[go: up one dir, main page]

「バカ殿」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バカ殿とは

2025-10-28

高市さんの担がれ方がまんま安倍ちゃんと同じで笑う

アメリカバカ殿ノーベル賞に推薦するのなんのって記事ホッテントリに上がってた時のブコメ光景が、

森羅万象大臣北方領土ロシアに献上したときの様子と同じで懐かしかった。

「敵が乗り込んできたら飲んで和解するを体現してる」みたいなのとか笑ったわ。

しろ無条件降伏だろ。

2025-10-01

anond:20251001180135

推し(笑)とか趣味に生きる(笑)とかやってる連中を無造作に持ち上げるメディアを甘やかしすぎたんだよな。

淡々クリエイチブじゃない労働をやってる冴えないオッサンバサン達こそが社会を支えてきたということを国民全体が忘れてる。

一億総バカ殿社会が実現してる。

安月給でつまら仕事やってた人達のことを「労働ダンピング自己満足で草 テレビに流されて自民党民主党投票したりしてそう」と嘲笑ってきたことが間違いだったわけだな

2025-09-20

anond:20250920201414

万人向けにするなら見た人の多くがエロ下ネタだと受け取らないといけないので露骨エロに向かうんじゃないかな。

それこそ今やったらドリフバカ殿に出てきたようなやり方になってしまうような気がするけども。

2025-08-20

anond:20250820172627

純粋にカネの問題だろ。

毎週バカ殿やってみろよ。

毎週のように、衣装ずぶ濡れにして泥まみれにして、壁ぶちぬいたりする番組作ったら採算とれないんだよ。

2025-06-22

例のコンプラ違反アイドルについて

真相が語られていないので、憶測しかないが。

昭和平成おっさんによくあるやつのような気がしてる。

軽いノリのいじり?のようなやつあったじゃん。

昔、ちょっと親しい女の子かに対して、「えー、下着写真送ってよー」みたいないじりあったじゃん。

あれのレベルで騒ぎになっちゃってるんじゃね?と思ってる。

昔は「その程度で騒ぐな」という空気だったけど、今はその程度が許されない時代であるがゆえに大騒ぎになってるんだろうなって推察してる。

明日は我が身と思って、俺も改めて振る舞いを見直す良い機会なんだろうな。

まあたしかに言わなくていいこと言って自分の首締める必要もないしな。

いじらなくていいところいじってもしょうがない。

余計なことしないように気をつけよう。

ていうか、急にあれはだめこれはだめ、やっちまったらすぐに吊るし上げられるというのはやっぱやりづらいよなあ。

昔俺らが年寄り価値観に対してやってきたことが俺らの世代に跳ね返ってきてるんだなあって感じるよ。

あーしんどい

たけし城バカ殿お笑いウルトラクイズでも見ながら笑ってたいわ。

2025-06-19

anond:20250619085537

でもバカ殿支持者はトランプも支持してる人多いですよね?

はーいろんぱっぱ😜

バカ殿を担いだのはアメリカより日本が先

長期間担いで、その負の遺産に今も苦しめられてるんだからアメリカトランプ支持者バカにできないよね

2025-05-16

ロヂャ美の炎上

あれ、一般的男性陣はどうおもってますか。

「またフェミが火を付けた」って思ってる?

別に今まで炎上してなかったし許されてるんですよ」「あいつらが先に攻撃してきたから、こっちも反撃させてもらいましょうか!」って思ってる…??


結局、「経営者自分店舗内で尖った趣味を出してる」って話だとは思うんだけど(思想強めのおせんべい屋さんと一緒なのかなと)、昭和は許されてたけど 男性が描いてそうな異常な巨乳性癖強すぎなコスチュームキャラ日常生活で目に入るのはちょっとな…と思ってます

昭和アニメ乳首も見えていた、居酒屋には水着女性ポスターセクハラ三昧のバカ殿アイドル水泳大会ゴールデン時間で流れてた、でも今は違うじゃん。

今、暇空を支援してそうな男性アカウント上記のような意見女性アカウント攻撃してて、正直怖い。

から、できたらそういう考えじゃない男性がいたら、声をあげてほしいなと思ってます

(X上では、最近痴漢に対して男性が声をあげるようになってくれて嬉しい。

ほんと 女性vs男性の戦いじゃなくて、極端な認知の人 VS そうではない多数の人 になっていってほしい)



…ちなみに、個人的には ロヂャ美、性癖すごいけど あれは正規場所コミケやそういう雑誌とか)でみたら 嫌いじゃないよ…。

拙い部分もあるけど、愛情持って楽しく描いてるんだろうなってのはわかるよ…。かわいいって受けるのもわかる。

でも、それを出すの・見せるの、スーパーじゃないと思うんだ…。(同じ嗜好の人達に向けて出してこ。絶対同士はいる)

で、一緒に描いてた猫なんか最高に可愛いから、それでいこ。

あの猫で店舗もりあげてって…。

あの猫グッズ出したら売れると思うよ…。

2025-04-04

最近テレビバカ殿やらないよな

やっぱコンプラ的に厳しい感じ?

2024-07-12

anond:20240712225859

でも東八郎さんは額にヨード「光」シールを貼られると「バカ殿」劇中なのにキャラ損壊していましたよね?

2024-07-09

石丸インタビュー全文

荻上チキ司会のTBSラジオ番組での約3分半のインタビューの間に石丸伸二氏のヤバさが炸裂していたのでつい書き起こした。

ラジオ放送だがTBS公式YouTube動画ではスタジオ映像リモート画面の石丸氏が観られる。

「ヤバさ」は話しぶりや表情にこそ存分に表れているのだが、そのパンチ力に注意を持ってかれずに発言内容をみるには文字のほうがよい面もあると思う。

ネットニュースの書き起こしはつまんであったりするので。

著作権関係とかよくわからんがもしアレだったらゴメンナサイして消すけども。

荻上 改めまして、こんばんは。荻上チキです。東京都知事選挙開票特別番組開票LIVE2024 カオス東京で何が起きていたのか?」ここからYouTube LIVETikTok LIVEで、このあと10時までお送りしたいと思います。えー今日のお相手は、プチ鹿島さんと、能條桃子さんと、武田砂鉄さんです。引き続きよろしくお願いします。

それでは、今回出馬された石丸伸二さんと中継が繋がっています石丸さんこんばんは。

石丸 こんばんは。

荻上 よろしくお願いします。

石丸 よろしくお願いします。

荻上 さて、まず石丸さん、今回の都知事選挙、手応えを感じたと、先ほど発信もされていましたが、特にどんな点、手応えを感じた選挙だったんでしょうか…?

石丸 エッ? どのくだりの話をされてらっしゃいます

荻上 あ、さきほどぶら下がりの中で、今回の選挙、あの自分たちは頑張ったと、あの走り切ったというような話をされてたと思うんですが、特にどういったところに力を入れて、どんな手応えをお感じになりましたか

石丸 手応えの話じゃないですよそれ!「自分たちができることを全部やった」という意味です。何かの反応ではなくて、自分達の実感の話をしました。

荻上 はい、ではどんな点に手応えを感じたんでしょうか…?

石丸 うくっ(失笑)てっ手応え?て、手応えって言うんですかねそれ? あのぉ、なんだろ? 自分達でこれをやろうと決めて、それを実施した・実行したという、まぁそれを手応えって言うのかな? でも手応えってもっと「反応」のことを言うかなっていう気はしますけど

荻上 あの、そうですねあの、反応…

石丸 なんか違うニュアンスで訊かれてます

荻上 あっいえ、えっと今回自分たちは全力を尽くした、で、それはあーっとおそらく票に繋がったというふうに、そのお感じになっている点はあるかと思うんですが、その手応え、あるいは「こういったような政策は届いたな」と感じる点、あるいは「課題だな」と感じた点などはいかがでしょうか…?

石丸 んーとぉ…届いたかという意味では、あのー、極めて大きいのが、知名度の差ですよね、どう考えても。ハイ。その意味で、まあ、それはわかってたので、その不利な状況で、できることを全部やってきたっていう、ところですねー…如何ともし難いその「環境」の話なので、その環境の中に居る主体としては、限界があるっていうことだと思います

荻上 うーん。鹿島さんいかがでしょうか

石丸 それはもうメディアの話であって、私から何か言うのも変かな?っていう気がしてます

荻上 はい。砂鉄さんいかがですか?

武田 これあのー、石丸さんの「覚悟論理」っていう本ちょっと熟読さしていただいたんですけれどー、あのー、まあ「メンタルが強いですね」というふうに言われて、なんでメンタルが強いかって言われたというとそのー、「相手問題は、どうなっても私は知りませんよ」と割り切れるというところに、書かれていてですねぇ、ちょっとこう、政治をやられる方…からするとこの、「相手問題がどうなっても私は知りませんよ」っていうふうに言われると、ちょっとギョッとしちゃうなという所も感じたんですけれども、このなんかまあ選挙戦でいろんな立場の人と、お会いしてお話しすることがあったと思いますけれども、このご本に書かれたことっていうのは、特に考えとしては変化はないですかねー?

石丸 ん?どういう点をギョッとされたんですか?

武田 ん?この…

石丸 そんなにおかしなことを言ってるつもりがなかったんですけど

武田 あーそうですかあ

石丸 どこに違和感を覚えられました?

武田 まあ僕自身違和感を覚えたのは、まあ政治っていうのはいろんな意見を受け止めて考えを変えてったり考えを強化してったりということの繰り返しだと思いますけれども「『相手問題がどうなっても私は知りませんよ』っていうふうに言い切れるっていう所が自分メンタルの強さだ」っていうふうに言われると、なかなかそこに対して意見を届けるっていうことが難しくなっちゃうんじゃないかな? というふうに思ったんですけどねぇ

石丸 失礼ですが本当に熟読されました?

武田 熟読しましたねぇ…!

荻上 めっちゃ付箋貼ってますねー。

石丸 あのー、あのぉ、そういうふうな思いでは言っていません。

武田 ええ。

石丸 はい自分責任範囲定義するという意味においてその話をしてます。んで政治において意見のやりとりをするっていうのはアタリマエですよね。それを否定はしてないはずです。

荻上 んー。石丸さんあの…

石丸 否定してましたか!?

荻上 はい、予定したお時間になりましたので、

石丸 じゅ、熟読された中で、

荻上 厳守ということなので、はい

武田 否定してますよ!

荻上 またあのー、お話聞かせて下さい。ありがとうございました。

石丸 あもう終わり?

荻上 ーはい石丸伸二さんはこのあとまた別のメディアインタビューが待っているということでここまでのお時間ということになりました。

インタビュアー武田砂鉄の言い草もどうなんだと感じる向きもあろうが、どっちがどうとかいう以前に何の話も始まっていない。こんだけ話が始まらんことってある? バカレスバやってんじゃないんだからさ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

都知事選の結果に思うのは、まず信任されたのは小池じゃなく都庁だろうということだ。

小池はたまに出て来てよくわからないカタカナ標語言って「あとやっといて頂戴」というだけの、よく言えばマスコットキャラ、悪く言えばバカ殿ポジションで、役人からすればもうそれでいいよという体制が出来上がっているように見える。

蓮舫は何か決定的にやらかしたわけではなく、小池との違いを提示できなかった。都民にとって意味のある争点を提示しないということは「その椅子イイワネそろそろ譲ってよ」としか言ってないということだ。

そもそも小池がなんで都知事やりたいのか動機がさっぱりわからない。いや元々は「本邦初の女性首相」への足掛かりだったのは明白だが。

都知事で居たいだけの現職と都知事になりたいだけの新人なら現状維持でええわ。というのが「都民審判」だったのだろう。

では石丸の躍進の意味は? 正直あん意味とかないような気がする。小池VS蓮舫カードあほらし過ぎて宙に浮いた票が流れ込んだだけじゃないの?

インタビューのあとのスタジオで語られていたのは、良くも悪くも”選挙風景”が変わってきたということだ。

ひとつには「一人街宣」と称するアレ。まさに草の根の、デモクラシーの原点に立ち返ったような動きかのように称揚していた。それは確かにそういう意味をも見出せるものと思う。でもそれなら自然発生(笑)演説妨害みたいなしょーもない動きといかに切断するかっていう視点が要るだろうに、そういう目配りはないんだよなこの人たちは。

そしてもう一つ、ネットリアルの境目がなくなって「言うてネットで人気なだけだろ」が通用しなくなってきたこと。「切り抜き動画」に乗せられやすい今どきの若者バカですわねえみたいな上から目線の話をしていた。まあバカではあるんだろうけど。

そもそもなんでそういう古くて新しい劇場型の手口が猛威を振るうのかを考えた方がいいと思うよ。

私が思うにひとつにはこれぞポリコレ副作用である自分の思いで正義を語ることばをうばわれた名もなき人びとの怨念は世に沈殿し続け、そのタール沼に火をつけていっちょ目立ってやろうというトリックスターが何度も何度も現れる。石丸氏はその中ではかなり小粒なほうではあろう。

2024-01-29

anond:20240128210519

志村けんが死んだときに人を傷つけない笑いとか言ってた一回もバカ殿たことなさそうなやつが言ってそう

2024-01-22

安倍ちゃん裏金作りに反対した」って結局安倍ちゃんバカにしてる

実際問題として安倍ちゃんが何言おうが裏金作りは続いて、その裏金安倍派の地位を固めてたんだから

現実を見ずに適当なこと言うバカ殿」って印象操作したい反安倍派の工作かな?

ホントに軽い神輿は、生前も、死も、葬式も、死後も党政治に良いように使われ続けるんだなぁ。

いろんな問題を残してくれた困ったバカ殿だったけど、その一点だけは安倍ちゃんホントに哀れだ。

2024-01-15

anond:20240115221243

昔見てたテレビ番組名前覚えてるのすごいな。めちゃイケバカ殿はわかるけど(めちゃイケは内容までは覚えてない)、ウリナリとかは言われてみればそんなのあったような気がしなくもないけどウソって言われたら全然信じるくらいのあやふや記憶しかない。

松本人志に大して思い入れがない

年末から文春の一件で、はてブ増田も騒ぎまくってる大して思い入れがないか話題に入りづらい。

今年度で37歳だけど、世代的なもんかね。

90年代だとまだ小学生だったし、そのとき夢中で見てたのはウリナリめちゃイケみたいなバラエティ番組がメインだったからな。お笑い主体番組だとバカ殿みたい、動きがあって子供に分かりやすい笑いの番組なら見てたけど、それ以外は全く持って記憶にない。たぶん見てすらいなかったと思う。

伝説の教師」と「明日があるさ」のドラマを見てたから、松本人志自体はそこで存在認知してたけど、それくらいか

そういや、吉本芸人をなぜか昆虫化したメディアミックス作品で「ヨシモトムチッ子物語」ってのがあったけど、そこでもあまり出番がなかったな。

2024-01-09

anond:20240108211744

いいよなおじさんとか貧乏親子とかひとみばあさんとかも正義マンに言わせてみれば弱者嘲笑する笑いじゃないの?

バカ殿だって上島や爺やに刀を突き付けたりヘビやカエルを浴びせたり女の人たちにセクハラしたり色々やってたけどモラハラ不快にならなかった?

SEや客席の笑い声は平気なの?

ギャグアニメは見れるの?

カフェで隣の席のグループが談笑していたら自分嘲笑されているんじゃないかと思って発狂しそうになるタイプ

2024-01-08

anond:20240107145636

40代前半で、幼稚園から大学までずっと詰んでたタイプだけど、ドリフ以後のお笑いは基本強い人間が弱い(強い人間から見ておかしいと思う)人間バカにして笑ってるようにしか見えなかった。

体罰は見てて苦しいし実際当時やられて痛かった記憶が残ってる。あちこち叩かれたし撮まれていやだったな。

笑い声は今でも聞きたくなくなってて、お笑い自体を一切見なくなった。

ちなみに自分テレビで見られた例外は↓ぐらい。

加トちゃんケンちゃん

バカ殿

だいじょうぶだぁ

笑う犬の冒険

2023-09-13

anond:20230913144959

横だけど

ジャニーズができて被害者が出てたであろう時代セクハラなんて言葉無かったしバカ殿で裸出してたし女は結婚して子供産んで当たり前の時代だったぞ

2023-07-06

志村って突然いなくなったか永遠存在になってしまったなあ

なんか年老いて、とか長い闘病生活の末にみたいな前フリがなかったから、

いなくなったときの衝撃は強かったけれど、

まりに突然だったから、ともすればいなくなったこと忘れてしまう。

なんかつい、最近志村コント見てねえなあ、バカ殿やってねえなあ、とか思ってしまう。

2023-03-08

高市さんの愚行を見て思う、過去現在未来

かつてはあの手のウソがまかり通っていたという悲しい過去

まぁ、ウソがバレても逃げおおせていたという意味ではもっと酷かったわけだ。

大事の前にそんな些事は捨ておけ」というクソ理論がまかり通っていた。

些事をおろそかにするヤツに大事を任せたら五輪汚職もっと大金が食い物にされた。

たった一人が死ぬだけで状況が一気に変わった

「まだ頑張ってる人達はいたんだ」という希望

「状況を変えられる次の一人が出てくる可能性はあるよな」という不安が同時に襲ってきている。

既に起こったことが二度と起こらないなんてバカ妄想は出来ない。

起こる前提で対策必要だ。

バカ殿が国をぐちゃぐちゃに引っかき回すことは今後も起こりうるが、どう対策すれば良いのか。

「最終責任者責任感を持つ」という実現が困難な対策は今後実現できるのか?

代理人たる政治家を選ぶ最終責任者である有権者代理人管理をキチンとしているか

していなかったかバカ殿が暴れ回ったのだ。

バカ殿が去ったからといって、それを放任した最終責任者責任は免責されない。

バカ殿を担いでた連中は今も権力の座に座り続けている。

口を噤んでバカ殿に従っていた連中も同様だ。

そいつらを引きずり下ろせば終わりなのか?

次は真っ当な人材立候補してくれるのか?

最終責任者責任感を持たない限り同じ事が繰り返される。

さて、どうなることやら。

2023-01-02

槇原敬之田代まさし

なんで槇原の曲は発禁にならんのさ

花とかも駄目だよ印税暴力団資金源になっちゃ

だったらランナウェイとか田代まさし時代バカ殿再放送もやれよ

別にまーしーが特別好きでもないしどっちも発禁でいいけどなんか腑に落ちない

じゃんたまの広告問題みたいに人によって感覚の違いで許されるかどうか決めてるみたいですげーはらたつ

音楽好き(笑)は追い詰められると「ビートルズシャブやってたぞいいのか!」ってキマって(激ウマギャグ)云うけど別にビートルズ発禁でいいよ

お前らも音楽聞いてシャブやってるようなもんじゃねぇか糞信者共 壺とCDで何が違うんじゃボケ

2022-12-20

anond:20221220175221

熱湯コマーシャル新人タレント脱がして風呂に沈めたりしてなかったっけ?

あとドリフも女良く脱がしてたよね(バカ殿だけかもしれんが)

2022-12-17

鼻毛積極的に利用したい

やすだけでゴミから守ってくれるけど、もっと活用したい

カラーリングするとか、エクステ付けて目立たせるとか、工夫したい

でもそういうの、この人類歴史上、ないんだよ

ごめん、Wikipediaみたらあった。

加賀藩三代目当主前田利常は、自分に謀反の疑いがかけられた時、加賀百万石を江戸幕府によるお取り潰しから護るために、わざと鼻毛を伸ばしてバカ殿を装った。

数少ない鼻毛活用法。

夏目漱石は、鼻毛を抜いて原稿用紙に植え込む癖があった。この鼻毛の生えた書き損じの原稿は、漱石弟子の一人である内田百閒が保管していたが、第二次世界大戦中に空襲で焼失してしまったため現存しないという(第三随筆集『無絃琴』所収「漱石遺毛」)。

どうでもいいエピソードだった。

まり歴史鼻毛活用したのは前田利常だけだ

自分は二人目になりたい

何か良い案はない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん