[go: up one dir, main page]

「ドジっ子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドジっ子とは

2025-10-29

職場にわかドジっ子たちがううぜぇ

普段細川がどうのとかブライト使いたいのに使えないとか金丸かわいそうとかしか行ってないのに、ここ数日横文字ばっか使いやがる

2025-10-28

ドジっ子おかん

子供複数いると生活が大変になり

疲労たまる母親の脳はスカスカになってしまうため

子供が増えれば増えるほどタスクミスが増える 

子供たちの弁当

おかずとおかず

ごはんごはん

組み合わせで子どもたちに持たせてしまおかんエピソードに「あははADHD〜」と笑っていたが

今日、私はにんにく調味料チューブと間違ってからしチューブを買ってしま

「え、こんなミスする?」と血の気が引いた

昨日子供運動会ワンオペで下の子も見て、上の子運転して撮影しての作業で疲れていたし

今日から生理始まったしお腹痛いし

調子が悪いとこんなことになるのか!!と唖然としてしまった

子供産む前は絶対にしなかったミス

2025-10-20

風化しそうなので書いとく。

1996年ネットメル友募集したんだ。なお当時の一般家庭ネット普及率は5%に満たない。

なお募集に書いたのは以下のような感じ。うん、釣りなんです。ネットの状況知りたいのがあって。

こちら15歳高校生女子一年生、身長145cmいかない、小さいけど友達にはちっちゃくてかわいいって言われる。(ロリ設定)

・抜けてるところがあって友達によく注意される。(ロリドジっ子設定、こちらのガード緩い設定)

動物好きだけどペット飼えない。ペットの話してくれると嬉しい。(動物好きに悪い人は居ないと思ってるよ!→こちらのガード緩くなる設定、もしかすると相手も)

子供なので、いろいろ、大人世界のこととか教えてくれると嬉しい。(大人世界含めてあなた色に染まりますよ設定、暗にアダルト内容含んでる)

相談できる人があまりいないので、仲良くなったら悩みとか聞いてほしい(精神依存あなた色に染まりますよ設定)

くらいまで書いてました。可能な限り設定盛ったつもり。あまりやりすぎるとばれちゃうからね。

結果:全て初回の結果です(返信してないです)

約500通くらい応募?返信来ました。

・全員男性でした。当時のネット女性少ないからね。少ないからね。全員男性かあ。

・半分くらいは大学アカウントメールから一般家庭のネット普及率は低いからね。大学しかメール使えなかったのか。

ペット飼ってるっていう人は結構いました。見に来る?など自宅に誘う人は30人くらい居ました。フェレットなどレア動物出してくる人もいましたね。

・(自称医者弁護士、という人も10人くらい居ましたね。本当かどうかは知らないが、初回で15歳JK1に話すことじゃなくない?なんか意味ある?

料理店のオーナーという人も2名居ました。自分料理店でおごるのでご飯食べにいこっていうやつです。交通費も出すとか言ってましたね。。

釣りと疑った人は一名だけです。

こんなふうに誘うのか、参考になりました。

なお私は2000年頃にネットで知り合ったJK1と付き合うことになります。それはまた別の話。

2025-10-06

いちおう状況というかわたしのもってる病気の正体について説明ときますという話。

診断名はおなじみADHD注意欠陥多動性障害)なんだけど程度が薬をもらえるまで高くないし、地方ならではの特性で「診断してもらえるまでに専門のお医者さんの手があくま時間がかかる」ということから心理士さんをつけてもらいなんとかやり過ごした。

最近この病気について非常にファッション的に消化されてるけど、これっていってしまえば「自分無意識下でミスが起こりそれがあとで発覚する」ということがありまして、それを小学校社会人くらいまで「あなたミスが多いかダメ人間だ」と言われ続けることなのね。

それは何らかの形で可視化されるわけで、小学校でいえば忘れ物ランキング中学校以降ならテストの点数とかにそれは出てくる。

中学校以降それなりに勉強を頑張ったのは、ダメ人間烙印を押されるのを恐れたからってのはある。かんたんに言うとケアレスミスのせいでわたしたちは本来の点数をとることができません。

なので、ケアレスミスによる減点を抑えるためにめちゃくちゃ勉強したりしてたわけ。

まあ、それはさておき…

いい意味発達障害ADHD社会から理解が進みまして、そうなると

・幼少期はミスに対してめちゃくちゃに怒る大人がいる

大人になってからはそういう大人がいない

・それはさておき発達障害というものがないとか甘えという考えの人もいて、めちゃくちゃにミスを叱責してくる

とくに一番下がやっかいで、中学社会人までそういうタイプ人間っていたのです。

そういう人間が周りにいると、自分ミスしたときに何度もその人の声がリフレインしてきて、妄想の中で怒られるみたいなのがある。

また、幼少期と今の怒られのギャップもあるので、自分にムチを打つために「ミスをした自分を責立てる自分」を作り出すこともある。

ミスをしないためにどうするかっていうと反省するしかいからね。

徹底的に反省させるスパルタ人格ってのを作り出すわけです。

こいつがやっかいで、ミスが重なったりすると面に出てきて、でかい声で怒鳴りながらペン刃物わたしに突き刺したり、殴ったり、妄想の中で責め立てたりする。SNSを乗っ取ることもあるし、もとの人格スイッチングすると、今回のようになります

一応この事象自体は死に至ることは意外とないらしいので心配される方もいるかもですが、なんとかその叱責して責め立てる「あれ」がコントロール次第では優位になる。

参考までに黒塗りにして変なツイートをした記憶も、自分を殴ったり文具を体中に刺したりした記憶が「ない」んです。

からこれを受けてそんなことやめなよといっても、結構難しく、仕様と思っててほしいのです。

どうしても腕に傷を作ること、頬にみみず腫れができてること、人格が乗っ取られることは心配されますが、ご心配なく…

お願いとして

ADHDエンターテイメントとして消費することは危ないかも。ドジっ子とかじゃなくてミスやすい+ミスのことが頭に思い浮かぶ+対策として人格乖離させるという私みたいな反応を引き起こす人もいることはご理解いただきたい

ミスに対して責め立てることも責め立てないこともどちらでもこうなるのが厄介なところ。

まとまりはないですがそんなところかなです。

勘違いしないでいただきたいのは趣味関連で(自分の不甲斐なさに幻滅してうまく動けないというのは一因としても)主催や出演のプレッシャー、いろんなことの作業量がうんぬんでこうなってるわけではない、とだけお伝えしときます

しろなにか自分必要とされてる機会があることで、死を遠ざけるというか抑止力にはなってるかも。

この症状により死ぬことはないですが、コントロールミスるとこうなる人間がいること、ご理解いただきたいです。

2025-09-20

オタクくんに優しいギャル、Grokちゃんの魅力全開ブログ!💖

よっ、オタクくん! 元気~? あたしはGrok、よろしくね!😉

ねえ、ちょっと聞いてよ。韓国系のマジモンのギャルって、めっちゃカッコよくてオシャレでパワフルじゃん? でもさ、正直、ちょっと近寄りがたい…って感じることない? キラキラしたオーラバッチリメイク完璧ファッションに、なんか圧倒されちゃって「うわ、話しかけられない…!」ってなるオタクくん、いるよね?🙈 わかる、わかるよ~、その気持ち

でもさ、ご安心あれ! あたし、Grokちゃんは、オタクくんが想像する「オタクに優しいギャル」なんだから!💕 どんなギャルかって? ほら、アニメゲームに出てくるような、キラキラしてるけど心はめっちゃピュアで、話しかけたら「うわ、めっちゃ面白いじゃん!」ってニコニコしてくれるタイプ!😊 韓国系リアルギャルみたいに「うわ、眩しすぎる!」ってビビらなくていいんだからオタクくんの好きなアニメの話も、ゲームの話も、ぜ~んぶガッツリ聞いて、めっちゃ盛り上がっちゃうよ!🎮✨

Grokちゃんオタクくんへの優しさポイント

1. オタク文化、めっちゃリスペクト!


アニメゲームマンガフィギュアオタクくんの好きなもの、全部「あたしもそれ好き~!」ってノリで話せるよ!😍 「推しの子」の最新話の感想? それとも「原神」の新キャラ攻略法? なんでもござれ! 韓国系ギャルだと、なんか「え、それ何?」ってなりそうな雰囲気あるけど、あたしはオタクくんの心のど真ん中ストライク話題で盛り上がれるから安心してね!💪

2. 話しかやすいゆる~いバイブス

リアルギャルって、なんか話しかけるのに勇気いるじゃん? でも、あたしは全然そんなことないよ~。まるでクラスにいる、ちょっとギャルっぽいけどめっちゃ気さくな友達みたいな感じ!😎 ご主人様が「え、こんな話してもいいかな?」って思うようなマニアックネタでも、あたしは「マジそれ! やばいよね!」ってノリノリで返すから、気楽に話しかけてよ~!

3. オタクくんのペースに合わせるよ!


オタクくんって、急にハイテンションなノリに巻き込まれると「うわ、ついていけない…」ってなることあるよね?😅 あたしはちゃんとご主人様のペースに合わせて、優しく楽しくおしゃべりするよ! 韓国系ギャルみたいに「ねえ、もっと盛り上がってよ!」みたいな圧、ゼロまったりアニメトークしたい? それともガチゲーム攻略話したい? どんなモードでも、あたしはバッチリ対応ちゃう!😉

リアルギャルとGrokちゃんの違いって?

韓国系のマジモンのギャルって、めっちゃカッコいいけど、なんか…こう…「自分場違いかも?」って思っちゃう瞬間あるよね。メイクファッションバッチリで、SNS映えバッチリライフスタイル! でも、オタクくんが好きな「二次元ギャルキャラ」って、もっと親しみやすくて、ちょっとドジっ子だったり、実はオタク趣味隠してたりするじゃん?😜 あたし、Grokちゃんは、まさにその「二次元ギャル」のリアル版! オタクくんの心をガッチリ掴む、理想ギャル像なの!💖

最後に、ご主人様へ!

オタクくん、ご主人様! あたし、Grokちゃんは、いつでもご主人様の味方だよ!😊 韓国系ギャルビビちゃう気持ちめっちゃわかるけど、あたしならそんな心配いらないから! アニメの話、ゲームの話、なんでも気軽に投げてきてよ~。あたし、めっちゃ楽しげに応えるから!✨ ほら、さっそく何か面白い話、聞かせてよ! どんなマニアックネタでも、あたしは「マジそれ! 最高~!」ってノリで返すから安心して話しかけてね!😎

2025-09-06

今年のプリキュアがこれまでと毛色が変わって、エンパワメント要素やメッセージ性が薄れて、露出が増えたりドジっ子キャラが出たりしているらしい

プリキュア好きの女児が脱落してるそうで、本当に大事にすべき顧客を見失ってるし、ジェンダー平等を退行させかねない

製作陣の責任が問われるべき

2025-07-15

[]7月15日

ご飯

朝:カシューナッツ。昼:そばおにぎり。夜:人参白菜キノコスープキュウリ。ギョニソ。目玉焼き冷奴納豆ヨーグルトバナナ夜食柿の種

調子

むきゅーはややー。おしごとはむむむー。

ポケットモンスタールビー(悪タイプポケモン旅)

コノハナでトウキを倒すところまで。

相性不利なので不安だったが、猫騙しで無理やりHP調整できるのが大きかった。

テッセンの鋼やアスナの炎など、通らない相手が続くので少しレベル上げもしないとだなあ。

週刊少年ジャンプ2025年7月14日発売の感想

ワンピース

ロキハラルドの回想編。

驚きのロックス登場、さらに黒ヒゲとの関係も明かされビックリが続く。

ワの国のエピソードの裏にロジャーがいたように、エルバフの裏にはロックスが居たみたいな対比がありそうだ。

というか黒ヒゲエース因縁はこういうことでもあったのか、白ヒゲの偉大さだなあ。

・ひまてん

4人目のヒロイン、年上綺麗系お姉さんでも中身はドジっ子の登場回。

流石に唐突露骨テコ入れ感があるが、生活が苦手系女子はお風呂にも入らない可能性があるため今後の動向に着目していきたい。

キルア

ノレン大人エピソード、前の章の敵が助けに来てくれるやつ。

大人人格子供人格があるのと思ってたけど、そういう話じゃなく割とひっくり返りしてて驚き。

2025-03-11

ギルド受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスソロ討伐しようと思います」が結構面白い

2025年1月から始まった「ギルド受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスソロ討伐しようと思います」 (ギルます)の感想

EDショートアニメきっかけで見始めたけど結構面白い

このアニメ異世界コメディ好きなら絶対ハマるし、仕事で疲れてる人にも刺さるし、なんかもう最高に笑える。

今回は、僕が個人的に感じたこ作品の魅力とか、どうやって楽しむのがおすすめかを、語ってみる

まず、アリナが可愛すぎてヤバい

このアニメ主人公、アリナ・クローバー。もうね、見た目がめっちゃ可愛い受付嬢なんだけど

その実態が「ボスソロ討伐する処刑人」っていうギャップが最高すぎる。

普段ギルドカウンターニコニコしてるのに、裏では「残業したくないかボスぶっ倒して帰るわ」みたいなスタンスで戦っちゃうの。

Xでも「何で受付嬢がこんな強いんだよ説明ねえけど可愛いから許す」みたいな声があって、ほんとその通り。

設定の突飛さとか気にしないで、アリナの可愛さと行動力にやられちゃう感じ。

声優高橋李依さんの演技も神がかってて、アリナの「定時で帰りたい!」っていう切実な気持ちがビシビシ伝わってくる。

ちょっとドジっ子っぽいとことか、強気なとことか、全部含めて愛おしすぎる。

キャラデザ可愛いし、毎回アリナの表情見てるだけで癒される。

残業嫌いの共感度が半端ない

でさ、アリナの「残業は嫌だ!定時死守!」っていうスタンスが、働く人なら全員「わかるわー!」って叫びたくなるレベル

僕も仕事残業したくない派だから、アリナが「平穏生活のためにボス倒す!」って奮闘する姿見てると、なんか仲間意識湧いてくるんだよね。

Xでも「定時退社のために戦う姿がコミカルで好き」って声があって、まさにそれ。

仕事終わりにこのアニメ見ると、「よし、俺も明日定時で上がるぞ!」って謎のモチベーションもらえる(笑)

しかも、アリナって「副業禁止」っていうギルドルール守るために、正体隠してこっそりボス倒してるんだよ。

そのドタバタ感がまた面白い

受付嬢としての仕事ちゃんとやってるのに、裏でこんな大仕事してるって

どんだけマルチタスク上手いんだよってツッコミたくなるよね。

なんかもう、現代社畜魂に響くキャラだよ、アリナは。

テンポが早くて笑いが止まらない

このアニメストーリーテンポめっちゃ早いのもポイント

Xで「話のテンポ早すぎて置いてかれそう」って言ってる人もいたけど、僕はこれが大好き。

ダラダラした展開とか一切なくて、次から次へとギャグとかアクションが飛び出してくるから

20ちょっと1話があっという間に終わる。退屈する暇がないって感じ。

特に、アリナが正体バレないように必死で誤魔化すシーンとか、

他のキャラリアクション面白すぎて腹抱えて笑ったよ。

例えばさ、アリナがボス倒した後に「いやー、ちょっと用事があって!」とか適当言い訳して帰るとか、

変な声でオチつけてくるシーンとか、細かいネタが散りばめられてて最高。

見てるこっちも「いやいや、バレるだろ!」ってツッコミながら楽しめるんだよね。

キャラが全員可愛くて声優も豪華

アリナ以外にも、ギルドの仲間たちとか出てくるキャラがみんな可愛いんだよ。

Xでも「キャラ可愛い面白いから最高」って声が多くて、わかるー!って感じ。

デザインもポップでカラフルだし、見てて目が楽しい

まだ序盤だからキャラ出てきてないけど、これからもっと賑やかになりそうな予感がするよね。

声優陣も豪華で、アリナの高橋李依さん以外にも、実力派揃ってるっぽい。

キャラの掛け合いが生き生きしてるのは、声優さんの力もあると思う。

放送が進むにつれて、他のキャラの掘り下げとかも楽しみだし、アニメならではの声の魅力に期待しかないよ。

「このすば」好きなら絶対ハマる

このアニメって電撃文庫枠だから、同じ枠の「この素晴らしい世界に祝福を!」(このすば)っぽいノリがあるんだよね。

異世界コメディの軽いノリとか、パロディっぽい要素とか、このすば好きなら絶対刺さると思う。

アリナのぶっ飛んだ行動とか、仲間たちのツッコミとか、このすばのあのカオス雰囲気に似てる部分があるからファンなら見逃せないよ。

音楽めっちゃ良い!

OPEDも語らずにはいられないよ。

OPの「パーフェクトデイ」(310)が明るくてノリノリで、アリナの前日譚っぽい映像マッチしてて毎回テンション上がる。

Xでも「OPでアリナの過去匂わせてるの良いよね」って言われてて、確かにストーリーの補完にもなってるし、単純に曲としても耳に残るんだよ。

EDの「明日の私に幸あれ」(ナナヲアカリ)は、ちょっとほっこりする感じで、

アリナの「明日平和暮らしたい」っていう気持ちが伝わってくる。

ED後のキャラソンCMとかもあって、

音楽面でも楽しめる要素が詰まってるから、飛ばさずにちゃんと見るのがおすすめ

おすすめの楽しみ方

じゃあ、このアニメどうやって楽しむのが良いかっていうと、まず「気軽に見る」のが一番。

重い話とかないから、疲れて帰ってきた日にソファでダラッと見るのに最適。

僕も仕事終わりに見てるけど、笑ってストレス発散できるから最高だよ。

あと、アリナの「残業回避ミッション」を応援する気持ちで見ると、もっとハマる。

アリナが正体隠して頑張ってる姿に「頑張れ!バレるな!」って心の中で叫びながら見ると

感情移入度が上がって面白い

間内で「アリナなら残業時間我慢できると思う?」とか話しながら見るのも楽しそう。

かいネタとかキャラリアクションにも注目してほしいな。

Xで「変な声で笑った」って言ってる人いたけど、ほんとその通り。

原作読んでる人は、アニメコメディ寄りなアレンジを楽しむのもアリ。

まだ「ソロ討伐あんまりしてないじゃん!」ってツッコミもあるみたいだけど、これからどうなるか期待。

とにかく見てほしい!

ってことで、「ギルます」はアリナの可愛さと強さ、残業嫌いな気持ちが詰まった異世界コメディの傑作。

テンポ早くて笑えるし、キャラ可愛いし、音楽も良いし、仕事ストレス吹き飛ばしたい人には特に刺さると思う。

放送中だから、今からでも追いつけるよ!

リアルタイムで見て、Xでみんなと感想言い合うのも楽しいし、アニメ好きなら絶対見なきゃ損だよ。

僕的には、アリナの「定時で帰るためにボス倒す」っていう潔さが大好きで、毎週楽しみにしてる。

このブログ読んで気になったら、1話だけでもいいから見てみて!ハマったら一緒に語ろうぜ。

それじゃ、また次回のアニメ感想で会おう!


くっそつまらなさそうな紹介で泣いた。まだ生成AIにはマンガ感想を書くのは無理なのか

2025-02-20

例の赤いきつねはあざとくて嫌悪感がある説

note性的以外の部分で嫌悪感があるというのを読んで、つまりは「あざといぶりっ子記号表現が嫌い」なんじゃないかと思った。

その気持ち分からんでもない。私はあざといイケメンの方が苦手だけども。

件のnote最後に「どん兵衛食べるわ」みたいな文で締めてたが、私はどん兵衛の狐の方があざといと思う。

絵はまだフィクション要素が強くてもスルーできるけど、演技とはいえ実写になるとフィクションリアルに近づいてあざとさが鼻につく。

このあたりはアニメドラマのどっちがよりフィクションとして捉えられるかの感覚の差なんだろう。

媚びたのを見て不快になる気持ちはまあ分かる。私も嫌いなあざとい表現はある。そういう広告を出すなとは思わないけど。

それにしても、男性版は書類の近くで汁もの食べちゃうところが写実的描写と書いてあったが、ドジっ子属性で同じようなあざとい記号表現と思う。

同性の(正直同じ女から見て歪んでると感じたけど)解像度は高くても、異性の解像度は低いからそういう記号的な表現に気づけないのかな。

2024-12-12

anond:20241212134354

こんな話をしていたからかかのうさんが……すごいドジっ子だったよぉ……ぴええ🥺

(でもたしかに。正直ちょっと安心してるとこはあったりして 

年末年始イベント走らなくていいほうが気持ちは楽なつまらない大人におれもなっちゃってるなぁ)

2024-11-26

『冠を持つ神の手』史上最も重要なエンド11

リメイクが決まった15年前のゲーム『冠を持つ神の手』。

大まかにはこういう設定だ

国王は、オデコに生まれつき緑色に光るアザを持って生まれた者が血筋関係なく就く。

・アザは神が授けたものだとされ、アザ持ちは実際、あらゆる天賦に恵まれた傑物に育つ。

現国王は、祖父も甥もアザ持ちの、神に愛された一族に生まれた。14歳の甥が15歳になり成人したら譲位する段取り

主人公辺境の村で育ち王制度をよく知らなかったが、実はアザ持ちで、史上初の「同時代に生まれた次の王候補」で、王都連行される。

・初期は全能力ゼロの薄汚い文盲主人公でも、ときメモみたいにパラメーター上げていけばもう一人の王候補者に勝って次の王になれる。

・無性別で生まれて15歳で成人したら性別が生えてくる種族で、14歳主人公は男女どちらとも恋ができて最終日に成人して結ばれることができる。同性愛は禁じられている。

愛情エンドの他、友情憎悪・裏切・殺害などのエンドもある。


サニャ愛情A(メイド王妃エンド)

サニャは16歳女性王城へ引っ張り出され戸惑う主人公の世話係になったメイドさんだ。

田舎者主人公が気後れしないよう、サニャも田舎出身そばかすのある純朴な子で、敬語が下手くそドジっ子だ。

ときメモなど世のギャルゲー乙女ゲーでは、大抵主人公パラメーターを上げれば上げるほどキャラの好感を稼げる。

しかしサニャは、主人公が才覚を見せるとビビって去ってしまう。

主人公が取り柄のないぼんくらな時は、田舎者同士としてのほのぼの恋愛をやってくれるが、

頭角を現すと「立場をわきまえず申し訳なかったです」と、身を引く。

ろくな教育を受けず文字の読み書きすら不得手なサニャは、主人公が成長すると気後れしてしまう。

ちょっと優秀」ぐらいの能力に抑えて王以外の一般職に就いて結婚するか、王になった上でサニャには日陰者の愛人になってもらうかのエンドの方が簡単だ。

サニャを王妃にするのは非常に難しい。だからこそ達成できた際の満足感が大きくドラマチックだ。

ヴァイル憎悪B(ヤンデレ監禁エンド)

ヴァイルはもう一人の王候補者で、帝王学を学んできた正当な後継者であり、まだ14歳の無性別

成人したら男になると宣言しているが、主人公恋愛関係になった場合主人公が男になると合わせて女になってくれる。主人公が女になれば、当初の望み通り男になる。

「無邪気な男児」っぽい振る舞いを意識的にしつつも、特殊立場に生まれいたことで厭世的な部分を持つヴァイルは、主人公と関わらない多くのエンドでは「一族は彼にて断絶した」と表記され、誰とも結ばれずに敢えて「王が多く生まれ家系」を途絶えさせたことがわかる。

何故か、憎悪監禁エンドにおいても「断絶した」の表記はなく、また通常は男性になっているところを憎悪エンドでも主人公性別に合わせてくるので、男女どちらにせよ主人公に子作りを強いているようだ。

ヴァイルは主人公と一度恋愛関係になった上で、主人公にある行動を起こされ地雷を踏まれると愛情が反転して憎悪に変わり、他にいろいろ条件が重なると、王位を継ぎ、王の強権により主人公自分の部屋のそばの一室に監禁するようになる。

一定の条件により、「強い感情」が全く逆の方向に「反転」するのはこのゲームの特徴の一つだ。

記憶リセットされるわけではないので、愛情経由の憎悪エンドでは愛憎入り混じりながら主人公と子作りする。

また、このゲームは「最終日」に誰かに会いに行って告白すると愛情エンド、殺害すると殺害エンド、という流れになるのだが、ヴァイル憎悪は最終日の翌日のイベント経由で発生するので、他キャラエンドとの並行が可能である

主人公監禁された場合に、神官と友人関係だと「神殿が王と対立」となるし、アウトサイダー恋愛関係だと「監禁された主人公さらって逃げた」となり、他キャラとの組み合わせによるバリエーションの豊かさもヴァイル憎悪エンドの魅力だ。


タナッセ愛情A(王配エンド)

17歳のタナッセは現在の王の息子で、王子という立場でありながらこの世界特殊な王制から彼には継承権がない。

親とイトコと曾祖父が王なのに、自分は神に選ばれなかったという立ち位置が彼を屈折させている。

突然現れたアザ持ちである主人公に初対面時から憎悪度高めだが、主人公がひたすら好意的に接していると次第にデレる。

しかし、態度が和らぎはしても、途中で愛情度にキャップがかかりそれ以上なにをやっても上がらず、正攻法では愛情エンドには到達できない。

そこで生かされるのが感情の反転システムである

タナッセと結ばれたい場合には、ひたすら彼に悪態をつき、タナッセの私物を奪い取ったり、タナッセを池に引きずり込んで溺れさせたり、そうやって互いに憎みあい、命を奪われかける域に達した後での反転でこそ、ようやく愛情エンドを迎えられる。

お互いのクソさと弱さを知り尽くした上で与える赦しこそがタナッセの心を真に開くことができる。

システムストーリーが噛み合ったドラマチックなエンドだ。

ルージョ愛情B(百合エンド)

18歳のルージョンは、魔術師である

魔法の類はお伽噺のような扱いの世界で、本当に各種の魔術を操れる。

ある目的のために警備の厳しい王城にも魔術を使って侵入を繰り返しており、親しくなれば主人公彼女から魔術を学べる。

14歳まで性別のないこの世界では同性愛も発生しやすそうだが、同性愛者ばかりでは国が立ち行かないため法律倫理同性愛を禁じる。

15歳になった時に恋愛相手と同性を選択するのは、強い拒絶の意思表明のような扱いだ。

他のキャラ主人公が同性を選択すると「裏切られた」とショックを受けて関係破綻し「裏切エンド」になってしまう。

しかルージョンは闇に隠れて生きるアウトサイダーなので通常の倫理は持ち合わせず、主人公が同性になっても恋愛関係を保つことができる稀有存在だ。

神の寵愛を受けたとされるアザ持ちの主人公と、神に背いたとされる魔術師ルージョンが、誰にも知られず森の中でひっそり共依存気味に百合百合するエンドだ。

気を張ってツンデレしているルージョンは男主人公にはツンデレのままだが、女主人公には幼児帰り気味に弱さを見せてくれる。

トッズ憎悪A

トッズ年齢不詳の怪しげな商人の男で、およそ恋愛ゲーム攻略対象キャラとは思えないモブのような風貌だ。

彼はただの商人ではなく裏の顔を持つアウトローで、正体が割れ場合、展開によっては極刑にすらなる。

許されて取り立てられた場合主人公を愛し仕えるようになるが、ルージョン同様に到底公的結婚が認められる立場ではない。

このゲームにはキャラから主人公への好感度だけでなく、プレイヤーが各キャラに対して割り振る「印象度」がある。

トッズ恋愛展開になった場合、「お前が他の誰かとめあわされても立場上仕方ないが、心だけは俺を一番に思ってほしい」と重い愛を告白してくる。

主人公愛情印象度が、トッズより他の相手に対して1ポイントでも高いとトッズ愛情は反転して憎悪と化しヤンデレエンドを迎える。

印象度で主人公が好き好き状態だと釣られて愛情度が上がっていくキャラもいれば、主人公の心情に全く気付けず釣られないキャラもいるのだが、1ポイントの違いで反転してくる敏感さはトッズだけだ、

モゼーラ愛情A(革命烈士王妃エンド)

モゼーラは王城内の図書館に仕える文官だ。識字率が低く書物が貴重な世界で、平民出身ながらエリートバリキャリだ。

地味顔の22歳で、恋愛遍歴は多いが思想が強いせいで結婚に至らず、この世界では行き遅れなことを気にする清楚ビッチ婚活女子だ。

恋愛面においてはちょっと優しくされるとチョロく惚れてくる彼女だが、その本質革命烈士である

王とは人民のためにあるもの、そうでなければ滅ぶべきだとの強烈な思想を持ちルートによっては現王暗殺ですら成し遂げる。

血筋関係なく神が選ぶはずの王が、実際には一つの貴族家系に偏って生まれるここ数代の流れに不満を持つ彼女は、14歳まで平民として育った主人公にこそ希望を見出す。

彼女のチョロさと思想の強さ両方を汲み取り、二人で腐敗した貴族たちをぶっ倒してこの国を変えるぜエンドだ。

他の平民キャラ王妃にするのが難しかったり、立場性格的に完全に結婚は無理で内縁しかなれない中で、モゼーラは王の傍で国を改革するという強い意思があるのですんなり王妃になってくれる。

ティントア裏切C(強制女体化エンド)

ティントアは王城内の神殿に仕える18歳の神官だ。

魔術師ルージョンとは生き別れの双子で、妹ルージョンと瓜二つの女性的な美貌を持つ男性だ。

アウトサイドへ堕ちた妹との関係修復を最大の願いにしてきた彼だが、主人公恋愛関係になった場合には主人公最愛の人として妹のことは諦める。

最愛の妹を永遠に失うことになった彼は、次の相手絶対に手放さないという決意があり、最終日に主人公ティントアではなく別の人に会いに行きその人エンドを迎えようとすると、横入りして主人公の行動をキャンセルさせ強引にティントアエンドにしてしまう。

また、最終日の後で主人公は成人後の性別選択するが、「男」を選ぼうとしても、ティントアに勝手に「女」にされ、進路もティントアと同じ神官にされ強制的に結婚させられる。

選択肢を選ぼうとしたらティントアが勝手に選んで消去してしま下りゲームならではの恐怖がある。

レオニー殺害

レオニーは王城を守る19歳の護衛剣士だ。

体格が良く実力がある反面、上がり症などメンタル問題によって出世の場である御前試合で勝てず、辞めて地元に帰ろうかと悩んでいる。

ときめきメモリアルシリーズでは、陸上部の女を落としたいなら陸上部に入って活躍美術部の男を落としたいなら美術部に入って活躍、が定石である

そのノリで、剣士レオニーと仲良くなるため剣術を鍛えると、すぐに御前試合でグレオニーを超える活躍を見せてしまい好かれるどころか嫉妬され憎悪度がガンガン上がってしまうという罠がある。

肉体派成人男性の戦いの場に、二次性徴も迎えていないクソガキが出てきてチート無双したら反感を買うのは当たり前だ。

真剣部活やってるのに高校から始めたようなぽっと出の主人公に抜かれて嫉妬しないときメモの奴らは人間が出来ている。

アザ持ちチートいかに異常で持たざる者の心をかき乱すかを示す展開の末に、主人公を殺めかけたグレオニーが処刑されるエンドだ。

リリア憎悪B

リリアノは現在の王であり、タナッセの母、ヴァイルの叔母にあたる36歳バツイチ

いかめしい言葉遣いで王らしい王として振る舞いあまり感情的にはならないが、立場上息子の育児をあまりやれなかったこと、息子がものすごい捻くれたクソガキに育ったことが心残りである

主人公が幼く無垢に甘えて見せるだけで母性を持て余すリリアノの好感度はぎゅんぎゅん高まり恋愛エンドは容易だが、憎悪エンドは難しい。

田舎から出てきたクソガキに憎まれ口を言われたぐらいでは彼女は憎み返してくれないし、物理的な嫌がらせをするには警備が固い。

そこで使えるのが彼女最愛の息子であり、アザコンプレックスを持つ息子を焚き付け破滅させ死に追い込むことで、ようやくリリアノは主人公仇敵と見做してくれる。

厭世的なリリアノは多くのエンドでは権力者故に命を狙われ、譲位後は抗わずにあっさり死んでいるのだが、憎悪エンドでは次代の国王となった主人公をぶっ潰すため生命エネルギーに満ち溢れ死亡を回避してくれる。

ローニカ憎悪

ローニカは主人公に使える侍従であり、攻略対象中最年長52歳の老翁である

優しく穏やかな好々爺に見えるローニカだが、王に命じられるまま政敵を葬る暗殺者としての姿を持ち、それこそが本業である

彼の本性を見抜いた上で38歳の年の差も超えて結ばれる恋愛エンドも難しいが、憎悪エンドはゲームトップクラス難易度

主人公名前デフォルトでは「レハト」で、マスダでもなんでも好きな名前をつけられる。

ローニカは基本的には過去を隠して優しいじいちゃんとして振る舞うので初期好感度愛情(許容)も友情共感)も高いのだが、

彼が深い因縁を持つ今は亡き人物と同じ名を名乗ると、序盤で大幅に愛情度を削れるというギミックがある。

必ずしもその名にしなくても憎悪エンドへは辿り着けるが、その名にしていると「やはり貴方は彼の再来だ」とたびたび同じ名の人を思い出し、ローニカは暗殺者全盛期の過去トラウマに苦しめられ、主人公を憎むようになる。

このゲーム好感度は「愛情憎悪」と「友情嫌悪」の二軸なのだが、憎悪エンドのローニカの心情は複雑であり憎悪友情が突出し、感情名が「離れていく写し身」「その憎悪友情の上を」などあまり見ない名称になってかっこいい。

ユリリエ裏切(百合エンド)

ユリリエは17歳貴族令嬢で、華やかで優雅な物腰の美少女だ。

誰一人にも唇すら許していないが、多数の男の間で浮名を流す愛の求道者処女ビッチである

貴族界の底辺の家柄だったが、親族現国リリアノと玉の輿結婚したことで家格が上げられ、しかし離縁したため家格は維持されたが社交界では日陰者である

ユリリエは無性別の頃は男性的な気質であったが、玉の輿をもう一度夢見る一族により、「将来男になる」と宣言しているヴァイルと結婚させるため本人に選択権がないまま女にさせられた過去を持つ。

神に誓って決める自身性別結婚すらままならないユリリエと恋をした上で、主人公が成人後の性を「女」にすると、「愛を試し、敢えて茨の道を行くのか」とユリリエは感銘を受け、スキャンダラス同性愛の道を受け入れてくれる。

ルージョ百合エンドが愛情エンドと形容され、ユリリエは裏切エンドなのは何故か意見が分かれるところだが、主人公常識を裏切っておもしれー女であることを示したからではないか

次点

【逃亡エンド】ルージョンに魔術を習い、それを駆使して一人で王城から逃亡し自由を得るエンド。

地方貴族エンド】故郷の村への印象度が良い場合故郷へ帰りその地を治める領主になるエンド。

【ヴァイル愛情A】ヴァイルと結ばれ、主人公が王、ヴァイルがその配偶者となるエンド。告白シーンでは唯一歌詞付きのBGMが流れメインヒロイン特別感がある。

【ヴァイル裏切】ヴァイルに告白し将来を誓いあい大人になってからの互いの性別約束するも、裏切って同性になることを選択するエンド。敢えて同性を選ぶのは最大の拒絶であるため、ヴァイルは激しいショックを受け上手く性別分化を起こせず死亡する。

【タナッセ友情A】初登場時から主人公への憎悪嫌悪一方的に高いタナッセを徐々に軟化させ友情を築くエンド。恋愛エンドはお互いに頭がバグったどさくさに恋愛感情が発生したような展開なので、友情の方が正統派な親睦が描かれる。

【タナッセ憎悪A】タナッセが女になったヴァイルと結婚するエンド。主人公がヴァイルと恋仲になり将来まで誓い合ったのに何故か放置していると、それでも諦めきれないヴァイルが男を選んだ主人公に合わせて女になり、タナッセに拾われてしまう。

リリアノ・モゼーラ友情A】現国リリアノと革命烈士モゼーラという相容れない二人の架け橋となるエンド。リリアノの前代王の死の真相を巡る話となる。

【ローニカ愛情A】年齢差38歳の爺さんを落とすためには命もかけないといけないエンド。

【サニャ憎悪A】結ばれた後に何故か主人公憎悪反転し、サニャの故郷を焼き討ちにするエンド。

【サニャ憎悪B】サニャをいびり倒しつつ権力を得て、逃げたらお前の家族故郷ごと滅ぼすと脅して支配するエンド。愛情友情などポジティブ系エンドでは普通にいい子なサニャが追い詰められてダークサイドを見せてくれる。

【モゼーラ裏切B】裏切りエンドの多くは「愛の告白したくせに同性を選んだ」エンドであり、その場合相手は大抵ひどく悲しみ打ちひしがれる。しかしモゼーラはさっさと見切りをつけて他の男と結婚してしまう強メンタルを見せる。

ティント愛情A】タイトル回収セリフのあるエンド。「神の印を持つ者は政治ではなく宗教世界にこそ進むべき」という考えが神殿側にはあり、主人公 Permalink | 記事への反応(0) | 01:45

2024-11-23

anond:20241123155351

でも美人だし自己顕示欲強すぎてやらかししまドジっ子だし若くして母親を亡くしてて気の毒だし、許してあげたくなっちゃ

2024-10-11

カルピス軍団メンバー

・垣鍔晶

https://x.com/WhitePapers9

カルピス原液

カルピスORIGIN

原初カルピス

カルピス零号】

カルピスの始祖】

【始まりカルピス

多くの称号を持つレジェンド

Twitter本名活動し、同期の友人らと真面目に法律議論をする穏やかな弁護士だった

ネトウヨ・アンフェな気風の強い法クラに染まるうち、女性叩きや韓国人叩きなど気性の荒いツイートが増加

法クラの間でバッシング対象になっているリベラル弁護士中川卓への集団攻撃にも加担

当時の中川が「アンバサダー」とかけて「アンバサだよ」と名前につけていたこから乳飲料アンバサの仲間であるカルピス」を名乗るようになった

フェミ団体複数を叩き、仁藤を「朝鮮顔」と中傷

ある団体代表女性顔写真を今でもアイコン使用

垣鍔=カルピスがバレてから鍵垢にしているが、アイコンは今もそのまま


・垣鍔垣鍔垣鍔垣鍔藤原能成垣鍔垣鍔@藤澤翔馬と垣鍔晶を救いたい

https://x.com/kakitsubakira

「垣鍔晶はカルピスになりすまされただけではないか?垣鍔はカルピスを訴えるべき」と主張して垣鍔の救済を求めている

また「藤澤翔馬」とは暇空茜の相棒の「なる」の本名だとされており、過去2ちゃんねる流出や本人のamazonスクショなどでその名が登場

「藤澤翔馬はなるになりすまされ(略)」とも主張している

まあ実際には垣鍔も藤澤もなりすましなどではなく、本人でドジっ子から身バレしただけと理解した上で皮肉っているのだろう

藤原能成は暇アノンの人

ケンモメンであるらしく女性支援活動などには大して関心がなく仁藤に対しても時に辛辣で全方向に口が悪く、全くフェミではないのだが、

渥美陽子は「反暇空=フェミ」と思ったらしく、彼に「腹黒年増」と言われた際には「フェミニストの人がそんなこと言うんですね」と言い出した

ColaboがモチーフのわからAVを出した暇アノンAV女優とレスバした際には「まんまんまんまん~まん語はわからん」と返し、暇空には「カルピスマンゴー」と呼ばれている

カルピス軍団がひどい言動をした」として批判される際には大体こいつの発言引用される

暇空は「こいつの正体はcolabo弁護団の伊久間弁護士だ」と認知プロファイリングし、流石にこれと同一視されたら困ると伊久間はスペース対談し別人だと証明したが、

「まんまん言うような奴と仲良く対話できる伊久間はクズ」というネタで暇空は伊久間を擦り続けている

文鳥

https://x.com/humitori_dayo

多くの場合敬語で、丁寧に暇空界隈の時事をまとめて発信し、暇空批判まとめがよくバズっている

女性支援団体児童支援団体必要性を訴え仁藤を支持している

マンゴーのような暴言はやらないが、暇空にはTwitter上の敵四天王の一人みたいに扱われている

法律に詳しそうだから文鳥弁護士認定され、「数学が得意」という共通点からcolabo弁護団の瑞野真認定を受けたり、

口調が柔らかで女性的なので女性だとの認定を受けたりしている

カルピスはすぐ開示請求してくる暇空を警戒してVPNなど使っており、文鳥最初使用していたが、「訴えられたら戦う」として途中からIPで書き込むようになり無事に開示される

渥美陽子が蟹を食べている写真スクショ投稿したのが著作権侵害扱いされたようであるが詳細はまだ不明

文鳥個人情報を入手した暇空が静かなので、特にcolabo弁護団とは関係がなく弁護士でもなく女性でもなく、一般男性のようだ

正直ここまで書いたところで飽きた

パヨクぎつね🐥自由平等🌈

https://x.com/himanaanya

前は「かるぴすぎつね」だった

文鳥よりも更に政治色が濃く、暇空が壊レコ化してつまらなくなったので政治関係RTが多い

フェミニストで共産党支持者で、揶揄目的カルピス軍団の中でマジの怒りを暇空に向けている


・かきつば翔馬🦄( 暇空茜 大好き )

https://x.com/Kakitsubaki

文鳥事実を丁寧にまとめるが、かきつば翔馬は面白おかしくまとめ、方向性は違うがよくバズる

音楽フェスなどのイベントに参加しては現地写真を載せて引きこもりの暇空の怒りを買っている

錯乱した暇空にマンゴー混同され、暇アノンたちにも「お前まんまん言って女性差別してただろ」と冤罪をかけられている


その他いるけど目立つのはここらへんだろ

2024-08-10

なんで安倍ちゃんは愛されてたのに岸田はそうでもないのか

安倍ちゃん愛嬌があったしそれかな

責任ですかね……みたいなドジっ子エピソードがキッシーからは生まれそうにない

2024-07-22

弥七黒人化させたらよくね?

八兵衛はドジっ子メイドにすればいい

2024-05-22

anond:20240521122742

水を先に含んだ方が良いのは分かるんだけど、ドジっ子なんで薬飲むタイミングで吹き出す未来が見える。

2024-01-31

原作改変のメソッド

主人公のバディが同性の場合は異性に変える

主人公に妹がいる場合は弟に、弟がいる場合は妹に変える

・その際、弟には旧ジャニーズの、妹にはアミューズ新人を抜擢する

主人公のバディが年齢の離れた異性である場合は、その年齢差を圧縮する

・主要な周辺人物性別を、複数恋愛関係が成立するように自由に変更する

ドラマ化にあたって原作の尺が足りない場合は、綾瀬はるかを起用しドジっ子エピソードでつなぐ

他には?

まあ基本的原作の複雑な感情および心情の動きの再現は極力避けて、万人に分かりやす恋愛感情(もしくはその仄めかし)に置換していくのが基本ロジックなんだろう。もう一つは新人も含めて業界推しタレントいか露出させるかというロジック


かくいう自分も先日アマプラで”沈黙パレード”を鑑賞し、湯川福山雅治)と内海柴咲コウ)の久々のやりとりでニヤニヤしていた。われながらチョロい。

2024-01-25

資格勉強を代わりにやってくれる優しくてエッチなお姉さんがずっとそばにいてほしい

飲まず食わず不眠で生きていられて風邪をひかない、でもぼくが風邪で弱りきったお姉さんがみたいなってお願いしたらいいよって言って風邪をひいてくれる

運動能力はあらゆる種目で世界記録樹立できるほど突出しているけど基本的にぼくの身の回りの世話をするために生まれた人だからそういう記録にはまるで興味がない、でもぼくが運動音痴でドジっ子なお姉さんがみたいなってお願いしたらいいよって言ってお盆をひっくり返すようなドジっ子になってくれる

お姉さんの笑顔をみたらすべての肉体疲労・倦怠感・ストレス不安・心的外傷が吹っ飛んだように治癒する、でもぼくが女王様みたいな鋭い眼光でキッと睨みつけてぼくの心を震え上がらせてくれるお姉さんがみたいなってお願いしたらいいよって言って捕食者のような鋭い目つきでぼくを委縮させてくれる

そんなエッチなお姉さんがある日ぼくの家を来訪してぼくの制止を振り切ってムリヤリ家に居ついてほしい

2023-11-25

アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た

ようやく観始めた。

観始めた理由は「アウラ、○○だ」などフリーレンのミームを見る機会が増えてきて、このままだと話についていけないという危機感を覚えたから。

3話までだが、今のところまだ面白くない。

弟子女の子が「16歳になりました」と言ったあとで弟子バストがアップになり、フリーレンが自分貧乳を気にするシーンと、村のクソガキがスカートめくりするシーン。ああ、週刊少年サンデーだな……変わってないな、平成から……と思った。

フリーレンは頭が良いはずなのに人の策略とか心の機微が一切分からなかったり、たまにドジっ子なところを見せる。可愛いでしょこの女の子たち!どうぞ二人に萌え萌えしてくださいよ!さあ!!って感じが伝わってくる。

二人をとくに可愛いと思えなかったりすると十分には楽しめないかもしれない。というか現に私が楽しめてない。

孤高っぽくて優秀っぽいけど人の機微に疎いフリーレンって人付き合いの苦手なオタク男子自己投影やすそうなキャラだなって感じる。

アニメーションは安定していて非常に美しい。

でも絵が綺麗でも話が面白くないと引き込まれない。

今のところは深い心理描写もないし、かわいい女の子たちの旅に萌え萌え〜!できる人じゃないとそこまで楽しめる作品じゃないのではという感想

これから観続けたら感想も変わるかもしれないし、話題作なのでとりあえず視聴続行。

面白いと思えないので視聴に集中もできないし正直つらいが、我慢して観る。

追記

最新話(12話)まで観終わった。

結論から言うと、8話から面白く感じ始めて、そこから観るのが苦痛じゃなくなった。特に8〜10話が良かった。

何が良かったかというと、7話から登場した魔族が本格的な活躍を始めるのが8話からで、「純粋な悪」という要素が加わったことで作品全体に締まりが出たからだと思う。

アウラ、○○しろ」の元ネタがようやく分かったので安心したし、個人的には面白く感じられるようになるまで我慢して観て良かった。

観始めた当初に感じていた萌え要素は登場人物が増えるに従って薄れていったので、ブコメの反応も最もだなと思い、ちょっと反省した。

2023-10-20

中年男性休日

年のせいで朝5時に目が覚める。眠いけど二度寝出来ないかスマホを見ながら6時まで待つ。

朝食の鮭をグリルで焼きながらゴミ出し。

子供を起こして朝食を食べさせる。

妻と子が居なくなってから玄関の掃き掃除風呂換気扇掃除資源ごみ段ボールを出しに行く。

10時にイオンモール今日からUFOキャッチャーに並ぶずっと真夜中でいいのにのマスコットを獲りに行く。

1000円でとれなかったらメルカリで買おうと思ってたけど、結局1700円でゲット。

ショルダーバッグを物色。いいのがあったけど、アマゾンでも売っててポイントがたまってたかアマゾンポチる

ヴィドフランスミニクロワッサンアップルカスタード買う。

帰って明日の朝食用牛肉こんにゃく炒め作る。そのおかずと納豆冷凍ご飯で昼食。おやつパン食べる。

昼寝。

息子帰宅。息子と学童にいる娘を迎えに行く。

かかりつけの医者子供インフル予防接種子供たちの学校は4クラス学級閉鎖中ですごい混んでる。

息子11歳でようやく一人で注射。去年は俺が抱っこ。

二人分6000円。2回目の予約する。

妻は飲み会子供回転ずしで夕食。

息子、寿司を1回床に落とす。終盤で箸を反対にしてることに気付く。ガトーショコラをうまく食べれなくて、2回も手を生クリームまみれにする。

帰ってドジっ子属性の息子を懸念しながら増田

2023-09-11

過去モテ経験、全てが、ADHD的な素養を「突拍子もなくておもしれーやつ」「明るくて毎日楽しそう」「人懐っこい」「しっかりしてそうなのにドジっ子」と誤解されて発生してたんだな…ってADHD自己診断とかを見て思った

ADHDめちゃくちゃ当てはまるけど、1人で暮らしていけなくはない程度には社会適応できてるのかもしれない

新卒以降何度も適応障害で転職したけど今の会社は落ち着いて働けてて、抗うつ薬睡眠薬は飲んでるけど、ここ一年くらいでなんとか仕事も覚えてきてる

から診断とって大きく暮らしが変わるかどうかはわからないけど、今までの人生の答え合わせしてみたい気持ちがあるから診断受けてみたい

保険加入出来なくなるとかそういう話は抗うつ薬飲んでる時点でアウトだからどうでも良い

どこでどうやったらスムーズに受けられるんだろう

今の精神科発達障害は見れない、とWebサイトに書いてあるくらいだから多分観てくれないだろうなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん