[go: up one dir, main page]

「あなた色」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あなた色とは

2025-10-20

風化しそうなので書いとく。

1996年ネットメル友募集したんだ。なお当時の一般家庭ネット普及率は5%に満たない。

なお募集に書いたのは以下のような感じ。うん、釣りなんです。ネットの状況知りたいのがあって。

こちら15歳高校生女子一年生、身長145cmいかない、小さいけど友達にはちっちゃくてかわいいって言われる。(ロリ設定)

・抜けてるところがあって友達によく注意される。(ロリドジっ子設定、こちらのガード緩い設定)

動物好きだけどペット飼えない。ペットの話してくれると嬉しい。(動物好きに悪い人は居ないと思ってるよ!→こちらのガード緩くなる設定、もしかすると相手も)

子供なので、いろいろ、大人世界のこととか教えてくれると嬉しい。(大人世界含めてあなた色に染まりますよ設定、暗にアダルト内容含んでる)

相談できる人があまりいないので、仲良くなったら悩みとか聞いてほしい(精神依存あなた色に染まりますよ設定)

くらいまで書いてました。可能な限り設定盛ったつもり。あまりやりすぎるとばれちゃうからね。

結果:全て初回の結果です(返信してないです)

約500通くらい応募?返信来ました。

・全員男性でした。当時のネット女性少ないからね。少ないからね。全員男性かあ。

・半分くらいは大学アカウントメールから一般家庭のネット普及率は低いからね。大学しかメール使えなかったのか。

ペット飼ってるっていう人は結構いました。見に来る?など自宅に誘う人は30人くらい居ました。フェレットなどレア動物出してくる人もいましたね。

・(自称医者弁護士、という人も10人くらい居ましたね。本当かどうかは知らないが、初回で15歳JK1に話すことじゃなくない?なんか意味ある?

料理店のオーナーという人も2名居ました。自分料理店でおごるのでご飯食べにいこっていうやつです。交通費も出すとか言ってましたね。。

釣りと疑った人は一名だけです。

こんなふうに誘うのか、参考になりました。

なお私は2000年頃にネットで知り合ったJK1と付き合うことになります。それはまた別の話。

2023-01-14

新卒一括採用で得しているのは若者

労働法専門家ブログでも読むべきやで。

その通り、新卒一括採用は「年齢差別」 。ただし差別されているのは・・・

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-d837.html

その差別によって優遇されているのは、何のスキルもなくても、「あたし何にもできないけれどあなた色に染まって尽くすわ」という「処女の魅力」で就職できる若者なのであって、差別されているのが中高年であるということが、一番のツボであってね。

世の中には、こういう若者優遇政策を若者差別だと称する「ワカモノの味方」な人々もいますが、いや優遇策だからこそそこからこぼれ落ちてしまうと優遇されないという形で問題になるのであってね。単純な脳味噌の持ち主には分からないだろうけど。

2022-06-25

anond:20220625061804

キリスト教徒の前で無宗教だというのは、ヤリチンの前で「あたし処女なの」というようなもの

あなた色に染めてね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん