はてなキーワード: 松坂桃李とは
妻からしたら、感情抜きで、状況や環境面で子どもが小さいうちは難しかったんだよ。あなただから嫌なんじゃなくて、相手がたとえ松坂桃李でも難しい。状況や環境を共有してるはずのあなたも同じ感覚であってほしいのに、そうじゃな過ぎるから感情面のストレスに発展したんだと思う。
例えば住宅事情とか。家族みんなで寝てるんだよね?夫婦の寝室があるわけじゃないんでしょ?
するとしたらリビングなのか?
子どもと普段添い寝してるのなら、親がいないと子どもが起きてくる可能性もあるし、手順として子供寝かしつけ→別室でセックス→子どもが寝てる部屋に戻って入眠、というのがしんどいんだけどそこはどう考えてるんだろう。まさかそこは流れで、とでも…?
2人目を作った時は、妊活という共通の目的があったからお互い環境調整できたんじゃないのか。
三代欲求だって言っても、生活の中に組み込むには適切な環境が必要で、それに伴う手間もある。
食事だって、キッチンがあって、食器があって、テーブルがあって成立するじゃん。
睡眠だって、パジャマ着て、ベッドに入ってと準備があって快適にできるじゃん。
ただ満たすだけならどうにでもなるけど、家庭生活の中に求めるとちょっと手がかかるでしょ。
現状、ただでさえ食事と睡眠より優先順位が低くなってるセックスなのに、環境が妻にとって快適じゃ過ぎて更に遠のいてるんだと思う。
まず最初に真面目で誠実でめっちゃいい映画でアホな感想しづらいからこんなとこに書くんだが、激渋中年祭り。もう出てくるキャラが良すぎる。
見た人も多分同じように思ってるはずだけど、多分内容が真面目すぎて言えないだろうから、代わりに言う。
小栗旬(のキャラ)はちゃんとした大人になって責任感もその取り方も知ってる感じ。いい感じに疲れてて「ああこの人所属俳優のせいで大変だもんな」って同情も相まってキャラに深みが出てる。
窪塚洋介はキングが更生して医者になってDMAT仕切ってる感じが出ててキャラ立ちしすぎ。こいつだけ漫画だろ。小栗のこと「結城ちゃん」呼びしてるのも含めて最高。でもそれも史実なんですか!?
池松壮亮は、まじ普通。こう言うとアンチみたいだけど、普通の人を普通に演じるのって凄いと思うし、一般的に普通の感覚の人がこの場所にいることがあまりにも過酷で泣けてくる。演技が馬鹿うまい。劇場の観客一旦みんな感情移入しすぎて池松壮亮になってたわ。池松壮亮は100通りあるねん。
松坂桃李は………なんだこいつは!!最高の萌キャラが出てきたぞ。お前はシン・ゴジラにも居ただろ!?って官僚で、ツンデレ激かわいいのに仕事ができまくる。ただ史実はもっととんでもない動きしてたって聞いて、ちょっと現実が怖くなりましたね。
森七菜は!君は!ポスターの真ん中に居ていい主人公ではないか!!!と訴えたくなるくらい、主人公してる。(まあ医療従事者じゃないからあれだが)ていうか英語うまい。喋れなかったとは思えない。もうみんな森七菜の味方だから。あなたの笑顔を守りたい。制服とパンプスで走り回る森七菜、ありがとう。
桜井ユキはまーーじでムカつく役してる!!!でも桜井ユキは鑑賞者とも一体だから。俺達私達は実は桜井ユキってこと。え、桜井ユキになれるんですか?ありがとうございます…。ヒール的位置を引き受けてさらに感情の揺れがあんなに繊細に出せる桜井ユキ、もう名俳優ですよ。
滝藤賢一は出番は後半だけ、なのに印象に強く残って、いつもどおりムカつくのに全員から好かれるようなキャラを好演してムカつく。
光石研もまた桜井ユキと同じかそれ以上にムカつく役なのに光石研のこと嫌いになれないのなぁぜなぁぜ?まあみんな、そばには1人くらい光石研がいるからな…ああいうやつ味方につけたら強いんだよな…。
まじで題材的にこういう目で見てごめんだけど、そういう目でも楽しませてくれるように作った制作チーム、強い。
SNSでわかりやすく真面目に感想しなきゃとか、あんま思わなくていいので。気ままに見に行ってくれ。
本当にいい映画なので。
トム・クルーズが来日した映像がテレビでいっぱい出てたけど「えっ、もう62歳なの?見えな~い」ってよりは
「うん、62歳だね」って感じの見た目になってて時代の流れを感じた。
イコライザー3のデンゼル・ワシントン(当時67歳)もだいぶ老けてたし
マトリックスリザレクションのキアヌ・リーヴス(当時57歳)も老化には勝てなかったよって感じだったし
スタローン(78歳)も、シュワルツェネッガー(77歳)もさすがにもうシワシワだもんな
マット・デイモンが57歳でベン・アフレックが52歳でヴィン・ディーゼルが57歳
全盛期を迎えているロック様が53歳で、ステイサムが57歳、マジかよ。
ジョニー・デップが62歳でブラピが61歳でウィル・スミスが56歳でヒュー・ジャックマンも56歳。
ディカプリオが50歳でカンバーバッチとレイノルズが48歳でかなり若く感じるの怖いよ。
ちょっと前にのしてきてたライアン・ゴズリングも気づけば44歳だしなぁ。
最近日本でも売れてるってレベルの俳優だと現スパイダーマンのトム・ホランドが28歳で
他誰かおる?って感じ。
BSジャパネクストがリニューアル BS10の無料放送側で日曜昼などに放送中
見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認
 
(1)児玉清さんとのコラボに感激!(2006)9.3 芸能界クイズ大会
・つるべ落とし
・4年
…
-----
・02 チョコレートプラネット
・03 ハイドン
・07 平井堅 ひらいけん
・08 [1番をあてましょう]松坂桃李 まつざかとうり
・09 アラスカ(州
・14 リベット
・15 サヨリ
・16 『PEANUTS』
・17 [いくつ]9
・18 三笘薫 みとまかおる
・19 ゴヤ
・23 [3択]3 40人
-----
・26 インド
・27 足摺(岬 あしずり(みさき
・29e 凸《とつ》レンズ
=====
あとは産まれてくるのを待つだけだねーなんて雰囲気になっていたが
名前をまだ決めていなかった。
それでGWに名付けに関して話し合うことになったのだが
ことり?
人名としては一般的じゃないと思うけど一体なぜその名がいいのか?
旦那の返答は
だった。
勘弁してくれ。
人生100年時代に使い続ける名前の由来が「響きが可愛い」ってお前は人生舐めてんのか。
せめてもう少しよく練った由来を出してくれたなら色良い返事も出せたかもしれないが
「響きが可愛い」名前がつけたいならせめてもう少し人名として一般的なものにしてくれ。
「そっちはどういう名付け案があるの」
と聞かれたので
「月」を使った名付けがいいと思うと伝えた。
道迷う人の足下を優しく照らしてくれる存在であるという話を聞いたことがあり
娘にもそんな優しい心を育んでほしいという意図をこめた名をつけたいと話した。
それを聞いた旦那の反応は
「月って...なんかキラキラネームっぽくね?」
だった。
なんでだよ。
仮に私が「月って書いてルナって名前にしたいの」とか言いだしたらその反応もわかる。
でも私があげた名前は「深月」とか「葉月」みたいなもので読みも全く捻ってない。
「ことり」がキラキラネームじゃなくて「深月」がキラキラネームだと主張する意味がわからない。
でも今ここでどっちがキラキラネームかで言い争っても仕方がないので私の案は一旦置いといて
流石に人名にするなら何かしら別の字を使うだろうし
人名としてよく使われてる類の漢字で構成されてるならマシになりそうだという望みにかけた。
だが旦那の出した案は
「乎酉」「胡抖莉」みたいな
「ことり」と読めるっちゃ読めるけどなんだか微妙なラインナップだった。
お前それでよく私の案をキラキラネームっぽいとか抜かせたな。
流石に目に余るので
と苦言を呈したら
「自分も難読名だけどそれで特に困ったことはないし、むしろ人から覚えられやすくてプラスだと思うんだよね」
と言い出した。
お前は「乎」が名前に入ってる人間と今まで何人出会ったことあるか?
多分ねえだろ一回も。
そのときは
「マタニティハイになるとびっくりするようなキラキラネームをつけようとすることがあるらしいから、もし私がそうなったら止めてほしい」
と旦那にお願いしていた。
だが現状はむしろ旦那の方がマタニティハイをやらかしてる気さえする。
旦那のことはもう少し利口な人間だと思っていたがそれは思い違いだったのか。
あるいは子の誕生というビッグイベントはこうも容易く人を馬鹿にしてしまうということなのか?
とにかく産まれてくる娘のことを思うと
私の名付け案は通らなくてもいいからちゃんと読める名前をつけてやりたい。
このまま乎酉ちゃんで押し切られたら将来大人になった娘に恨まれる未来しか見えない。
ここに書いた2日後ぐらいに、コメントで寄せられた意見をもとに旦那とは再度話し合いをしたのだが、後期づわりが中々ひかなくて結果を書き込めずにいる間にガレソに取り上げられてしまった。
流石に拡散されすぎて怖くなったので消そうかと思ったが、何の報告もないのは不義理かと思うので簡単に書く。(後日消すかもしれない)
まず旦那には
「響きで名を決めるのは安易な考えだと思って反対したが、音の響きが他者に与える印象というのも大切な要素であると思い直した。しかし貴方の提案した漢字は流石に初見では読めないので、こちらの提案した漢字にしてもらうか愛称が『ことちゃん』になる別の名前をつけた方がいいと思う。」
と提案したところ、あっさり別の名前にすることを快諾してくれた。
(最終的にどんな名にしたかは伏せるが無難な名前に落ち着いた)
もしここに書き込まずにいたら、私は今も「響きの可愛さだけで名前を決めるなんて」と意固地になって旦那の案を却下し続けていたと思う。
どうせ誰も見ないだろうと軽い気持ちで書いた日記が夫婦の恥を全世界に晒す真似になったようで複雑な気持ちだが
俺は歯磨き一日3回必ずしてるしフロスも使うしマウスウォッシュも使うし
夏場なんか毎晩風呂に入った上で出かけるたびにシャワー浴びるぐらい口臭体臭には気を使ってる
歯医者行くときは行く前に歯磨くし美容院行く日は必ず風呂入って髪の毛洗ってから行く
でもこんだけ神経質になっててもなんか清潔感がない気がする そりゃ目に見えて汚くはないだろうけどどうもさっぱりした感じがない
女がよく言う清潔感というものが自分には生まれつき無いんだろうなと思う
仲のいい友達はフロスなんか使わないし美容院行くときもいちいち風呂なんか入らない、前の日の夜に入るだけで十分
こないだなんかマックで昼飯一緒に食ったあとに「このあと歯医者だけど歯磨いた方がいいんかなー」とか言っててさ え!?磨かないの!?って驚いた
結局家帰って歯磨いたって言ってたけど
でも俺よりそいつの方が見た目綺麗なんだよ
そりゃ人並みには見た目に気を使ってるだろうけど
俺の家で酒飲んだときは風呂入らずにそのまま寝てるけど朝起きてもなんかそんなに汚くないんだ
同じこと俺がやったらすぐに髪の毛汚くなりそうだけど
口臭もそんなに気にしてなくて歯磨いたらそれで十分って感じ
前の日に餃子食べたって言われたときも、「確かににんにくの匂いするな」とは思っても別に不快とまでは感じなかった
別に俺が仲いいから贔屓目で見てるわけじゃなくて、そいつはやっぱ誰から見てもウケが良い
長く付き合ってる彼女もいるし、仕事も営業職で多分うまくいってる方で他人に嫌がられてるのをあまり見たことがない
清潔感≒顔の良さって言われることもあるけど、そうでもないよね
顔が整ってなくても歯並びとか悪くても太っててもなんとなくさっぱりしてる人っているもんな
なんなんだろうな本当に
※追記
色んな人がコメントくれてるな
コメントで肌の白さ大事って言ってる人いるけど、それは俺も思った
同じ太った人でも白い方がなんとなくクリーンに見える
肌というか皮脂かな?油っ気は少ない方が綺麗に見える
余談だけど、前に雑誌かなんかで松坂桃李が好きなタイプ聞かれて「何日か風呂入らなくても平気な逞しい子」って答えててさ(うろ覚えだけど)
「そんな奴いる!?汚いじゃん!」って俺は驚いたんだけど
今考えてみると、そういう人もいるだろうなと思う
松坂桃李もまさか「風呂入ってなくて汚い子」のこと想定して答えてるわけじゃないと思うんだ
多分「風呂入ってない、でもそんなに見た目は汚くない子」のこと想定してるんだよね
何日か風呂入らなくてもそこまで汚くならないタイプの人は割といるんだ、世の中に
知り合いにもそんな感じの人何人かいる
ほんとなんなんだろうな清潔感って
でも顔の良さ=清潔感ではないと思うよ
以下は、ジャニーズ事務所に所属していない30代の日本人男性俳優が主要な役割を演じている映像作品や舞台作品の一部です:
ドラマ『恋はつづくよどこまでも』3
海外ドラマ『神の雫/Drops of God』(Huluオリジナル)2
映画『イン・ザ・ヒーロー』『神さまの言うとおり』『好きっていいなよ。』2
映画『湖の女たち』2
松坂桃李13:
田中圭3:
三浦翔平3:
ドラマ『奪い愛、冬』3
ドラマ『M 愛すべき人がいて』3
神木隆之介14:
ドラマ『アメリカに負けなかった男〜バカヤロー総理 吉田茂〜 』で白洲次郎役を演じました。4
坂口健太郎2:
生田斗真3:
ドラマ『アメリカに負けなかった男〜バカヤロー総理 吉田茂〜 』で白洲次郎役を演じました。3
それなりにいそうな気もするがギリ食えそうなちょい役ってのが難しいのかな
X(Twitter)とか色んなところでのジャニヲタの戯言をまとめた結果。
所属:小栗旬、綾野剛、田中圭、坂口健太郎、間宮祥太朗、赤楚衛二ほか
事務所の壁を越えて俳優の労働環境の改善を働きかけている小栗旬が社長に就任した事で話題になった事務所。業務提携にはあのBTSもいる。2023年夏クールの地上波連続ドラマではジャニーズに次ぐ6枠で主演という飛ぶ鳥を落とす勢い。事務所全体で推しているファンが多いのも肯ける。俳優として手堅く育成してくれる事間違いなし。
ワタナベエンターテインメント系列。以前は成宮寛貴や新田真剣佑も所属していた。こちらも俳優を手堅く育ててくれそうな事務所として人気。
韓国のHYBEという事務所の日本法人。元欅坂46の平手友梨奈を含めてアーティストが2組しかいないので、グループの引取先候補として売り込み要望が多い。
所属:DISH//、超特急、窪田正孝、山田孝之、岡田将生、柳楽優弥、山崎賢人、横浜流星、濱田岳、林遣都ほか
かねてからジャニーズ事務所と仲が悪いという噂のある事務所。横浜流星は2025年の大河主演。ここもグループごと引き取ってくれそう。
舞台に強い事務所で、舞台出演の多いタレントのファンからの希望が多い。あと紅白の枠が取れそう。
所属:氣志團、フジファブリック、石黒賢、成田凌、渡辺大知ほか
ソニーの芸能事務所部門。グループごと引き取ってくれそう&紅白の枠が取れそう。
SMAP解散騒動に半ば巻き込まれたらしい田辺、最近中森明菜と接触してるっぽい研音、JO1らのファンの方が嫌がりそうな吉本。
昔はさーオカマをネタにしたり何なら敵キャラにしたりしてたじゃん。
名前がさ「非理谷充(ひりやみつる)」って言うんだけどさ、これ非リア充から来てんじゃん
しかも設定がさ
黒い光を浴び、暗黒のエスパーとなった男の名は非ひ理り谷や 充みつる。バイトは上手くいかず、推しのアイドルは結婚、さらには暴行犯に間違われ警察に追われていた彼は、力を手に入れたことでこの世界への復讐を誓う。
公式サイトより
あのさぁ。なんつーか踊る大捜査線イズムを感じるんだよな。
特に3作目とかさ、犯人が当時問題になってた派遣社員(とネットオタク)だったのね。
わからんじゃないよ。鬱屈とした弱者が間違った爆発をして犯罪を犯しちゃう。あるよ。
だけどさ、鬱屈としてんのはそいつらのせいなの?って思っちゃうわけ。
そりゃ自己責任、努力不足って言えばそうだけどさ、椅子取りゲームに負けた弱者なわけじゃん。
その弱者をさらにいじめて何が楽しいんって俺は思ってしまうわ。
表現してることは「男は全員、潜在的な強姦魔」とそう変わらんと思うんだよな。
弱者男性がエスパー能力持ったら世界を滅ぼしちゃうんでしょwみたいな。
まぁ脚本上、どうせエスパー能力を与えて洗脳してる第三者がいて~みたいな展開で
非リア充にもクソどうでもいい救い()が与えられるんだろうけど。
いやほっとけよ。てめーらのその金臭い手で触ってくんな。
クレしん、一発目はほぼ3DCGの情報だけで、一瞬映るカスタムロボのケツだけ星人は面白かったけどあとは寒っ!って感じやったが
先週くらいから2発目来てて、松坂桃李の敵キャラ出てきたり主題歌サンボマスターだったり、もしかして面白い…?ってなったんよ
コナンも、最初はピンガがラムの側近とか灰原が助けられるくらいの情報しかなくて、フーン…とすか思わんだが、2発目で主題歌スピッツ!?ジンニキ!?ってなってメチャ面白そうやったんよ
まあ一発目で全部出すとネタバレなるからかもしれんが、それにしても第一印象がつまんなそーになっちゃうのはよくない思うがどうなんやろ
予告一発目から面白そー!なったのはシンウルトラマンやが、初回で怪獣出せたのは延期とかでプロモーション関係のスケジュールもグダグダなってたみたいな裏もありそうやしな
どう考えても広瀬すずだ。邦画は演技が下手でどれを見たらいいかわからないと言うなら広瀬すずの演技を見ろ。
同年代の若手女優の中で頭ひとつ分以上演技力がずば抜けている。広瀬すずは繊細で、滑らかで、人の目を惹きつける演技をする。
ただ問題があってこの女はクッソつまらないドラマに出演する。筆頭がネメシス。今季の永瀬廉とのドラマもクソドラマ臭がプンプンする。とても期待できない。
波瑠とか満島ひかりみたいな「お、この女優が主演か!なら見てみるか…」とはならない。事務所は適当な仕事拾ってきすぎだろ。いい加減「広瀬すずが主演?ならみないとな…」ぐらいの意識をこちらに植え付けさせる努力をしろ。CMも出過ぎなんだよ。少しは出し惜しみを覚えろ。
話は逸れたが広瀬すずを初めてすごいと思ったのは『anone』だった。ネカフェ難民の主人公が偽造紙幣を製造することになるドラマの主演を広瀬すずが演じる。俺はこれでぶったまげた。広瀬すずって滅茶苦茶すげえじゃんと。正直顔が全くタイプでは無いのでそれまでかなり苦手だったが180度評価が変わった。なんか、すごい女じゃないか?と思った。
まあそこから本当に酷い作品にばかり出ていた。面白かったと言えばSUNNYだったが芋臭い女の演技は別に広瀬すずである必要は感じなかった。キャラクター設定がどうでもいいし惹かれなかった。元となる韓国映画に比べてギャル文化主体の世界観が俺の好みにばっちり合ってたし池田エライザと三浦春馬の存在感が良かったし話が良かったので見てよかったとは思っている。
しかし去年ようやく俺の中で文句なしにanoneの広瀬すずを超えた作品に出会えた。
それが『流浪の月』だ。スタッフはパラサイト半地下の家族も参加している意気込み。原作は本屋大賞と力の入れ具合が違う。俺は松坂桃李の演技が好きじゃ無いからそれに関してはマイナス評価だけれどとにかく広瀬すずの演技に圧倒され続けた。ちなみに横浜流星のDVシーンや手マンシーンも凄かった。横浜流星が好きな女は絶対に見ろ。
俺はシンウルトラマンのせいで流浪の月が全く話題にならなかったのが悔しくて仕方がなかった。
ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・02 石狩(鍋
・03 韓国語
・04 ジンベエ
・05 インド
・06 [すべて]なにわ男子 SixTONES Snow Man King & Prince
・07 アルゴリズム
・09 [近似値]4856(校
・14 Among Us アモングアス
・15 G
・16 [3択]メロン(器官
・18 『SPY×FAMILY』
・21 [3択]外務 省
・22 リベロ
・25 杉田玄白 すぎたげんぱく
・26 プレパラート
・29e オー・ヘンリー