[go: up one dir, main page]

「大音量」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大音量とは

2025-10-22

anond:20251021175424

素朴なバカが国を傾ける

素朴な倫理ひとつひとつ法律にしても問題ないと思っていないか

道徳刑法化はリスクだらけ、法律歴史を学べばわかる

とくに国家宗教家族が絡んだ倫理は、法律ではなく道徳で扱うべきもの

国旗損壊罪がないアメリカでは

国旗を燃やすやつが少なく

国旗尊重するやつが多い

国旗損壊罪がある中国では

国旗の扱いを怠ったと難癖つければ

公安が好き勝手逮捕できる

韓国国旗損壊罪をつくったせいで

いまデモ中国国旗を燃やす

警察がそれを撮影しながら

中国からの抗議によってあなた方の行為犯罪要件構成します」

大音量で警告されている

国旗損壊罪

自国民ファーストにならない法律なんだよ

2025-10-14

公共の場所でマナーモードにしてないやつ、イヤホンしてないやつ〜〜〜

新幹線イヤホンせずに動画流してるやつ〜

子供大音量動画見せてるやつ〜

カフェイヤホンせずスマホいじってるやつ、から動画み始めるやつ〜

電車イヤホンせず動画

今日電車で隣のやつが、ずっとシュポシュポしてる〜LINEしすぎかよ〜

マナーモードにしてくれよ〜イヤホンしてくれよ〜

公共の場では静かに、って育てられたんだけど、みんな違うの?気になりすぎてつら〜

2025-10-12

[]

2025年10月12日(日)17時52分

今日の夕食はいつも通り、日曜恒例のピザスケジュールを厳守した。

厳密に言えば、ルームメイトが2分遅れで注文したため、配達時刻が18時00分ではなく18時02分になった。

この誤差は一見些細だが、僕の体内リズムに対しては量子重力的なバックリアクションを生む。

夕食の周期は宇宙の膨張と同じく、初期条件の微小なゆらぎが数時間後に巨大な非可逆性をもたらすのだ。

僕はピザを食べる前にその誤差を補正するため、腕時計を2分進め、以後すべての行動をそれに合わせた。

ルームメイトは「そんなことして何の意味があるんだ」と言ったが、彼はエントロピーの不可逆性と人間スケジュール感覚相互作用理解していない。

今日の午前中は、超弦理論の非整合双対カテゴリ構造について考えていた。

簡単に言えば、AdS/CFTのような整合対応関係ではなく、dS空間における非ユニタリ境界理論がどのように自己整合情報写像を持ちうるか、という問題だ。

ただしこれは普通のホログラフィック原理範疇ではなく、∞-群oid圏上で定義される可逆でない自然変換を持つ圏論的場理論を考える必要がある。

具体的には、僕は内部的Hom-対象定義修正し、対象のもの自己準同型を持つトポス上の層圏として定義される場合に、ポテンシャル双対写像が一意に定まる条件を導いた。

ユニタリ性は単なる障害ではなく、境界理論が持つ時間的向きの非可換性の反映であると考えられる。

ウィッテンでさえ、この構造を「理解できた気になって途中でやめる」だろう。僕はちゃん最後まで考えた。

午後は隣人がリビング大音量音楽を流していた。たしかTaylor SwiftのFortnightだったと思うが、音圧が80dBを超えていた。

僕はそれを測定してから耳栓を装着し、「音楽とは定常波の社会的誤用である」と心の中で唱えた。

数分後、隣人がドアをノックして「ノックが三回じゃなくて二回だった」と文句を言った。

僕は謝罪せず、むしろ彼女に対して「三回のノック物理的ではなく、社会的エネルギーの保存則を守るための儀式」だと説明したが、彼女は「意味わかんない」と言ってドアを閉めた。

僕はそれを確認してから三回ノックしてドアをもう一度閉めた。これで系は整合的になった。

夕方、友人たちとオンラインでBaldur’s Gate 3の協力プレイを行った。ハードモード。僕のキャラクターはHigh Elf Wizardで、最適化の結果INT 20DEX 14、CON 16を確保している。

友人の一人は相変わらずSTR特化Barbarianで、戦略性の欠片もない突撃を繰り返す。僕はFireball詠唱しようとした瞬間に味方の背後に敵がいることに気づき範囲攻撃を中止した。

代わりにWeb+Grease+Fire Boltの複合制御戦場支配完璧な行動だったのに、彼らは「お前、また燃やしただろ」と言った。無知は罪だ。

僕がやっているのは「燃やす」ではなく「エントロピーを増大させて戦局支配する」だ。

日課として、ゲーム終了後にワンパンマン第198話を再読。ブラストが高次元存在通信している描写を見て、僕はふと考えた。

彼が見ている空間は、もしかするとp進的幾何空間上の位相的射影なのではないか?もしそうなら、サイタマの「無限力」は単なる物理的強度ではなく、位相層上の恒等射である可能性がある。

僕はノートにその仮説を書き留めた。いつか論文化できるかもしれない。

これからの予定としては、19時からスタートレックディープ・スペース・ナインの再視聴。

シーズン4、エピソード3。正確に再生開始するために、Blu-rayプレイヤーのリモコン赤外線強度で較正済み。

明日から研究に備えて、21時にはシャワー、21時30分に就寝準備、22時00分に消灯。完璧な日曜である

ただし、ピザが2分遅れたことだけは、許していない。

2025-10-10

隣家の奇声をあげる人物たちが帰宅した

表題の通りだが窓を全開にして、奇声をあげる隣家人物帰宅したようだ。

早く施設に帰ってほしい。

奇行もあり、2階から水を捨てる。

コンクリートの地面のため大音量で破裂音がするので、水槽が全滅することを願ってる。

2025-10-06

デザートヨーグルトが少ない

ひよこ豆缶詰めがイタリア

トイレを覗かれる

電気を消される

食事の間はテレビ禁止

・お肉の骨が多い

ご飯を残すと怒られる

テレビ大音量でつけていたのに無視された

イライラして壁を蹴ったら怒られた

自主的断食していたら飯を食えと言われた

2025-09-24

anond:20250924163856

ああ、その申請ですね。はい確認いたします。……………少々お待ちを。

…ピッ。…ガガッ。

申請受理

申請番号77-Δ 申請事由存在のものへの苛立ち。

貴殿の提出した様式第4号「憤怒」に基づき、本日付で貴殿を『第7種解体執行官自転車)』として暫定認可いたします。おめでとう。貴殿の憤怒は、社会インフラの円滑な運用担保する上で極めて妥当かつ有益エネルギーである認定されました。

つきましては、路上駐車車両能動解体及び資源化に関する特別措置法通称路駐バラバラ法」第11条項に基づき、以下の手順にて解体執行許可します。これは権利であり、同時に義務です。

執行プロトコルコード"青い稲妻"】

準備段階:

貴殿自転車の前輪ハブ軸に、指定の小型発電機接続してください。貴殿走行(=憤怒の運動エネルギー変換)により、後の工程必要となる電力がチャージされます。最低2.5kmの助走が推奨されます

手順壱:接触と宣告

対象車両(以下、「鉄クズ」と呼称)の運転席側ドアに、自転車ハンドルバーの端を、強く、しかし冷静に接触させます。これは「ノック」です。車体言語が理解できない愚かな運転手への、最後の慈悲です。応答がない場合、次のフェーズに移行します。

手順弐:四肢の無力化

貸与される専用ツールスティンガー」を使用し、鉄クズタイヤ4本すべての空気を抜きます。これは瀉血に相当する神聖儀式です。空気が抜ける「プシュー」という音は、鉄クズ断末魔第一声です。しっかりとその音を鼓膜に焼き付けなさい。

手順参:関節の破壊

ドアというドアを、その蝶番という脆弱な関節から引き千切り、指定された回収袋に詰めます。この際、ドアミラーは必ず踏みつけて粉砕すること。ミラーの破片は、運転手の自己認識破壊するメタファーとして機能します。

手順肆:感覚器の摘出

ヘッドライト、テールランプ、フォグランプをすべて、精密ドライバーを用いてほじくり出します。これは鉄クズから視力」を奪う行為です。取り出した電球は、記念品として持ち帰ることが推奨されます

手順伍:内臓分析

ボンネットをこじ開け、内部のエンジンブロックバッテリーラジエーター等を観察します。この際、専用アプリTears」を起動したスマートフォンをかざし、鉄クズ魂魄残滓スキャンしてください。運転手の涙腺から分泌される塩分濃度と、オイル漏れの粘度との間に、何らかの相関関係が見いだせるかもしれません。見いだせないかもしれません。どうでもいいことです。

手順陸:心臓の停止

エンジンブロックに、準備段階でチャージした電力(通称:憤怒チャージ)を全量放出します。感電によりエンジンは完全に沈黙します。おめでとうございます貴殿は一つの命(のようなもの)を合法的に停止させました。

手順漆:最終解体と讃美歌

残った車体を、プレス機(巡回ドローンが即時配送)に投入し、美しい立方体圧縮します。この際、鉄クズクラクション(警笛)からは、ベートーヴェン交響曲第9番歓喜の歌」が自動的大音量で流れます。周辺住民への告知は不要です。彼らもまた、共犯者なのですから

 

 

そこで停止。そこで思考停止する。後はただの作業だ。作業連続だ。連続連続…れんぞ

2025-09-20

輩たちは、ギリギリ言質を取られないような言動他者威圧する。

そこに腹を立てて訴え出たところで、一般的な立ち合いにおいては音声記録などの証拠もなく、うやむやにすることは可能である

先に手を出した方が悪いというのは、倫理的な話ではなく、外傷という物的証拠が残るからである

そういった事情により、輩たちと相対する人々は、独自対処技術を学んでいった。

輩の見ているところで、身内の従業員をこれ見よがしに叱責したり、大音量の大声で挨拶業務連絡を行うといった手法である

それぞれ、業務上の連絡であったと言い張れながら、輩を圧倒しうるのである

インターネット上ではネガティブに語られる「声のデカさ」であるが、輩と協業する肉体労働職においては、必然的に生じた護身術なのである

2025-09-05

日本形骸化している法律

ソープ話題が出てたのでChatGPTに調べて貰った。(DeepResearch)

風俗業界自由恋愛

ソープランドやデリヘルといった風俗店では、建前上「本番行為性交)は提供せず、お風呂マッサージだけ」を謳いますしかし実際には、個室で客と従業員自由意志恋愛関係になった結果として性交したという形を装い、店側が売春斡旋していないと主張するのです。料金は「入浴料」などと称し、性的サービスのものには対価を払っていないというフィクションで法の網をくぐっています。この「自由恋愛から売春ではない」という業界の建前は、1986年最高裁判決で明確に否定されており経営者が「知らなかった」と言い逃れできないと判示されています

パチンコ三店方式

本来ギャンブル禁止の法理念事実上骨抜きにされ、事実上日本最大のギャンブル産業合法的存在している矛盾です。社会的にはパチンコが深刻なギャンブル依存症の原因になっており、本質的には賭博と変わらないにもかかわらず、グレーな状態で巨大産業として存続しています依存症による家庭崩壊経済的損失など倫理的社会的問題も大きいのに、法の網をくぐっているため十分な規制課税が及びません。また景品交換所古物営業法適用除外とされており(「盗品等の処分実態がない」との理由ですが、実際には強盗窃盗事件も発生しています)、制度不透明さが治安面の懸念も招いています

選挙カー

公職選挙法選挙運動方法を厳しく制限する法律です。戸別訪問禁止文書図画(ポスター等)の制限などが規定される一方で、選挙運動自動車選挙カー)による連呼行為例外的に認められています同法140条の2で「連呼行為禁止」を定めつつ、「但し選挙運動用の自動車上では連呼してよい」と明記されているため、候補者名の連呼だけは走行中でも許されているのです。

この規定により、日本選挙では選挙カー大音量候補者名前連呼する光景定番化しています公職選挙法選挙運動期間を公示告示)日から投票日前日まで、時間原則朝8時から夜8時までと定め、それ以外の深夜早朝は活動禁止です。ただし拡声器の音量について明確な上限規制はなく、住宅街でも法定時間内であればいくら大音量でも違法ではないため、実質ノーガイドライン状態です。その結果、各候補が少しでも有権者の耳目を引こうと最大音量連呼を繰り返し、毎回の選挙で「名前連呼するだけのうるさい車」が走り回ることになります。これは本来公職選挙法戸別訪問等を禁じた副作用とも言えます禁止事項が多いため候補者合法宣伝手段として「連呼」に頼らざるを得ず、結果として騒音公害のような現象合法化されてしまったのです。

駐車禁止

2006年以降、民間委託駐車監視員違法駐車の取り締まりに当たるようになりましたが、彼らが対象とするのは主に運転者が離れた「放置駐車」です。そのため運転席に人が乗ったままの車は、たとえ長時間停車していても監視員は直接取り締まらないケースが多いのです。実際には「運転手さえ乗っていれば駐車違反にならない」というのは誤解で、運転者がいても5分を超えて継続的に停まっていれば法律上は駐車違反です。しか現場では、監視員が車に近づきタイヤチョークマーキングしようとすると運転手がすぐ移動してしま証拠固めができないため、結局見逃されてしまます。加えて警察OBいわく「緑のおじさん(監視員)はトラブル回避のため運転手が乗っている車はスルーするよう指示されている」節もあり、運転席に人を残したままハザードを点滅させて路上駐車するのが物流業者タクシーで横行しています。「ちょっとの間なら…」と誰もがやりがちなグレー行為として半ば定着し、駐車禁止標識形骸化しているのが実状です。

外国人技能実習制度

技能実習制度事実上、認めていないはずの単純労働外国人にさせる抜け道として機能しています。例えば農業建設介護など人手不足の分野で、開発途上国から来た実習生が3~5年間働きます名目上は「技能習得」ですが、実際には過酷労働や長時間残業低賃金で働かされるケースが多発しています。監理団体と送り出し機関を介し、中小企業農家が直接雇用する形をとらない複雑な構造不正の温床です。結果として実習生への賃金未払い・暴行パワハラ等の人権侵害が後を絶たず、毎年数千人規模で失踪者逃亡者)が出るなど闇が深い状況です。制度恩恵を受けるはずの受け入れ企業からも「使い捨て安価労働力として酷使されるだけでなく、失踪リスク手続コストもかかり、こんな制度おかしい」と批判の声が上がっています。現に、「これは人身売買だ」とまで制度非難する雇用者もいました。

二重国籍

日本は相当数の二重国籍者を黙認しているのが現状です。国籍法には22歳までに国籍を選べとありますが、選択しなかった場合罰則はなく、役所から選択宣言をしてください」という通知が来る程度です。また日本国籍離脱は本人の意思による届け出制であり、他国籍を取得しても本人が届け出ない限り日本政府は把握できません。例えば米国など第二国籍を取った日本人でも、日本には報告せず日本旅券更新し続ける人もいます政府側も海外外国籍取得の情報を完全に把握する術はなく、結果として黙認状態が長年続いています。一部では、著名人などが二重国籍疑惑を指摘され問題化する例(2016年政治家のケースなど)もありますが、そうしたケースでも最終的に国籍離脱強制されることはまれです。つまり法律上は禁止だが事実上放置という典型例になっています

2025-09-04

anond:20250904155858

ちょっと違う

警察がどう判断するかどうかは考慮していないし、警察基本的あほなのでどちらかというと車両事故で片付けようとするでしょうね

私が言いたいのは警察判断ではなく、法律上どうかって話しかしていない

つーか警察の考えも前回書いたと思うけど?

そして、最後の分にこたえるとすると、警察車両事故と扱わない可能性はあるし、車両事故と扱った場合でも争う余地は残っていると考えているよ

実務的には自分にとってどっちが得かを判断して主張することにはなるだろうね

ちなみにいうと、これも実務でどう判断されるか知らんけど、こっちが時速30kmでぶつかって相手に損害を与えたのであれば、車両歩行者どっちの場合でも過失割合

自分の方が大きそうだよね。それなら保険入ってる前提で車輛選んだ方がダメージは少なそうだから争う意味はないよね

他には、相手が飛び出してきたとか大音量音楽聞いていたとかで相手の過失が大きそうなら歩行者衝突で争う方が得かもしれないね

2025-08-31

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

2025-08-25

はてサの皆さん、また共産梯子外されてんのな

ヘイトスピーチ大音量でかき消す行為容認」を撤回だって

はてサの皆さん、共産党容認必死に援護してたけど、どうすんの?

転向

2025-08-19

会社広陵高校OB役員ジジイが居るんだけど

毎年甲子園になると食堂テレビ大音量で見始めたり、母校自慢がクソウザかったんだけど

例の件で割と冷ややかな視線浴びまくってて草

2025-08-17

日曜の昼

大音量のど自慢が聞こえなくなるだけでこんなにも快適なのか・・・

2025-08-14

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

自称リベラルの部屋住みブクマカ、怒りの咆哮

d:tpxyid45i こういうのがインドの発展が期待できないと感じる理由の一つなんだよなぁ。カースト制を根絶しないとどうにもならんけど、宗教がらみなのでほぼ無理という詰み状況

id:tpxyid45i 特定層を動かす魔法の呪文や。リベラル!反日!中韓!クルド!と唱えれば、ただの犯罪者だったへずまりゅうにすら尻尾をふりふりうれションしながら大喜びでRTいいね連打する層が多く存在するんだ

いきなりインド差別。正体見たり。「事実を言っているだけで差別ではない!」

id:tpxyid45i はてぶにいると、敵全部リベラルな世界観のアカウントが一定数実在していることに気付く。どんなニュースでもシュバってきて「それみたことか!リベラルはこの責任を~」と冷笑していく。まじどこにでも生えてくる

死刑にしろとかいうコメントのモブ愚民感ほんとすき。中世で処刑が庶民の娯楽だった、ていうの思い出すわ

自分のことを愚民と気づかない愚民

トプコメ一部の異常な星の付き方が、まさにXでヘイト投稿に異常ないいね数がつく光景と被るんだよ。なにこの倍以上の付き方。ほんとこのサヨク憎悪界隈の人って、すごいネガティブな原動力でいいね押すよね…

自称中立

こいつが保守愛国という日本の金脈を見つけないことを祈る。へずまみたいな人間ですら中韓クルドヘイトをかませば手のひら返して「その通りです!」と支持してくれる犬猫が我が国には多いので。

自分犬猫でしょう

海外だと当たり前のように大音量でスピーカーで動画みてる人しかいない。逆になぜ日本だけがこんな感じなのか。外だと自分より他人の優先度たけえ国だとほんと思う

出羽の守がここにも

コメみて中韓に敵愾心ある人は簡単に見分けつくね。特に顔貌に言及してるコメ、日中韓の自国美化ミーム思い出して恥ずかしくなるからやめれ。欧米圏で普通に「チャイナ?」て言われて目覚ましてこい。どんぐりの誇り

自己紹介乙

2025-08-04

anond:20250804074957

クラブだったらそれもあるかもしれないが、ライブだったら後ろにスピーカー置いたらめちゃくちゃな音になる。クラブ耳栓使って楽しむ人けっこういるみたい。

ライブより長時間大音量さらされることがあるから

anond:20250804071158

大音量で耳が鍛えられるなんてことは絶対いからね。難聴になるだけ

2025-07-24

anond:20250724112734

批判というが実態右翼街宣車とおなじ

大音量でわめき散らす

ヒステリックなぶんそれらよりたちが悪い

何より右翼はメシのタネと悪役を割りきってるが、アンタらは正義という社会迷惑を本気で信じてるキチガイから

2025-07-23

ドリームス・テイク・フライト』と東京ディズニーリゾートエンタメ終焉

最初に、あくまでこの記事はどなたも貶める目的ではない。

今の東京ディズニーリゾート(以下TDR)を楽しんでいる方に対して水を差す意図もない。

  

さて、7月中旬よりディズニーシーの新ショー『ドリームス・テイク・フライト』が上演開始したとのことで早速鑑賞した。

率直に良いショーであるとは全く言えず、今後のディズニーエンタメについてこれまでで最も危機感を覚え、筆を執ることにした。

  

※『ドリームス・テイク・フライト』ショー本編のネタバレを含みますので未鑑賞の方はお気をつけください※

  

前提として、筆者は幼少期からディズニーアニメーションに触れ続けてきた筋金入りのいちファンであり、

TDRで新しいパレードやショーエンタメの上演が始まると聞きつければ自分の足で観に行くくらいには応援している。

  

しかし、コロナ禍を境に昨今の円安物価上昇などの情勢の影響を受けて大きくエンタメ制作やパーク運営方針が変わった。

大人の事情は鑑みたいところだが、運営会社オリエンタルランド株価の下落が続いていることやファン離れに強く憂いを感じてはいるが、

大好きな場所には変わりないので贔屓目で楽しんでいる。

  

■『ドリームス・テイク・フライト』所感

  

ストーリーシンプルで、飛行機の格納庫の中で飛行機づくりをしているキャラクターたちが飛行機を完成させ、お祝いして、ミニー扮するパイロットが空へ飛び立つというもの

  

タイトルストーリービジュアルテーマソング、出演キャラクター、いずれもメッセージ性があるショーであることを予感させる。

ミュージカル調で始まるので、こちらはストーリーを受け取る構えをとる。

  

終始軽快な雰囲気で、パフォーマンス楽しい特に整備場の道具を使ったパーカッション演奏は派手で良かったしライブ感があった。

  

しかし、起承転結存在せず、トラブル登場人物葛藤も描かれない。

舞台の切り替わりとともにミッキー達以外にも名作ディズニー映画主人公4人が次々登場するが、まったく脈絡がない。

映画テーマをちょろっと流し、すぐに去る。

  

おそらく場面の説明としてキャラクターごとのイメージを重ねろ、ということだと思うし解釈はできなくもない。

ただ、映画を観ていない観客には確実に理解が難しい構成である。というか観ていても厳しい。

  

作品を楽しみたいので、頭の中で文脈を探し続けるが、

心情描写特にないまま進行し、気持ちが盛り上がっていないのとは裏腹に飛行機が完成する。

  

テーマソングと共に盛大なフィナーレが勝手に始まってしまい、

ほら!!!!感動するとこだよ~~!!!と言わんばかりの雰囲気ミニーが飛び立って終わる。

(映像で空を飛んでいる風の演出あり、機体は少しだけ前に動く)

  

でも我々はミニーがなぜ飛ぶのか?どこに向かうのか?何を叶えたいのか?この結末のために誰のどんな苦労があったのか?を知らないし、わからない。

どこにも描かれていない。わかることができたら、きっと感動するはずの画が、音楽がそこにあるのに。

そのギャップがあまりに苦しい。

テーマがありそうで無いというのは非常にストレスだ。

電波の届かない山奥で圏外じゃない場所を求めてさまよっている気分で心のバッテリーゴリゴリ削れる。

  

終演してからやっとミュージカルではなくてレビューストーリーや芝居がないパフォーマンス重視の舞台芸術ジャンル)であったと納得した。

  

ストーリーを描かないのなら、もっとレビューとして受け止められる設定を提示してほしかった。

TDLの常設ショー『クラブマウスビート』もストーリーのほぼないレビュー構成で、コロナ禍真っただ中にリリースされた低予算コンパクトなショーではあるが、

あくまで観客はクラブでの出来事ダンスを観るというスタンスなのでまだ振り切って楽しめる。

 

また、全編通してほぼセリフが無く、劇中の曲はすべて英語歌詞のため、英語理解できる人以外が言葉で拾うことのできる情報が極端に少ない。

インバウンドへのアプローチというのは理解したいが、せめて歌詞日本語と混合なら響くものもあったろう。

  

既にディズニー好きな人キャラクターを観て喜ぶのは当たり前だ。

一番重要視してほしいのはまだ作品に触れたことのない人たちだ。

  

キャラクター演出新規顧客への訴求力

  

あの場にいたどれだけの人がそのキャラクターを知っているのだろう?

  

ポカホンタス』 『モアナと伝説の海』 『メリダとおそろしの森』 『リメンバー・ミー

の4作品から主人公の登場があったが、すべてを観ている人は数少ないだろう。

  

どのキャラクターにも魅力的な個性、強さと弱さ、乗り越えてきたもの存在する。

整備士たちは飛行機を作る過程トラブルや苦悩を乗り越え、パイロットは訓練で努力し恐怖を乗り越える。

脚本と歌でいくらでもクロスさせてキャラクターの魅力を伝えることができたはずだ。

  

ディズニーに初めて触れた家族連れにもショーきっかけで映画を観る動機を与えるものになっただろうと思うと、

友人に連れられて来園しショーには興味なかった大人が素敵なストーリー明日の活力をもらってディズニーのことをちょっと好きになってくれた機会を逃したと思うと、惜しくてならない。

  

ハンガーステージ復活のため、上記4人のキャラクターを出すことが先行で企画を出し、時間予算もなかったと思うしかない。そうすれば、あきらめられる。

  

期待に包まれ楽しむためにシアターに入ったはずが、考え込むストレスに晒され、キョトンとしたまま会場をあとにすることになったのは初めてだ。

  

情報発表の時から大好きなキャラクターたちが活躍してくれる姿や、作品が有名になることを期待していた筆者にとって、

そのキャラクター性が一切生かされないまま”出てきただけ”になり、初めて触れる人に興味を持ってもらえそうにもないことが残念だ。

  

最近施策的にキャラを前面に出してどんどんIPを売りたいんじゃないんかい。売りたくないんかい。どっちなんだい。

新しいファンやす気あるんかい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  

何のための、誰のためのショーなのだろう。  

一体誰がこのショーをきっかけに新たにそれぞれの主人公映画を観てみようと思うんだろう?どうやって魅力を見出だせっていうんだろう?

どんなに音楽のものが良くても、舞台にする以上伴った文脈説得力のある画で表現しなければ人の心は動かない。

  

逆に言えばそれらがうまくかみ合うとき魔法生まれる。

以前のショーエンタメにはその魔法存在していたはずで、老若男女を虜にし、

たくさんの人々へディズニーの枠なんか飛び越えて創造芸術への新しい興味を持つきっかけを与えたんじゃないだろうか。

   

悲しいけれど、普段ディズニーコンテンツに触れていない友人を案内するなら、このショーを観せたいとは思わない。

  

■すべてが完璧じゃなくてもいい

  

ストーリー理解できなくても未知の画、迫力のある画があるならばすごいものを観たと圧倒され数字を呼ぶことは、

現在大阪万博で上演中のメディアア-ティスト落合陽一氏の手がける「null2(ヌルヌル)」が好評であることからわかるだろう。

ハイコンテクストメディアアート特有ハードルの高さを解消できていてすごい。

  

逆に、舞台美術演出の規模が小さく洗練されていなくとも、ストーリーメッセージ性が伴っていれば心に残る感動を得られる。

  

サンリオピューロランドで上演しているショーは、規模の大きなレギュラーショーに力を入れている分質素なショーも多いが、

サンリオスピリット『みんななかよく』を伝えることをぶれずに一貫しており、歌やセリフストーリーで強いメッセージ性を受け取ることができる。

  

実際、筆者はサンリオに詳しくないうえに、規模の大きいショーやリッチ演出が好みだが、

そんなことを考える隙がないほどいたく感動してしまう内容のものばかりでコンテンツを作る姿勢ブランドについてのイメージがとても上がったという体験をしている。

コストを抑えたって感激するものを作ることはできる。  

■“本物”がくれる冒険心──ウォルト・ディズニーの目指した理想と原点

  

そもそもウォルト・ディズニーの構想したディズニーパークとは、本物志向であることに本質がある。

  

様々な活動の中、彼は一貫して、”積極的に未知の世界をたずね、自発的に学ぶことの楽しさを若い世代に伝える”ことを大切にしていた。(TDR公式HPより引用

  

いきなり世界中一周旅行に行くことが難しくても、パークがその第一歩を叶えてくれる。

氏はとにかく本物を再現することにこだわった。

  

コスト度外視変態的なまでに作り込まれ空間には本物にしかないはずの”重み”が生まれる。

足を踏み入れさえすれば時代場所を飛び込えて我々を没入させ、その美しさを五感をフルに使って味わわずはいられない。

(ちなみに東京ディズニーランドビッグサンダーマウンテン前にあるスチームトラクター世界に数台しかない1898年製の本物で、ウォルト本人が持ち主と長年交渉日本に持ち込まれた経緯があるくらいには本物志向である。)

  

自らも親であったウォルトは、遊具で遊ぶ子供をみながらベンチでピーナッツを食べるだけである自分気づき子ども大人が一緒に垣根無く楽しめる場所を作りたいという動機がパーク計画原動力になったという。

  

大人も驚く本物への狂気的なこだわりが生む圧倒的な没入感と説得力は、子どもの心にはどこかにある本当の”未知の世界をたずね”る冒険心や探求心がの種を蒔き、

酸いも甘いも経験してきている大人ですら子供と同じ目線で目を輝かせ、忘れていた新鮮な感動や挑戦への活力を取り戻すことができるのだ。

  

■失われつつある“本物”だった時代、そして現在

  

2000~2010年代前半くらいまでのショーエンタメは、IP大事にしながら演出面も、美術も、ウォルト・ディズニーの築き上げてきた本物志向の拘りを受け継いだものと言えた。

  

例えばディズニーシー過去に上演されていた生歌・生演奏バージョン時代ビッグバンドビートがいい例だ。

アンテナの高い人でなければたどり着けないような本場ブロードウェイ舞台芸術でさえも、本格的であるのにもかかわらずディズニーキャラクターによって噛み砕かれることでハードルが下がり、誰にも触れやすものとなっていた。

あの舞台で初めてジャズビッグバンドに触れ、その大音量の生音の迫力に心震わせ、ディズニーという枠を超えて舞台芸術に興味を持った方も多いだろう。

コンパクトに本物のすばらしさを伝えるという教育的側面があった。

コロナ禍の影響で生歌と生演奏は無くなり、復活しないまま秋には終演ということらしい。

  

音源をバックにダンサーが踊るだけで生歌も生演奏もないのでは、

ディズニーではあってもブロードウェイの本物のエンタメが何たるかを伝えることはできないというのが個人的感想である

ダンサーキャラクターの迫力は素晴らしいと思うので誤解なきように)

  

現在TDLレギュラーショーとなっている『ミッキーマジカミュージックワールド』と『クラブマウスビート』は、コロナ禍の真っただ中に延期の末なんとか上演開始され、

パークの収入が激減する中、おそらくコロナ禍でも上演維持できるように根本的に変更をしたことと思うので、よく頑張られたと思う。

  

しかし、昨今の情勢を鑑みたとしても、日本以外のディズニーパーク事業ではずいぶん前からコロナ禍前と同じようなクオリティラインのものが復活している。

当時はエンタメ存在するだけでありがたいという姿勢でいられたが、

予算スケジュールが足りなかったのだろうと製作サイドの都合を鑑賞者に想起させるようなものいつまでも続くのは体験として不十分であり、

感動しきれないストレスが続いている状況にはそろそろ目をつぶれなくなってくる。

  

世代を超えて愛され続けるために

  

”この場所が、皆さんの創造性や人間性へとつながることを願って、きめ細かなおもてなしこころがけています。”(TDR公式HPより引用)

ならば、まだディズニー作品について興味を持っていない子どもたちに、大人たちに、どういうエンタメを見せたらディズニーの伝えたかったスピリットが伝わるだろうか。

  

いつからか、食器統一された柄の紙皿ばかりになった。

価格帯のレストランでさえ、コンセプトと時代設定に合った凝ったデザインがあしらわれたメニューで注文する体験が無くなり、公式HPシンプルメニューに直接繋がるだけのQRコードから注文する方式に変わってしまった。

  

エリアならではの商品が置かれていたはずのショップが、売れているキャラクターで埋め尽くされるようになってしまった。

ウォルトが残したかったはずの”本物”の体験がどんどんディズニーパークから失われている。

  

もちろん、商業成功なくしてはいものを作るベースさえ整わないわけだから、今の方針にせざるを得なかった背景に理解は示したいとは思っているし、収益過去最高になったこ自体は喜ばしいことだと思っている。

  

しかし、過去に感銘を受け、パークに行く度に新しいイマジネーションを与えてくれたはずのものが、私の人生に”好き”を増やしてくれたはずのものたちが、確実に変容してしまっているように感じてならない。

これからディズニーを愛してくれるかもしれなかった人たちを手放すかもしれないような中途半端なショーを公演し続けることはあまりにも損失だ。

  

昨今インターネットの普及にコロナ禍がブーストをかけ、映像作品ゲームキャラクタービジネスなどのインドアコンテンツ絶対数品質も上がり、競合は多い。

  

だって鬼滅の刃めっちゃ面白いよ。よく練られた脚本に、大切なメッセージが込められている。大人子供も虜にしているのがよくわかる。

映像コンテンツ制作とパーク運営を比べるのも酷かもしれないが、目先の売り上げよりも、子供さら自分の子供にも見せたいと思えるようなコンテンツ空間を作ることを重視し、ファンを増やし、世代を超えて愛されていかなければ、しりすぼみになってしまう。

  

■終わりに

頼むから子供だましのキャラクタービジネス(言いたくない)に成り下がらないでほしい。

築いたものを自ら汚すようなことはしないでほしい。このままでは少しずつ静かに、でも確実に終焉に向かっていくだろう。

  

クリエイティブの一つの集大成として存在している素晴らしいパークにはこれからも燦燦と輝いていて頂きたい。

来年東京ディズニーシー25周年を祝う新しいショーが予定されている。

丁寧に作られた素晴らしいショーエンタメサービスを少しづつ取り戻してくれる未来を切に願う。

  

  

日本においてウォルト・ディズニー精神を伝え続けることのできる最大の拠点として、創造性あふれる世界にしていくために…頑張ってください!応援しています!!!

2025-07-20

セミ注意報

本日午後8時以降「グミグミゼミ」が大量発生して

グミーングミーン」と大音量で鳴きだすのでご注意ください

2025-07-15

働くの無理すぎる。ニート以外無理。

二週間休暇とれない日本会社ヤダ的なツイートがバズってたけどニートなら二週間以上の休暇取り放題でありがたい。

みんな物価高で何もかも高いって文句は言うけどちゃん会社行ったり働いてるの偉い、偉すぎるよ。

まだ眠いのに起きて身支度して電車乗ったり車運転して通勤するの無理すぎる。

寝たいだけ寝たいし好きな時間に起きたいのに生活するために我慢してる社会の人たちには尊敬しかない。

遅刻にはうるさいくせに退勤はガバガバルーズ日本社会キッチリ朝起きるのやばい

そもそも通勤意味からなくて無理。

なんで働くためにわざわざ外に出ないといけないのかわからない。

歩いて3分とか自転車で5分とかならまだわかるけど、駅まで歩いてそこから電車に乗ってさらに駅から歩いて…とか想像もしたくない。

電車で30分の人とか気が狂わないのすごい。

交通費もらえたとしても1日24時間しかない中で通勤退勤に時間を使うの意味不明すぎる。

ていうか働く時間が向こうから指定されるの意味からないし、朝起きれた日は朝早く行ってさっさと帰るとか寝すぎたから遅めに行くとかそれならまだ許せる。

しかも1日8時間も働くってありえない。

上限が8時間だったはずがいつのまにか最低限が1日8時間週5日になってるのやばい

半分の1日4時間週5日でも多すぎる。

日数減らして週3で1日8時間もキツすぎる。

それだけももクラクラするくらい無理なのにそのうえ残業とかしたりお昼ご飯に謎に決められた時間に1時間も休憩あるの意味不明。

8時間の中に休憩時間も込みで1時間好きなタイミングで好きな取り方できるとかならまだマシだけど。

1日7時間労働も正直ありえないけど。

それで家帰るためにまた歩いたり電車乗ったりして体力つかって夜ご飯作ったり洗濯したり掃除したり遊ぶなんて無理じゃん。

ちゃん野菜摂りたいか自炊したいし、めんどくさい日は外食したいし。

そもそも好きなだけ食って好きなだけ寝たいのに、好きなだけ寝るのは休日だけ、好きなだけ食うには金が必要っておかしくない?

週5日も働いて休みの日は遊びに行くなんてできない。

遊びに行くのだって体力使うし、遊ぶための体力を作る温存するための休み必要から最低限週4日は休みがないと無理。

体力ないから1日8時間労働してその足でスーパー寄って帰ることができる人ほんとに化け物だと思う。

よく歩けるなーとしか思えない。

しかもみんなちゃんとした綺麗な格好しててでかい鞄持ってて体力お化けすぎる。

ヒール履いてる人もいるし。

習い事行くと仕事帰りに来てる人もいるの本当にやばい。信じられない。

自分習い事に照準合わせて1日体力を温存してるっていうのにその間働いてるのすごすぎる。

外にでたら鼻くそホジホジしたりおならブーブーしたりできない時点で無理。

1日8時間週5日も鼻くそホジホジ我慢したりおなら我慢するって相当なストレスだと思う。

会社トイレでうんちするのは給料が発生してて得とは言われてるけど、会社トイレリラックスしてうんちできるわけないし、大音量おならをぶっ放せない環境トイレストレスすぎる。

トイレットペーパー使い放題くらいじゃ全然割に合わない。

てか会社のためにネイル我慢したり髪色我慢したりするのも無理。なんで見た目のことに口出されるのかわからない。

食品工場ネイルできないとか舞妓から黒髪以外不可なら百歩譲って理解できるとして、ネイルや髪を自由にできない意味がわからない。

好きなだけ食べて好きなだけ寝て好きな時間に起きれない生活が無理。

働いてこそ休日楽しいとかメリハリがつくとかそんなことあるわけない。

毎日ダラダラしてたまに出かけて今日は出かけたかメリハリついちゃったな〜くらいのメリハリがいい。

8時間働くとか無理。

シフト制も土日休みもどっちも無理。

シフト制は先までスケジュール労働で埋まるのが耐えられないし、土日休み労働の疲れを癒せないくらいどこも人が溢れかえっていて無理。

土日の人混み本当に耐えられないし土日だけ料金高いの意味不明。

どっちかどうしても選べっていうならシフト制にして平日人が少ないところに出かけたい。どっちも嫌だけど。

そもそも夜勤とか人間がするのやばいし早くAIとかロボット夜勤するようにした方がいいと思う。

夜は眠い寝る時間から、働く時間じゃない。

インフラ関係とかトラックとか病院の人とかのそもそも尊いありがたい系の仕事の人が夜勤するの信じられない。

工場を止めないために夜勤させるとか意味不明すぎる。元を辿ればどこかのかわいい赤ちゃんだった人間夜勤させてまで金を稼ぎたいのか?

本当に夜勤してる人尊敬以外の気持ちがないし、なんでやってくれてるか疑問しかない。

なんでせっかく生まれてきたのに我慢とかしないといけないのかわかんない。

多少の我慢なら大人から許せるけど、労働関係は何もかも我慢できない。

通勤も働くこと自体も無理。

人間関係も悪いとか良いとか関係なく無理。

おならブーブーできて鼻くそホジホジして毎日高い果物くれるとかならまだ考えてみるけど絶対ありえないし。

ほんとに労働自体が無理。

机に向かって座ってパソコンタカタも人とコミュニケーション取るのも無理。

声を出したり喋るってものすごい負荷が高いストレス

先輩とか後輩とか社外の人には呼び捨てとか電話とかも無理。

そもそも今どき電話が無理。

でもチャットビジネス敬語無理だから無理。

コミュニケーションが無理。

灼熱地獄現場作業してる人にアイスとかキンキンに冷えた飲み物渡しに行ってめちゃくちゃ感謝される10労働とかならたまにやりたい。

いらっしゃいませとかありがとうございましたとか頭下げるの無理。

人に頭下げるの無理。

働くの無理すぎる。

なんでみんなこの物価高にデモしないのか不思議しょうがない。

本当に本気で働きたくない。

2025-07-07

入院中に会ったネトウヨおじさん

入院してる。足の手術のためにしばらく病室生活が続く。静かに療養できると思っていた。甘かった。


同室の高齢男性。入って早々、「どんな病気ですか?」とニヤニヤしながら訊いてきた。

は?ってなった。なんで初対面の他人プライベートな病名言わなきゃならんの?

しか別に仲良くなりたいとも思ってない相手に。デリカシーのかけらもない。完全無視


それだけでもう関わる気失せたけど、問題はそれだけじゃなかった。


こいつ、ずっとイヤホンもつけずにスマホから大音量YouTube垂れ流してる。

こっちは療養中だっつーのに、まるでパチンコ屋の隅っこにいるみたいな気分にさせられてる。


しかもその内容が最悪。

選挙シーズンなのもあって、「日本保守党」とか「参政党」とか、いわゆるネトウヨ界隈の動画ばっかり。

北村弁護士演説してる街頭の映像だの、「参政党の勢いが止まらない!」だの、そういうのを繰り返し大音量再生してる。

こっちは療養どころか、精神的にストレスMAX


ああ、これがエコーチェンバーってやつかって思った。

おすすめ動画が全部その手のものなんだろう。疑いもなく全部鵜呑みにしてるっぽい。

陰謀論とか、裏付けゼロの話とかを、まるで真実みたいに受け止めてる姿は、正直ゾッとする。


たぶん、こういう高齢ネトウヨって、日本中にごまんといるんだろうな。

でも普段生活じゃ、そんな人たちと交わることなんてない。

からこそ、こういう「病院」みたいな場所で初めて気づく。「断絶」が可視化される瞬間。


こっちは治療のために来てるのに、なぜか現代日本社会構造の歪みまで直視させられてる気がして、イライラが止まらない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん