はてなキーワード: waとは
口下手がなんか言ってる
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251008170214# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaOYaiAAKCRBwMdsubs4+ SAvgAPwPizTlAyQ5mURC1h5wAr6geXJAM6HiAoDvU67k3PE1GwEAiwuwW+ZZL/f0 kI2zZ7VEiC615POY/XFWfMG/IxbA/wA= =tdRt -----END PGP SIGNATURE-----
端的に言うと、「洗う」の「う」は、昔の日本語ではワ行の音として扱われていたためです。
## A Special Rule for Verbs Ending in 「う」
まず、現代語のルールとして、「う」で終わる五段活用動詞を「~ない」の形にするときは、「う」を「わ」に変えるという決まりがあります。
• 言う → 言わない
• 使う → 使わない
• 思う → 思わない
「洗う」もこのルールに従っているわけですが、なぜこのような特別なルールがあるのかがご質問のポイントですね。
## The Deeper Reason: A Relic of Old Japanese 📜
昔の日本語(歴史的仮名遣い)では、これらの動詞は「う」ではなく「ふ」で書かれていました。
• 洗う → 洗ふ (arafu)
• 言う → 言ふ (ifu)
• 使う → 使ふ (tsukafu)
これはハ行(ha, hi, fu, he, ho)の活用をする動詞でした。動詞を「~ない」の形にするとき、活用ルールに従って語尾をア段の音に変える必要がありました。
ハ行のア段は「は (ha)」ですよね。そのため、昔はこう活用していました。
• 洗ふ (arafu) → 洗はず (arahazu) or 洗はない (arahanai)
• 言ふ (ifu) → 言はず (ihazu) or 言はない (ihanai)
その後、時代が下るにつれて、言葉の途中にある「は(ha)」の音が、発音しやすいように「わ(wa)」の音へと変化していきました。
変化のまとめ
1. 昔の形: 洗ふ (arafu)
2. 昔の否定形: 洗はない (arahanai)
3. 発音の変化: 「は(ha)」の音が「わ(wa)」になる
そして、辞書に載っている基本の形も、洗ふ(fu) の発音が 洗う(u) へと変化し、現代の書き方になりました。
このように、「洗わない」の「わ」は、元をたどればハ行の「は」であり、その発音が変化して残ったものなのです。
はい、その通りです。「遊んでる」という言葉において、「遊ぶ」が「遊ん」に変化しているのは動詞の活用の一環です。
1. 「遊んでる」の元の形
まず、「遊んでる」は「遊んでいる」の話し言葉(口語)での省略形です。
2. 「遊んでいる」の成り立ち
「遊んでいる」は、動詞「遊ぶ」と、補助動詞「いる」がくっついた形です。 動詞を接続するため、「遊ぶ」は「て形」と呼ばれる形に活用(変化)しています。
3. 「遊ぶ」の「て形」への活用
動詞「遊ぶ」の「て形」は「遊んで」となります。 この「遊ぶ」→「遊んで」という変化が、ご質問の核心部分です。
この活用は「音便(おんびん)」と呼ばれる、発音しやすくするための特殊な音の変化です。具体的には「撥音便(はつおんびん)」と言います。
1. 遊ぶ (asobu) の連用形「遊び (asobi)」に接続助詞「て (te)」がつく。 → asobi + te
2. 発音しやすくするために「bi」の音が「ん (n)」に変化する。(これが撥音便) → ason + te
3. 前の音が「ん」になった影響で、後ろの「て (te)」が濁って「で (de)」に変化する(連濁)。 → 遊んで (asonde)
このルールは、「~ぶ」「~む」「~ぬ」で終わる五段活用の動詞に共通しています。
他の例:
• 読む (yomu) → 読んで (yonde)
• 死ぬ (shinu) → 死んで (shinde)
• 呼ぶ (yobu) → 呼んで (yonde)
まとめ
「遊んでる」の「遊ん」の部分は、動詞「遊ぶ」が「~ている」の形に接続するために活用(音便)した結果です。文法的に正しい変化と言えます。
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-ch-wabxw.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-li-47a7.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-pr-071.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-se-mfyk0.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_3e967e581700e24dc2562cfed5031b7a-zo-nyj3e.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-al-lhff.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-de-t4zw.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-fl-gjhk.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-ma-jq1h.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_528f029c033e64372f715505a1548508-st-8azw.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-ad-fj7.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-da-o7n.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-ei-k87ld.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-st-mgu.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_411353e40131f79099f6cec87715e7c3-st-wf7m.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-do-nxp6.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-ha-849.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-im-uca.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-li-2c6.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_dcf7acf1a2629062fac22a6bc6558d2e-ne-egnsy.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-de-bpvh.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-di-cwt2.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-wa-ij13o.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-wh-sjae.pdf.tmp
forms.osagenation-nsn.gov/data/form_81864/files/element_13_13e7732b58fda5c24a6e0385a2567dfa-wh-sxxk0.pdf.tmp
漫画だとよく読者が忘れているようなことで「何巻何ページ参照」と書いてあることがあるけど、
それも大して重要ではないギャグ的なことに限られて、シリアスなことに限ってなぜそれが起こったのか(深く)理解するのに必要な伏線がずっと前の巻だったりするうえにいちいち何巻参照なんて案内もないんだよね。
いやそんなシリアスな場面で第四の壁破ってくる案内が書かれてたら没入すべきところで興ざめな気分になるけど、やっぱわかりにくくなるのはジレンマだよなあと。
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20250721175724# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaH4A9gAKCRBwMdsubs4+ SFkXAQCW4P408RmRgd7AmWJhF+6R8JPybP9zYYMoST7DOw9TwwD9G2MSaTo0yP2x Hif1Vk9KIMO3xvBK3KdkkiZLS6m+1wA= =d4vy -----END PGP SIGNATURE-----
hiragana wa kanji yurai desuyo
朝昼晩いつでも (Itsudemo!)
腹が減っては戦はできぬ (Ike! Ike!)
具材は色々 (Iroiro!)
さあ、かぶりつけ! (Kaburitsuke!)
ONIGIRI POWER! (Power!) 全集中! (Shuuchuu!)
まずは両手で (Ryoute de!) 優しく包む (Yasashiku tsutsumu!)
ONIGIRI ACTION! (Action!) 一口目! (Hitokuchi me!)
味わいながら (Ajiwai nagara!) ゆっくり噛むんだ (Yukkuri kamu nda!)
三角丸俵型 (Sankaku maru tawara gata!)
梅干しシャケ昆布 (Umeboshi shake konbu!)
お好みの具材で (O konomi no guzai de!)
(サビ - 更に熱く、力強く)
ONIGIRI POWER! (Power!) 無敵のエネルギー! (Muteki no Energy!)
背筋伸ばして (Sesuji nobashite!) 正しく持つんだ (Tadashiku motsu nda!)
ONIGIRI ACTION! (Action!) 二口目! (Futakuchi me!)
こぼさないように (Kobosanai you ni!) 上手に食べる (Jouzu ni taberu!)
一口ずつ味わえば (Hitokuchi zutsu ajiwaeba)
美味しさ倍増 (Oishisa bai zou!)
(サビ - 最高潮の盛り上がりで)
ONIGIRI POWER! (Power!) 日本の魂! (Nihon no tamashii!)
最後の一粒 (Saigo no hitotsubu!) 大事に味わう (Daiji ni ajiwau!)
ONIGIRI ACTION! (Action!) 完食だ! (Kanshoku da!)
ごちそうさま! (Gochisousama!) ありがとう! (Arigatou!)
議論の余地はないって前提にして反論させようとしたのが結論でバレててワロタ
あなたの指摘する点には重要な論点が含まれていますが、それに対する反論を以下のように整理します。
---
1. 「基準がある=公平性が完全に確保されている」わけではないという指摘について
反論:
「完全な公平性」が確保されていないことは事実だが、それはスポーツ全般に当てはまる問題であり、トランス女性の問題に限らない。
例えば、同じ「女性」カテゴリー内でも、遺伝的要因(骨格・筋肉・肺活量の個人差)、環境要因(トレーニング機会、栄養、設備)などで大きな差がある。
身長の高いバスケットボール選手、遺伝的に速筋繊維が発達している短距離ランナーなど、すべての競技者に同じ条件が与えられているわけではない。
筋骨格構造の違いが競技結果にどう影響するかは競技ごとに異なり、個々のケースを検証する必要がある。
既存の研究では、ホルモン抑制を行うことで一定の筋力低下があることが示されている。どの程度の影響が残るのかは競技や個人差に依存するため、個別の検証が求められる。
つまり、「ホルモン抑制だけでは不十分」とするのは、科学的に未確定な領域について過剰に断定することになる。
「科学的データが発展途上である=現在の基準が無効」という論理は成り立たない。科学的基準は常に更新されるものであり、現時点での最善の指標として運用されている。
例えば、ドーピング規制も科学的知見の進展によって変更されるが、それを理由に「現行のルールが無意味」とはならない。
---
2. 「基準の運用が一律ではなく、混乱が生じている」について
反論:
異なる競技団体ごとに基準が異なるのは、競技ごとの特性に合わせて公平性を考慮している結果であり、混乱ではなく合理的な判断の現れである。
競技ごとの公平性を考慮するために、基準が統一されていないのは当然。
ウエイトリフティングとアーチェリーでは、筋力が果たす役割が全く異なるため、同じ基準を適用する必要はない。
実際に、世界陸連(WA)は厳格な制限を設けたが、FIFAは競技の特性上、より柔軟なルールを採用している。
スポーツにおけるルールの地域差はトランス女性の問題に限らない。
例えば、アメリカの大学スポーツ(NCAA)とオリンピックではドーピング基準や年齢制限が異なることがあるが、それは競技特性や文化的背景によるもの。
これは「不公平性の証拠」ではなく、「適応的なルール設定」の結果。
各競技ごとに異なる基準を設けることは、むしろ競技の公平性を維持するための柔軟な対応策である。
---
反論:
スポーツにおける「女性」の定義は、競技団体ごとに決められるものであり、社会的・法律的な「女性」の定義とは異なることは前提とされている。
「女性カテゴリー」の定義はスポーツの公平性を維持するためのものであり、社会的なジェンダー認識とは異なる。
例として、パラリンピックでは障害の種類やレベルに応じたカテゴリーが設けられているが、これは「障害者の定義」そのものを変更するものではない。
同様に、スポーツにおける「女性カテゴリー」は、競技の公平性を維持するための基準であり、社会的な「女性」の定義と区別されている。
「一律にトランス女性=女性」としているわけではなく、実際には基準に基づいて判断が行われている。
例えば、世界水泳連盟(World Aquatics)はエリート競技においてトランス女性の参加を制限する一方、別カテゴリーを設けるなどの対応を行っている。
これは、競技の公平性を維持しつつ、トランス女性の権利も考慮するバランスを取る試みであり、「一律な扱い」とは異なる。
---
反論:
科学的データが完全ではないことを理由に、現行の基準を否定するのは不適切。データの蓄積が進むにつれて、基準はより精緻化されていく。
科学的データが完全でなくても、現在の最善の基準に基づくルールが必要。
例として、COVID-19のパンデミック時には不完全なデータに基づきながらも、マスク着用やワクチン接種などのガイドラインが設けられ、後に修正されていった。
スポーツの基準も同様に、現時点で最も信頼できる科学的知見に基づいて運用されており、完全でないからといって無効とは言えない。
データの解釈に政治的影響があることは事実だが、それはどの分野にも当てはまる。
科学的知見が政治的に利用される可能性はあるが、それをもって「科学的基準が不確かである」とするのは論理の飛躍。
重要なのは、できる限り客観的なデータに基づいて、透明性のある議論を行うこと。
---
スポーツの公平性は、トランス女性の問題に限らず、個々の競技特性によって異なる課題を持つ。
競技ごとの基準が異なるのは合理的であり、不統一=不公平ではない。
科学的データの発展途上であることは、現在の基準を完全に否定する理由にはならない。
社会的な「女性」と競技の「女性カテゴリー」の定義が異なることは、すでに議論されており、ルールに反映されている。
したがって、「明確な基準があるから議論の余地がない」という主張は短絡的である一方、「基準が不完全だから無効」とするのもまた短絡的であり、科学的・競技的な観点から継続的な議論と調整が必要である。
1. 「基準がある=公平性が完全に確保されている」わけではない
国際スポーツ団体が設ける基準は、テストステロン値や一定期間のホルモン抑制に基づいていますが、これだけで競技の公平性が完全に確保されるとは限りません。
筋骨格構造の違い: 思春期以降に男性ホルモンの影響を受けた体格(骨密度、筋肉量、肺活量など)は、ホルモン抑制後も一定程度残ることが科学的に示されています。このため、ホルモン値だけでは公平性を担保する指標として不十分です。
科学的データの限界: トランス女性の競技参加に関する長期的な研究はまだ発展途上であり、「科学的基準」とされるもの自体が流動的です。
「明確な基準がある」と述べられていますが、実際には競技団体ごとに異なる方針が存在しており、統一された基準があるとは言い難い状況です。
異なる競技間での差異: 例えば、IOCの基準とWA(世界陸連)やFIFAの基準には違いがあり、一部の競技団体ではトランス女性の参加を厳格に制限している一方で、他の団体では柔軟に対応しています。この不統一性が「公平性」の定義を曖昧にしています。
地域や国ごとの違い: 一部の国ではトランス女性の参加を制限する動きが強化されている一方で、他の地域ではより寛容なルールが採用されているため、国際大会における混乱を引き起こしています。
「無条件に女性カテゴリーに参加できるわけではない」と述べられていますが、これは既存の基準に基づく現状説明に過ぎません。この現状が正当性を持つかどうかは別問題です。
「女性」の定義の複雑さ: 法律的・社会的な「女性」の定義とスポーツにおける「女性カテゴリー」の定義が必ずしも一致しない点は議論の中心です。このため、現状の基準をもって「一律ではないことの証明」とするのは議論のすり替えと言えます。
「科学的データに基づいた議論がなされている」と述べられていますが、この「科学的データ」が常に客観的で中立とは限りません。
データの解釈の多様性: 科学的データそのものは中立でも、その解釈や適用は文化的・政治的影響を受ける可能性があります。たとえば、一部のデータが特定の立場を支持するために選択的に用いられることがあります。
不足するエビデンス: トランス女性のスポーツ参加に関する長期的な研究や、具体的な競技ごとの影響を詳細に検証したデータはまだ十分ではありません。そのため、「科学的基準」として確立されているとは言い難い面があります。
「明確な基準があるから議論の余地がない」という主張は短絡的です。現状の基準は未完成であり、さらなる研究と包括的な議論が必要です。
トランス女性のスポーツ参加については、国際的なスポーツ団体が明確な基準を設けています。つまり、単に「トランス女性=女性」と一律に認めるのではなく、客観的な基準に基づいて競技の公平性が考慮されているのです。
IOC(国際オリンピック委員会) は、2015年に「テストステロン値が一定基準以下であること」を条件にトランス女性の参加を認めるガイドラインを発表しました。
世界陸連(WA)やFIFA などの組織は、トランス女性の参加に厳格なホルモン基準を設定し、テストステロン値を一定期間にわたって低く維持することを求めています。
スポーツによっては、筋力や体格の影響が大きいため、各競技団体が科学的データをもとに判断しています。例えば、世界水泳連盟(World Aquatics) は、女性カテゴリーでの公平性を保つためにトランス女性の出場を制限する方針を採用しています。
一方で、格闘技などでは、安全性の観点から個別の判断が求められています。
トランス女性が女性であることは、法律・社会・医学的な基準に基づくものですが、スポーツのように身体的能力が重要な分野では、科学的基準が適用されており、「無条件に女性カテゴリーに参加できるわけではない」ということが明確です。
つまり、国際的なスポーツ界では「トランス女性は女性である」と認識しつつも、競技の公平性を保つために個別のルールを設けており、決して「カルト的」に一律の結論を押し付けているわけではありません。
このように、スポーツ界ではすでに明確な基準があるため、「どの程度変化するか不明」というのは誤解であり、科学的データに基づいた議論がなされているのが実態です。
注目コメント
新着コメント
dd369
dd369 記事を書いて広めた出版社ではなく個人を訴えたのが何だかなあ。
その他
otihateten3510
その他
Wafer
Wafer 逮捕は現代においては有罪確定を意味し、書類送検は身柄確保はされなくても犯罪行為はあったことと同意、翻って不起訴や無罪によって名誉回復できないのでそこんとこどうにかならんかねえとは思う
その他
lifefucker
lifefucker 相手方怪しい感じするよな
その他
vbcom
vbcom 怪しい性被害女が増えすぎてるけど本当に被害にあった女を侮辱してるよな。
その他
parsec54
parsec54 伊東選手側が強気なこともあるのかネットミソジニーの問題か、相手女性側に対する誹謗中傷や二次加害が多すぎてうんざりする。「推定無罪」なのは双方ともに共通する現状ということを忘れないで欲しい。
2024/02/20 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
shoh8
shoh8 所属クラブや各スポンサーも損害を被ってるから額は大きくなるよなあ
その他
VikAkoona
VikAkoona 二毛作女の人生を叩き潰してくれ。全世界の男が応援してるぞ。
その他
saihateaxis
saihateaxis 文春に売るほうが安全って書いてる人いるが、今回は新潮なんだよね。文春はこの問題ほぼスルーしてる。なんでだろうね
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellow
その他
sushisashimisushisashimi
sushisashimisushisashimi どっちが正しいこと言ってるかは知らん。だけど反訴は大いにいいんじゃないこの場合(反訴は言葉が不正確だけど)
??
その他
napsucks
napsucks やることやってて相手から訴えられてるのに同意を証明するのって難しいよね。よほど強い証拠でももってるのだろうか。
その他
yyg8m
yyg8m 伊東側の弁護士、つまみ含む4千円程度のお酒を5人で飲んだだけでは「まったく酔っている状況でもない」と言っててヤバい。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/d9c21281cf187f48c6a3d587ab3e3235153e7e9e
2024/02/19 リンク yellowyellowyellow
その他
washi-mizok
washi-mizok チームから欧州標準の対応させられてるとか?
その他
zefiro01
zefiro01 告発された行為が伊東に有ったかどうかは判断保留だけど伊東の弁護士は以前からファイティングポーズ全開で印象は悪い位の立場
2024/02/19 リンク yellowyellowyellow
その他
manjirou99
manjirou99 性愛を人質にとり世の中を乱す法ビジネス美人局なら叩き潰そう。性愛を人質に法律を悪用する輩は世界の邪悪の中心
その他
wktk_msum
wktk_msum 今後どうなるか…
その他
atoshimatsu
atoshimatsu 2億円の中には慰謝料は含まれていなくて、スポンサー契約の違約金などIJが実際にこうむった被害額だという。民事での損害賠償請求なので、この金額でもおかしくないのでは?とにかく司法でどう判断されるか
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
onesplat
onesplat 安いわ。アジアカップの優勝賞金500万ドルやぞ。せめてそれと同額にしろや
その他
hatomugicha
hatomugicha テレビタレントが不祥事というかプライバシー報道も含めて印象や人気に影響があるとスポンサー側から契約解除と違約金を請求されるとよく見たけどスポーツ選手も同じなのね
その他
gwmp0000
gwmp0000 「全くの事実無根」犯罪してないなら犯罪は否定するだろうが 別の言い方すればいいのに 印象悪い
その他
hinikuhikiniku
hinikuhikiniku まさにQuestion of honourですなぁ
その他
uchiten
uchiten 新潮記事では選手側は「性的同意はあった」と主張していて、つまり性行為自体は認めていた(あくまで新潮の記事では)。その点は変わってないのかな?何が事実無根なのか書いてないからわからないね。
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellow
その他
pokute8
pokute8 https://twitter.com/nalltama/status/1759497552230285674 "先方が提出した告訴状の女性の住所が偽物というか、そこに住んでいなかった。住民票も取れなかった。その調査のために時間を要してしまった"
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
sumika_09
sumika_09 現時点で両天秤以外の態度を取ってるやつはアホか信者かだろ?
その他
laxartes
laxartes これで伊東選手が負けるようなことがあれば擁護したサッカーファンにまで飛び火しそうだな
その他
btoy
btoy 訴えられた段階で失うものが大きすぎるからこうなってしまう。結果訴える側も大きなリスクを抱えることになる。人気商売の芸能人ならまだ理解できるところはあるけどアスリートも同じ扱いになるのには疑問を感じる。
その他
femirror
femirror 伊藤側の言い分は「(女性の告訴は)全くの虚偽」なんだから、「大会中で極めて悪質」というのは伊藤側の立場としては当然の理屈。もちろん女性側はいつ告訴しても自由。それぞれの立場の違いを理解しようぜ
その他
rockery
rockery 金額とか週刊誌の方は訴えないの?とかあるけど、今はどっちにもベットできない。
その他
kangiren
kangiren 混沌としてきたなあ。
その他
ipinkcat
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
sierraromeo
sierraromeo 彼目線では虚偽の訴えなんだからタイミング含め"極めて悪質"は自然な主張だと思うが、俺がおかしいのか?主張の正否は真実に直結してるんだから今の時点で受け手が鵜呑みにしなければいいだけのことでは?
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
prosp00
prosp00 書類送検もされてない松本人志は袋叩きなのに、こいつはなぜ擁護されるのかわからない、どっちも警察の捜査や裁判の結果待ったほうがいいと思うがな。
その他
blueboy
blueboy 100万円ぐらいの請求なら、伊東が本当のことを言っていると信じて上げてもいいが、2億円の請求なら、恫喝なので、伊東はもはやギルティだと自分で告白しているのも同然だ。残念ながら代表から追放するしかない。
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellow
その他
niramoyashi
2024/02/19 リンク yellowyellowyellow
その他
todomadrid
todomadrid 有望な選手であることや、重要な大会期間であることを理由に女性訴えるべきでないなんておかしいし、関係性は否定してないのに高額で損害請求するのも、単なる報復と脅しとしか思えない。
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
muryan_tap3
muryan_tap3 奥さんと子供が家で待ってるわけだし、チームメイトと飲んでればよくない?とかは思った。しかし虚偽の住所で、どういうことだろう。伊東側がうっかり装ってポロリするかもだからそこから引っ越し済みにしたとか?
その他
rci これほんとのところどうなんだろう? お互いに真っ向勝負過ぎてさっぱりわからん。新潮社から追撃の続報出すならこの後だろうなあ
その他
furseal
furseal 本件は適当なことばかり言ってるブコメが面白い
その他
Aion_0913
Aion_0913 なんというか語るに落ちる感はある。うっすら逮捕された棋士の人っぽさある。
その他
wuzuki
wuzuki inmysoul氏のブコメは一理あるけど、性加害が事実なら「伊東氏によって人生終了させられた女性たち」がまず先にいるわけで、そこから言及すべきように思う。
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
snow8-yuki
snow8-yuki 別記事から。えぇ……。>"先方が提出した告訴状の女性の住所が偽物というか、そこに住んでいなかった。住民票も取れなかった。その調査のために時間を要してしまった"
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
Futaro99
Futaro99 訴える相手が大きな仕事の最中とか知ったことでは無くない???
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
sirotar
sirotar 2億ってことは印紙代だけで62万だろ。弁護士費用も含めて数百万は確実にかかっている。伊東選手側は本気だな。
その他
saiid
saiid ほんとに悪質なのは新潮の報道タイミングの方なんだけどね。そっちにはなにかしら請求・断罪できないかしら、JFAが動くとかで。
その他
cloverstudioceo
cloverstudioceo 真実はまぁおいておいて有名人は彼女作るのも命懸けだわな。もう結婚するまで手を出せなくね。。
その他
yahsusu
yahsusu 「お酒を飲んだ事実というのは5人でコンビニで買った4,000円程度のお酒です。」毎度この弁護士の言い分は何の証拠にもなってないどころか寧ろ女性側の補強にしかなってない気がするんだけども。ホテル前にも飲んでるし
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
red_kawa5373
red_kawa5373 別に伊東の基本的人権を剥奪しなくても、女性を応援し、信じることは可能なはず。しかし、リベラルな方々は、他人を罵り攻撃する快楽を優先している。
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
marumusu10
marumusu10 真相がどうなんだろうと言うのは気になるから動きが出てきたのは個人的に嬉しい。サッカーに思い入れもなく女性の訴えも真実が見えない第三者として。
その他
brain-owner
brain-owner 女が負けた場合「女を実名報道」必ずしろよ?日本代表の邪魔したヤツの名前は、日本国民として知る権利がある。
その他
maninthemiddle
maninthemiddle 去年はワールドカップで今年はアジアカップで来年は…と「大事な時期」はずっと続く可能性もあるので時期について云々するのは筋悪に見える
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
ho4416
ho4416 きちんと審理されて嘘ついてる方がきちんと罰を受けますように
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
BigHopeClasic
BigHopeClasic id:metalmax 一般論としては紀藤弁護士の言う通りだと思う。ただ今回の訴訟は刑事告訴に対するカウンターを民事と刑事双方でやってるので、そこに新潮社を訴える理由はないと思うので例外ケースかなと。
その他
shimokiyo
shimokiyo 伊東側としては、刑事告訴までされたからカウンターを仕掛けるしかないからこうなるのは何も不自然ではない。
その他
asahiufo
asahiufo 事実関係がはっきりするまでどちらの味方も非難もするべきではない。
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
sika2
sika2 どうせ数百万円しか取れないから新潮社は訴えないって、「女性2人」からは2億円を取れる算段があるんですかね。穿った見方をすれば、これ以上、被害申告をする人が出てこないために過大な提訴をしたとも思える。
その他
duers
duers 虚偽告訴ってよっぽど悪質な場合にしか認められないイメージがある。実質2億円狙いというより威嚇、報復の意味だろうな…/今の所サッカーファンが言うような温厚な性格にはとても見えないが
その他
greenbuddha138
greenbuddha138 あやふやな態度をとりながら結局伊東を帯同させないことにした田嶋の責任
その他
July1st2017
July1st2017 女性に支払い能力がなかったら請求も無駄になるけどな。性加害の有無はまだわからないけど、既婚で女遊びしてトラブルになった事実はちゃんと報道しておこうな。そんなリスクの高い選手を今後も起用するのかね?
その他
sionsou
sionsou まぁまっちゃんの件と違って、こっちはどうなるか…。あっちは明らか一方的なうえ集団行為だからなぁ。とりあえず続報まち。
その他
lavandin
lavandin マチアプ増田では「ラブホではなく一般のホテルならやれたとはいえない」という意見が優勢だったけど、伊東は部屋に入れた時点で一発レッド派が多いみたい。既婚者だしな
その他
Yagokoro
Yagokoro まあ、週刊誌にたれ込んでる時点で信用出来ねえからな
その他
soybeancucumber
soybeancucumber 真偽のほどはわからんが、大きな金額ふっかければ一般人はビビって被害届を取り下げるとでも思ってたら嫌だな。加害者が賠償請求する社会とか地獄
その他
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 全然このニュースの詳細知らないけどとりあえず悪い方が痛い目にあってほしい
その他
copyxxx
copyxxx 模倣が出ないようにするには徹底的にやるしかないだろ。松ちゃんを見てるとよくわかる
その他
bml 週刊誌だと訴訟上等だろうけど、女性本人は週刊誌側が援助するかどうか。週刊誌の取材の真実妥当性は使えないよね。個人相手に仕掛けるとなかなか。海外は上等でやってるけど。
その他
yasuhiro1212
yasuhiro1212 これで女性サイドが金目当てに週刊誌にあることないことをタレ込むことが減るといい。本当の性被害を受けたら警察へ。週刊誌じゃないよ。
2024/02/19 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow
その他
metalmax 紀藤弁護士は週刊誌を訴えてないので典型的なスラップ訴訟だと言っている。新潮も含めたらスラップ訴訟とは言えない…? よくわからんけどそういうものなのか。 https
広告撤回を求める運動もコロンブスやMrs. GREEN APPLE不買運動も起こっていないのにキャンセルカルチャーとは?
コロンブスが島を発見して、島の家にいた猿に西洋文明を教え人力車をひかせたりする動画は差別的でヤバいって言われただけでキャンセルカルチャーだーって何それ?
日本人が騒ぎさえしなければ海外では差別的だなんて思わなかった筈ってのは無理あるよ…。
悪意がなければ許されるなら、日本人はバーベンハイマーやキノコ雲頭に好意的コメントしたバービー公式アカウントをせめる事は出来ない。
日本人が私たちを猿として描くのは頭がおかしい(笑)。さて、ネイティブのバンドが長崎と広島の余波について話したいとしても...気にしないでください。私の民は決してそこまで落ち込むことはないだろう。 👎🏼
Nihonjin ga watashitachi o saru to shite kaku no wa atamagaokashī (Emi). Sate, neitibu no bando ga Nagasaki to Hiroshima no yoha ni tsuite hanashitai to shite mo... Kinishinaide kudasai. Watashi no min wa kesshite soko made ochikomu koto wanaidarou. 👎🏼
BBCのジャニーズ性被害報道に端を発する一連の騒動を受け入れられない一部ジャニオタが
といった陰謀論に染まっている。
https://x.com/charitysanta14/status/1801464733033500992
寄付をして貧困家庭の子供にケーキを届けるシェアケーキという仕組み。
この仕組み自体は前からあったもだが、この仕組みに推し活の概念を加えた「推し寄付プロジェクト #ケーキのWA」という企画が立ち上がる。
この企画のプロジェクトリーダーにSUPER EIGHTの村上信五が就任した。
暇空に感化されてNPO法人=悪という認識になったジャニオタによる言いがかりポストが投稿される。
URL貼りすぎると投稿できないので投稿元URLは割愛するけど、↑に貼ってあるNPO法人チャリティーサンタのポストについてるリプライ・引用RPだけでも酷いので見てみてほしい。
ジャニーズ潰しをした #日本財団 #フローレンス の関わる事業なので、一応ご注意を
フローレンスの代表 #駒崎弘樹 は、#ベビーライフ事件 という赤ちゃんの人身売買と言われる事件にも関わってるし、アサヒがジャニーズのCM降ろされた時に祝ってた人です
これ、福田絡みかなー
チャリティーサンタの代表の清輔夏輝って、お隣の国系の顔だし、清輔って120人しかいない名字なんだよねー
そもそもNPO挟むとか今までのジャニーズじゃーありえないし、NPOなんて反日左翼だらけだし、ジャニオタのおサイフ狙われてる?
(補足:「「福田」とは旧ジャニーズ事務所タレントの移籍先であるSTART ENTERTAINMENTの福田社長のこと。ジャニーズ陰謀論では、新事務所の社長もジャニーズ乗っ取り犯の一員であり敵とされている)
#ケーキのWA の元締めであるNPO法人 #チャリティーサンタ は昨年既に「推し名義」での寄付を受けてましたww
怪しい、怪しすぎる🥶
リプや引用RPにつけられた陰謀論一つ一つに対してNPO法人チャリティーサンタが説明ポストを投稿する。
https://x.com/charitysanta14/status/1801802083001372870
NPO法人チャリティーサンタによる説明ポストで陰謀論ジャニオタの魂に火がつき、リプライや引用RPに言いがかりや愛国ポストが並ぶ。
こちらも投稿規制のため投稿元URLは割愛するけど、同じく↑のNPO法人チャリティーサンタによる説明ポストに酷いリプライ・引用RPがついてるから見てほしい。
ケーキを1回ポッキリ恵んだところでなんなの?
推しに1円も入らない社会貢献なのであれば、日本では流行らないですよ。あちらの国🇰🇷のやり方を持ってくるのはおやめください。
丁寧なご説明ありがとうございます🙇♀️
ただ、そちら支援してる日本財団という団体はジャニー喜多川氏が亡くなった直後に会長である笹川陽平氏自らブログにてジャニーズバッシングをしてるような方です
ご丁寧にありがとうございます。
ただ今回の件に関しては、日本財団やフローレンスに対する不信感だけではなく、センイルケーキという韓国の文化に影響されてることや寄付が推し活の一環であるかのようなテーマに疑問があって炎上しているように感じます。
てか新しい地図とかTOBEとやれば?
日本財団、とっても仲良しですよね?
(補足:陰謀論ジャニオタの中では元SMAPメンバーで構成された新しい地図とタッキーが立ち上げたTOBEもジャニーズ潰しに関わった敵ということになっている)
陰謀論を唱えるジャニオタの声は大きく、村上信五からもファンクラブ限定のラジオを通してコメントがあった。
そのコメントを受けても陰謀論を振り回して活動を否定するオタク達。
「ケーキのWA」について村声屋で村上信五本人から説明があったけど誤解なんかしてない。この取り組みを続けたいのはわかった。ただNPOと言う法人のシステムが納得できるものでないし、日本財団から援助受けてるのでなおさら関わりたくない。#村声屋 #村上信五 #ケーキのWA #日本財団
昨夜、少しだけ村に書き込み
翌日に返事くるせっかちさん
誤解ではなく相手を見極めて欲しいのですが…
村声屋、正直で村上くんらしくて少し安心した。信頼できるスタッフさんと慎重に進めて、なにを指摘されているかの詳細まで正確に知ってほしい。NPO側は他責で幼稚な印象だから、なにかあって責任だけ負わされないよう。ヒナちゃんのめざすことは、ここと組まなければできないわけじゃないでしょ。
でもそういう所に寄付するぐらいなら
直接エイトのCD買ったりグッズ買ったりそっちに使いたいと思います...
#村声屋
「村上くんの志は素晴らしいけど悪い組織に利用されてしまった」
というスタンスだけど、ここまで彼らの中で陰謀論が確かなものならば
と手の平を返してもおかしくない。恐ろしい。
le chanteur chante une chanson.
speciale
Je b'ai jamais mange le petit-dejeuner/deguner a 5h00 du mation.
Je ne mange jamais.reveilréveil
la fin de semmaine = le week-end
Quebec france
L'apres-midi
12h00-17h00
vous etes ouvert a quelle heure?
Le cestauran's ouvre a quelle heure?
Quelles sont tes heures d'ouverture ?
un cahier