[go: up one dir, main page]

「阪急電車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 阪急電車とは

2025-09-05

子供色覚異常があることがわかった

子供7歳なんだけど、ピンクと水色が同じに見えてることがわかった。

阪急電車を黒って言うから、あれ?と思って調べたら、色覚異常らしい。

今まで全然気づけなかった…。

塗り絵が嫌いだったのはそういうことだったんだな。

なおることはないから一生そうなんだってな。

私が色覚異常の因子を持っていたみたいなんだ。

私の父に色覚異常があるんだってさ。

知らなかったよ…。

ああ……なんかどうしたら良いかからないわ。

どうすることもできないんだけどな…。

病院検査終わった後、色覚異常眼鏡とかは別に色覚異常を治すものでもないし、見えるようになるわけではないから、そういうのに騙されないでね、ってお医者さんに言われたわ。

そういうのにすがりたくなる気持ちわかるよ。

ああ……一生か……

2025-06-30

青春アニメ河川敷で殴り合いをしがち

アニメハイスコアガール」8話の、大阪ストII大会の帰りに河川敷で殴り合い(一方的に殴られ)をするシーン、おそらく淀川なんだけど淀川河川敷には何の用事もないはずなんだよな。

主人公達がいる側は低い民家などがあり、対岸に高層ビル群が見えるから大阪駅の北で淀川北側と考えられる。

そのへんであれば駅は淀川の北にも南にもいくつもあるから淀川に関わることなく会場からまっすぐ駅に帰ることができる。だから淀川沿いを歩くか淀川を渡ると遠回りになる。単純に橋を渡るだけでも700m近くになる。

修学旅行をこっそり抜け出してストII大会に来てるから大会が終わってちょっと淀川見ていこうかという余裕はないはず。関東中学生のような土地勘がない人間夕方や夜に立ち寄る場所でもない。

それが、先に帰ったヒロイン主人公が走って追いかけてきて、河川敷で追いつく。携帯もない時代によくそんな通らないはずの場所で会えたものだよ。まるで隠しイベントを知ってたかのような動きだ。

殴り合いの後銭湯に行ってから阪急電車に乗って帰るストーリーだが、最初淀川の北を東に向かって進んでたのが、銭湯の後は淀川の北を西に向かってることになる。目的地の駅(路線)を通り過ぎて銭湯に行ったのか?

それでも銭湯に行ってからもう一度河川敷を歩かなくてもよくね?

まあゲーセンがしゃどくろの時点でファンタジーだし、青春には河川敷が欠かせないから仕方ないよな。

2025-06-23

北千住という地名を見ると北千里を思い出してビクッとする

北があるということは南もあるから、当然南千住南千里もある。

北千里から2kmほど南西に行ったところに上新田という場所があり、北千里から阪急電車で9駅行くと上新庄という駅がある。

なんで上新庄の話を?と思ったら上新田だったということがあった。

上があれば下もあるのか?下新庄はあるが下新田はない。

新田の南にあった下新田は別の名前になっている。

さらに南の南吹田に上新田公園と下新田公園というのがあるが、上新田・下新田との関係不明

2025-06-08

緊急停止ボタン

仕事帰りの阪急電車でのこと

西宮北口駅宝塚行き今津線に乗り換えた

ドアが閉まり今まさに出発しようとしたとき

車内が騒然とし始めた

騒ぎの方に目をやると女性がかがみ込み男性が介抱していた

待ちに待ったこの瞬間がようやく来たと思った

急いで周辺を目で探した

すぐ近くのドア横に金属製の箱のようなものがあった

箱の表面に非常の場合云々と書かれてある

間違いないこれだ

徐に手を伸ばし蓋を開けた

そして一切の躊躇無くボタンを押した

ドーパミンが脳を満たし達成感に包まれ

閉まっていたドアが開いた

すぐに駅員が駆け込んで来た

駅員とともに男性女性を支えながら車外へ連れ出す

男性下り際にありがとうございましたと言った

急に現実が戻ってきて赤面した

2025-06-06

[]

結婚したことでしばらく会っていなかった友人が、阪急電車運転手になっていた。

別の友人も、電車運転手になりたいと言い出し、急に転職して電車運転士になるぞブームが到来した。

自分がは喫茶店マスターになると意気込んで、業務スーパー材料に買い出しに行ったら

強盗に頭を殴られて「なんで俺だけこんななんだ」と叫んで目が覚めた。

2024-12-24

阪急電車の駅に行くと運命動機さらに平坦にしたようなリズム

が奏でられてて、つらい・ウザい

ひらきなおって運命動機にしたらいいのに!?

2024-11-17

anond:20241117222722

嫉妬に狂った

でもトムとジェリーだったらどうかんがえてもジェリーのほうが人気者ですよね?











https://anond.hatelabo.jp/20241117222620

阪急電車キャンペーン張ってるトムとジェリーのトム、目がイッてる(英語言い回しで言う『グリーンアイズ』?ってやつかな)から好かん あさりよしとおカールビンソン』のい...

anond:20241117222620

green eyes ってのは、嫉妬に狂った目、という意味だよぉ トムジェリのピキリ目とはちょっと違う

anond:20241117222722

嫉妬に狂った でもトムとジェリーだったらどうかんがえてもジェリーのほうが人気者ですよね?

阪急電車キャンペーン張ってるトムとジェリーのトム、目がイッてる(英語言い回しで言う『グリーンアイズ』?ってやつかな)から好かん

あさりよしとおカールビンソン』のいちばん最期に描かれたバージョンコロナの目つきみたいだ…

2024-09-12

おい!阪急電車!お前だお前

今日はお前に文句があるんだ

お前は最近フェミ公衆面前いかがわしいもの出すなってキレてるのしってるよな

なのになんだあのドスケベラッピング車両はよ

チラ見せどころかフルヌードじゃねぇか

よくあん企画通したな

どうせ企画したやつはおっさんばっかだろ

いい加減にしろ

エロいもの公衆面前晒す

せめて服を着せたイラストしろ

わかったな

じゃあさっさとトムとジェリーラッピング車両をなんとかしなさい🚃

2024-08-15

阪急電車あんなに綺麗なのに、西鉄電車はどうして小汚いんだろう

九州私鉄西鉄電車というものがある。

これがまあいつも小汚い。

私は立って車窓を眺めるのが好きなんだけど、

鉄粉?みたいなもので赤茶けててロクに外が眺められない。

車体もそんな感じで小汚い。

阪急電車はいつもテカテカのあずき色してて綺麗で羨ましい。

2024-07-25

anond:20240725044855

関西人30年生だけど、さすがにいくつかは嘘松でしょ。

●「しょっぱい」なんて言わない。言ったことないし、知人友人親族でも言ってる人見たことがない。老若男女やっぱり「辛い」と言うね。ただし、「塩辛い」とはあんまり言わない。

●ごめん、大阪人ではないからなんとも言えないけど、「知らんけど」は大阪人なら会話の中でナチュラルに使っているよ。知らんけど。

おにぎりせんべいはたしか特別に好きってこともないけど、米菓と言われたらおにぎりせんべいぼんち揚しか出てこないぐらいには皆好きだしポピュラー菓子だよ。

インテックス大阪はまじで幕張メッセ的な感じでいいと思う。イベントがある時にしか行かないよね。関東の人に聞きたいんだけど、幕張メッセだってそんな頻繁にいくところか?イベントがないとあそこなんもないじゃん。

阪急電車がおしゃれ、というよりも阪急電車沿線はおしゃれエリアが多いか必然的乗客も車内もおしゃれだよねという話。阪神電車と違って時間帯によっては発着駅できっちり虫一匹逃さなレベルで清掃入るし、頻繁にコラボラッピング車両走るし、京都行きは特別内装車両もあるから、やっぱりおしゃれでいいと思う。阪神電車阪急電車乗り比べたら鉄ヲタじゃなくても絶対にわかる。両方を体験したことがない関西人って、ほんの一部の和歌山県民くらいじゃないの?(偏見かつ悪口)

モータープールは後期高齢くらいのジジババがたまに言う。若い人はあんまり言わない。看板はたいがいモータープールになってるのはガチ

大阪市内に30年以上住み続けてる身としては

特に気になったものだけ補足する。ちなみにこの文章方言では書かない。方言って自然と出てくるものから文章書くときはコッテコテの人でも普通に書いてる。文章で書いている奴は大抵あえてやってるか、エセのどっちか。

「しょっぱい」とは言わず、「辛い」「塩辛い」と言う

今日び「辛い」「塩辛い」って言うのは、ほぼジジババ。そのジジババも加齢で味覚が鈍ってきてるから、そこまで「辛い」「塩辛い」って言わない。


「知らんけど」は日常的に使う。知らんけど

使いはするけど、使い方が違う。言葉の締めにはまず使わない。使うにしても「ネットとかでも周りでも使ってるから」ってノリの意味合いが強い。あえてやっているんで、方言から自然に使ってるって感覚は薄い。


日本橋」は「にっぽんばし」と読む

関西とか関係なく、そもそも日本」は「にっぽん」とも読む。紙幣の裏にも「NIPPON GINKO」って書かれてる。


おにぎりせんべいが好き

関西中心に販売されてるから関東に比べればそうかもしれないけど、わざわざピックアップするほど「特別好き」ってほどではない。数あるお菓子の一つって認識の人が多い。


歩くのが速い

あくまで傾向の話として、って前提を踏まえても「人による」としか言えん。なんだったら関東の方が速い印象すらある。


ところてんには黒蜜をかける

そもそもところてんをそんなに食べない。


「おもろい」と褒められると嬉しくなる

世間一般的に「おもろい(面白い)」自体が誉め言葉なんだからほとんどの人は言われたら嬉しい。わざわざ挙げるほどの特徴ではない。


インテックス大阪は、関東幕張メッセみたいなところ

よほど特別イベントがない限り行かない。港区方面天保山がある方)から行こうとすると、車でトンネル通るか電車で行くしかない。自転車の多い大阪で、自転車で行きにくいってのはちょっと不満。


阪急電車はなんかオシャレな感じがする

鉄オタ以外は特別感情を持ってない。


関東人が思ってるほどそこまで串カツを食べない

関東人の認識がどれくらいかは知らんけど、たこ焼きお好み焼きほどは食べない。おにぎりせんべいよりは食べてる。


インスタント焼きそばペヤングを食べたことがない(UFOを食べてる)

ペヤング大阪スーパーコンビニでも普通に並ぶようになったので食べてないやつの方が珍しい。UFO関東人が思ってるほどは頻繁には食べてない。「カップ焼きそばを一つだけ挙げるなら」って質問されたらUFOかなって程度で、実際に食べる割合としてはダントツってほどではない。袋麺タイプだったら日清焼きそば一強だけど。


駐車場のことを「モータープール」と呼ぶ

モータープールと銘打っている駐車場がいくつかある」っていったほうが正確。大阪の人も駐車場のことは普通に駐車場」っていうことが多い。


今日のところはこれくらいにしといたるわ

池乃めだか定番ギャグ。厳密には「今日はこれぐらいにしといたるわ!」なんだけど、池乃めだか一言一句正確に言ってるとは限らないので別にいい。でもこのネタ負け惜しみ捨て台詞で用いられているので、なぜ元増田が締めの言葉にこれを選んだかは謎。


あと、ブコメで気になったのだと

おにぎりせんべいも好きだし満月ポンも好きだよ。

満月ポンは「老若男女問わず、みんな好きで、みんな頻繁に食ってる」って類のお菓子ではない。おにぎりせんべい特別好きってわけではないとは書いたけど、満月ポンと同列かといわれれば話にならない。カールおにぎりせんべいかだったら、ちょっと悩むけども。

あと関西ではナスのことナスビと呼ぶよ。

割合として関東より多いのは確かだけど、大阪で10人中5人いるかどうかってところ。奈良とかだとまた変わってくるかも。

総じて、他県が考える「関西人っぽさ」とか「大阪人っぽさ」って、現代ではかなり薄まってきてる。年寄なら、まあそれなりに体現できてる人もいるけど。若者テレビ取材とかだったら舞い上がってサービスする子はいるかも。ネット関西弁風の文章とかも、そういうロールプレイキャラづくりでやってる人がほとんど。

2024-07-24

関東人が知らない関西人秘密たくさん

・「しょっぱい」とは言わず、「辛い」「塩辛い」と言う

・「知らんけど」は日常的に使う。知らんけど

・「関西電気保安協会」をメロディ付きで歌える

・「奈良健康ランド」もメロディ付きで歌える

・「日本橋」は「にっぽんばし」と読む

・語尾に「じゃん」をつけない

おにぎりせんべいが好き

・歩くのが速い

・蚊に「噛まれた」と言う

サンガリア自販機がある

ところてんには黒蜜をかける

・「おもろい」と褒められると嬉しくなる

・「行けたら行く」は、行かない

・「考えとくわ」は、考えない

洗濯機のことを「せんたっき」と呼ぶ

歌舞伎揚げのことを「ぼんち揚げ」と呼ぶ

Suicaに馴染みがない。ICOCAPiTaPaを使っている

尼崎のことを「尼」と呼ぶ

インテックス大阪は、関東幕張メッセみたいなところ

阪急電車はなんかオシャレな感じがする

・「シュッとしてる」は褒め言葉

関東人が思ってるほどそこまで串カツを食べない

インスタント焼きそばペヤングを食べたことがない(UFOを食べてる)

中濃ソースを知らない

海苔は味付け海苔

駐車場のことを「モータープール」と呼ぶ

今日のところはこれくらいにしといたるわ

2024-03-02

なんで東京の人って電車の中で喋らないの?

ちょくちょく東京に行く用事があるんだけど電車に乗る度げんなりする

なんで皆あんな静かなの

満員電車で静かならわかるよ のんきに喋れる状況じゃないか

でも昼過ぎ乗客まばらな山手線でも誰も喋らないじゃん

日大学生3人が乗って席座ってから降りるまで一切喋ってなかったのを見てやっぱおかしくね?って思った

東京というか首都圏はどこも静かなのかな

横並びの座席で全員スマホいじってる…みたいなやつ今まであんまピンときてなかったけど、東京ではまんま同じ光景毎日出くわす

名古屋でも大阪でも福岡でも人と電車乗ったら普通に喋るから

本当に違和感すごい なんでなんだろう

電車では静かにしようみたいな空気があるの?

追記

メモのつもりで書いたからこんな反応くると思わなかった

・一人で乗ってるから喋らない

→それはそう でも明らかに誰かと一緒に乗ってる人も全然喋らないよね?それが不思議というか新鮮

・車内で喋ったら迷惑

→何も大声で喋れって言ってるわけじゃない 寝てる人が起きないぐらいの普通の話し声は人がいる場所なら自然ものじゃない? コロナに関してはまあ何も言えんな

・お前が田舎出身から

→ほぼ毎日大阪環状線と御堂筋線乗ってるけど、東京とは比較にならないほど皆喋ってるよ 阪急電車もそう うるさくはないけど話し声はそれなりに聞こえてくる そしてそうやってなんとなく皆が喋ってるから混んでるときの車内はガヤガヤしてる 大阪市内が田舎というのは流石にナシな

普通にみんな喋ってるよ

→そうなんだ、時間帯にもよるのかな 車内全体のボリュームは控えめに感じるけど

「人に話を聞かれるのが嫌だから」「人に注意されるから」って言ってる人多くて個人的に驚いた

元々静かな車内だから余計に声が目立つんだろうな

というかそうやって他人に注意する謎のおっさんたち、出張で他の都市に来たときとかどうしてるんだ ストレスエグいやろ

それから「げんなりする」はちょっと言い過ぎたな すみません でも毎回ちょっと面食らってます

逆に首都圏出身の人が関西に来てうるせーなあ!って思うこともあるの?どうなん

もしそうならかなり気の毒だと思う

2023-09-06

大阪旅行の思い出

阪急電車に乗った

席はもう埋まってた

おばちゃん3人組が乗ってきてでかい声で「さあ、どこに座らせてもらいましょか!」と言い出した

びびって(?)数人が席を立った

するとおばちゃんたちは「ありがとうねえ〜!」と明るく言い、席を半強奪された人たちの持ち物を褒めるなどしていた

その人たちが降りるときも「ほんまありがとうねえ〜!」と明るく言っていた

席を半強奪された人たちも最初ビビリ笑いしていたもの最後不快そうではなかった

なんか最初ドン引きしたけどこういうコミュニケーションもあるんだなあと思った

ドン引きのが強かったためほっこりはしなかったけど、なんか学んだ気がした

2023-08-06

広島は屈しない

阪急電車千里線山田駅から乗車すると運よく座席が空いていた。

席に座り、少しスマホをいじっていたが、ふと顔を上げると若い女性が立っていた。

白いTシャツの胸元に、「広島は屈しない」。

小さく文字けが入っていた。

いわゆる、メッセージTシャツ

若いのに、社会問題に関心があり、積極的に発信しようとしているのかと感心した。

そのとき、肩がけのポシェットに気がついた。

ポシェットには、小さくCarpと書いてあった。

カープ女子だ!

広島は屈しない」の広島は、広島カープのことだったのか。

これはぬかった。

件の若い女性は、途中の駅で降りて行った。

バットを持った野球選手が、Tシャツ背中一面にプリントされていた。

2023-04-18

映画って事前情報ナシで行かないとネタバレ踏む危険もあるからnot for me.が発生しやすいよね

なるべく事前情報シャットアウトして楽しみたい人にとってはこれはもう宿命かもしれない。

図書館戦争の作者のやつだーってなって「阪急電車」って映画をほぼ前情報ナシで見たんだけど電車内で武器持って戦う映画じゃなくてひどく打ちのめされたことある




追記

思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー

まあ予告とかCMとかで嫌でも目に入ってくる場合もあるし完全な事前情報ナシは不可能よな。

そういや今思い出したけどワイが阪急電車みたのは劇場公開当時じゃなくて、図書館戦争アニメを観たあとたまたまTV放送するって知って観たって経緯なので

事前情報シャットアウト期間が1週間くらいしかなかったからほぼ完全にシャットアウトできてたんよ。

「え、普通の人しか出てこないじゃん!。あと乗り心地は京阪電車のほうが好きです」ってなった。

2023-02-16

anond:20230216202613

阪急電車に乗ってるJKなんてスカートの下にジャージ履いて電車つけま付けながら膝叩いてガハハって笑うような女だから

そんなイメージしかいか関西弁の女がいいといいう意見理解に苦しむ

2022-12-02

anond:20221201221551

阪急電車リュックのチャック空いてたらおばちゃんが閉めてくれたな。東京メトロじゃこうはいかない。

2022-08-26

anond:20220826005903

阪急電車なら、

阪急電車の車体は何色でしょう?

茶色、あずき色など

阪急電車の車体の茶色特別名前がついています。何というでしょう?

阪急マルーンカラー

阪急電車座席の色は何色でしょう?

緑色

阪急電車座席緑色特別名前がついています。何というでしょう?

ゴールデンオリーブ

阪急大阪梅田駅線路終点があります

線路終点にはとあるマークが書かれています

何が書かれているでしょう。

黒字に白のバッテンマーク

 車止(くるまどめ)標識といいます

阪急大阪梅田駅は、線路終点の向こうに人が歩けるホームがつながっていて、改札口まで階段なしで行けます

この構造は何というでしょう。

→頭端式(とうたんしき)ホーム

大阪梅田日本一頭端式ホーム駅なので、

ちょっとむずかしいけどせっかくなので背伸びして入れてみました。

身近に日本一があるって嬉しいかなって。

2022-08-23

求む、電車クイズ

4歳の息子が電車クイズを求めてくる、5分に一回くらい

鉄道が好きなのだ

 

こんなん出してる

 

電車屋根の上についてるひし形の集電装置はなんでしょうか

パンタグラフ

 

電車屋根

パンタグラフ

パンタグラフですが、そこから

架線!

架線と接触して

電気

供給されるエネルギー電気ですが

さて阪急電車供給電圧は何ボルトでしょうか

1500V!

 

これを一日に20回やらされる

ネタが無く同じ問題を何度も出しているので覚えてしまった。

 

おまえら電車とか好きだろ?

なんか問題くれ

 

ローテ問題は下記みたいな

 

電車の中ではたくさん体を動かしておしゃべりするのがいいか大人しく座っているのがいいでしょうか

 

電車を乗り降りするときは、降りる人が先?乗る人が先?

 

地下鉄パンタグラフがありません、どこから電気を取っていますか?

※息子はパンタグラフが好き

 

新幹線新大阪から東京行きに乗りました。次に停まる駅はどこでしょう

 

のぞみこだまはどちらが早いでしょうか

 

新幹線新快速普通電車、一番早いのはどれ?

 

相手幼稚園から幼稚園

 

VVVFは可変電圧可変周波数英語で言えばVariable Voltage Variable Frequencyですが

これは和製英語英語圏ではあまり通用せずインバーターVFDと呼ばれるのが一般的ですが

さて、この制御方式採用される前は主に抵抗制御が使われていましたが

この制御方式欠点はなんでしょうか。3つ挙げなさい。

みたいなのは無理な、

幼稚園から、4歳だから

よろしく

2022-04-25

阪急電車の罠

阪急梅田JR大阪阪急三宮とJR三ノ宮が隣り合ってるから阪急河原町JR京都が隣り合ってると思うじゃん?

京都に行くとき河原町で降りたら、京都はそこになかったんだよ。

河原町ではなく烏丸でもう1本電車を乗り換えなければならないなんて、河原町京都が離れてることを前提として調べなければたどり着かないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん