[go: up one dir, main page]

「腹八分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 腹八分とは

2025-02-01

① 夜中から下痢 クラクションを鳴らされる

② 雨 寒い 本を読んでも金にならない

動画を見ても金にならない 仕送り

④ 喉が痛い

⑤ 鼻が詰まって眠れなかった 鼻かぜ 昼オナニー

⑥ 咳が止まらない ステーキガスト腹八分

⑦ 消化不良であまり眠れなかった 完全に風邪 レーザーテック下落

⑧ 横になると息苦しい 布団の上に座っている 独り身不安 夜まで眠る

⑨ 体調が悪くて怒りが長く続かない

自分牢獄

⑪ ダウンベスト忘れとった

⑫ 鼻が詰まった状態で飴を噛んでいて舌を噛んだ 寒くない

洗濯をして髭だけ剃った

スープキッチンで飲んだブレンディが効いて眠れず

⑮ 起きても意味はない 起きてても意味はない

読書から一日をはじめてみる

レーザーテック下落 新しいバリカンで散髪をする

レーザーテック下落 今日からしばらく寒い

⑲ えらPay100円損なった お願いだから動画はやめてくれ 寒い

寒い レーザーテック下落 レーザーテック決済 フロス飲み込んだ

レーザーテック損切り翌日上昇

㉒ 芹ヶ谷公園横断歩道で人轢きそうになった

㉓ オオサカ堂と吉野家を片付ける

確定申告動画だけ

ローソン原町田六丁目店レシート

暖かい

ローソンクーポン期限過ぎてた つり銭820円ドーパミンのせい

㉘ バッグが入ってたから100円スルー昨日の罪は許された

2025-01-02

医療費削減、フードロス対策のためにあえて少しマズめにつくって腹八分

大食いする人はうまいから大食いをする

2024-10-13

この蕎麦屋メニューだったらどれを選ぶ?

昼に蕎麦屋で腹いっぱいになってしまった

メニューの選び方を間違えてしまったように思う

そこで思ったのだが、私は福岡というラーメンうどん文化圏に育ち、そば知識はないに等しい

そばの適量を知らずに齢30を越えてしまった

福岡にある割子そば出雲そば)屋という特殊な店で、他の人はどのメニューを選ぶのか聞いてみたい

薬味は小葱ともみじおろしのみで、基本的に冷たいそばがメインぽかった

メニュー

割子そば 三段 750円

割子そば 五段 1250円

三食そば 900円

ざるそば 850円

※各大盛は追加200円

山菜そば 900円

山菜おろし大根大葉きゅうりの冷たいそば

納豆そば 1000円

北九州納豆使用

ざるそば 1200円

海老天2本

天ぷら割子四段 1800円

※天盛+割子そば+吸い物

天ぷら御飯 1700円

※お蕎麦の代わりにご飯と天盛

天ぷらそば 1100円

※釜からあげ蕎麦の上に海老天2本(冷たいそばらしい)

宇賀の月 温・冷 900円

とろろ+卵黄+きざみ海苔蕎麦

おろしそば 温・冷 850円

山かけそば 温・冷 850円

月見そば 温・冷 800円

かけそば(とり) 950円

かけそばかに) 1200円

※葛をつかったあんかけそば、味変用にかぼすがついてくる

天丼 1100円

海老天2本+きざみのり

とろろめし 800円

煮豚ごはん 550円

ごはん  200円

ナス豚せいろ・おけそば 1200円

素揚げナス豚肉のつけ汁に、せいろ(冷)かおけ(温)のどちらかのそば選択

海老天せいろ・おけそば 1000円

月見せいろ・おけそば 900円

■肴

板わさ 600円

山いも 600円

海老天1尾 400円

ごぼう天 400円

天ぷら盛り合わせ 1400円

天ぷら盛り合わせ 1000円


焼酎そば湯割り 500円

お酒 600円

ビール キリン 400円

ビールエビスキリンアサヒ) 600円

■セット

とろろめしと割子1段 1050円

天丼と割子1段 1350円

煮豚ごはんざるそば 1400円

煮豚ごはん月見そば 1350円

小天と割子二段 1500円


■美味しいごぼう

ごぼうおろしそば 1100円

ごぼう天山そば 1200円


天丼おむすび 250円

海老天が入ったおむすびそばといっしょなら150円

※分類はメニューからそのまま引用

自分が頼んだもの

野菜天ぷらも食いたいし、腹八分くらいを狙いたかった結果

天ぷら割子四段 1800円

天盛は海老天2本、キス天、しいたけなすシシトウ

そば天ぷらだけなら、めちゃくちゃ腹いっぱいにはならなかったと思うが、

吸い物に葛が入っており、とろりとして腹にたまった(具はタケノコワカメ

こんなに蕎麦屋で腹いっぱいになることあるんだと思った

2024-03-23

年収300万と3000万の差がわからない

人口50万以上100万未満の地方都市住まい増田です。

社会人になり年収250万から3000万まで稼いでみたが、300万あたりでQOLが止まったままだ。

年収250万の派遣社員から謎の独立をカマして、5年くらい細々とやった後にアタリを引いた。

今はパート5人と正社員1人で売上2億粗利7000~8000役員報酬2000~3000万が10年近く続いている。

パート主婦’sで控除の範囲内でしか働かない。

社員には年収650出してる(近隣では破格)最近住宅ローン組んだらしい。めでたい。

ボッタクリ経営者4ねを回避したつもりで話を進める。

年収300万くらいまでは、吉野家で季節限定を気にせず頼めるとか、コンビニ弁当1個じゃなくサラダチキンおにぎり別に買えて嬉しいとかあった。

500万超えた辺りから、これ金が余るだけじゃないかと思い出した。

毎月数十万単位個人口座の金が増えていく。(今は100万単位で増えてる)

贅沢といえば、年収600万くらいで一瞬イキリ散らして肉と寿司を週3で食って仕事上がりに毎日パチンコしたくらい。

それでも金が減らない。そして3ヶ月で飽きた。

飽きなかったら体を壊す所だった危ない。

服はユニクロ、高くてもモンベルまで。

スーツ、靴、時計は全く必要の無い仕事

時計アップルウォッチをノーガードで使って傷が目立ったら買い替える。

田舎土木飲食オーナーによくいる、小太り酒焼けで珍妙ブランド物を身に着けレクサスアルファードに乗る生活には一切興味がない。

社用車プリウスの新型にオプションモリモリ。償却食って保証が終わったら買い替えるサイクル。

私用車は持ってない。手入れ管理が面倒くさいでしょ。

住宅は社宅だが家賃7万程度の普通マンション。(自己負担1万)

高級賃貸でも家賃20万もいかない地方都市の為、住まいに金をかける選択肢はあまり無い。

地方に有る謎の高級住宅街の一画も買おうと思えば買えるが、不便すぎてやる気無い(周囲に病院学校しかない。国立大学付近地価が謎に高い現象なんなの)

旅行は年2回くらいするが、飛行機ホテルクレカポイントでタダ。(毎年百万ポイント以上貯まる)

レンタカーもタダ、海外旅行もタダ。

ありがとうマリオットヴォンヴォイ。

知人や親戚の子にはお盆年末年始に遭遇したら無差別に1万円のポチ袋を配布するが、普段の金遣いがほぼないので家計に影響無し。

子供めっちゃ好き。幼児から中高生までモテモテ

中高生はたぶん金目当てだがそれも良し。進学やスポーツで金に困ったら言ってこい。おっさん相談に乗ったる。

全く節制はしていないが、使い切れないレベルで金が増えていく。世間の皆さんは一体何に金を使っているのだろう?

俺は法人メリットは有るが全部個人負担しても年500万も使えない。

子供は居ないが、子育て中の経営者仲間に聞いても保育所高校までは月10万もかからんらしい。(お前の飲み代の方が高いじゃないかとツッコんだ)

みんな金が欲しい欲しいと言うが、一体何に使っているんだ?シングルなら年収300万、共働き世帯600万程度なら誰でも取れると思うが、それ以上って何か必要になるのか?

まぁ田舎者のボヤきと言われたらそれまでだが全くわからん

会社関係のつきあいが無ければ年収300万でも俺は全く困らない(計算した)

東京大阪にはそんなに金の使い道があるのか?

追記

資産はどうよみたいなブコメに反応する。

個人資産は3億近い。橘玲に触発されてVTに放り込んでいたら円安株高でここまで膨らんでしまった。

法人にも1.5億くらい貯まってるよ。

クレカ法人広告費他経費を払っているかむちゃくちゃ使ってる。アメックスは上限高くて使いやすいね

小規模法人から一部個人クレカ&口座で運用してるよ。税理士確認取って、税務調査の時も何も言われなかった。

今期の法人は売上2.2億、当期純利益1300万くらいで着地しそう。役員報酬は3000万。

1年で使った金はエクセル管理しているがざっくり240万。

食費が約140万。ほぼコンビニスーパーで買って事務所で食ってるからこうなる。

家賃12万、光熱費15万、保険12万、服6万、生活雑貨4万、子供に配った小遣い21万、残りは雑費。

雑費はクレカ電子マネーで決済出来ない食費その他だね。

法人に本やゲームは全部負担させているが、法人新聞図書費は年30万も使っていない。仕事関係しているか税務署にも何も言われない。

というか今まで税務署に2回入られて1回目は100万くらい持っていかれたが、2回目はちゃんとやってますねと言い残して以降は来なくなった。

まぁ接待交際費30万雑費4000円役員貸付ゼロ法人に来ても取るもの無いよね。

趣味は本を読んでゲームするくらい。つい最近までティアキンを永遠に遊ぶつもりだったが、今はユニコーンオーバーロード楽しい

旅行仕事を兼ねているか趣味というわけではない。

本読んでゲームしてたまに旅行して働く。子供に遭遇したら小遣いをあげる。今のところこれで人生退屈はしていない。

わりと伸びてる。

デカい家、車、高いご飯、服その他

ぜんぶ管理が面倒くさくない?

家はもちろんの事、車だって高級車はピカピカにしておかないとダサいだけ。

泥だらけのレクサスアルファードに乗って小金持ち風吹かせてるおっさん本当に嫌いなのよ。

金で解決できるけど、手配までは俺がやらないといけない。

あと手入れに出している間は使えない。地味にダルい

プリウスくんは洗車機突っ込みOKの良い子。

高いご飯は予約が面倒くさい。食いたい時にジャケットデニムでフラっと寄って腹八分で帰るのがいい。

あと1食1000kcal超え多すぎ。洋食のディナーまじで無理。食えるけど太るし、続けたら体壊す。

だって高い物は手入れや保管に気を使う。

一々クリーニングに持ち込んで取りに行くとか無理すぎる。取りに来てもらっても時間帯拘束されるのがダルすぎる。

ユニクロならドラム洗濯機に放り込んで傷んだら捨てれば良い。

寄付

やらん。欲しい人が自分で稼げば良い。

関わりのある子供が金のかかる進路を選んだ時は相談に乗る。

クレカポイント100万無理じゃね?

ヴォンヴォイは100円3ポイント

広告費や税金クレカで払ってるから余裕で貯まる

アマゾンポイントからスマホアプリ納付はいいぞ。

家賃7万で自己負担1万無理じゃね?

50~60平米の小規模社宅なら余裕。役員社宅でググる税務署のページが出る。

賃貸契約書持って役所に行くと固定資産税が見れる。あとは税理士に投げたら計算してくれる。

2700万くれ

なんとなく気が向いて17LIVEの子100万ほど投げ銭した事がある。

の子は最新iPhone買って美容整形に行ってた。

問題はその後で、美容整形にハマったらしく、数ヶ月で顔面不気味の谷を渡って借金から水商売に沈んでいった。

たか100万で人生を狂わせてしまって気の毒に思う。

2700万を稼げない人にあげても幸せになるビジョンが浮かばない。よって稼げない人にあげるつもりは一切無い。

2024-03-18

anond:20240317143952

食事目的腹八分から

車を運転する人なら支障が出るまで食べてはいけない

2024-01-24

anond:20240124132552

朝食を食べなくてはいけない科学的根拠についてちょっと調べてた。厚労省文科省農水省に朝食に関する記述があった。大雑把に言うと

とのこと。また、子ども場合は朝食を食べている子のほうが成績が良いらしい(交絡因子めっちゃありそうな気がするが…)。

ちなみに朝食を食べていない自分は痩せてるし、生活習慣病兆候も一切ない。中性脂肪は正常値下限に近い。

朝食を食べない人は絶食時間が伸びることで太りやすくなるだとか、昼と夜にドカ食いしてしまうとか、夜に食いすぎることで朝食欲がなくなるってことを前提にしてるんじゃないかな。

自分は昼も夜も腹八分。朝食べると明確に体調不良になる。

なので、科学的根拠を踏まえたうえでも朝起きたときによっぽどお腹が空いてる日(そんな日はないが)以外は食べない。

2023-11-24

anond:20231123221041

徒競走大会前にパスタを食べるなんてセコい、と冷ややかな目で見られるのと同じ

やせ我慢大会前の1週間は茶碗1杯の米とみそ汁におかずのみで多くても腹八分

これが美徳とされる

2023-10-09

anond:20231008180503

宅食にする

量が少ないか腹八分に慣れる

カップ麺は毒だと思い込んで止める

間食ならオカラ系やナッツおつまみ系を選ぶ

2023-09-16

ここの所体調が万全な日がない

最近心身共に不調な日が続く

平常時の状態が80%位だとすると、60%を下回るような感覚

動けなくはないが、出来る事なら動きたくない

ただ、集中力が続かなくて活動的な事はできない


仕事時間は休憩を挟みながら程よく仕事できるけど

いざ休日になると何もしたくなくなる

部屋を片付けるのも、外に出かけるのも億劫



体調的にも安定しない

夏に入ってから不調が顕著だったから、最初夏バテかと思ったけど秋に差し掛かった今でも辛い

気温は23度位で過ごしやすいはずなのに、熱が籠る感覚があって体の感覚が鈍い

12時間寝た日があったかと思うと、入眠まで時間がかかる日もある

全く寝れないかと言うとそうでもなくて、昼休みを丸々寝ている事も多い(在宅なのもあるけど)


億劫になった結果、食事コントロールにも気を遣えない

腹八分になるように調整できない

平日は食事を用意するのが面倒くさくて朝も昼も不規則で、夜に食べすぎてしまいがち。

何時も満腹になってしまう位に食べてしまう。

休日は昼もその要領で食べてしまうから午後は動けないで寝ている事もある

雑な食生活インスタント物を食べすぎた結果、肝臓が痛くなった時もあった



リズムが崩れてから立て直せてないだけかもしれないけど、

単純に歳をとっただけなのかもしれないとも感じる

2023-07-14

anond:20230714124321

子供の時は食に貪欲であっても、実は成長期が終わると、以前ほどには貪欲ではなくなる傾向があるんだよ。

兄弟がいない家庭でも、親より少しでも自分のほうが肉やお菓子果物を多く食べたがるもんなんだよ。子供のころっていうのは。

成長するってことは、それだけとにかく質量必要なんだから、食欲の次元が親とは全く異なるからね。

もちろん、あなたが異常なレベル貪欲なのか、一般的な人と大差ないレベルなのかは分からないけど、

大人になると体質は変わるってことは知っておいて損はない。

あとは、食欲をコントロールするコツは、平日はいつも腹八分我慢しておき、日曜は好きなだけ食べてよいチートデイとする。

こういう緩急つけたやり方をしておくと、我慢する感覚を体がつかみやすくなるのでお勧め

ひたすらずっと我慢し続けてしまうと、ある日爆発してしまう。

から、たまにガス抜きしてやるんだ。

2022-10-27

腹が10割じゃないことを空腹だと認識してしまうので食べて満腹になってから腹八分になったあたりで「腹減ったな」と思ってしま

2022-02-03

anond:20220203142240

夕食 腹一杯まで食べずに腹八分目

夜食 腹減るのでポテチストロングゼロ


一行抜けてるぞ


腹八分でどうやって寝るか?朝爆食いせずに済ますか?それが問題だ。

2021-09-07

anond:20210907112621

腹八分になって、栄養バランスがよく、糖質が少ないもの。酒に合い、誰かが作ってくれるなら尚よし。

2021-04-18

田舎って未だに腹八分みたいな悪習が残ってんだろ?

陰湿すぎて無理だわ

2021-03-19

おなかすいてへにょへにょだ

腹八分健康にいいって嘘じゃん

精神死ぬ

2021-03-18

腹八分ではなく腹九分、これなーんだ

医学部(胃が九分)

2020-11-22

SDGs腹八分

エスディージーズとか言ってるやつ何なの?

2020-10-01

メタボおっさんが20kgちょっと減量した話

ダイエット増田https://anond.hatelabo.jp/20200930212059)に便乗して自分体験談もここに記しておこうと思う。


とりあえず自分情報から

男性

・30代

身長169cm

ダイエット8か月目

・元の体重が80kg台前半、現在体重は61kg


前置き。

仕事柄一日の半分が自由に使えるので参考にならない部分はある

体重の減り方に一喜一憂するのが嫌で最近まで全く確認してこなかったから、減量の過程ぶっちゃけ把握してない

有酸素運動一辺倒で筋トレを全くしていないのでおそらく効率的ではない


最初の一か月にやった事。

・起床後にラジオ体操

夕方ごろに1時間歩く

・朝食を簡略化(カロリーメイトとか適当果物

・昼食はジャンクフードよりも定食腹八分以下で(しかし食べたい時はジャンクフードも食べる。勿論量は減らして)

・夕食は自炊なので野菜多めに。午後8時前には食べるよう心掛けた

最初は1時間歩くだけで結構へばってたけど段々と余裕で歩けるようになって自信がついた


五か月目まで。

・間食と酒を完全に辞めた

・大まかなカロリー計算を始める。一日の摂取は1800~2000kcal辺りに設定

・歩く時間を2時間半、距離にして12km前後?まで延長(水分補給と定期的な休憩が必須

ウォーキングシューズがすり減ってきたので軽めの登山靴を購入

・この時点で腹回りの贅肉が落ちてきた実感があった

・以前に比べて胃袋が小さくなった気がする

ポケモンGOドラクエウォークを取り入れようとしたが気が散るだけなので辞めた


それ以降。

・速度より距離意識した歩き方だったのを、腕の振りを意識しながら速足レベルまで上げた

ランニングを始めたが筋を少し痛めて挫折豆腐メンタル

20代の頃にやってた古い自転車を整備して乗り出す。思いのほか走れて、渋滞しない休日には隣の県まで行くようになった

学生の頃にやっていた水泳も再開。泳ぐ速度は当時より遥かに劣るが、1日に4km以上無理なく泳げるまでには慣れた

現在散歩自転車水泳をローテーションしてる感じ

運動量が増えたので必要に応じてカロリーメイトバナナで調節してる(散歩の時はまず不要

食事特に変えてない


こんな感じで気付けば8ヵ月経ってて、久々に体重を計ったら身長から推定される標準体重まで落ちてた。

ウエスト最初からするとかなり細くなり、昔の服が普通に着れて感動した(もうおっさんから外で着れるものでもないが)。

ただ皮下脂肪は落ちても皮は余ってるので、まだまだ小太りの域だと思う。

痩せて一番良かったのは運動が楽しめるようになったことかな。特に散歩はいいよ。季節の移ろいや風景がこんなに心にしみるとは思わなかった。

ダイエットとしてはまだ成功してるとは言い難いが、アドバイスとして注意すべきポイントを言うなら、やっぱり「運動したら多く食べる」という悪循環からの脱却だと思う。運動に慣れて胃が小さくなるとそこまでの欲求はなくなるけど、それでもたまに「今日ご飯お替りしていいかな」とかいう気分になるので怖い。ただ、慣れてくると「運動しても意外と腹が減らないもんだな」という実感はなんか自信に繋がってる気がする。

あと、運動は一つに絞るよりも何種類かあった方が精神的に楽。俺は最初散歩だったかハードル低かったけど、これがランニング一本だったら辛くなって挫折してたと思う。ランニングやるにしても「辛かったら散歩でいいや」というような逃げ道があると長続きする確率は上がるんじゃないかな。特に俺みたいな痩せ方は運動をやめたらリバウンドしかねないし、散歩のイージーさを知ってるだけでも歯止めになりそう。

2018-11-14

消えた時給が安倍ポケットに入っているのが許せない

俺がサービス残業をした事で俺の手に渡らなかった金は資本主義システムにより巡り巡って金持ち達の懐に入っていく。

俺はこれがどうにも許せないのだ。

もしこれがどこかのニート生活保護で暮らすために使われているというのなら、まだ納得はできる。

真っ当に仕事をすることも出来ないクズを世の中に放たないためにしゃぶらせる飴を配るためにその金が使われているのなら、俺の手に渡らなかった金は俺の手を介さずして俺の生活を豊かにしてくれているとロジックを組み立てられるから

でもなあ、どっかの金持ち達が水商売の姉ちゃんたちのケツを触るために使われているとして、それが俺の生活を豊かにするとはとても思えんのだ。

水商売の姉ちゃんたちの手に金が渡って、それが姉ちゃんたちの化粧品生活費に消えて、そしてその姉ちゃんたちは夜の街と家とブティックを往復するわけだが、その過程で俺が豊かになることは全く持ってない!全くない!

そうなると途端に許せなくなる。

俺の手に渡らなかった金が俺の生活を全く豊かにしない!これを許せるほどの余裕は俺にはないんだよ!

なぜなら!その余裕がまさにその、俺が奪われ続けてきた金によって生み出されるはずだったからだ!

まず先に余裕があって、その上で奪われているというのならまだ許せたかも知れねえ。

腹一杯食える所をちょっとつまみ食いされても、腹八分目まで満たされるならそれで満足して寝息を立ててやることも出来るがよお!

そうじゃねえんだよ!

最初から腹八分行くかどうかの量しかねえ所から奪われてんのよ。

巫山戯んじゃねえよ。

この怒りをどこへぶつければいいんだ?

国会か?

国会議事堂か?

それともトランプタワーか?

はてな本社か?

ニコニコ本社か?

よっし!わかった!

NHKだな。

NHKにぶつけりゃいんだな!?

そうなんだな???

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん