰謝料も、他の実際に誹謗中傷した奴らに上乗せできる制度あったらええねん!」って言ってたんだけどさ

ほなら、本物の誹謗中傷が1件でもあったら捏造適当な奴訴えまくって、その1件に慰謝料上乗せしまくるわな。

 

他にもさ。

 

軽犯罪でも重罰を与えよう!

→何やっても同じ罰なんやったら重犯罪犯すわな。

窃盗じゃなくて強盗にするし痴漢じゃなくて強姦にするわな。

 

反省の意を示したら減刑するのやめよう!

→ほなら、ひたすら捜査には非協力的な態度を貫いて

最終的に被害者煽り倒してすっきりして刑務所行くわな。

 

その制度がそうなっている、もしくはそうなっていないにはそれなりの理由があるもんだけど

なんかみんな「そんな悪いことせんやろ~」って無意識で考えてそうなんだよな。

2024-09-09

anond:20240909120516

学習院大学通ってた時は法学部だったんじゃなかったっけ

木村花関係で開示請求がやりやすくなったのもあるらしい

米山隆一は堀口が開示しまくりというのを又聞きして堀口を最初海外弁護士だと勘違いして

国内弁護士活動するのは違法だ」と絡んだりとかしてたな

珍しく米山が誤りを認めて謝罪して終わったが

2024-08-30

木村花さんへの中傷投稿は「捏造」 気づけず逆提訴、きょう判決朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS8R1Q0MS8RPTIL00NM.html

女性側は訴訟で、こうした投稿否定女性側の代理人弁護士が調べたところ、画像には通常なら表示される投稿の日時がない上、投稿に使われたアカウントは非公開で、5か月前に開設されてから投稿は2回しかないことがわかった。一般的著名人らを中傷する投稿者は積極的情報発信する傾向にあり、女性側は、今回の投稿実在しないものだと主張した。

 これに対し、母親側は、母親代理人弁護士協議の上、訴えを取り下げて弁護士費用負担する意向も示したが、条件が折り合わなかった。女性側は今年1月、捏造された画像に基づいて不当に提訴されたとして、母親側に880万円の損害賠償を求めて反訴し、訴訟は続いている。

捏造したのが誰なのか、その目的は何なのか、ワタシ気になります

犯人は偶然見つけたアカウントを利用して捏造したのか、

女性アカウントを作らせて、そのアカウントを利用して捏造したのか、

犯人アカウントを作って、投稿せずにスクショだけ捏造したのか。

2024-08-13

自死しても意味ないことを理解した

木村花さんやりゅうちぇるさんの誹謗中傷対象者自死の流れがあったにも関わらず、未だに対象者自死に追いやりそうなオーバーキルって無くならないよね。フワちゃんとか契約切られた女性アナとか、いつ自死してもおかしくないレベルで叩かれてると思うけど、未だに誹謗中傷が止む気配はない。

対象者自死を選ぶ時、そこには自身のこの世への絶望もある一方で、自分死ぬことでこれまで誹謗中傷してきた相手にそんなことはしてはいけないと理解してもらいたいという気持ちもきっと存在している。けど、誹謗中傷する人達自分が一人や二人殺したくらいでは誹謗中傷を辞めることはないんだよね。対象者は決定的な一言ではなく積み重なった僅かな誹謗中傷の総量で自死に至ってるけど、誹謗中傷した当人まさか自分ちょっとしたdis相手が死んだとは思わない=自分以外の酷いやつが、酷い誹謗中傷をしたから死んだんだ、としか認識しないから、反省に至ることなんてない。結果、僅かな誹謗中傷の蓄積→対象者自死の流れが止まることはない。

よく何人死ね理解するんだとか言われるけど、何人死んでも誹謗中傷する人が自分人殺しだということを自覚することなんてないんだからこの流れが止まるわけがない。来年は何人の人が自死するんだろう。

2024-08-12

x こと旧ツイッターは、しばしば著名女性叩きに使われており、木村花自殺した

同社の名前は x に改称された

x は男女共通遺伝子

女性は xx、男性はxy だ

x は役に立つというべきだ

わざわざ y のみを強調する男尊セクト不要

2024-08-05

統合失調症患者日記ランキング入りするアルファポリスという小説投稿サイトについて

統合失調症を患っていると思しき人の日記ランキングする小説投稿サイトがある。

名をアルファポリスという。一応小説投稿サイトとしては大手の一つである

この書き出しだと嫌いな小説レッテルを貼っているかのように思われるかもしれないが、「マジ」である


その日記の名を「ネット探偵ものがたり」という。

https://www.alphapolis.co.jp/novel/322172037/130382392

木村花さんの名を題材に取られているが糖質妄言なので中身は無い。

この糖質日記アルファポリス小説ランキングを表示させると上位100以内には入るのである

似たような糖質陰謀論者が見ているのか、うんこ遠くからつつきたい人が見ているのかはわからない。



アルファポリス自体はなろうやカクヨム投稿するとボロクソ言われるような低クオリティ小説が居並ぶサイトではあるのだが、それでもこんなものランキング入りしていることは大問題だろう。

運営もちょこちょこ非公開にしたり警告を送ったりしているようではあるが、さっさと削除強制退会させて然るべきだ。

内容でしょっぴけないしても他サイトから画像文章パクリ理由処分できるだろう。

そんなこともしないできないアルファポリスくんに幸あれ。

2024-08-04

顔写真自閉症判別Winny金子勇さんとテラスハウス木村花さんと

顔写真から自閉症判別Qiita記事炎上してるけど、それに対して批判しすぎじゃない?

倫理的にどうなのかって話もわかるけど、ちょっと過剰反応じゃないかなって思うんだよね。

こんな感じで製作者をリンチするような批判が続いてれば、そりゃ日本からGAFAMみたいな企業は出てこないよね。

Winny金子勇さんを警察検察逮捕しなければ、的なIFが語られたりするけど、こんなSNSリンチが起きるならどっち道無理なんだろうな。

SNSリンチというとテラスハウス事件を思い出すけど、今回はそれに近い感じで作者がリアルリンチされてる。

これって本当にたちが悪いよね。

テラスハウスときは「リアリティショー作るのが悪い」と番組制作フジテレビ叩いてたけど、リアルリアル人物SNS攻撃して同じ結果になる可能性あるのになんでそこに思いが至らないんだろ。おまえら全員フジテレビだぞ。

とりあえず作者が追い詰められないことと、あとAidemyの修了が認められなくなって専門実践教育訓練給付金が支給されなくなるとか、そういう最悪の事態にならないことを祈る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん