[go: up one dir, main page]

「営業中」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 営業中とは

2025-10-10

戦隊俳優追ってた頃の資金源の思い出

https://note.com/13weekslaterep/n/n72ae8c35be59

めりぴょん/山野萌絵

2025年10月9日 18:10

 はてなブックマーク、たくさんのコメントありがとうございます。あまりにも「資金源は?」と聞かれまくるので、当時のことを振り返ってみよう。

 オタクを始めた頃の16歳にやっていたのはコンビニ派遣とコンカフェバイト……だったが、店長経営適当すぎて給料未払いが続出し、呆れて退職。ちなみに、エキストラに行く謎のコネを作ったのはこのコンカフェである

 当時はJKビジネス全盛期。まだ法整備が追いついておらず、女子高生でも18歳になっていたらリフレで働けたのだ。

 というわけで割とお世話になったのが大久保雑居ビルにある「C」。親が元々デザイン系で働いていたので、パソコンソフト悪用架空通信制高校学生証を作って18歳として働いていた。有印私文書偽造公訴時効は5年なのでもう良いであろう。

 掛け持ちで鍋屋のホールバイトもしていた。今でも鍋につみれを入れるのは得意だ。一度鍋のつゆにスプーンをくぐらせてからつみれを丸めて入れるのがコツである。何の役にも立っていないが。

 年末年始郵便局年賀状ハガキ仕分けバイトもした。早朝シフトだったので、朝から年賀状ハガキ仕分け昼過ぎからリフレに、なんて日もあった。

 「C」出会ったのが若手俳優界隈ではもはや半ば都市伝説と化している、テニミュ俳優・Z(後に彼女とお風呂に入っているツーショット流出し、地獄バスツアーを開催したことで有名)のオタクのHちゃん有名人である

 Hちゃんがある日体入で連れてきたのがこれも古のテニミュを知る人には有名人であろう、2nd四天宝寺・AのオタクだったKちゃんとSのオタクだったSちゃん。二人は「若手俳優と繋がってそれをフライデーに売った」という伝説を持つらしく、俳優オタクであることを告げると「すぐ繋がれるよ!出待ちとかしないの!?」と言われ、黒糧(若手俳優オタクオタク悪口を書き合うパスつき掲示板)のURLパスまで教えてもらった。古のテニモンを知る人には「黒糧を教えてもらったのがKちゃん」と言うと大ウケする。鉄板トークだ。

 しか規制が厳しくなり、18歳でも高校に在学しているとリフレで働けなくなったため、「C」は閉店。当時はリフレにも「オーバー店」と「アンダー店」というものがあり、オーバー店は18歳以上を雇用。アンダー店は摘発覚悟で18歳未満を雇用していた。

 「C」が閉店したので、なぜかまだ18歳を雇っていた池袋東口の「E」というJKメンエス(?)で働きながら試行錯誤。一時期高田馬場事務所があったライブチャットをやってみたりもした。「E」はなぜか内勤がキングレコードavex所属していたことのある現役V系バンドマンだった。ちなみにベース。噂を聞きつけたバンギャがやたらと多かったが、「薄桜鬼藤堂平助の夢女をしているMちゃんとは仲が良かった。「はなの舞コラボのせいで味噌汁7杯飲んだ」などのオタク面白話をしていた。Mちゃんイオンモールで開かれた横浜くんの電動自転車試乗イベントの整番引きにまで来てくれた。10年経っても感謝している。まだ平助くんのこと好きですか?

 しばらくののち、池袋西口にあったアンダーお散歩店「G」に飛び込むことになる。結局1年以上お世話になった。のちに店長が店の女の子に手を出して未成年淫行逮捕され、全国報道されてテレビの潜入特集までされることになった店だ。ちなみに私は店長に「もっと稼ぎたいなら俺が相手してあげようか?」といきなり初日に言われたが、「身体関係を持った人と一緒に仕事するのは気まずいので……」と断って難を逃れている。

 「C」にいたHちゃんとはGロッソ5期公演中に水道橋駅の改札前で再会。ヒーローショーは最初の回が朝9時半開演なのだが、TDCテニミュが開かれており、改札が入り待ちだらけだった。超有名人のHちゃんと話しているだけでオタクから視線が痛かったのは言うまでもない。Hちゃんは私が誰推しなのかに興味がなかったらしく、「志尊だっけ?」とか聞いてきた。Hちゃんは今でも友達である。たまに飲む。

 「G」では源氏名をどうしようか悩み、当時普通にちょっとハマっていた「獣電戦隊キョウリュウジャー」立風館ソウジ(特撮の中で三番目に好きなキャラ。ちなみに二番目は「仮面ライダージオウ」ウールくんであるから取って「ふうか」とした。はるか後にジャニーズJr.に出戻り、刀ミュにハマって前列ガッツになって以降、由来も忘れて定番源氏名になるのだがそんなことはまあいい。

 「G」は摘発を避けるために「出会いを求める女子男性を繋ぐフリースペース」……という建前で経営されており、店長・Rさんは「店長と呼ぶな。Rさんと呼べ」と命令してきたのでみんなそう呼んでいた。「お散歩」に行くとコースバックで1000円支給されるのだが、それも一度「謝礼」としてクオカードを渡され、店長が「俺が変えてあげようか?」と"善意"で現金にしてくれる。パチンコ方式である。どうやって稼ぐかというともちろん裏オプなのだが……まあご想像にお任せする。ちなみに当時掲示板では「ふうかは金さえ払えばなんでもしてくれる」と書かれていた。

 働いている女の子たちはホス狂い7:ジャニオタ2:バンギャ1くらいの割合であり、俳優オタクなど私1人しかいなかった。そのため「G」の店内で一番有名な俳優横浜流星だったと思われる。不名誉

 ホス狂いたちとも普通に仲が良かった。年齢確認のゆるいホストクラブだけに行っていたらしいのだが、何気なく私が有印私文書偽造できる話をしたところ、全員むちゃくちゃ食いついてきた。……いくらで売ったかは伏せるが、架空大学学生証が飛ぶように売れたのは言うまでもない。「○○っていう有名店にすんなり入れた!ふうかちゃんすごい!」と大感謝されたが、そんなことに使う発想がなかったので「よ、よかったね……」としか言えなかった。

 ホス狂いには「毒親」系の子もいたが、1人とんでもないお嬢様がいた。超有名大学の附属校に通っていて、家にエレベーターまであったが、なぜか道を踏み外してホス狂いになっていた。名前はKちゃん。「担当ケンカした」とかい理由ドリエルODしてぶっ倒れていたので、水を飲ませ看病したこともある。今は何してるのだろうか。

 ホス狂い・Yちゃんは「売り掛けに間に合わない」という理由店長からお金まで借りていた。ちなみに、利息はトイチであった。

 ホス狂い美少女・Mちゃんにある日、「Twitterになぜかログインできないんだけどなんでだかわかる?」と聞かれたので、とりあえずブラウザCookieを消してみたら普通に直った。「携帯ショップ店員さんみたい!」と感謝されたがCookie消しただけなのに……と思った。Mちゃんとは数年後に歌舞伎町某所でばったり再会。世間の狭さを感じた。

 職質対策も抜かりなくしていた。客と歩いている時に万が一職質されてもいいように池袋西口ホテヘルを調べ、顔出ししていない適当自分スリーサイズの近い風俗嬢ブクマしておき、職質されても「店に預ける決まりなので財布持ってません」と言うと決めていた。このライフハックは割とみんな共有していた。私は職質されることは無かったが。

 自分で言うのもなんだが店長には気に入られていた。真面目だったからだ。ホス狂いたちはもはや家出生活を送っており、毎晩ホスト遊びに繰り出しては集団ラブホ雑魚寝して泊まり遅刻や当欠が多かった。「お前らはいい加減すぎる。ふうかを見習え!」と店長が怒っていたのだが、たまたま好きになったのがホストではなく若手俳優だっただけなので苦笑することしかできなかった。

 ホス狂いたちは、不思議と私をホストに誘ってくることはなかった。まあ横浜くんのことが好きすぎて傍目から見てもメロメロだったのもあると思うし、毎日律儀に家に帰っていたのもあるが。

 ゴキブリが出て待機室がパニックになり、私が冷静に丸め雑誌で叩き殺したら店長が3000円くれたこともある。後に店長は店の女の子に手を出して捕まるのだが、「口」でさせて5000円しか払ってなかった。ゴキブリ殺しただけで3000円もくれるのにそれしか払わないんだ……と微妙気持ちになった。

 店長はしばしば池袋西口の「楽園」で営業中パチンコしており、「真面目だから」という理由で予約と予約の合間になぜか電話番までさせられていた。もはや店長事務所を開けない日すらあったので、そんな時は池袋西口ガストドリンクバーを頼んで溜まっていた。

 客だと思ったら潜入してきた朝日新聞記者だったという事件も起きた。「搾取されてるわけではなく自分意思ちゃんとやってる」みたいなことを長々話した気がするがよく覚えてない。

 夏休みには事務所電気を消して、店長が出前を取ってくれてみんなで「ほん怖」だか「世にも奇妙な物語」だかを見た記憶もある。どっちかは忘れた。普通にしかった。青春である

 私が横浜流星オタクであることは知れ渡っていたため、遭遇して喋れたりイベントで喋れたりすると店長も含めてなぜかみんな喜んでくれた。店長逮捕後、久々にLINEが来たと思ったら「最近何してるの? 流星?」と送られてきて脱力した。

 JKビジネス業界ドライなので、高校卒業する頃になると一気に予約が入らなくなる。潮時かな……と思い辞めた。その後「G」は摘発されたので一応難は逃れている。

 なんやかんやでキャバ嬢に転身してみるも、自分で言うのもなんだがあんまり向いていなかった。この頃の記憶は実はあまり無い。楽しくなかったのだろう。

 キャバクラを辞めた後は適当パパ活していた。適当パパ活でもまあまあ稼げていたのでコロナ前の夜職業界は景気が良かったのだ。2017年中盤くらいからは一応メイドカフェでも働いている。

 かの有名な「制服オーディション」には一時期いたことがあるものの、本格的な風俗に足を踏み入れるのは実は横浜くんを降りた後である。……というわけで、なんだか尻すぼみな記事になってしまった。

 ちなみに高校は3年の途中で出席日数不足がたたり中退。(JK散歩に入り浸っていたためであるしかしその後通信制高校編入ちゃん卒業はしている。そのため一応高卒だ。

 こんな感じである。みなさんの謎が解ければ幸いだ。

2025-10-05

まじこれ

日本移民難民場合自国文化尊重しろ優遇しろみたいなやつらが多すぎ

というか難民は間借りしてるだけでどうせ帰るんだから日本が譲歩する必要ねーよなあ

2025-08-26

渋谷猿楽鉄橋架け替えに時間が掛かる理由

これ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2594082

 

エントリでは、交通が不便になるから代官山はもう終わり、猿楽橋一つで10年かかるから震災が来たら復興無理との話だが推定おかしいので指摘。

鉄道交差道路工事特殊性

営業運転中は工事禁止

まず鉄道が走っている時間工事が出来ない。これは元エントリでも言われている。

山手線終電は車庫最寄り駅である池袋大崎の着時刻が1:10頃だ。更に始発は朝4時半。だから線路に立ち入る工事は3時間20分くらいしか猶予が無いのだ。

特に始発前は猶予を多めにとって3時半には撤収を始めないといけないから、2時間20分くらいしか工事はできない。

また、埼京線線路は元々貨物線だ。今は貨物列車埼京線線路を走る事は原則無いが、車両回送が行われることがある。

また、保守工事車両が走る事がある。営業列車と違って工事車両工事現場前で止まってくれるのだが、接車事故防止の為に一度軌道敷から退去する必要がある。

まり時間がやたらと掛かるという事。

昔は営業運転中でも工事させていた。だが架道橋工事線路が狂って危うく脱線というインシデントを数回起こして、大物の吊り上げなどは営業中はダメとなってしまった。

 

鉄道交差部分は鉄道ゼネコンのみの指定

道路橋や河川などの工事では交差部分のみJR指定した下請け鉄道ゼネコン委託しないとJR工事を認めない。東京なら東鉄工業だ。このゼネコン橋梁工事会社土建業者に下請けして工事をするという形になっている。

これは万が一の事故の際の責任問題の為と、何かあった時の連絡系統問題の為だ。因みに交通広告関係も同じように系列広告社通す事指定がなされる。線路内の看板などがある為。

 

で、この鉄道ゼネコン、他の工区担当ゼネコン平仄を合せないのだ。だから道路橋なら取付道路が出来てから2時間20分/日の工事が延々と続くって事になってしまう。

 

阪神大震災での脅威の復旧速度

高架橋が落橋したにも拘らず、JRが74日間で復旧し、全面的に落橋した阪神電車も3年で完全復旧したのは有名でプロジェクトXでもやっていた。

一方、池袋では埼京線湘南新宿ライン線路が平面交差するのを解消する為に立体交差工事が行われたが、これには10年かかった。

この二つの違いは?といえば電車が走っているかどうか。それだけでこれだけ違ってくるのである

 

そもそも近くにう回路があるよね

https://maps.app.goo.gl/SmTvmxZxZhBYmLch9

ここが八幡通りの猿楽橋なんだけど、近くにR246もあるし、恵比寿方に300m行きゃガードもある。別にそこまで不便になるわけでもなし。下にハチ公バス停留所がある跨線橋場所には昔踏切があった。そこが廃止されて通れなくなったけど別に大した事にはなってないじゃない。だからちょっと大袈裟なんよね。

 

なぜ代官山がオシャレ街になったか

ここで代官山流行商店資本が集まるようになった流れを説明していくよ。

それは「盛り場から少しズレた場所」だったからだ。

渋谷は言うまでもなく繁華街大資本テナントビルも多い。「流行最先端」にいる人というのはこういうのを嫌うのだ。

そこで渋谷から一駅の代官山に「知る人ぞ知る」ような出店が為されるようになった。例えばどっかの民家を改装しただけのbijinちゅう美容室があってそこにはチェッカーズフミヤ御用達とか、そういう口コミだけで広がる店というのがあった。ハリウッドランチマーケットなんかも最初は民家改装雑貨ショップだった。裏原ショップ形式だな。そういう店をファッション誌が紹介するなどで段々メジャー化していく。ファッション誌の編集者スタイリストはそういう店の店主と知り合いであることが多い。

こういうのが増えていくとアパレル会社事務所を構えるようになり、「オサレ」な雰囲気が出来てくる。

すると中小デベロッパが参入して小さめのコンクリ打ちっ放し店舗ビルなんかが乱立し、そこに新鋭ブランドアンテナショップが入居するという風になって行く。

その後は大手デベによる巨大商業施設乱立という流れだ。でもこうなると入るテナント大衆化して大手資本の店が多くなるから、新しいものが得られる土地という価値は失われている。

 

そうなると新しいもの流行の先端に居るような人はズラシの文脈でその隣の土地に行ってしまう。だから今度は中目黒なんかが嘗ての代官山立場になるのだな。

 

こういうズラシの文脈による流行地というは方々にある。例を挙げると

 

原宿裏原宿原宿竹下通り竹の子族ブティックやその後のタレントショップ隆盛でジャリ向けという印象が持たれるようになった。そこで大通りを挟んだ旧渋谷暗渠沿いにインポートショップが林立するようになる。BEAMSなんかもここ出身だ。やがて区が暗渠道路指定建築条件緩和でビル林立→アンテナショップというメジャー化を辿る。

 

渋谷ファイヤー通り公園通りが栄えパルコが出来ると大手資本が参入。それを嫌ったインポートショップ公園通りから路地を入った辺りや神宮通りに出店。その辺りが流行の中心となり、タワレコ渋谷店はその中心近くに出来た。同店は「これから流行するもの」「店員推し」だけを置いてJPOPヒットチャートCDなぞは置かないというポリシーであった。

因みに明治通り渋谷暗渠交点近くに靴屋クラークス、2Fにアニエスbカフェが入るビルがあるが、実はここの大家って統一教会フロント企業霊感商法の品々を扱ってた商社なのな。

 

六本木西麻布六本木ディスコが林立する繁華街になったがメジャーになりすぎ&人多すぎで、バーなどが西麻布流出した。今はそれも過去の話で裏手通りに高級飲食店が軒を連ねる。

 

六本木麻布十番:元々ディスコ聖地新宿だったが年齢層が低下、それを嫌った人らが六本木に来るようになったという経緯があった。だが六本木でも既存ディスコ陳腐化と共に低年齢化は進んだ。そこで鉄道が通らず交通不便な麻布十番マハラジャオープン。人気を博しバービストロなどが軒を連ねるように。元々麻布十番下町であった。

 

青山青山同潤会アパート青山は高級ブティック街だった。一方同潤会アパートという古い建物が残りその1Fに出店する若手デザイナーインポートショップが多く、不思議景観を為していた。エルベ・シャプリエっていうバッグのブランドを知ってます?余り高くないナイロンバッグのブランドなんだけど、若い同氏がブランドを立ち上げ、パリ同潤会みたいな建物で売っていた品をバイヤーが輸入して表参道や裏原のインポートショップで売り出したこと知名度が上がった商品なのだな。

こんな同潤会だったが表参道ヒルズに建替え。すると大手アパレルセレクトショップが入って、それまでの文化的文脈は死んでしまった。

 

こういう感じで、メジャー盛り場からの逃避→家賃が安い隣接地区に才能はあるが金が無い人が流出メディアでの紹介→メジャー化→不動産投資新築ビル)→アパレル資本参入→栄えるが新しいものはもう無くなる

というサイクルなんで、文化文脈的には代官山はもう死んでると言えば死んでる。だが資本主義的な金銭勘定の点では生きていて利益を出しているという状態

また例えば中華の新興ガジェっトメーカーなんかもイベント代官山で開催したりしてる。でもそれって「メジャー安全もの」って記号を付ける為なので昔の代官山記号的消費だ。消費されるだけで新たな価値が生まれなきゃそのうち無くなる。

デベによる大規模開発は相変わらず進んでいて、デンマーク大使館裏の30年くらい仮囲いで囲まれていた土地にも新たな建物が出来てる。高級版ベッドタウン駅ビルみたいな街になってる。だが渋谷再開発が進んでいてそっちの完成時には当然渋谷の方が新しくなるので、文化文脈的にバッティングしているのならその時に一気に衰退しないか?という疑念はある。

2025-08-17

これめんどくせーのは海外的な視点だと何かあっても自己責任、やったやつが悪いだけど

日本ではなぜかメトロ側が叩かれまくるやつになるってあたり

自己責任って前提がとにかく効かない社会

2025-06-09

とある銀行員日記

元いた支店の方がマーケットも悪くノルマもキツくパワハラセクハラオンパレードだったのに、どことなく今いる支店のほうが人と仲良くなれないしストレスを感じてしまうのがなぜかなんとなく見当がついてきた

なんか、色々汚い部分もオープンだった前の支店に比べて、なんとなく陰湿なんだよな

前の視点営業場はドス暗く死にそうな顔した行員が集まっていて飲み会でそのストレスをぶちまけるように皆で飲み散らかしていたのが、今の支店だと営業場で活発に雑談が飛び交い、能力的にも優秀な人が集まっているので特にノルマに対しての嫌な詰めも多くない

なのに、営業場で飛び交うのはだいたい誰かの悪口ばかりで、自分がいつ何を言われているのか分からないほの怖さと、なにか自分一挙一動をずっと見られているような感じがする

発言や振る舞いから、見た目、仕事の仕方、帰る時間雑談への絡み方、場合によっては休日行事私服など、、、

前の支店だとただみんな営業中は一心不乱に仕事に向き合っていればよく、上司から非情な詰めもどぎつかった

それで飲み会などでコミュニケーションをとる中でだいたいそれを労いあったり、(仕事に関しての)愚痴を言ったり、現実逃避のためにプライベート楽しいことを話したりするばかりだった

今の支店仕事に余裕があるからこそ、仕事であるにもかかわらずみんなの矢印は同僚同士に向き、粗探しをしたり私服についての噂、その場に居ない人の先日の飲み会の様子、体型や見た目の話、その人の家族環境とかのプライベートまでが職場で飛び交うようになっているのである

自分はそうではなかったが、前の支店では社内コミュニケーションはしなくていい人は飲み会に参加しないだけである程度みんな距離を置くことが出来た

それが今は仕事場にいるだけで噂に詮索に観察にとそういう目から逃れられない状況ゆえ、自意識過剰の私にとってハードストレスなのだろう

ただこれはもう本当に支店文化の話なので、人が入れ替わって空気感が変わることもあるだろうからそれを待つしかないことである(人の入れ替わりが定期的にあることが当行行員のせめてもの救い)、例えば誰が悪いというわけでもないのだろう

まあ元凶はいるだろうが、、、

およそ私への絡み方を見る限り、「空気を読まず早く帰る人」と思われているようだ

特に雑談積極的に絡みにいくでもなく黙々と仕事をし、自分ノルマが終わっていて事務仕事も終わっていたらさっさと帰るのでそれをたまにはやし立てられる

一体何が悪いでもないと思うけど、それは自分会社にとっての合理性権利の話であって、多分みんな「まだみんなが雑談している」「まだみんなが仕事している」「まだみんなが座っている」段階で立ち上がる人が奇異に映るのだろうと思う

なお、自分所属する課の業務において人を手伝うという概念存在しないので、業務が(全体を見て)終わっていないのに帰宅することへの非難は含まれないと思う

2025-05-17

今日明日ラーメン屋引越し準備の手伝い予定。

店舗営業中なので2日間びっちりなにかやるというわけでもないはず。

時間が作れたらヨドバシでなんか買い物したいのとスーパー銭湯にも行きたい。

2025-05-04

お店のテーブル椅子を拭くダスターって分けてほしいんだけど、世間感覚的にどうなんだろ

最近立ち寄った複数のお店で、店員さんが堂々とテーブル椅子を同じダスターで拭いててドン引きしてしまった

もちろん営業中で客は私以外にもたくさんいる前で

いや健康被害に直結するわけでもないと思うので潔癖気味なのは承知だけど。

 

20年くらい前に某カフェチェーンでバイトしてたとき

ダスターテーブル椅子で違う色で明確に分けられていて、

掃除するときは間違わないようにと厳しく指導されていたのもあるのかも

2025-04-04

anond:20250404112906

俺は空手家から営業中は扉の周囲に「営業中」の看板植木鉢を置いて、通行人が扉の射程内に入らないようにするかな

2025-03-23

健康増進法のことで疑問がある


飲食業をやっている。昼と夜にやってるレストランである

約十年前に、勤めていたレストランを辞めて脱サラして始めた。最初は一人でポツンとやってたけど、今はアルバイト従業員がたくさんいる。田舎地方大学が近いところなんで、若い子がたくさん働いてる。

タイトルなんだが、健康増進法で疑問がある。

数年前に施行されて、今飲食店喫煙行為対応しないといけないものらしい。

「らしい」と書いたのは、自分でもよくわからいからだ。飲食店は結局、府庁(じゃなかったら保健所?)への届け出をどうすればいいのかを。

つい一昨日のことだ。営業中にこんなシチュエーションがあった。夜の営業中に、私とアルバイト高校生がお店を切り盛りしていて、おじさんのお客がひとりカウンター席でタバコを吸っていた。

以下うる覚えである

客「大きい声じゃいえへんけど、健康増進法知っとるけ?」

高「知らないです」

客「本当は、お店の入り口喫煙店のプレートを貼らんといかんらしい」

高「そうなんすか?知りませんでした。自分たことないです」

嫌な予感がした。ここで、私は無理やり会話を打ち切らせた。適当冗談を言って。

一発ギャグかまして、あえて空気を悪くした。

(ま~る、さんかく、しっかっく~♪×3)※不思議な踊りとともに

客「……それだけじゃない。お前は、ここで働いたらいかんのや」

高「なんでですか?」

客「喫煙できる店は、未成年が入ったらいかから。この店、子連れの親が来店しとうけど、子どもが入るのもいかん」

高「え?」

私「ハムスター!!」※ハムスターポーズを取りながら

客「昔に比べると、いろいろ厳しくなっとる」

高「昔はどうだったんですか」

客「飲食店でも電車でも職場でも、路上でも喫煙してよかったんや」

高「今だめですよね」

客「そう。世の中が健康志向になってきたし、あんたみたいな子どもも守らんといかから

私「ハムスター!! ハムスター!!」※ハムスターポーズを取りながら

高「えっと、厳しくなったんですね」

客「そう、そう。油断しとったら、保健所が来て、店が行政指導を受けて、あんたも働けなくなるかもな。そしたら副流煙浴びずに済むけど、あんたもかわいそうな」

高「働けなくなったら嫌ですね~まかないも食えへんし」

客「これは社会問題保存の法則という。世の中、いい方に変わったと思ったら、同じくらい悪い方向にも変わってまう」

高「なんですかそれ?自分には難しいっすわ」

私「げっ歯類!!!!」

客「あ、すいません静かにしてもらっていいですか?」

高「……」

二人とも苦笑していたかもしれない。不思議空気になった。

私「有袋類!!」※カンガルーポーズを取りながら

それからすぐ、お会計になった。そのお客が帰り際に私に言ったのだ。「いけずな人に通報されたら罰金かもしれんな」って、釘を刺された。

それで、健康増進法を調べてみると、そのお客の言うことは事実のようだった。

うちの店は、ずっと前から喫煙店だが、高校生を始めとする未成年を働かせている。むしろお店の雰囲気が明るくなるから、積極採用していた。

いわゆる『かわいい子』だと、男でも女でも、お客さんにジュースを奢ってもらうことがある。今のような卒業シーズンだと、お客がお金を出し合って高校生シャンパンを出したりする。田舎地域には人情が通っているのである



ところで飲食店でのタバコ……これって違法だったんか?数年前に営業許可更新だったけど、保健所は何も言わなかった。

近所のほかのレストラン居酒屋だってそうだ。『喫煙店の標識』なるものを見たことがない。タバコ吸えるお店でも、未成年普通に働いてる。

……繰り返すが、うちは田舎である政令市ではあるが、エリアとしては鹿や猪が出るような山が近いし、飲み屋街と呼べるほど多くの店があるわけでもない。いや、四条通りとか、繁華街の方に行ったらわからないけど。

実際、法律ってさ。書いてあることはさておき、どこまで守ればいいのかわからんことがある。車のスピード違反だと、告知基準というのがある。

実際は制限速度+10kmまではOKで、京都駅の方から山科の方に向ける府道だと、車線上の周りの車が制限速度+20~30kmが基本なので、そのグループ?中だったら速度超過してもいいのだろう。

高速道路でもそうだ。高速道路を走ってる時(※自分の足ではなく車で)、たまにみんな時速140kmくらい出してる区間あるじゃん。あれも、覆面パトカーが通っても捕まえないんだろ。あれはあれで、平和が保たれてるから

異なる例だと、風俗営業法ラウンジとかスナックとか、正直無理やり「そういうものです」でOKにしている感が強い。営業時間でいうと、たまに深夜4時頃まで営業してるけど、警察が取り締まることはない。

警察としては「社会秩序に影響がなければそれでいい」という考えなんだろうな。人員だって限られてるだろうし。キャバクラ風俗店従業員みたいに地元地域社会観光客迷惑をかけるわけでもない。

クオラというサイト(※上級者向けYahoo!知恵袋みたいなもの)で取り上げられてたんだが~~祇園とか木屋町にあるクラブは、昔は当たり前のように朝5時まで営業ができていたという。その昔は、あの辺りの飲食店(組合)が京都府警の人を接待して、取り締まりを緩くしてもらっていた。クオラでそういう告発をしている人がいた。

健康増進法もそうじゃないのか?外国人観光客がたくさん来るような、都会や観光名所にあるお店は超絶厳しくして罰金を取る一方で、地方都市になると行政がほぼスルーしてる感じではないのか。

だったら、別に健康増進法も今は守る必要はないように思える。あれは自分大学生の時だった。衣笠の方にある大学文学部に通っていた(id:wuzukiさんと同じ大学のはず)。図書館の端っこに「悪徳の栄え」という本があるのを見つけた。文学部教授講義最中にチラッと紹介していた本だ。その教授個人的お薦めのようだった。

当時21才だった私はその本を読んで、「やっぱエログロやん!」とツッコミを入れたのだけど、妙に惹かれる描写もあった。ときどき出てくる哲学な会話がよかった。

例えば、作中で悪党同士が議論をしてる時にこんなセリフがあった。若い頃にワードファイルに書き留めてたやつだから微妙に違ってるかもしれん。

たか田舎権力を持っただけの自分が、たか人間がつくったルールを破ったとて、所詮はいと小さきことにすぎない。神の創られた天の星も山も森も、微塵も影響されていないではないか

意味解釈なのだが、その悪党からすると、法律とか人間が作ったルールを破るのは「形式的違反」に過ぎないという。星辰の動きであるとか、在るがままの自然環境であるとか、そういう世界自体ルールに比べると、人間が作ったルールというのはちっぽけな存在に過ぎず、人間はいつでもそれを破っていいという。ニーチェ思考に通ずるものがある。



終わりになるけど、飲食とか相当詳しい人がいたら、ぶっちゃけ教えてほしい。

健康増進法タバコまわりのルールって、実態としてどうなっているのか。特に大阪東京での事情が知りたい。ぶっちゃけはするけど、うちの地域の周りでルール守ってる店は本当にないよ。ゼロである

例えば、東京の東半分だと厳しいルール適用されて、府中とか多摩の方まで行くとルールはあってないようなものではないのか?

ここまで付き合ってくれてありがとう。お忙しいところすまないが、知ってる限りでいいので貴殿の考えや経験を教えてほしいのだが。意見ちゃんと全文読ませてもらうことを約束する。

2025-03-18

男さん、ロウリュ(フィンランドサウナの石)に放尿し営業中止に

ビバの助

@sirome18

現在男性SMSの利用が出来ない状況です。昨夜、ストーブに尿を掛けた人が居たみたいでSMSから強烈な悪臭が出たため清掃後にオープンする予定です。ストーブ、石、床下、全ての清掃後オープン予定となる為、オープンまでお時間が掛かります

迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

https://x.com/sirome18/status/1900027485179568342

本日から清掃消毒2回、石洗いを何度か行いましたが、悪臭が取れないのでヒーター自体を分解して洗浄とエレメント交換、石廃棄を行います。なので明日SMSのご利用は出来ません。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

からストーブオーバーホールを今の時間まで掛かりました。遅くなり申し訳ありません。室内温度上がり、もう一度テスト後にオープンするか判断します。

しまだ臭う場合は室内全てを研磨で表面を剥がす作業になりますので、オープンは先になる可能性がございます

なぜ男さんは風呂場で突然狂うのか・・・

2025-03-10

散髪屋でイチロー

旅先、髪伸びたなぁどうしようかしらと散歩していたら散髪屋が目に入ったから入ったのよ

土曜の夕暮れに客がいない散髪屋、外から覗くと店主はスマホいじってる、雑然とした店内、どう考えてもやばい

入っちゃダメな感じだが

俺は髪の毛が短くなれば良い、技術接客なんぞどうでも良い

カットひげそりシャンプー込みで二千円、激安じゃん、入店

「こんちわー」

え?客?みたいな無言

ぶっきらぼう威圧的な店主、そりゃ客入らんわw

今日はどうします?」

「往年のイチローみたいな感じで」

 

イチローってどんな?」

「え??」

世界イチローだよ。殿堂入りしたイチローだよ?

 

まぁいいやと思ってスマホ検索したのよ

イチロー」で

見せたほうが話が早いよね

 

出てきた写真ことごとくヘルメット被ってんのwwwww

バット振ってんのwwww

そりゃねぇwwwww

髪型わかんねぇよwwww

 

その後店主とは雑談して仲良くなれた

有無を言わさずバリカンで手早くカットが終わり俺的にはグッドな散髪屋だった。スピード

店主「一見さんですよね?よくこの店入りましたね」wwwwwだっておwwwwwおまゆうwwww

ちなみに真隣には普通に客が入ってる散髪屋が営業中。200円ほどお高い

超ウケた

2024-12-21

10年くらい前に店員が客を刺し殺した飲食店があるんだが

何事もなかったかのように今も営業してる

店員配達ついでに空巣してた酒屋、盗撮で捕まった写真屋普通に営業

事件のことはみんな知ってると思う

でも某有名家量販店店員パワハラされたとか訴えられて撤退しちゃった

正直、訴えた側も怒られて鬱になったとかのナメたパターンだったし店が被害者だよなあと思うが

ガチ犯罪者がのうのうと暮らしてるのに変な話だよな

2024-10-29

現代ラーメン史上最も重要店舗10

前編:近代ラーメン史上最も重要な店舗6選

ラーメン二郎(東京

1968年創業豚骨豚肉背脂を煮込んだ脂肪分と旨味が溢れるジャンクスープ一般的ラーメン店よりも多い麺量に野菜が盛られたボリューミーなラーメンが特徴。学生街慶應義塾大学三田キャンパス近く)という立地も相まって、一躍人気店に。1990年代になってからは「直系」と呼ばれる暖簾分け店が増え、2000年以降はラーメンの特徴や注文システム等を模倣した「インスパイア店」が急増。全国規模の知名度を得るに至る。

吉村家神奈川

1974年創業。白濁した豚骨スープ東京醤油を合わせたラーメンを考案し、人気店となる。弟子独立店も1990年代から神奈川を中心に増加し、2000年以降は、模倣したラーメンセントラルキッチンでチェーン展開する企業も参入。ラーメンの一大ジャンル家系」として認知される。

ちなみに創業者の吉村実氏は、開業前、東京平和島にある「ラーメンショップ」での勤務経験があり、豚骨スープ醤油ダレという共通点があることから、同店は「家系ルーツ」とも言われる。

一風堂福岡

1985年創業新横浜ラーメン博物館への出店を皮切りに、店舗を全国へ拡大。早くも2000年には先鞭をつけた海外展開や、清潔感のあるスタイリッシュな内外装の店舗など、以降のラーメン店に与えたとされる影響は多い。

支那そばや神奈川

1986年創業創業者の佐野実は人気テレビ番組に出演し、当時のスター店主の中でも代表と言える存在。そればかりではなく、自家製麺への拘りやブランド食材使用等で、多くのラーメン店に影響をもたらした。佐野実2014年他界したが、支那そばや横浜市現在営業を続けている。

自家製伊藤秋田

1988年創業煮干しを主役に据えたスープと低加水の細麺、具はネギだけのシンプルビジュアルが特徴。開業してしばらくは知る人ぞ知る地元の名店だったが、2004年東京進出を皮切りに、煮干ラーメンブーム火付け役となる。

麺屋武蔵東京

1996年創業1996年は多くの有名ラーメン店が開業した年で、それらの店は「96年組」と呼ばれるが、その中の一店。期間限定メニュー提供券売機の設置、店内の凝った空間演出等々、今や一般化したスタイル元祖とされる。

中華そば 青葉(東京

1996年創業。「麺屋武蔵」と並ぶ「96年組」の一店。別々の寸胴で炊いた動物系素材と魚介系素材のスープを後から合わせ、両者の言わば良いとこ取りをした「ダブルスープ」のラーメンで一躍人気店となり、「豚骨魚介系」と括られるほど多くのインスパイア店を生み出した。

渡なべ(東京

2002年創業。「中華そば 青葉」によって膾炙したダブルスープに対し、一つの寸胴で時間差を設けて動物系素材と魚介系素材を一緒に炊き上げることで、より濃厚なスープとなるようにした「濃厚豚骨魚介」の先駆けとされる。現在営業中。

ラァメン家 69'N'ROLL ONE神奈川

2005年創業スープ素材として鶏だけを使用した、いわゆる「水鶏(鶏水)系」のラーメンや、麺をあらかじめ昆布水に浸した状態提供し、細麺のつけ麺だと麺がくっつきやす問題を解消した「昆布つけ麺」の元祖として知られる。店舗は幾度かの移転を経て、現在兵庫県尼崎市で「ロックビリーS1」として営業中。

煮干中華ソバ イチカワ(茨城

2012年創業。「セメント系」とも言われる、エグ味や苦みさえも絞り出したかのような、セメント彷彿とさせる灰色がかった超濃厚の煮干スープと、ラーメンの麺を食した後に別皿で提供される、油で和えた麺「和え玉」の発祥店とされる。現在営業中だが、今は特濃な煮干ラーメンは、基本的提供をしていない。

2024-10-28

近代ラーメン史上最も重要店舗6選

ご当地ラーメンはたくさんあり、それらの発祥を書き出すとさすがにきりがないので、ここでは全国的に見掛ける、ないし影響を与えたと思われるラーメンに絞りました。

需要がありそうなら現代でも書いてみます

→書きました。現代ラーメン史上最も重要な店舗10選

来々軒東京

1910年創業醤油味のスープ小麦粉かん水使用した麺、具は支那竹焼き豚ネギと、いわゆる「昔ながらのラーメン」を提供し、日本最古のラーメン店とされる。1976年に閉店。

南京千両福岡

1937年創業創業者の出身地である長崎ちゃんぽんからヒントを得て、スープ豚骨使用したラーメン提供。ただし、このスープは乳化させたものではなかった。屋台からまり現在店舗を構えて営業を続けている。

三九(福岡

1947年創業。仕込み中に意図せず煮込み過ぎてしまった豚骨スープを試しに飲んでみたところ、予期せぬ濃厚な味に驚いたという。「白濁した豚骨スープ」という特徴を持つ豚骨ラーメンの源流と言われる。こちらも発祥屋台で、今は店舗営業中。

味の三平北海道

1950年創業味噌汁を元に工夫を重ねた末、味噌ラーメンを生み出す。ちなみに「客から要望があり、豚汁(ぶたじる・北海道なので)に麺を入れたのが最初」なる俗説は、二代目店主曰く「都市伝説」とのこと。現在営業中。

大勝軒東京

1951年創業。「ラーメン神様」こと山岸一雄が、中野店の店長時代、賄いとして食していたメニューブラッシュアップし、麺とスープが分かれた「特製もりそば」を提供する。これがつけ麺元祖とされる。

山岸一雄は、後に暖簾分けで東池袋に「大勝軒」を創業晩年は多くの弟子を取り、暖簾分け・出身店も多数輩出。「東池袋大勝軒系」と呼ばれる系譜を築く。

珍々亭(東京

1954年創業スープがなく、丼の底に溜まったタレと油を麺と絡めて食べる、油そば発祥店と言われる。ただし発祥は、国立市の「三幸」説もある(創業1952年と二年早い)。現在営業中。


追記

大勝軒は偉大だけど、それなら丸長じゃないか? 丸信、栄楽、大勝軒、栄龍軒はどれも丸長のれん会だぞ

大勝軒近代ではなく現代の方に入れるべきではないかと。近代の方としてはそこまで重要性が高いわけでもないでしょ。

そうですね。「丸長」をこちらへ入れて、「大勝軒」を現代に入れた方が良かったかも。

2024-10-26

ポイント還元

貯まったポイント還元申請をしたら3営業日以内にメールで送りますとのこと。他サービスでは即時交換が多かったので少し待ち時間が長く感じる。3営業日ということは来週の水曜日まで待てばいいのかな。

追記

即時交換できた。本日営業中なのか。土曜日なのにお疲れ様です。

2024-10-03

anond:20241003174505

だいたい男のモテって社会的評価とだいたい相関してるでしょ

分かるんだけど「だいたい」って言えるほど多くもないって思う。

 

営業中心に回ってる社会とかマイルドヤンキー的なコミュニケーションが全てって世界であれば

モテ社会的評価が直結するのは分かる

 

でもアカデミアやエンジニアなんかはこの世界観とは別の論理で回ってると思うんだよな

2024-09-20

anond:20240920193408

パン生地の仕込み(発酵)に時間がかかるんだよ

深夜営業するなら昼間に仕込まないといけない

でも昼間は営業中だから、仕込みつつ営業しないといけない

結果、死ぬ

2024-07-17

坊主 (bozu_108)の最近の最優秀

メモ

「1人でいるのが好きな人しかからないことは?」選手権

最優秀賞

友達と遊ぶ休日休日とは言えない

https://x.com/bozu_108/status/1813170714322870567

東京のこのパン屋さんやばい選手権

最優秀賞

動画

https://x.com/bozu_108/status/1813164657630409184TikTokから転載

福岡県の人しかからないこと選手権


最優秀賞

「なんしようと」の判別ができる

https://x.com/bozu_108/status/1813155364008841405

目が一重でイケメン美女の有名な人選手権

(女性バージョン)

https://x.com/bozu_108/status/1813154105797583025(全て画像

目が一重でイケメン美女の有名な人選手権

(男性バージョン)

https://x.com/bozu_108/status/1813152847782891924(全て画像

この人A型?って思った瞬間選手権

最優秀賞

A型とはこんな人

https://x.com/bozu_108/status/1813150330773029018画像

あ、この人裏切るな?って思った瞬間選手権

最優秀賞

CV石田彰

https://x.com/bozu_108/status/1813146556024996089



坊主とは

ポケモンGOのやり過ぎで坊主バークビになりました。新宿虚無僧バーお茶の水BARスジャータ営業中。1日店長募集中!ご希望の方はDMかhidarihidari2000@yahoo.co.jpバー

@bozu810

エメテクリニック公式アンバサダー/不動産会社おたくのやどかり

2024-05-23

豆腐を横に切るのを面倒くさがる増田須丸が咲く丼目を乗る木に子よを風と(回文

おはようございます

味噌汁の再発見というか、

鍋にやっぱり作り過ぎちゃったお味噌汁がまた滞在しているんだけど、

もう何日目?ってそうねだいたいねってすら何となくの日数も忘れちゃうぐらいの

でも1週間は経っていないとは思うの。

とは言え、

味噌汁の作りたてよりかは幾分というかだいぶ味噌の味はするけれど風味は抜けてきているけれど

まだ腐ってはいない、

味噌塩分がそれを阻止しているかのように、

野菜たっぷり入れたお味噌汁は今朝も食べられ続けるの。

さすがに鍋の底から味噌汁が沸いてくると言うわけでは無いけれど、

なんかさー

ルービーの入れるシステムで、

カチャって台にジョッキをはめ込んでスイッチを押せば下からビールビールグラスのジョッキの底を突き抜けて充填される

魔法みたいなビール注ぎシステムを見たときには

これもしかして無限ルービーのビールが飲めるんじゃね?って思って、

へーそんなシステムもあるんだ!って

あれサーバーでグラスを傾けて、

ハンドルを手前に引いて出すか押して出すかで

液体が出たり泡が出たりするじゃない。

あれって最初やり方が分からない方式セルフ自分でジョッキで注ぐお店のシステムだと

初見で手前か奥にレバーを倒すかの二択で選択を間違えて

泡だらけのジョッキになって笑っちゃって

あいにくのルービーが飲めなかった1杯捨てルービーになっちゃうぐらい笑っちゃったわ。

味噌汁も同じく、

私は鍋の底からまるで沸いてきてはいないけれど、

食べても食べてもまだあるたくさん作りすぎたお味噌汁を今朝もいただいたのよね。

だいぶ豆腐に「す」が入ってきているような気配もするけれど

その木綿豆腐存在感いや存在感というか食べ応えは充分にあるのよ。

手前味噌とは言うけれど、

陳列棚から豆腐を取るときは手前からとるようにして消費期限の先の方から取るようにしているのよ。

偉いでしょ?

なんか意地でも奥の方からとろうとする人いるけど、

たぶんブラインドスティングをレッツスタートしたとて、

消費期限いや賞味期限若い古いの1日の味の違いは鯵の開きなわけ

そんな鰯気なことある

絶対に分からないと思うわ。

なので、

から取るエネルギーを手前から取るエネルギーに買えた方がよっぽどエスディージーズなのよね。

そんなエスディージーズお味噌汁を今朝も

ちょうど具を全部さらったぐらいでなくなったので、

また新たなるお味噌汁

ラーメン屋さんで営業中って看板ちょっとトンチを効かせて「伝説中」とかって

何それバリバリ言ってんの?って思うぐらい

私のまた新しい伝説まり

新しいお味噌汁を作らなくちゃ!って意気込みだけはあるの。

味噌汁作るとき今なにがネックかと言うと

豆腐正方形キューブタイプにして切るとき

トレイの中で着ると長方形の長細い豆腐になるんだけど、

そこからまた横に包丁を入れたいとき

やっぱりトレイから豆腐を取り出して救い出さなくちゃいけなく

まな板の上に置いた豆腐のような魚をまるでさばくように

横に包丁を入れる際にまな板使うのが面倒だなぁって思うのよね。

それだけが

唯一調理道具を使うことになるから

包丁だけならまだ面倒ではないからいいんだけど、

まな板を使うとなると

ちゃんと洗わなくちゃいけないのもあるし、

まあ美味しいお豆腐のお味噌汁のためならえいや!ってまな板を使うことにするわ。

いかに洗い物を出さないか問題もあるので、

まな板一枚とてまな板1枚なのよ。

1本でもニンジン理論よ。

こう言っている間に私は俎を取り急ぎ取り出して可及的速やかに横に包丁を入れたらいいのよねって思ったし、

増田書いてしまったら豆腐を切ってくるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

具を全部もうさらっちゃって食べ切った感じのモヤシ中心のカッツ野菜を使って豆腐を加えて味噌味のお味噌汁ね。

最近朝のお味噌汁だけ食べる率100パーセントだわ。

またなくなったら新しいお味噌汁作るわね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー手軽すぎて

ボトルの2リットルはすぐに飲んじゃうのよね。

たこしらえておかないと、

さすがに6月前なので、

朝方も比較的寒くない日が過ぎ去ってしまった日々かも知れないので、

やっと優雅な気温の過ごしやすい朝になったわって感じよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-05-16

2022年3月22日のインスタライブ抜粋

真ん中の搾り取る発言だけを抜き出して鬼の首取ったように話す奴がいるから。

Q. 大丈夫ですか?

いや、今は別に大丈夫なんだけどこれから大丈夫じゃないかも。

バースデーしかった。

なんかサプライズで来てくださる方が多かったから、来客予定半分以上少なくて、私も突拍子のないことするからさ、私もお客さんそんなに持ってないから、その中で半分以上コケて。

21日は祝日(で店がお休み)、22日はなんか雪で(昼に)停電みたいな。でそれで結構イベント?お客さんの予約?)流れちゃって。

今日なんかサプライズで来てくれる方とかいっぱいいてそれは嬉しかった、すごい。びっくりしちゃった。

Q. 最悪ってどういうことですか?

なんかタワーしてくれた方なんだけれど、なんだろう、もう来た時から目でわかるようになった。

あ、今日やばいなこの人みたいな。

入ってきた時からなんか…うん…「あーでもないこうでもない」みたいな。

店満卓だったんだけれど、そのワンセットで、5分くらいじゃん、つけても。

なんか「あのお客さんにはいっぱいついてんのに俺にはどうのこうの」みたいな。

それでヘルプ女の子スタッフに「ついにタイマーセットしました」みたいな。

から私が戻ってくるまで何分かかったかみたいな…。

で、そういうのをしたり。

なんか、なんだろう、

「こんなにお金使ったのに、手も繋いでくれないし、デートもしてくれないし」みたいな…。

「付き合ってもくれないし」みたいな…。

なんかそういう感じでどんどん、なんか…ね。

なんかもう営業中に大声出したりとかしてて。さすがにタワーしてもらったけど帰したよね。

迷惑から他のお客さんに。

迷惑から帰ってもらって。

で、ヘルプの子もかわいそうだったから、1回ヘルプの子抜いてスタッフがついてって、

男性スタッフがついた時にそのお客さん、真顔で「もうあの子明日香さん殺してもいいですか」みたいな感じで真顔で言ってたみたいで。

で、スタッフが「いえいえ」みたいな。

あの…別に殺す殺さないとかじゃなくてみたいな…、普通だったら止めるとおもうんですけど「殺したところでメリットもないし何も得るものありませんよ」って言って、そしたらそのお客さんが「いやでも僕はもう失うもの何もないので」みたいな。

「いや、あの自由がなくなりますよ」みたいな感じで。

ヘルプ女の子にも「絶対家とか全部絶対必ず特定して必ず殺してやる」みたいな感じで言ってたみたいで。

そんで、女の子全員に謝って「ごめんね」って言って。

あんなお客さんにヘルプつかせちゃって」って言って、そうやってわぁわぁ騒いでいるうちに1時近くになったから帰して……って感じ。

まそろそろフィナーレかなーって感じかな…。

Q. 大変だ

いや、大変…

なんかストーカーのお客さん結構たくさんいたし、いるんだけど、なんだろう、その人だけは匂いが違うんだよね。

殺してやるって…カッコつけて言ってる「殺してやる」じゃなくて、本気で殺す人の感じなの。それはもう断言できる。

Q. 何営業なんですか?

人によってそういうの変えるのが普通じゃないですか。

私でも大体オラ営(オラオラ営業)かもしれないです。

Q. 輩?

ううん、全然輩系の人じゃない。輩系の人はそう言うこと言わないよね。

なんかもうストーカー気質でネチネチした感じ。陰湿な感じ。話し方とか。

Q. タワー自体無しにした?

いやいやいや、もちろん料金はいただきましたよ。前入金だったし。

でも、タワー流せなかったのはお客さんの責任なんで、タワー代金はちゃんといただいてます。返金するつもりはありません。

(タワーは予約&前払い制で、業者を呼んで準備したりシャンパンを追加購入するので当日キャンセルしたとしても返金しない)

Q. 危ないね

うん、危ないね

Q. いろんな人相手にして大変な仕事だけど、自分信じて頑張ってください。

強行突破みたいなところあるから気をつけないとはと思う。この人に関しては。

自分は信じてます

Q. ガードしてくださる男性つけなくていいの?

いや。いるよ、いるよ。スタッフさんで。

なんか銀座で働いてる時もいたんだよ、なんか。ホールで「わああああ」みたいに叫ぶ(別の)人。私が「うるさい」っていってクッキー投げたんだけど。それでその時の部長が「やばいやばいやばい明日香ちゃんクッキー投げた」みたいな。

それで「⚪︎⚪︎さんどうかされましたか」みたいな感じだったんだけど。

これ(和久井)くらいのレベルだと出禁なんだけど。普通に。

年末も店乗り込んだりしてきて、尾行したりなんかあったから、警察相談したんだけど動いてくれないから、やっぱり(乗り込まれたり尾行されたりするくらいなら)お店に入れるしかないじゃん。

でもそろそろフィナーレ(出禁)かな。

フィナーレ。そろそろフィナーレだねって。

いや、笑い事じゃないんだよ、本当に。どうすればいいんだよ、たすけてくれ。

いやいい、自分でなんとかしよう。

Q. 指名でいったらいくらあれば足りますか。

ワンセットだったら別に1万ちょいかな? 確か。…全然、2万あればお釣りバンバンくるかな。

みんなお祝いしてくれありがとうございます

シャンパンアルマンド、ソウメイ、エンジェル。その三つです。

Q. 普通そういう頭おかしいお客さんって切らないんですか。切らない理由はなんですか。

うーん…まぁ、普通に言えばキチガイから精神的苦痛を与えられてるわけだから。お店に入ったらセット料金が発生するのと同じで、迷惑料。迷惑料という感じかな。

から私は多分普通はみんな切ると思うんだけど、私はそこで切らないかな。

ここまで自分精神的に追いやって傷つけたんだから迷惑料は頂かないとみたいな。

自分が抉られた分、倍で搾り取るみたいな…感じ。

その人に関してはもう命かけてやってる。元々なんだろ。平気で人を殺すような人なんだろうなと思いますし。命かけてやってます

それでその人にどれだけ傷つけられたかって考えると命をかけて。その人には。

ただね、キャストとかスタッフかに絶対迷惑はかけないようにする。

大体店に乗り込んできて殺すとかないと思うのね。なんとなくその人の性格的に。私が一人の時とか。

Q. LINEとか来ちゃったりするんじゃないですか?LINE相手してるんですか?

してないよ。してない。

LINEもすごいよ。もうずーーーーっと電話かけてくるし、ずーーーっと何百件も何百件も何を言ってるか意味からいから、「あ、そ」とか「勝手にすれば」とかそういう感じ。その人には。その人にはね。他の人にはそんなことしない。

Q. それでもちゃんとお店に入れさせてる明日香さんさすがです

警察の人が仕事してくれないし…。迷惑料は搾り取ってもらわないといけない。

2024-05-14

タワマン殺人被害者のインスタライブ文字起こし

https://m.youtube.com/watch?v=VVkHGvxlkFE

被害者のインスタライブ2023年3月23日と書いてあるがおそらく2022年

 

文章内の()増田注釈

 

なんか(シャンパン)タワーしてくれた方なんだけれど、なんだろう、もうきた時から目でわかるようになった。

あ、今日やばいなこの人みたいな。

入ってきた時からなんか「あーでもないこうでもない」みたいな。

店満卓だったんだけれど、そのワンセットで、5分くらいじゃん、つけても。

(全ての席にお客さんがいるので、ワンセット(キャバクラの席の制限時間単位)で他の卓にもまわるからつの卓あたりに5分くらいしかつけない)

 

なんかあのお客さんにはいっぱいついてんのに俺にはどうのこうのみたいな

でそんでヘルプ女の子スタッフに「ついにあのタイマーセットしました」みたいな

ヘルプに入っていた女の子にグチグチ言っていて、おかしいとおもった女の子が店のスタッフに「あのお客さん遂にタイマーセットした」と連絡)

 

から私が戻ってくるまで何分かかったかみたいな…。

でそういうのをしたり。

 

なんか、なんだろう、

こんなにお金使ったのにても繋いでくれないしデートもしてくれないしみたいな

付き合ってもくれないしみたいな…。

なんかそういう感じでどんどん、なんかね。

なんかもう営業中に大声出したりとかしてて、さすがにタワーしてもらったけど帰したよね。

迷惑からお客さんに。

迷惑から帰ってもらって。

 

で、(帰らせる前に)ヘルプの子もかわいそうだったから、あの1回ヘルプの子抜いて(男性)スタッフがついてって、

男性スタッフついた時にそのお客さん、真顔でもう「あの子明日香被害者源氏名)さん殺してもいいですか」みたいな感じで真顔で言ってたみたいで。

キャバクラ黒服と呼ばれる男性スタッフが、女の子が席を外す際に席に客が一人にならないように話しかけることもある)

 

スタッフが「いえいえ」みたいな。…別に殺す殺さないとかじゃなくて、普通だったら止めるとおもうんですけど、(男性スタッフが)「殺したところでメリットもないし何も得るものありませんよ」って言って。

そしたらそのお客さんが「いやでも僕はもう失うもの何もないので」みたいな。

男性スタッフが)「いや、自由がなくなりますよ」みたいな感じで。

 

ヘルプ女の子にも「絶対家とかもう全部絶対必ず特定して必ず殺してやる」みたいに言ってたみたいで…。

そんで、(店が終わった後に)女の子全員に謝って、「あんなお客さんにヘルプつかせちゃって」って言って、そうやってわぁわぁ騒いでいるうちに一時近くになったから帰して…って感じ

まそろそろフィナーレって感じかな。

2024-05-11

anond:20240510023757

新宿タワマン滅多刺し事件

2024/5/10 までに見聞きした事で「妄想」した

被害者水商売経営ママ

加害者は客

客「結婚約束した相手が 「店の金に貸して」と言うので 2千万円貸したのに結婚詐欺で騙された」

ママ「客がしつこい」

客がママに「札束」計2千万を「貸すよ」と単純に渡したのかと思ったんだけど

以下妄想内容

店で営業中

ママ「お客さん大好き結婚して(ハート)」(営業トーク)

客「結婚する!」(本気)

ママ「嬉しい!ホテル行こ(ハート)」(枕営業)

客「結婚する!」(本気)

ホテル枕営業中に腕枕で

あるいは営業時間外のLINE

ママお金なくて困ってる、お店(の売上)に協力して(ハート)」(営業)

客「(2人の将来の)店のためなら大金用意する!」(本気)

店で営業中

客「(2人の財産の)お店のために100万円用意した」(本気)

ママ

ありがとう!愛してる!(ハート)」(営業)

税務署が贈与ウルサイから売上げの形にするね(ハート)」(営業)

シャンパンタワー100万円売上げ入ります!」(本音)

大切にしてたバイククルマも売り払い

1回100万を20回で2千万円つぎこんで

金が無くなって客として来れなくなった

営業時間

元客「結婚詐欺!お金返して!」

ママ「元客がしつこい、警察呼ぶ」

警察ストーカー逮捕

元客「騙された!」(絶望)

これは妄想であって

実際のとこ真相はわからない

ママの主張通りならこんな昭和メロドラマの挿話かもね

水商売の前払いって何さ?


色恋営業邪悪だよ

ホステスホストもそういう仕事なんだから

売り子も客もどちらも

本気にさせちゃいけないし

本気になっちゃいけないよ

たまに結婚してる例がいるから夢見ちゃうのかねえ

2024-04-15

anond:20240415162758

ワイの行きつけの店の店主は営業中にようタブレット弄ってFXやってるけどそれもどうかと思うやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん