[go: up one dir, main page]

「台風10号」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 台風10号とは

2024-11-12

なぜ斎藤元彦は兵庫県民に支持されるのか

兵庫県民です。

兵庫県知事選情勢、稲村氏わずかにリード 斎藤氏が猛追

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA092EM0Z01C24A1000000/

これを見て、

「なぜ斎藤氏が猛追できるんだ。意味が分からない。」

との声が多かったので、解説します。

前提知識として、関西テレビ報道の仕方は

維新政治家は「庶民のための正義政治家」で、

それ以外の政治家は「既得権益代表者の悪の政治家

というスタンスです。

維新に逆風が吹いた今回の衆議院選挙大阪では全勝でした。

斎藤知事も、維新の力で当選したので、マスコミは非常に持ち上げていました。

地元テレビサンテレビ地元新聞神戸新聞

非常に好意的で、斎藤ヨイショを繰り返していました。

時系列を見ていきます

3月局長

パワハラやおねだり、補助金キックバックなどを記載して報道機関に送付

斎藤知事

嘘八百」「公務員失格」などと発言

この時はまだマスコミ斎藤知事に非常に同情的で、

「頭のおかしい部下に怪文書をまかれて困惑している知事

という報じ方だった

4月

告発文に記載されているコーヒーメーカ受領事実と分かり、

風向きが変わる。

この頃からマスコミ

告発事実かどうかの確認必要」というスタンスを取り始める

7月局長自殺。音声データを残す。

斎藤知事ワインをおねだりしている録音が公開され、

斎藤知事ワイン受領を認める。

百条委員会開催。

地元マスコミだけでなく、全国ニュースにも取り上げられる。

質問にまともに答えない、明らかに覚えていないわけがないことについて「記憶に無い」を繰り返す、

態度が注目を浴びる。

告発文の内容に事実が含まれていることが明らかになっても、

公益通報の在り方について全く自分の非を認めない態度にも批判が集まった。

全国ニュース維新に都合の悪いことも報道するので、

斎藤知事に対する批判が大きくなった。(全国ニュース関西でも見られます

※「斎藤知事の悪行は全てマスコミ職員捏造」という方は、

なぜ、斎藤知事百条委員会で「事実無根です」ではなく、「記憶に無い」と言ったのでしょうか?

百条委員会は虚偽の答弁を言うと罰せられるので実際にあったことに対して明確に否定できず、

記憶に無い」というしかなかった、以外に合理的説明がありますか?

そのころ、斎藤氏のSNS更新ほとんど無くなる。

コメント欄は閉鎖されていたが、批判引用が多くなされていた。

台風10号が来たとき、久々に更新

https://x.com/motohikosaitoh/status/1829456725453447596?s=46

8/30

台風10号31日午後から9月1日にかけて最接近する見込みです。

皆様には十分な備えをお願いします。

海岸や増水した河川用水路など

危険場所には絶対に近づかないようお願いします。

何でもないような天災への注意喚起罵倒する人が後を絶たなかった。

「そんなことより質問に答えろよ」

「いまさら仕事をしているふりか?」

そんな引用ばかりだった。

9月

道義的責任が何か分からない」発言

この発言でこれまで斎藤氏に同情的だった人にも一気に見放された。

会議員全員が敵に回る。

9/19 不信任案が全会位置で可決。

https://x.com/motohikosaitoh/status/1836957860695265497?s=46

9/20

昨日不信任決議が可決されました。

県政が今の状況になっていること、

県民の皆様にご心配やご不安を抱かせてしまっていること、

まずは、心からお詫びします。

大きな、重い判断になります

しっかりと考え、決めます

見苦しいからさっさと辞めろとの声が多数。

この時まだ、斎藤知事に同情の声は一切無かった。

9/21~23

三連休斎藤知事テレビに出続け、ひたすら自分アピールを繰り返す。

https://x.com/motohikosaitoh/status/1837668997355262364?s=46

9/22

先日からインタビューの機会を頂いています

まだまだ、言葉表現が足りないところもあるかと思います

それでも、できるだけ自分の思いや考えを、

自分言葉で丁寧に伝えていきたい。

ふざけるな。テレビに出て自分宣伝か?

それよりも自殺した局長に対する思いとか不信任をされたことへの反省とかないのか

等の声多数。

実際に説明共感した声はほとんどなかった。

https://x.com/motohikosaitoh/status/1838447534391595416?s=46

9/24

石川県大雨被害への対応について、今朝、改めて防災担当者協議しました。

引き続き、現地の状況確認を続けつつ、

今後、国や現地から輪島市珠洲市などへの物資職員派遣支援要請があれば、迅速に対応します。

このポスト前後して、彼を絶賛する書き込み毎日何百と書かれるようになる。

何か新しい事実が判明したわけでもなく、状況が変わったわけでもないのに、

急に根拠も書かずに彼を称賛・励まし・賛美する書き込みが書かれていた。

誰かの号令で行われていることが明らかだった。

追記

どう明らかなのかわからないと言われたので追記

自然発生的に応援があるなら、不信任前にもそれなりの応援があるはず。

一日で、何の前触れもなく何百もの応援書き込みが同時に書かれだしたので、組織的に行われていると思いました。

https://x.com/motohikosaitoh/status/1839264142412362074?s=46

9/26

本日、失職を選択し、

出直すことを決めました。

県政の現状、私の責任です。

改めて、心からお詫びします。

でも、やはり改革を止めたくない。

組織もなく、自分一人からの挑戦になります。厳しい道のりですが、しっかり歩んでいきたいです。

満を辞したこ書き込み

ここからリプライ可能になっている。

応援リプライ殺到する。

明らかに応援リプライが押し寄せる」ことを

完了させてからリプライ解放だった。

それから、Xでお勧め投稿に「マスコミは嘘ばかり。斎藤知事ははめられた被害者」

との投稿が多数

YouTubeおすすめ動画に「県会議員と職員グルになってかわいそうな斎藤知事を陥れた」斎藤応援動画が、

tiktokショート動画斎藤上げ、対立候補への中傷動画が多数上がるようになる。

yahooコメント欄も、斎藤知事ははめられた被害者、

議員職員は全員グル斎藤排除した巨悪、という書き込み一色になる。

斎藤スタッフが総力で動画作成し、

Xで斎藤上げ投稿を繰り返し、

yahooコメント欄斎藤応援する書き込みを多数して、

その投稿書き込みを信じた人が多くまた書き込む、というサイクルが完成されたものと思われる。

適当にググってコメント欄を見て、みんなが推してそうな人が一番正しそうだからその人に投票する」

という選挙民が多数を占めると思われるので、その層には、極めて有効戦略と言える。

百条委員会のことを覚えている人には全く効果がないが、

そんな人は少数派だろう、と斎藤サイドは読んだのだろう。

●その他

斎藤知事が支持されるその他の理由

・圧倒的な知名度がある

たいていの場合知事選挙の二期目は現職が勝つ。

知名度が段違いなので。

斎藤氏の場合毎日テレビに出続けたので、ある意味総理大臣よりももっと有名人である

「その他の候補者のことは知らないけど、斎藤さんは知っているか斎藤さんに入れよう」

と考えた選挙民はかなりの数に上ると思われる。

連日斎藤氏の演説をすごい数の人が見に来ていることが話題になっているが、

有名人なので見に行きたい」人が大多数だと思われる。

自分奥さんも「元彦が来るなら見に行きたい」と言ってた。

職場でも支持するわけではないけど来るなら見たい人が多数派らしい。

麻原正晃が演説に来たら見に行く人はいっぱいいるでしょ。それと一緒。

・顔がいいか

斎藤さんはかっこいい、稲村さんは生理的に受け付けない」

との声(とくに女性)は大きい。

この層もかなりの数に思われる。

新聞を読んで自分情報を集めたり、斎藤アゲアゲ動画を見て

「ん?なんか変だぞ?調べてみるか」

と調べてみる人間は少数派だと思われる。

まとめると、

ネット戦略の巧みさ(都知事で躍進した石丸氏と同じ。あれを持って「東京都民しか知らない地元事情」と言われても困るでしょ

知名度が圧倒的にあるから

・顔がいいか

地元マスコミ応援

以上が、斎藤元彦が支持される理由

泉房穂明石市長比較する声があるが、

あっちは実際に泉の子育て支援政策市民に人気だから支持されているので、

少し様相が違う。

泉房穂斎藤元彦の違い

https://anond.hatelabo.jp/20241107005939

追記

punkgame 政策等の実績等そういう話が出てくるかなと思ったら全く出てこなくて草。

そんなもの無いよ。本当に一切ないよ。

泉市長はパワハラをしたけど、それと泉市長になってから明石市の変わりようと天秤にかけて、泉市長は再選された。

斎藤氏は県下の市長ほとんど、県選出の国会議員から無能だと指摘されていて、特にネット陰謀論以外から政策評価されたことはないよ。

よかったらこっちも読んで。

2024年の兵庫県知事選挙について

https://anond.hatelabo.jp/20241105114514

2024-09-05

anond:20240828151536

ほら、問題ないってよ。

https://x.com/kopppepan/status/1831593957144588498

安全性検証

安全性検証については、建築構造設計専門家が様々な専門家の知見を加えながら構造計算を行って計画安全性をチェックしています。その上で民間指定確認検査機関にて工作物確認申請を行い、構造計算の内容も含めて審査を受けており、建築基準法に基づく構造安全性に適合した計画となっています

「パーゴラの構造計算概要説明

建築基準第法88条の規定により同法20 条に準じた安全確認必要となりますが、その方法として常時荷重、風荷重地震荷重に対する許容応力計算を行っています。各種構成部材の安全性検証に加え、石を吊るすケーブルにおいては、災害時でも石同士の衝突が起こらないよう解析結果を設計フィードバックし、安全性の確保に努めています。石自体安全性については、先行事例が少ないことから構造計算に加え、実験モックアップによる検証も踏まえながら、細心の注意を払って設計・監理を行っています

構造計算で想定している風や地震について」

荷重について、昨今の異常気象を鑑みて、大型台風を想定した最大級の風圧や動的風圧力に対して検証を行い、建築基準法で定められた一般的建築物に求められる耐風性能を上回る安全性確認しています。また地震動については、仮設の工作物ではありますが、同規模の建築物に求められる以上の耐震性能を主架構にて確保しています。石を吊るすケーブルにおいては、その周期特性も鑑みて南海トラフ巨大地震を想定した長周期地震動に対しても安全性確認しています

〇石の安全性について

「石の強度について」

大学教育機関実験室で岩石の研究者の協力のもと、今回使用する4種類の石(花こう岩)の引張強度試験を行っています。石はコンクリートと同様に圧縮に強く引張に弱いという特性があり、石を吊り下げたときケーブルとの接触部分に発生する引張力が、割裂破壊を引き起こさないことを検証するための試験になります

試験方法は圧裂引張強度試験です。圧裂引張強度試験とは、石材の引張強度を求める際に用いられる一般的試験方法で、円柱形の試験片に線荷重を加えて破壊し,引張強さを求める試験方法です。

研究者の監修の元、十分なサンプル数の試験を行い、すべての試験片において、構造計算にて算出した石の引張応力を十分に上回る耐力を確認しています

「石の検品方法・孔あけについて」

自然石は工場製品のように品質が均一ではないため、割れ可能性のある石が混入しないよう、熟練の石工による打診検査目視検査を入念に行い、検品クリアした石のみをパーゴラに採用しています

石への孔あけは、熟練の石工による異方性の確認を行った上で行います。石に孔をあける方法一般的にはコアドリルを用いることが多いのですが、コアドリルの孔あけでは、石の内部にクラックが入っていても孔をあけられてしまうというデメリットがあります。そこで今回は、削岩機を用いた孔あけを実施しています。削岩機での孔あけは、石を打撃することで孔をあけるため、内部にクラックが入っている石は孔あけの最中割れることになり、孔あけと検品を兼ねることが出来るメリットがあります

実証実験等による台風等の影響について

「原寸大模型モックアップ)の概要試験結果について。」

原寸大のモックアップ作成し、一定期間存置しながら、石やケーブルの様子、強風時の挙動確認をおこなっています。また施工手順や施工精度の確認も併せて実施しました。設置から9カ月経過していますが、石の割裂やケーブルの破断は確認されず、設計者が想定している強度の確保ができていることを確認しています

また先述の通り、大型台風等の非常時においても石同士がぶつからないよう、構造計算結果を元に石を吊るしたケーブル間には十分な間隔を確保しております。先日の台風10号においても、多少の揺れは確認できましたが、石同士がぶつかるといった大きな揺れは確認されず、問題はありませんでした。

2024-09-01

anond:20240901232320

まあでも台風10号サンサン)、11号あたりがきたらどっちにしろ効果もないやろなぁ

私が苦手のタイプ人間台風10号みたいな人

・妙にグズグズしてる。

・動き(思考)が全然読めない。

普通とは違う突飛な行動をする。

・しつこい ← これが一番苦手。

・その割には諦めるのが早い(勢力が弱まるのが早い)。

こういう感じの人がすごく嫌い。

台風10号いつまでおるねんこいつ

何故か知らんが、唐突T.M.RevolutionMVを見ている

そういえば昔、台風が来る度に「TMRごっこ」が某掲示板を賑わせていたよなあ

台風といえばコロッケ。そしてTMRごっこ

なつかしい

台風10号はなぞの動きをしているが、当地ちょっと雨が降った程度だ

でも今朝、ホワイトアウトかと思う程のゲリラ豪雨だったらしい。職場人間が言っていた。自分は何故か気付かなかったが

家でイヤホンしながら出勤準備をしてたからかなあ?でも外出た時、道乾いてたけどなあ。職場付近だけ豪雨だったのか?(自分職場シフト制なので、出勤時間はまちまち)

もしかして違う世界線?

2024-08-31

台風10号

四国山地を乗り越えたのかよ

で次は、紀伊半島北上して岐阜から日本海に抜けるコースだと?

たこと無い動きだ

2024-08-30

台風10号消えた」は本当? 衛星画像で雲ぼんやり 気象庁見解

https://mainichi.jp/articles/20240830/k00/00m/040/108000c

最大風速が秒速17メートルを超えると、台風と呼ばれるようになる。

台風10号は30日午前11現在勢力は弱まったものの最大風速20メートル観測している。つまり台風基準を満たしているのだ。

虫の息で草

おっさん台風10号関東まで持たないと知ってたよね?

TikTok若いもんがイライラしてて笑った

2024-08-29

43年待ちビーフコロッケ

https://www.asahiya-beef.com/fs/kobegyu/PC-1800

台風10号によるお届け遅延について

ヤマト運輸より9月1日(日)までは台風の影響により、商品の到着が遅れる可能性があるとの発表がございました。

こんだけ待つなら少しくらいいいでしょ……

台風への備え

どうも・・・細川徳生です。

台風10号九州上陸して北上する予定です。

進路予想は9月2日、3日に関東を通過するそうです。

今回の台風は非常に勢力が強く大雨、暴風強風が吹き荒れる恐れがあるそうです。

早めに台風への備えを行いましょう。

気象庁ホームページより

台風への備え(5箇条)

◎家の外の備えを行う(大雨が降る前、風が強くなる前に済ませましょう)

>窓や雨戸はしっかりと鍵をかけ、必要に応じて補強しましょう。

側溝排水口は掃除して水はけを良くしておきましょう。

>風で飛ばされそうな物は飛ばないように固定したり、屋内へ格納しましょう。

 

◎家の中の備えを行う

>非常用具を確認しましょう。(懐中電灯携帯用ラジオ乾電池式)、救急用品など)

>室内から安全対策しましょう。(窓ガラスに飛散防止フィルムテープなどを貼ったり、カーテンブラインドを下ろすなど)

>水の確保をしましょう。(断水に備えて飲料水を確保したり、浴槽に水を張って生活用水を確保するなど)

>非常用食品を準備しましょう。(乾パンクラッカーレトルト食品缶詰など)

 

避難場所確認を行う

学校公民館など、避難場所として指定されている場所への避難経路を確認しましょう。

>日頃から家族避難場所や連絡方法などを話し合っておきましょう。

避難するときは、持ち物を最小限にして、両手が使えるようにしましょう。

 

気象庁が発表する「台風情報」、「警報注意報」など情報の入手を行う

気象庁では、台風の影響が考えられる場合や雨などにより重大な被害が発生する恐れがあるときには、 「台風情報」や「警報注意報」を発表します。テレビラジオ気象庁ホームページから最新の情報を入手してください。

 

台風接近中は不要な外出は控え、危険場所へは近づかない!

> 雨で増水した小川側溝境界が見えにくくなり、転落事故などが発生します。また、山崩れ・がけ崩れも起こりやすくなります。 日頃は安全と思われている場所でも油断せず、危険場所へはむやみに近づかないようにしましょう。

台風が接近し暴風となると、風により物が飛ばされたり、飛んできた物にぶつかったり、車が転倒したりするおそれがあります。 また、風に煽られてドアや扉に手や指を挟まれるなどの被害も発生します。 不要な外出は避け、台風が過ぎ去るのを待ちましょう。また、海上海岸付近では台風接近前から波が高くなり、台風が通過した後もしばらくは波が高いことが多いです。 台風接近時は海上海岸付近に高波を見に行くなど危険な事はやめましょう。

被害を未然に防ぐために正しい知識を身につけ災害に備えましょう。

不要不急の外出をしないようにしましょう。

細川徳生

2024-08-28

台風10号最新情報】「伊勢湾台風」に匹敵する過去最強クラスの極めて危険台風が接近し、経験がないような暴風・波浪のおそれ

最近は毎年のように伊勢湾台風超えの台風が来てるけど

台風の強さがボージョレヌーボーのように毎年更新されてるなら2023年を超えた台風とか、2024年台風7号よりもさらに強い台風って言えばいいのに、未だに比較対象として出てくるのが伊勢湾台風なんだよな。

最近伊勢湾超えの台風達が軒並みそこまででもなかったので伊勢湾台風が65年間レジェンドとして残り続けてるだけか?

でも台風10号サンサンこそは本物だよな。嫌がらせみたいに日本列島をぐりぐりと念入りに削るらしいし。

台風10号の進路予測おもしろ

日本人口が多いと言われてる場所全部通るわ(札幌以外)

 

まあ外れるか熱帯低気圧になるだろうけどね

気象庁台風10号やべぇって煽ってるけどもう誰も気象庁のこと信用してない

もうさすがに騙されない

台風10号

なんかノロノロしとる間に935hPaとかなっとるやん

しか九州西側海上をじっくり北上とか

これはあかん

2024-08-27

台風10号

影響がめちゃくちゃ長時間に及びそう

台風から一番遠い北海道でまで大雨降ってるし

東北東海も大雨

九州四国中国近畿台風で大打撃予定

結局無事なのは首都圏だけ

やっぱりみんな首都圏に住むしか無いな

2024-08-25

台風10号

進路が変わって我々地方土人豪雨さらされることになり東京都民様が安堵してるのが悔しい

もちろん首都被災から免れるほうが日本のために良くて

ひいては東京様がなくては立ち行かない我々田舎者利益になるとわかってはいるけど・・・

2024-08-24

台風10号東京上陸してずっと停滞しないかなー

また東京の谷が浸水wwww

そんなとこに住んでるのが悪いwwww

台風10号が確実に日本上陸する流れになってる

こりゃ電車飛行機も止まるな、しかも2日ぐらい

コロッケでも作るか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん