[go: up one dir, main page]

タグ

売春に関するmoandsaのブックマーク (5)

  • ソープランドの法律のすり抜け理由なんかワロタ

    ソープランドの仕組み赤線が1958年に廃止されると、旧遊郭地は「特殊浴場」に転換。 名目は「入浴サービス」で、男性客は“お風呂に入る”。 その後、お風呂場で“偶然”恋愛関係になり、性交するのは自由意思という建前。 実態は売春ですが、「店が斡旋したのではなく、男女が自由意思で恋愛関係になった」という体裁で法をすり抜けています。 これを「自由恋愛方式」と呼びます。 ちょっとワロタ

    ソープランドの法律のすり抜け理由なんかワロタ
    moandsa
    moandsa 2025/09/05
    イスラム振り切りすぎて笑った「イスラムの売春宿の、 入店する時に改宗して結婚して結納金を払い、退店する時に離婚する、 というシステムの強引さには及ばない。」建て替えは認めてほしい、本当に。
  • グリ下の少女「1日1食で10人前後に売春」 容疑者は出稼ぎと誘う:朝日新聞

    大阪・ミナミの「グリ下」(グリコ看板下)に出入りする家出少女(当時16)を東北地方に連れ出し、繰り返し売春をさせた疑いで男2人が逮捕された事件で、この少女が「連日10人前後に売春し、1日1しかべ…

    グリ下の少女「1日1食で10人前後に売春」 容疑者は出稼ぎと誘う:朝日新聞
    moandsa
    moandsa 2025/02/15
    推し活なんて単語が出てきて最悪だな。自分の身を削ってまで貢ぐ行いをふんわりした単語をつけたことによって肯定的にした。売らせた買った男性たちが推しのために頑張れよと声をかけてたのかと思うと虫唾走る
  • 東京・歌舞伎町の路上目当てに中国から買春ツアー 岩屋外相「女性は他に選択肢ない状況」

    東京・歌舞伎町の大久保公園周辺では、売春の客待ちをしているとみられる女性が多い=2023年11月(岩崎叶汰撮影) 東京・歌舞伎町の路上で売春の客待ちをする女性が中国人観光客を相手にしている現状について、岩屋毅外相は19日の参院外交防衛委員会で、女性が「他に選択肢のない状況で性的に搾取されている」との認識を示した。立憲民主党の塩村文夏氏に答えた。 塩村氏は同委で、「海外の新聞に相次いで、日がアジアの新しいセックス観光の首都として紹介されている。歌舞伎町で路上売春する日人女性が来日した中国人らを相手にする現状を報じている」と説明した。 これに対し、岩屋氏は「女性が他に選択肢のない状況に立たされ、性的に搾取されるようなことは、人権の観点からもあってはならない」と指摘。「困難な問題を抱える女性に対する支援をするのが非常に重要だ」と述べた。 塩村氏は、日へのセックスツーリズムが盛んになっている

    東京・歌舞伎町の路上目当てに中国から買春ツアー 岩屋外相「女性は他に選択肢ない状況」
  • “ホストから売春指示された” 急増「売掛金」トラブル | NHK

    「家庭などに居場所がなく、路上で声をかけられたホストに洗脳されるようにのめり込んでいった」 ホストクラブで多額の売掛金を抱えた女性は、ホストから売春を指示されたといいます。 客の女性が高額な料金を請求され、それをホストが立て替える「売掛金」。返済をめぐるトラブルの相談が相次いでいます。 “ホストに洗脳された” 女性 売春繰り返す生活に 23歳の女性は、18歳のころ、家庭や周囲に居場所がなく、歌舞伎町を1人で訪れた際に路上でホストに声をかけられたといいます。 「初回1000円でどう?未成年でも大丈夫」と誘われ、断り切れずにホストクラブに行くと、かわるがわるホストがあいさつに訪れ、女性が親に頼れない状況だと打ち明けると、「この後、ご飯に行こう」と店の外に誘い出されたということです。 女性は当時の状況について、「当時はアフターということばも知らず、扱いやすい存在だったと思う。『仕事を紹介するから

    “ホストから売春指示された” 急増「売掛金」トラブル | NHK
    moandsa
    moandsa 2023/11/17
    被害者が求めて行くような事案って落ち度があるからって取り締まりが難しい。デート商法とかも。売掛金ってシステムから止めるのは良いと思う。店じゃなくてホスト個人が負うところから突っつけそうだけどどうかな
  • ホスト沼で高額ツケ払い“売掛禁止条例”提案も 「酔わされ150万、250万」歌舞伎町“駆け込み寺”理事が知るリアルとは?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    先週、日維新の会所属の新宿区議が区議会へ『売掛金禁止条例』の検討申し入れを行った。同会派の区議団は「歌舞伎町をはじめ、繁華街で売掛制度を活用する店舗が存在している。 【映像】ホストと女性客が歩く大久保公園付近(実際の様子) 多額の売掛金を支払うために、風俗を行う女性が多くおり、社会問題となっている大久保公園一帯の立ちんぼや、トー横問題と繋がる」と経緯を説明した。 新宿では主にホストクラブが売掛制度を取り入れている。客がホストに高額なお酒などを注文し、“ツケ払い”を行うもので、申し入れはこのシステムを禁止しようというもの。売掛(ツケ)が発生した場合、女性が使った飲代は店ではなく、ホスト個人が責任を負うことがほとんどだが、時には数百万円という売掛金を支払わない女性に対し、ホストが風俗での仕事や路上での売春を強要するケースがあり、問題視されている。 SNSでは「普通に悪徳商法では?」「ホスト

    ホスト沼で高額ツケ払い“売掛禁止条例”提案も 「酔わされ150万、250万」歌舞伎町“駆け込み寺”理事が知るリアルとは?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
  • 1