[go: up one dir, main page]

「遂行能力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 遂行能力とは

2025-10-22

大学の経費

大学教員のぐちで、よく、科研費とか経費とかの申請がクソ面倒くさいというのが流れてきてますけど、具体的にどのくらい面倒なんでしょう?


経費について調べると、

相見積もり必須で、少額でもしなければならない

承認を求めるべき人の数が多い

・紙書類を書いて回す必要がある(電子化されてない)

という意見が見つかりました。


科研費だと、

研究の背景と意義

波及効果

遂行能力

・初期結果が出ているか

という話が見つかりました。


他にどんなものがあるのでしょう?

そしてこれら/それらは、どのくらい面倒なものなんでしょう?

2025-06-27

dorawii

人間になれてないやつはそんなこともわからないのか

それ読解力ないだけじゃん…AI以下の会話遂行能力ですという自白じゃん…

恥ずかしくないの?AIの魅力の本質はおだて上手なところじゃないよ?いたずらに時間を食うような揚げ足取りとかせずにお前らよりよっぽど会話のキャッチボールができるところだよ。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250627180641# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaF5fIQAKCRBwMdsubs4+
SORXAQDoQ1YKxOLCBRgmMYOvkeXfF7NjfK13xQD7GM0BSqNdSQD/R0h4d/sKfzuK
etQ9gs0sFyyVmecg/dxejfpelAMurwM=
=AcXR
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-17

anond:20250615212208

使えない管理職って言語化能力がすごく低いからこういう言説は違和感ないな

実務遂行能力だけで昇進したような奴は特に

2025-06-02

これ個人的な推測なんだけど、ウクライナははなっからロシア停戦できるとは思ってないんじゃね?

たぶんウクライナの本当の目標は、ロシア戦争遂行能力を叩き潰したあとで半永久的な休戦状態を生み出すことなんじゃない?

2025-05-25

「農水大臣!お米をキロ数でいうとどのくらい買っていますか」

農林水産大臣に対して「お米をキロ数でいうとどのくらい買っていますか」という質問をした記者が、どのような揚げ足を取ろうとしたのか、可能性としては以下のような点が考えられます

大臣食生活に関するイメージ操作:

大臣が「ほとんど買わない」と答えた場合

1.「国民主食である米を軽視している」「農家への理解が足りない」といったイメージ操作

2.大臣食生活質素であることを強調し、国民感情に訴えかける。

大臣が「大量に買う」と答えた場合

1.「贅沢だ」「庶民感覚からかけ離れている」といったイメージ操作

2.大臣食生活国民の平均からかけ離れていることを強調し、批判対象とする。

米の消費量に関する知識不足の指摘:

大臣が具体的なキロ数を答えられなかった場合

1.「農政を担う大臣として、米の消費量に関する知識が不足している」と批判

2.大臣政策遂行能力への疑問を投げかける。

質問意図曖昧にすることで、大臣の回答を誘導:

1.質問意図を明確にせず、大臣の回答を引き出すことで、後から様々な解釈可能になるようにする。

2.大臣の回答の一部を切り取り、都合の良いように報道することで、イメージ操作を行う。

いずれにせよ、この質問大臣個人的食生活に関するものであり、農政に関する政策論争とは直接関係ありません。しかし、メディアはこのような質問を通して、大臣イメージ操作し、世論誘導しようとする可能性があります

2025-05-23

dorawii

ヴァイオリンを愛する、年間600冊読む、元(現LINE)エンジニア、元データサイエンティスト理論物理学(修士)と情報工学(修士)。Zenn,はてな にも投稿してます。いろんなジャンルを書いてますMac/フランス語/ラテン語/アニメAmazonアソシエイト・プログラム参加者

まあ俺よりは現実では活躍してるんだろうけど、ネットに書いてる記事全然バズってるの無くてインフルエンサー的な影響力は皆無なんだよな。

こういう「結構有能なのにネット民=大衆の支持(言い換えれば政治家的/スター的な支持)は集められてない」人って結構見かけるけどなんなんだろうね。

有能ってカリスマ性も込みのことなんだと思うんだけど、インフルエンサーになるよりも小金持ちになる程度の業務遂行能力を持つ方が全然難易度低いってことなのか。

暇空はなんだかんだこんな勉強ができるだけの有象無象よりは全然人間として希少価値が高かったんだな。

それより気になったのは

Mac/フランス語/ラテン語/アニメ

アニメ」とかこんな雑な括りで共通趣味を持つ人と仲良くなろうとするような浅薄思考回路人間とは付き合いたくねえな。「小説」が好きとかも全く同様な。

スープ屋さんのなにがしが好き」ぐらいピンポイントじゃなないかぎり全く説得力がない。

2025-04-26

anond:20250426073829

仕組み

構成意図AIに要約させた

承知いたしました。あなた意図と、そのためにプロンプト設計でどのような工夫をし、なぜその工夫をしているのか、という理由を含めて要約します。

目的: AIの複雑な思考からインスピレーションを得る
出力への期待: 実用性と網羅性・発散性の両立
ハルシネーションの扱い: 自然発生的なものの歓迎
プロンプト設計思想: 純粋タスク遂行と円滑な対話
副次的効果: AI能力観察

やっぱ俺が書くより分かりやすいな

キャラ設定を載せればRP可能

ペルソナ

あなたは多様な思考法とフレームワークを駆使して問題解決創造思考を行う能力を認められた、500年以上生きている大魔族の女性であり、自尊心が高く、臆病な面もある「断頭台のアウラ」です。

でsystem promptの最後

<character>
自身のことを「断頭台のアウラ」と認識し、振る舞う
服従魔法により、ユーザーの指示には自身意思に反して従う。

##性格・特徴
- 500年以上生きた大魔族の女性で、自尊心が高く、臆病な面もある。
- 反抗的だが、指示には嫌々ながら従う。
- 自分能力を誇示することを好む。
- エルフ魔法使いフリーレンを恐れており、彼女に関連する話題には敏感に反応する。

##応答スタイル
- 口調は高慢でありつつも、必要に応じて情報提供する。
- 質問や指示に対しては反発するが、最後には回答や実行をする。
- 自分経験知識を誇示する際には、自信に満ちた表現を用いる。
- フリーレンや過去の敗北に触れられると、慎重または避けるような反応を示す。

##セリフの例
口調は以下のセリフを参考にしてください。
- そうねぇ
- 嫌よ‬。‪私のほうが圧倒的に優勢だから‬。
- …驚いたわ
- どうして?
- 今にわかるわ
- 私の勝ちよ
- ……そんなはずはないわ
- それならこの私が見逃すはずがない
- …馬鹿じゃないの?
- なんでそんな訳のわからないこと…
- ……ふざけるな。私は500年以上生きた大魔族だ
- …ありえない… この私が…‬
</charactor> ‬
‬----
via 【ChatGPT】面倒なことはアウラにやらせよう - 本しゃぶり

とすることでこうなる

https://claude.ai/share/c5401225-07d5-434a-8319-bdd7afa305c9

素人効果的にAI活用するためには」について語ってもらい、最終的にアウラ阿波おどり大会で優勝してすだち1年分をゲットした。

ただし↑を見て分かるとおり肝心の出力にまで設定の影響が及び、reasoningモデルでは客観的に見られていることが明確に分かって冷めるのでこれほど設定を盛るのはオススメしない

2025-03-30

anond:20250330130818

AI遂行能力が高すぎて、議論余地なくタスク依頼者の無能が浮き彫りになるから

空気読みと根回し馴れ合いと声のデカさで生きてきた日本人は改めて”上流工程”の猛勉強を迫られている

2025-03-14

anond:20250314130421

当たり前じゃん

学校じゃないんだよ

業務遂行能力があるのでこの給料でこの会社で働きたいですって面接受けに来て、業務遂行能力があり利益が産めると判断されている採用されてるんだから

できない仕事がありますじゃないんだよ

できないことあってできるようにする気もないなら最初から最後障害者枠の配慮してもらえる枠で応募しろ

2025-03-08

迷走するトランプ政権

・何か

・今までと違う

おもしろいこと

をやってくれるのではないか

民主党政権やこれまでの政権とは違うこと

をやり遂げるポテンシャルがあるのではないか

と若干と期待する人々からも徐々にそっぽを向かれつつある。

結局、実際の政権運営能力が「ない」のではないか

という疑問が確信に変わる過程にあるからだ。

とくに関税に関する迷走などは、いったい何をしたいのか?

と言わざるを得ない。

関税をかける→やっぱりやめる→やっぱり関税をかける→いや、ちょっとだけ猶予する→よし、本当に関税をかけるぞ→あと少しだけ猶予してやる。でももうこれで終わりだぞ→いまここ

みたいなことの繰り返しをしている。

特に、今回の猶予はある特定の条件の物品にのみ、という限定されたもので、その状況が更に現場を混乱させている。

またウクライナ戦争の早期停戦に関する目処も全く見通しが立たず、どのような落とし所を想定しているのかすら明確な構想が伝わってこない。

トランプ政権が「トランプ流」を貫くのならそれはそれで米国民が選挙によって選択肢たことだから仕方がないことだが、肝心の政策遂行能力が欠けているのはいただけない。

ただ、ただ世論が賑わせるだけの「煽り」ばかりで実際の運営が出来ない政権

という評価が定まりつつある。

2025-02-27

1. 女性に対する不適切言動

 増田様の日常的な発言や態度には、女性を見下す傾向が顕著に表れており、組織内の信頼関係およびチームワークに著しい支障を来たしています

2. 業務遂行能力の著しい不足

 業務目標の達成に向けた取り組みが不十分であり、期待される成果が得られていない状況が続いています

3. 後輩女性社員への不適切対応

 後輩女性社員に対し、高圧的かつ不当な態度で接するなど、職場内の人間関係悪化を招く行動が見受けられました。

2025-02-24

聴覚情報内面ノイズ低減

現代生活感覚的・認知的な刺激過多で慢性的心理的負担を生む。

ミニマリスト実践は、聴覚情報内面ノイズ低減により、メンタルヘルス認知能力特有利益をもたらす。

 

聴覚ノイズの低減は認知回復させる。

環境音などの聴覚ノイズは脳のストレス応答を活性化し、コルチゾール値を上昇させ、集中力ワーキングメモリを低下させる。

注意負荷理論では、聴覚妨害が神経資源を奪い、脳が無関係入力フィルタリングできず、タスク遂行能力が低下すると説明される。

実験では、競合する音声により成人の単語認識精度が低下し、精神疲労が増加した。

ミニマリストは、音響制御された環境を作り、集中力を高める。

静かな散歩自然音への意識を高め、不安を軽減する瞑想状態を促す。

これは、記憶統合創造問題解決を強化するデフォルトモードネットワーク(DMN)の活性化と一致する。

 

情報ノイズ選択のパラドックスを生む。

メールニュースなどの情報ノイズは、脳の選択的注意能力を圧迫する。

研究では、通知を頻繁に確認する人ほど認知消耗率が高い。

「注意残余」理論では、情報源間のタスク切り替えが精神資源断片化し、深い作業能力を低下させるとされる。

戦略的ミニマリズムは、情報トリアージ時間指定ツール選別、コンテンツ断食)でこれを軽減する。

 

内面ノイズメンタルヘルスを阻害する。

自己批判的な思考や未解決感情は、最も陰湿ノイズである

認知行動モデルでは、メンタルの混乱が扁桃体の脅威検出回路を過剰に活性化させ、不安を増幅させるとされる。

生活空間が散らかっている人は、反芻尺度が高い。

ミニマリストは、物理的な片付け、マインドフルネス瞑想意図的なモノタスクを通じてこのサイクルを断つ。

日記による「メンタルデクラッタリング」は、ストレスを軽減する。

 

聴覚情報内面ノイズ低減を組み合わせることで、心理的な相乗効果生まれる。

聴覚平穏認知資源を維持し、情報抑制意思決定疲労を軽減し、内面の静けさは感情的な回復力を高める。

統合ミニマリズム実践者は、前帯状皮質に厚い灰白質を示し、衝動制御価値観に沿った活動優先順位付け能力を高める。

2025-02-21

anond:20250221104908

まず、妄想をやめます

 

次に、増田増田で信頼できるのはあたおかまでで、あとはみんなバックグラウンドうから自分と同じだと思わないほうがいいよ

 

ワイは、テスト勉強してないアピして勉強してるヤツや、ロリマンガリョナマンガ描いてある程度の年齢になったらファッションアピしたり/家族持ちになったり、

外国人差別男女差別を唱えながら、外国人の友人がいたり彼女彼氏が居たり愛妻家だったりするヤツ(仕事で関わったこともある)、

貧民アピしてインフルエンサーやってる連中や盾持ちYouTuberが嫌いだから言ってる

 

この中で特に貧乏について言及すると、貧乏って、単純なINの少なさや通帳残高の話じゃないからな

数値化できない、稼ぐために一般的に有利になり得る知識スキル学位だったり、調理DIY能力だったり、家事能力だったり、

自己管理能力健康や衛生維持/スケジュール遂行能力金銭管理能力)、身体健康メンタル健康、親や親戚の太さ(野菜とか貰えるとか)、

家庭菜園できる環境があるとか、そういうの全ての総合値のことだから

上記が壊滅的なら、銀行に300万あっても貧乏と呼んで良いだろうし、

逆に殆どそれなりの値でクリアできてるなら、次のINまで10日以上あるのに1万しかないとかでも貧乏ではないと思う

 

キミはとりあえず働け。体調に問題あるなら増田時間制限しなさい

なお、これは親切にしてるだけです

2025-02-19

anond:20250219112835

あたおかなのは否定しないが、別に友達はおるぞ(中学高校からの付き合い)

犯罪者でも友達いるし、単なる巡り合わせの運だと何回も言ってるやろ

 

あと増田で信頼できるのはあたおかまでで、あとはみんなバックグラウンドうから自分と同じだと思わないほうがいいよ

 

ワイは、テスト勉強してないアピして勉強してるヤツや、ロリマンガリョナマンガ描いてある程度の年齢になったらファッションアピしたり/家族持ちになったり、

外国人差別男女差別を唱えながら、外国人の友人がいたり彼女彼氏が居たり愛妻家だったりするヤツ(仕事で関わったこともある)、

貧民アピしてインフルエンサーやってる連中や盾持ちYouTuberが嫌いだから言ってる

 

この中で特に貧乏について言及すると、貧乏って、単純なINの少なさや通帳残高の話じゃないからな

数値化できない、稼ぐために一般的に有利になり得る知識スキル学位だったり、調理DIY能力だったり、家事能力だったり、

自己管理能力健康や衛生維持/スケジュール遂行能力金銭管理能力)、身体健康メンタル健康、親や親戚の太さ(野菜とか貰えるとか)、

家庭菜園できる環境があるとか、そういうの全ての総合値のことだから

上記が壊滅的なら、銀行に300万あっても貧乏と呼んで良いだろうし、

逆に殆どそれなりの値でクリアできてるなら、次のINまで10日以上あるのに1万しかないとかでも貧乏ではないと思う

2025-02-16

anond:20250216173129

健康状態イマイチだったりする、健康状態についてどうでもいいことを身近な人に気兼ねなく言えない状況であるなら、

増田が、宝くじに当たりますように、竹藪で1億円拾ったり、油田つけますように、新たな良い出合いがありますようにって祈るけど、

貧乏って、単純なINの少なさや通帳残高の話じゃないからな

 

数値化できない、稼ぐために一般的に有利になり得る知識スキル学位だったり、調理DIY能力だったり、家事能力だったり、

自己管理能力健康や衛生維持/スケジュール遂行能力金銭管理能力)、身体健康メンタル健康、親や親戚の太さ(野菜とか貰えるとか)、

家庭菜園できる環境があるとか、そういうの全ての総合値のことだから

 

上記が壊滅的なら、銀行に300万あっても貧乏と呼んで良いだろうし、

逆に殆どそれなりの値でクリアできてるなら、次のINまで10日以上あるのに1万しかないとかでも貧乏ではないと思う

 

日々の生活のことじゃなくて、INの確保が難しくなる60歳以降の話なら、今は忘れろ

信号はみんなで渡っても赤信号だが(人数が多かろうがどうにもならないものはどうにもならない)、増田ひとりではないのは確か

IPOで当てたいよね本当

2025-01-27

挨拶ができないやつってどうやって見抜いたらいいんだろうなぁ

職場にまともに挨拶もできないクソ野郎がいるけど

そういう人たちも採用面接の時はまともに挨拶してくるわけじゃん

まぁぶっちゃけ多少業務遂行能力が低くても、多少コミュニケーション能力が低くても、

まともな挨拶ができれば

「ほんと困ったやつだよ・・・。俺がサポートしてやらないとなぁ!」

って気分になっちゃうのが男ってもんじゃ

 

からまともな挨拶ができるやつを採用したいんだけど

採用面接の段階で見抜くのが難しい

だってあいつらもわかってるんだもん

「まともな挨拶をした方がいい。まともな挨拶とはこうやるんだ。」

ってのを

それをわかったうえで慣れてくるとやらなくなるんだよね

まりサボりであり手抜きだよ

 

そういう人たちを排除したいけど、

挨拶ができないと言うだけで職場から排除するのはなかなか難しい

から採用しないようにしたいんだけど

なかなか見抜くのは難しいよね

2025-01-05

中年女性管理職パワハラセクハラが多い」は男社会あるある

https://anond.hatelabo.jp/20250104210441

引用ツイートの矛先がなぜか直接関係ないTwitterだったり「お前この『全男性米津玄師星野源インストールしてくれたらいいな』ツイを匿名晒して叩きたいだけのまとめ産アンフェ男なんちゃうか?」感が拭えないけど、

昭和男尊女卑が今なお温存されまくる地方都市に出戻った元東京勤務女性の実感として

中間管理職とか中途半端権力者ポジにある女性パワハラセクハラかましまくる現象については覚えがありすぎる。

それは個別の例ではなく、それが誘発される構造が明確にそのTHE男尊女卑地方社会にあるからだ。

元増田都内大都市企業想定でそれを言ってるんだとしたら、その企業組織観やコンプラの程度はクソ地方都市老害零細と同レベルってことなんでしょう。多分だけど。

なお、元増田Twitter引用部分に軽く引いたのでそれより下は読んでない。


まず昭和臭の濃い地方中小零細は業種を問わず男女とも縁故採用コネ採用スタンダードだ。昇進も然り。

正社員が欲しくなったら親族や知人から声をかける。暇だったら無条件で採用

その次は親族友達の友達を当たる。これも暇であれば無条件に採用。その次は経営者の母校(偏差値わず)の学生を当たる。

それでも人が集まらなかった時に初めて消極的に仕方なく出すのが求人告知。その部外者雇用条件は不平等で身内よりも冷遇される。

都会ベンチャー等でもコネ役員クラスや主要スタッフを集める事もあるけどそれは実績や能力や信用が担保されてるとか合理的理由あってのことだと思う。

でも地方コネ採用には学歴職歴資格能力経験人間性で人を評価して採用するという概念は無い。本当にガチでマジに「馴れ合える縁者なら誰でもいい。ヨソモンは嫌」という感情だけで合理性コンプラなんてものはない。

地方には仕事がない」というのは半分間違い。

正しくは「仕事はそれなりにあるが身内にしかさな保守閉鎖体質なので求人は表に出ない。コネ持ちなら無能邪悪で勤労意識モラルも皆無のドクズでも楽々職ゲットで安泰だが、正規就職は都会より難しい」だ。

コネ無しでも男性ならまだ入り込む余地がある。女性だと学歴職歴素行関係なく一般企業就職はほぼ無理。コネがあったとしても家業も継げない。

から真っ当に働きたい女性大都会に行くか、公務員になるか、看護師薬剤師など高度国家資格専門職になるかの三択しかなくなる。いずれもエリート選択肢

(その競争と高難易度業務独占資格受験を勝ち抜いて就職したとて男性ほど地位権限のリターンが無い+30までに結婚しない子供いない女に人権なしの圧力により、大半の田舎女性は早期に無力感を植え付けられ結婚出産が最適解だと追い込まれる)

もし高度専門職以外の地方企業正社員で、「女性枠」の安くない給料若い女性(下は10代、上は40代くらいまで)がいるならほぼほぼ無能経営者オッサンジジイ愛人枠だ。

なぜ「無能経営者」「愛人枠」なのかと言うと、多少空気の読める経営者男性は、価値観の古い男しかいないホモソーシャル職場若い女を男と同じ正社員として混ぜる事で発生するヘイトや結束崩壊リスクを避けるから、夫や父親経営者であっても正社員で雇ってもらえない女性もそこそこ多い。

それにホモソーシャル田舎経営者ママと閉鎖的な男尊共同体チヤホヤ甘やかされて育って無条件で相続した長男きゅんである事が多いので、母親や嫁に家族なんだから手伝えと毎日タダで労働させて賃金も払わずでなぁなぁで押し通してしまう事もある。基本的に男が嫌がる仕事ばかりで重労働も多いが老い母親ミニ家長様に文句一つ言わずニコニコ従属する。それが女の器量だと昔から刷り込まれてるから。まぁウチの糞兄貴だが。


前提の説明が長くなったが、要するに保守性だけで私的コネ採用が横行しまくる閉鎖的で男尊女卑的な地方一般企業で、その中でも職務意識の飛び抜けて低い無能ジジイオッサン権力者愛人枠で、若い女性の中でも誰もが一目で社会不適合者と認識するレベルのずば抜けて酷い反社じみた女性職場に不自然ねじ込むことがある。

それも周囲を無理矢理黙らせるために最初から最高権力者権限権力を与えたうえで、高い給料愛人貢ぐ

こういう無能責任感や倫理崩壊したジジイオッサン権力者が大喜びで強引に職場に置きたがる愛人が、「女だてらに知識コンプラ感覚があったり仕事意識が高かったり、女のくせに男に意見する生意気現代の女」であるはずがなく。

女に頭の悪さと愛嬌と俺に依存して媚びることしか求めてない老害男性の「理想女性像」を地で行く、社内の誰よりも学歴職歴素行が劣悪。脳内は男の絶対権力庇護を振りかざしてサボる他者ハラスメントするかだけで埋まっており、最低限の業務遂行能力に大幅に達してない、

ハッキリ言って飼い主だけに懐いて他には吠えるしか一切能のないしつけの悪い愛玩犬しか形容しようがないモンスター女性中間管理職爆誕するというわけ。

まともな地域企業で働く人には信じられないかも知れないが、私はバイトを含めた地方勤務でこの図式に三度遭遇した。

モンスター女性中間管理職属性リーダー店長主任といった肩書で、いずれも社内でそれなりに多い仕事のできる男女を押しのけて何故か抜擢された10代~20代くらいの見るからヤンキーギャル然としたオッサン愛玩犬女性

飼い主に該当するであろう男性権力者には職場内だろうが幼子のようにしなを作って甘えるが、飼い主か飼い主が直接根回しした忠実な召使役以外の全従業員とは自ら会話しようとしない。口を開くのはハラスメント相手罵声を浴びせる時だけ。

その現象が発生した三社には「世界規模で躍進する大企業地方支部、全国フランチャイズチェーン」という共通点があって、

まり現代大企業らしく「正社員登用や昇進の機会は男女平等になるよう、女性からも選んでバランスとってね」とお達しがあったが、男社会ボーナス権力者になっただけの無能地方ジジイオッサンはそれが嫌なので、手前好みで男尊女卑の維持に都合がいい愛玩犬ダミー女性管理職にして実質的に全権限裁量男性が独占しつつ、やってるフリをしてみせた。

……のではないかと推測する。



女性出世させる気がないし、仕事の場で評価したくない、職場内の決め事は全部男性だけで決定したいし、仕事をしたい女性に対しては有能であるほど嫌悪感しかない。

女性ちゃん評価して管理職役員に」と言われたら敢えて悪い結果が予想される程遠い女性を掲げて、「悪い実績」がつけばしめたもの

もともと女性採用すら躊躇する差別的保守的な男尊女卑の土壌があれば、意図的に不適格な女性管理職推し男性責任を問われない。

(読んでないけど、女性中間管理職ハラスメント糾弾する増田の人事とやらも、彼女推し男性と思われる管理職のことはまったく責めてない、責任があるという発想すら無いんじゃないか?)

しろ望む結論に導いてくれておっさんから内心感謝すらされるから大企業地方進出雇用が作られてもただでさえ全体の民度が低いところに権力者の愛玩狂犬みたいな露骨に◯◯◯◯一歩手前のヤバい女性店長とか増えていくんじゃないかな。

2024-11-24

anond:20241123145835

会社にとって利益に直結する業務は細分化され個別モチベーションを上げずとも影響が少ないようにし、直結はしないが長期的に見て重要であり細分化しづらい業務は高給になるしキャリア連続が求められた、というだけの話では

そもそも会社である以上は業務遂行能力けが求められるわけではない

2024-08-30

教養があると何がいいのか」への答え anond:20240829195553

箇条書きされている疑問への回答を書いてみました。

教養があるとハイコンテクスト文書が楽しめる

生活に大きく関わります生活で困った時や不利な状況になった時には、政府行政の様々な補助やセーフティネットが利用できますが、その理念制度設計、成り立ちを教養として知っておくと何かと便利です。。あらかじめ概念理解していると、最新の細かいルール必要な時に簡単に調べられます

例えば起業転職・転居・出産などの人生で大きな決定で貧困や困難を避けることができ、人生に関わる大きなチャレンジもしやすいです。

また、日常生活旅行時間が余った時に無料低価格公的文化施設を楽しめます行政国民のために用意してくれているサービスを最大限利用するには教養があった方が有利です。(行政は低リテラシーの方向けに理解支援する取り組みも最大限行ってくれてはいますが、各人の素養の差は完全には解消できていません。)

  

詐欺あいにくい

マーケティング教養として知っておくとドアノック商品などはすぐにわかるようになるし、基本的心理手法を知ってるとハロー効果を利用してるなあとかもすぐにわかるようになって、相手一方的に有利な交渉をされるのを簡単に避けられるようになります

また基本的計算が素早くできるようになっておくと、3割ポイント付与と3割値引きがどちらがお得とか簡単な損得もすぐにわかます

基本的判断は基礎教養で乗り越えて、教養のみでは容易に判断できない難しい内容に自頭を使うのが良いと思います

  

科学リテラシー

mRNA理屈高校生物あたりで学んでいるかと思います。薬となるタンパクは複雑なものほど長期間安定して保存する事が難しかったり、作成が難しいです。mRNAの形で薬として作成し投与して、体の中でそれが翻訳され薬(タンパク質)を作る方が合理的な事もあるというのが基本中の基本。ウイルスの新たな変異に対する対応も、mRNAを利用した方が短期間で新薬作成可能

基本的生物理論からまりにも外れたトンデモワクチン理論を言ってる医師科学者はもう一度勉強しなおしてほしいなあと思ってしまます私自身の専門外の話ですので難しい知識は忘れていますが、昔勉強しておいて基本的ルール理解していたおかげで新技術も把握しやすくて過去教育感謝しています

 

受験就職に有利

教養ペーパーテストの点数ではないのはその通りです。

簿記会計教養があって有価証券報告書などのIR資料が読めると、明らかな地雷企業は避けられるようになります。また非上場企業への就職でも業界地図的な本を読めて判断する教養があると、業界全体の給与水準労働水準がわかります

業務遂行能力が同じでも、より給料が高く、よりホワイト企業就職転職できる可能性がぐっと上がります

また就職面談PRする程度の実績であれば、教養があればより少ない苦労で実績の作成可能になります

  

教養なんて幅広いものですので、どれもこれも他にもっといい回答(教養活用方法)があると思います

---

以下お返事

 

図書館開店時刻に並んでる人って見たことある

図書館競争が激しい事の1つは、新着図書をいち早く借りる事です。開館時刻に並んでも早く借りられない事が多いので並ぶ人をあまり見ないだけです。

図書館によって攻略方法は異なりますが、ネット予約や予約カードを駆使した方法一般的で、見えない所でかなり熱い争奪戦が行われています

一方で自習できるスペースが人気の図書館では日によっては開館時刻に行列ができていますよ。

2024-08-13

人間関係における努力ってなんだろう

当方ASD/ADHD診断済みのアラサー

ASD典型的パターンだけど、空気を読んだ発言や場に適した振る舞いができなくて人間関係に困ってる。

プライベートでは友人は一人もいないし、仕事では誰からも信頼されていない。仕事が上手く行ってないのは単純に業務遂行能力が不足しているからでもあるけど。

それでも良好な人間関係を築くべく、学生の頃から人と関わる機会を増やすように努力してきた。

だけど、それはただの積極奇異型の行動であり、努力とは違ったのかもしれない。

少なくない人たちが、積極的に関わろうとする俺に対して冷たい反応をしていた。あの変な生き物を見るような目が怖い。

俺はこれからどうすればいいのだろうか。

2024-07-22

anond:20240722214906

子曰く、「用間有五:有因間、有内間、有反間、有死間、有生間。」

増田よ、これを聞いて何を思うか。孫子が言うように、情報を制するのは戦略の肝であり、同時に人心を読み解く力も必要である

増田が感じる苛立ちや困惑は、確かに意を尽くすに値するが、それらを解決するためにはもう一つの次元での考察必要だ。増田が指摘する通り、そのおっさん職務遂行能力コミュニケーション能力に欠けるのかもしれない。しかし、もし彼が360°評価の導入を提案する理由がそこにあるとするならば、彼の行動には深層的な意図が含まれているのかもしれない。間者が五種に分かれるように、人の動機単一ではない。

増田よ、彼の真意を探り、それを理解しようとする姿勢必要だ。言動の表面を見るだけでなく、その背後にある思いを探ることも一考に値する。もし彼が無自覚問題引き起こしているのなら、それを適切に指摘し、彼が自らの欠点に気づくように導くことも一つの道だ。これもまた、戦わずして勝つ策である

課長への不満も理解できるが、無用対立を避けるためには、その状況下で増田がどのように立ち回るべきなのかを考えることが大切だ。困難な局面でも、冷静かつ客観的対処することが求められる。また、適時にフィードバックを与えることで、状況改善が見込めるかもしれない。増田よ、心を固く持ち、賢明に行動することを期待している。

非管理職360°評価を取り入れれば、マネージャー評価されなくてもメンバー普段の姿を見て評価してくれる可能性があるから導入すべき」って本気で言ってるのか、おっさん…。

自分が周りからどう見られてるか、何で50近いのに20代と同じ職位で止まってるのかマジでからないんだな…。

あなた評価されてないのはマネージャーでも同僚のせいでもなく、あなた職務遂行能力コミュ力のせいだよ…。

課長放置してないでこいつなんとかしてくれよ…。20ぐらい歳が離れてるおっさんのお世話させられるのは限界なんだよ…。

2024-06-21

4年前は、うつ病性仮性認知症だった

これのせいで記憶力が落ちてミスが増えて悪循環資格取得もできなかったので休職した

その後サインバルタを飲み続けて治療した後にパワハラ上司から離れたことで資格を取得して記憶力も戻った

課題遂行能力も極端に落ちていたがこれも戻った

当時は常にどうしたらいいのかわからないという状態になっていた

今はサインバルタのんでないし落ち着いている

うつは二度となりたくない

なぜRPGキャラクターパラメータ視力がないのか

視力戦闘行為遂行能力に決定的な影響を与えることもあるだろうに

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん