[go: up one dir, main page]

「ハイレゾ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハイレゾとは

2025-09-15

弱者男性だしAndroidスマホでも買うか。

iPhone…高すぎて手が出ない。

弱者男性の俺には夢のまた夢だ。

仕方なくAndroidに手を出すことにした。

見積もり

Samsung Galaxy Z Fold5(限定カラー256GB+カスタム刻印):25万円

 折りたたみ最高峰。画面デカすぎで動画ゲームも快適。刻印入りで弱者男性でも特別感あり。

高級保護ケース+超硬度ガラスフィルム抗菌・防指紋コーティング+レザーケース追加:4万円

 守りは絶対妥協しない。高額スマホからこれくらい当然。

Galaxy Buds Pro+ハイレゾ完全ワイヤレスイヤホン限定コラボイヤホンセット:8万円

 映画音楽ゲームも全部最高音質。弱者男性でもオーディオは負けない。

10000mAh以上モバイルバッテリー×3+急速充電器+ワイヤレス充電スタンド×2:6万円

 外出、旅行緊急時も完全無欠。弱者男性の行動力サポートに最適。

高級スマホ三脚リングライト指向性マイク撮影ジンバルポータブル照明セット:6万円

 動画配信もVlog映画レベルで撮れる。映える弱者男性のための最強セット。

スマホ用高級アクセサリー全部セットストラップスタンドタッチペン指紋認証リング限定コラボカバー):3万円

 操作性も所有欲も妥協なし。

クラウドストレージ5年分+自動バックアップ+高額データ復元サービス:3万円

 スマホデータは命。弱者男性でも安心できる。

盗難故障保険+5年延長保証+VIPサポート加入:5万円

 折りたたみスマホを全力で守る。弱者男性必須投資

プレミアムアプリ課金セット+動画編集プロ版+音楽制作アプリSNS分析フルセット:5万円

 趣味仕事も全部ハイレベルで楽しむ。弱者男性でもプロ並みコンテンツ

SIMフリー契約+超高速データプラン3年分+国際ローミング対応:6万円

 通信環境妥協なし。海外でも完全ストレスフリー

限定スマホリングライトスタンドスマホガジェットコレクション+高級カメラレンズアタッチメント10万円

 見た目と撮影クオリティ両立。弱者男性ライフを彩る。

スマホ連動スマートウォッチハイエンドフィットネスバンド限定コラボバンド10万円

 健康管理SNS連動も完全網羅。周りとの差も圧倒的。

スマホプレミアムアクセサリー小物+限定デザインカバーストラップ:5万円

👉合計 101万5000円

結論

弱者男性にしては完全に狂気の額。

でも、これでスマホライフは無敵…と思ったが、よく考えたら俺の財布と心が完全に耐えられなかった。

俺は Androidスマホを諦めた。

2025-05-01

[]2025年4月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012820301311106.840
02272626203796.138
032816290233103.143
042554257627100.942
05255524304595.137
062617262422100.337
072870309246107.837
082433278005114.341
09308428852793.640
10261024897395.437
112429282303116.242
12280027512298.340
132553291053114.040
142559310480121.343
15315531048298.440
16285725870390.641
172419260302107.642
182437259554106.541
19236922851296.539
202063252836122.640
212352283218120.446
222612271220103.840
232531263337104.039
24271126967099.540
252649294285111.143
262164238713110.341
271917238483124.441
282340258394110.441
291928278586144.543
303146316455100.641
1月770768183134106.240

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

東京人に効く言葉「えっ、車持ってないの?」だと判明 /20250405220559(106), ■タバコの良い面を語りたい /20250415113258(67), ■結婚相談所に入って本当に「会話ができない」人に出会った /20250422122344(62), ■民主主義って負け確じゃないか? /20250424114813(57), ■女の方が年収高いのって本当に嫌じゃないの? /20250430110425(56), ■42になってアニメ限界を感じた話 /20250418110522(56), ■年収900万のソフトウェアエンジニアなのだ相談に乗ってほしい /20250401022054(51), ■恋愛経験皆無な男の苦悩 /20250401234752(51), ■権力勾配でいえば胎児が最弱の存在なのに何で中絶正当化されるの? /20250414204628(49), ■40あたりで狂う女性美人)が多い理由 /20250409104941(44), ■念願のアイドルになったんだけど愚痴って誰に言えばいいの /20250418042923(44), ■ /20250331204428(43), ■社会人4日目だけどもうダメかもしれない /20250404124353(43), ■彼女食生活のことで喧嘩になった /20250416132926(43), ■熟年円満離婚をしてわかったこと /20250412142350(43), ■ /20250420232950(43), ■兎田ぺこらに「違法ROM問題」が発生した経緯 簡易まとめ /20250403180312(42), ■ /20250425003818(41), ■なんであなたたちはトランプ関税政策に反対しているの /20250407142705(41), ■消費税廃止したとしてこれどうすんの /20250430062746(40), ■はてブ話題になってたマルシルの万博コスプレ大炎上中なんだけど /20250424220105(40), ■春から大学生になる奴らへ。ロードバイク絶対買うな /20250331220905(40), ■北海道介抱性加害逮捕おじさん /20250409104943(40), ■ /20250410123621(39), ■結婚前日だけど結婚やめたい /20250420055140(39), ■サングラスをかけててもいい職業ってある? /20250417125515(39), ■Switch 2 の発表で自分ゲーマーではなくなっていたのだと気付かされた /20250403213351(39), ■はてブ科学信者を見ていると「バカなのかな」って呆れてしまう /20250413123240(38), ■生き続けるの、あまりにもしんどくないですか /20250412025020(38), ■ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた /20250429151353(38), ■マルシル万博コスプレ炎上論点整理 /20250425114621(37), ■大学って行く意味ある?意味ある学部ってある? /20250404083852(37), ■新卒一か月で会社を辞めようとしてるんだが先が見えない /20250420225054(35), ■ /20250411021559(35), ■統合失調症感覚説明する /20250410030604(35), ■ガチ増田民しかからないミーム /20250422184529(35), ■三大はてな民の弱点 /20250425163953(34), ■ちょっとマジで勇気欲しい /20250402225525(34), ■日本以外のどこかの国で住めと言われたらみんなどこ選ぶ? /20250418190540(33), ■親会社が変わって突然雇用条件の変更を求められた /20250402005826(33), ■コンサートってハイレゾ音源流せばよくない? /20250315155559(32), ■金目当てじゃない女っていないの? /20250406160439(32), ■子供グレーゾーンかどうかでいつも喧嘩してしまう /20250423054355(32), ■トランプ支持者のポスト翻訳してみた /20250406141109(32), ■NGと言われてないからいいだろvsOKと言われてないかダメだろ /20250425131258(32), ■anond20250412145858 /20250412192050(32), ■寿司っていうほど美味い? /20250427144218(31), ■中居のことについて書いてみようと思った /20250407203323(31), ■三大薄っぺらい励まし /20250402094725(31), ■父親大企業の重役やってる。パワハラ自殺イジメ自殺でも有名になっちゃったところ /20250421084834(31)

2025-04-14

anond:20250315155559

ハイレゾ192kHz/24bit:5分あたりの容量は330MBだけど

生演奏無限MBやぞ

anond:20250315155559

ハイレゾ192kHz/24bit:5分あたりの容量は330MBだけど

生演奏無限MBやぞ

anond:20250315155559

ハイレゾ192kHz/24bit:5分あたりの容量は330MBだけど

生演奏無限MBやぞ

anond:20250315155559

ハイレゾ192kHz/24bit:5分あたりの容量は330MBだけど

生演奏無限MBやぞ

2025-04-13

anond:20250315155559

コンサートホール空気ハイレゾ対応していない。

空気中の水分は分子間力が大きいため周波数特性がよくない。水分を取り除いたほうが良い。

酸素もよくない。窒素を充填して酸素ゼロにしたほうがピュアな音を楽しめる。

anond:20250315155559

ハイレゾなんて話にならないよ。

生演奏楽器から直接空気振動が体に伝わってくる。

スピーカーの音とは別次元の刺激だから生演奏体感すれば1秒で理解できる。

まりコンサートってのは耳で聴くものではなくて、体で感じるものなんだ。

何故、ハイレゾが話にならないかと言うと、理由は、ハイレゾ空気振動まり低周波を諦めてるから

低周波スピーカーヘッドフォンでは再生できないから、ハイレゾ音源(とオーディオ機器)はそもそも低周波対応してないんだわ。だからハイレゾなんて話にならない。

anond:20250315155559

クラシックだと同じ曲でも指揮者ディレクション楽団の実力、その時のコンディション、会場の環境とか全然変わってくる(実際の変化量は微々たるものだけどその機微に敏感な人らが楽しんでる)から生演奏のがいいかもなって思う

一期一会感がある

ポップス系だと音源流して口パクとかボイスオーバーとか、それ凝ったカラオケでは?みたいなの多いし

聞き手も正直純粋に歌を聞いてるというより、声援出したり、手やペンラ振ったりするのを楽しんでる節があるので、それならハイレゾ音源の方がいいかもしれん

特に最近ではボーカロイドVtuberコンサートであるくらいなわけだけど、あんなん生である必要ほぼないからな

演者自己満とまでいうとさすがにかわいそうだけど実際のところそうだと思う

2025-04-12

anond:20250412231202

ハイレゾ音源完璧とは限らないのでその指摘は当たらない

anond:20250315155559

普段と違ったホールならではの音響効果や、スピーカー表現できない楽器それぞれの位置発音源になるアコースティック体験コンサートの意義なんだとおもうよ

かにハイレゾ音源は精細だけど、ホールのような大勢の聴衆に聞かせるための音楽ではなくて、特定座席位置を想定して、マイクでそれぞれの音を撮ってリアルな配置になるようにパラメータを調整することで合体させた模擬オーケストラしかない

はいっても、クラシックオーケストラライブ特有の際立った体験的なものが欠けがなのは事実なので

クラシックではないオーケストラコンサートではアリーナペンライトそれから映像などを複合的に用いて鑑賞体験を高めているものもある

たとえばこういうのだね

https://www.youtube.com/watch?v=x9le1oaflnQ

2025-03-15

コンサートってハイレゾ音源流せばよくない?

その方が音もいいし、間違えもしないし、よくない?

演者もいなくていい

音源だけ流せばいいと思うんだ

これは体験談なんだけど

この間クラシックコンサートに行ったとき

「これってハイレゾ音源流してるのと同じでは?」と思ったんだ

人間がやるのと、音源流すのと、同じでは??

スピーカーも良いものにしてさ

そしたらワンチャン音源の方が良いまであるよね

みんなはどう思う?

2024-07-18

三大市民権を得ているエセ科学分野

オーディオ

いわゆるピュアオーディオ界隈

ネットでもよく話題にされるがある程度までは人間体感できるレベルで良くなる

ただし途中からはどう考えても体感できないのに金だけが注ぎ込まれていく

スピーカーの台座に大理石を使ったり極太配線を使ったりコンセントを変えるぐらいはまだ許容範囲

倍音が」「定位が」などと言い出すと末期症状

ハイレゾハイレゾ合唱してるが、なぜCDが44.1kHzなのか分かってるのか?ブラインドテストたか

カメラ

もはや一眼レフ持って写真撮ってる奴はエセ科学分野に半身浸かってる意識を持った方が良い

iPhoneで十分綺麗な写真が撮れるしボケ写真が欲しければ画像処理すれば良い

性能も利便性携帯性もiPhoneスマホが圧倒的に上回って何年も経つの馬鹿デカレンズで何を撮っているのか

馬鹿デカレンズをぶら下げて名前も知らない鳥を撮ってクチバシの先っぽにしかピントが合ってない写真レンズの善し悪しを語ってる意味不明集団

そもそも200mmでF2.8のレンズが何故存在するか分かってるのか?開放で撮ったら被写界深度2cmぐらいだぞ?

自動車

ファミリーカーの利便性燃費向上・電化などはさておき

ハンドルレスポンス」「ブレーキ感度」「吹け上がり」あたりを話し始めるとだいぶ胡散臭くなって

「剛性」「トレース」「意のままに操る」とか言い出すと末期症状

安定性がどうのこうのとか欧州車並とかいワードで「分かる人にしかからない」感を出す

数字に拘る人も多くて燃費・トルク・馬力あたりが少しでも低いとディスり放題

本当に馬力意味知ってるか?回転数のことを無視して馬力語ってないか

2024-07-17

anond:20240717172124

音質はもう既に限界だと思う

ハイレゾとか誰も区別ついてない

2024-02-28

情報理論を知らん奴がプログラマーになってる問題

例えば「画像は3色で保存されてるけど、それぞれ何色か知ってる?」と聞いたら

情報理論関係無くRGBを答える人は多いと思う(たまにこれすら答えられないプログラマーがいるが・・・

ところが「JPEGって各画素に対して8bitなんだけどどうやって3色を割り振ってる?」って聞くと分からないプログラマーが多い

普段プログラミングJPEGを貼り付けるだけならこんなこと知らなくても問題無いんだが

ちょっと複雑なことをするときはこの手の知識必要になってくる

同様に「人間の可聴周波数は?」とか「それをどうやってデジタルに保存してる?」とかも知らない人が多い

こういう知識を持ち合わせずに「音声認識結果が悪いのでハイレゾにしてみました」とか言ってきたりして頭が痛くなる

他にも情報量概念を知らずに圧縮しようとしたり公開鍵のことを知らずにセキュリティに関する実装をしたりIPパケットを知らずにネットワーキングしようとしたり

基本的知識を知らずにプログラマーになってる人間が多すぎて問題になってる

幹部なんかは「基本情報を持ってたらいいんだな!」「応用情報を取らせよう!」みたいな対策をやりがちなんだが

この手の資格免許と違って一度取ってしまえば終わりなので

一夜漬けで終わらせる人がかなり多くて前述の質問に答えられない人もIPA資格は持ってたりする

普通に情報系の大学を出ていれば授業で単位を取得しているはずなんだが

大学もっとザルで簡単単位を取れてしまうので全くアテにならない

一番問題なのは知識を知らなくてもプログラミングできてしまうので

下手に経験を積むと情報理論なんかの基礎を知らないまま「優秀プログラマー」として認知されてしま

更に本人もその自覚を持ってしまってリーダー的な立ち位置になってしま

こうなると外部からの指摘を受けてもなかなか訂正しないし酷い状態プロジェクトが荒れ地になる

どうにかこの手の基本的知識評価したいんだがどうにかならないものかな

2024-01-12

anond:20240112114805

ググってみたんだが、略語なのに分野が統一されてないのはホワイ?

2023-10-05

オーオタじゃないけどさ

ハイレゾ意味ないだの言ってる人が聞ける環境揃えた上で文句言ってるのを見たことないんだけどあいつらはなにが目的なんだ…?

2023-08-26

CDの所有欲は低いけど、音源の所有欲は高い派なんだけど

結構少数派なんかな?

CD VS サブスクの話を見ると、いつも「物理媒体CDを所有する」か「サブスクだけで音源も所有しないか」の2択みたいな話になりがちな気がする

自分場合学生時代からずっとレンタルに頼っていて、CDはよっぽどほしいアルバムか、レンタル配信販売もしていないものぐらいしか買ってない。

でなんで自分はそういう価値観なのかなと整理してみると

辺りなのかなと思う。

あとは大量のCDレンタルしてリッピングしている間に歌詞カードライナーノーツを読んだり、Wikipediaでその歌手アルバムの背景を調べたりする時間楽しいというのはある。

この辺は趣味というか、どこかのラーメンハゲじゃないけど「情報を食ってる」部分はあるな~と思う。

(なのでここ数年、レンタルCDの実店舗が潰れているのはだいぶ寂しい。TSUTAYA DISCASとかでレンタルしてもジャケットライナーノーツがついてこないんよね…)

話がとっちらかってしまったけど、世の中こういう価値観音楽を聞いている人もいるってことで。

自分はこれから死ぬまで自分PC音源収集し続けると思う。

2023-07-09

ハイレゾ対応DACヘッドホンパワーアンプ買ってゼンハイザーのHD650でAmazon music のUltraHDの曲聴いてみたけど「こんなもんか」って感じだった

期待したほどの感動がない

俺は音質の良さとかあまりからいか重視してない人間なのかもしれない

2023-06-10

フェミのみなさんOTOTEN2023叩いてええよ

https://www.jas-audio.or.jp/audiofair/

オーディオ祭典OTOTEN2023が今年も国際フォーラムで今月開催されるのだがキービジュアルが酷すぎやしないか

けいおん+響けユーフォニアムですか?

女性の足をレコードプレーヤーのアームになぞらえるだけでも十分キモいのに更に女子高生ってマズイだろ…

これにGOサイン出したのクラシック好きの年配オーディオマニアじゃなくてハイレゾアニソン声優ソング好きのキモオタライターだろ

マジでキモい社会性が欠如してる

2023-02-23

IMAX上映って画質とか音が誤差みたいなレベルで高い4Kとかハイレゾの類みたいなものだと思ってたけど、画角の違いなんですね。知らんかったわ。

にしてもそう大きく変わりはしなさそうだけど、ちょっと迫力が出るのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん