[go: up one dir, main page]

「糟糠の妻」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 糟糠の妻とは

2025-09-13

anond:20250912113949

なんだそりゃ

伏黒の最大の戦いを一緒に戦って負傷した女ですらダメ

要は「伏黒が高校生になるまで育ててないことがダメ」なの?

 

それが条件だと糟糠の妻ってより親か教師しかダメになるじゃん

自分で言ってる条件が分かってないか後出しガバガバにしてるよ

2025-09-12

anond:20250912001751

女が「育てた」男は、自分が「育った」完成品だと思っていても、その女から離れた途端に劣化していくのよ

別の女がその男を完成品だと思って手に入れてもすぐにボロボロになるから捨てる

そして男は元の女の元に戻る

これが糟糠の妻

anond:20250912111202

伏黒があそこに至るまで支え続けた訳じゃないじゃん

長後最後のオイシイとこ(ミュージシャンでいうならオリコン1位取ったあとにあらわれて単独ドームツアーを開催する紆余曲折を支えた)だけだから元増田が言ってる糟糠の妻とは違くね?

anond:20250912001751

何を言ってるのか、

漫画の読み方が完全におかしいとしか思えない

 

伏黒の命を救って伏黒の為に戦って伏黒の為にカタワになった女が捨てられずに伏黒の嫁になるんだから来栖は伏黒の「糟糠の妻」そのものだろ

来栖より伏黒に尽くした女があの世界におるんか?

そういえば呪術廻戦の恋愛的なオチって、「糟糠の妻は捨てられる」理論で概ね説明できるな。

里香は乙骨をステータスでは選んだのではなく、彼がまだ幼く気弱で背も低かった頃から、その純粋さに惹かれて求愛した。

一方真希は乙骨が特級呪術師というあの世界における最高峰肩書を有しているのを知って、彼のステータスありきで惚れた女だ。

よく婚活女性に対して「完成品を求めるな」「育てろ」と説教するのを聞くが、結婚生活継続したいならばこれは明らかに間違い。

何故なら女の場合自分を「育てた」男に感謝し側を離れないが、男の場合自分を「育てた」女を容赦なく捨てるという行動を取るからだ。

ミュージシャン作家など、男が売れない下積みの時期を支えたいわゆる「糟糠の妻」は、男が売れるようになってから捨てられる事例が枚挙にいとまがない。

聞く所に拠ると糟糠の妻が捨てられるのは、一つは女に「育てられた」男はそれが自分本来価値だと考えるようになるので売れない頃の恋人自分に相応しくないと考えるようになるから。もう一つは、売れない頃を支えてくれた女は惨めだった頃を思い出させる存在から

乙骨にとっての里香はまさにそういう存在糟糠の妻だったんだろう。

よく幼馴染は負けヒロインと言われたりするがそれは必ずしも正しくなくて。実際には幼馴染といよりは、「支える女」が負けるのだと思う。

幼馴染であっても年月を経て再会し、男の下積み時代を支えずに完成品となった段階で近付く女は大抵が勝つ。

小沢と来栖が勝ちそうなのも、彼女等が「男を支える女」にならなかったから。

彼女達は虎杖や伏黒に惚れた時期こそ早かったけれど、惚れた男が呪術師として覚醒し、力を付けて完成品になってからアプローチした。

多分彼女達が虎杖や伏黒に惚れてすぐに告白していたら、一時は付き合えたとしても彼等が完成品となった後に出会う女に見劣りして捨てられただろう。

2025-09-03

anond:20250903194301

藤島は訴えた女も不倫相手、あの透明感あるカラー塗ってたアシスタントに猛アタックして落として、子供が成人したら別れて再婚つって事実婚状態で引っ張って、女からやっぱり別れようと言われたら婚約指輪プレゼントして引きずった後に、レイヤーねこむに出来て、アシスタント出張に行かせた隙に婚約指輪含めて全部片付けてトンズラ

キングダム糟糠の妻子供捨てて不倫相手2人で二股不倫してる時点で普通にカス

2024-11-26

糟糠の妻は捨てられるって、まあそれ自体は正しいんだけどさ

でもさ、「妻を捨てる」だけなら男一人でも出来るけど、それだけじゃなくて「愛人に走る」「再婚する」には

必ず相手の女の意思必要であり、男一人では出来ないよね?

なんで他人の夫を寝取った女の罪は透明化されるのか

今は大分下火になった国民民主党当主不倫についても、女の方に対しては同情する声が多いようだし

ほんと理解できない

2024-11-14

推し彼女

推し彼女になって

もう1年半ほど経とうとしている。

もちろん、周りには言えない日陰の女だ。

周りに言ったところで

自称彼女の1人か、という印象を持たれるのがオチだろう。

彼女

権利も、約束も、未来もない。

なる気はなかった。

なれる気もなかった。

なるべきではないと思っていた。

推しには推しとしての仕事がある。

特定の女なんて必要ないどころか、仕事邪魔だ。

「みんなのものだよ」と振る舞う姿をみて、心が1ミリも傷まないほど、私は強くなれなかった。

ファンとの親密度もそれなりに知っている。

何なら私より一緒に過ごす時間が長いであろう子もいる。

の子たちに支えられて生きてることを知っている。

それが彼の生きがいであることもわかっている。

糟糠の妻は堂より下ろさず」というが、それはお互いに厳しいと思う。

私が好きになった人はアイドルじゃなかった。

彼が見ている景色が、どんどんわからなくなっていく。

同じ方向を見つめて一緒に生きていくのがパートナーなのではないかと思う。

私はもう、そのステージには登れない。

潔く引いて、花道をいく彼を見送るのが私の最後の役目なのだろう。

そもそも彼女がいるなんて、そんな発想しないだろうけど…

私の立場が羨ましい子達もたくさんいるとわかっている。

日陰にも日陰にしかない幸せは確かにあった。

そんな日々もあったなと、思い出として消化して生きていけるまで、私は強くならないといけない。

でも、ひっそり、世界の片隅で言わせてほしい。

仕事より私を選んでほしかった。

でも、私は私の気持ちより彼の意志尊重することを選んだ。

「なぜ?」「どうして?」たくさん飲みこんだ。

そうやって、今の彼があるんだよ。

私がいなかったら、別の子そばにいて、またちょっと違う姿の彼だっただろうね。

でも、今の彼を好きな女の子たち、私にちょっと感謝してくれてもいいくらいなんだぞ。

そんなこと、絶対言わないけど。

私の推しいつまでも輝いて、幸せでいて。

そう強く願える日がくるまで、最後の愛を伝える日が来るまで、もう少しそばにいるね。

2024-11-11

古のラルオタであることを誇りに思う

松ちゃんニュースや周年で何かと露出の多いGLAYテレビで見て、ふとよぎったので書く。

小学生が夜更かしして見たCDTVFlowerPVを観て以来、しっかりと痛いラルオタになった。当時妄想趣味田舎のクソガキにとって、hydeの姿はあまりにも美しすぎた。

その美しい歌詞ストリングスをふんだんに使用した楽曲に魅了され、よく考えれば当時では海賊版であったトレーディングカードクリアファイル駄菓子屋に買いに行ったりもした。

最初に断っておくが、一貫して顔ファンではない。そこだけは断っておきたい。ちなみに最推しKenちゃんである

亡き母からKenちゃん国立大から」(今となってはネットもない時代にどこで情報仕入れたのか)と聞いたことも大きかった。頭の良い男が好きだった。

楽曲キャラクターの個々の魅力について語ればキリがないが、割愛する。

思春期の途中でしっかりとその他V系洋楽にもハマったが、それでもラルクが最至高であるという価値観は揺らがなかった。

時代が流れ、コンプライアンス価値観の変遷があり、同世代の友人達が昔から推し達が見るも無惨な姿になっていることに心を痛めている様子も増えた。

無惨な姿というのは決して容姿劣化だけじゃなく、いわゆるオワコン化してしまたことや、時代の潮流にあっていない言動ネット炎上する等、様々である

熱狂的なミスチルファンであった友人が子を持ち、今になって桜井和寿糟糠の妻を捨てたという事実にくらっているのを知った時は笑った。当時からじゃねぇか。

過去エピソードすら掘り返されているのは大変だなと思うが、致し方ないと思う。それくらい直近20年の価値観の変遷は激しかった。

夫は松ちゃんの性加害の件でもろにくらっている。彼のお笑い基準は全て幼少期のごっつで形成されたものであり、自分がとてもダサいものになった気がするのだろう。

今では大学時にハマった大泉洋自身アイデンティティを塗り替えようとしているようにも見える。

話を戻す。

上記を踏まえて

・大きな炎上をしていない。

・大きな外観劣化はしていない。(ヒント:GLAY

胡散臭い話も出てこない。(ヒント:Gackt

・あの伝説うたばん視聴者が目撃した大石恵といまだに不倫騒動なく穏便に続いている(と思われる)

現在でも若いアーティスト達が兄さん兄さんと慕う様子がうかがえる(ヒント:マイファス、ジェジュン

私は30年近くhydeを見ていて、がっかりする思いをしたことが本当に一度もない。

久しぶりに見た歌番組鬼滅の刃主題歌Hiroを完全に食った歌唱を見せつけた時は本当に誇らしかった。

今でも表舞台に立つ機会が多いのでhydeの話ばかりになったが、L'Arc〜en〜Cielというバンドを通じても同様に思う。

※但してっちゃんは一旦除外したい。ファンならわかってくれると思う。

アーティスト活動自体辞めてしまうことも当然の中、今だにステージに立ち続けてくれることだけで感謝なのだが、私たちが心底憔悴したラルクhydeという像を全く崩さないでいてくれるのだ。

そりゃ私たちも歳をとった気しねぇわ。しっかりババァになってんのに。錯覚ちゃうわけよ。hydeが現役でいてくれるから。いい加減にしろ

今はライブがあっても行ったり行かなかったり、どっちつかずな距離感だけど、やっぱりSNSテレビ名前を聞くだけでもニッコリしちゃうよ。

本当に私はラルオタであったことを誇りに思うし、今でもどこでもラルク好きなのって胸を張って言える。

音楽に興味を持つきっかけとなったラルク感謝している。

これから国内外わず新規ファンが出てくるかもしれないけど、私は古からファンであったことをずっと誇りにすると思う。

2024-07-30

anond:20240730004904

実際には数十年連れ添った糟糠の妻に言われるセリフだが

きちんとがんばれよ、おちんちん

2024-01-24

anond:20240118092427

妻とは、妻より先に死なないと約束している。

妻は持病もあり、今は働けていない。

なので残して死ぬものかという思いでいる。

子供も1人いるし、今は世の平均くらいの生活はできているが、

糟糠の妻なんだ。絶対先に死なない。

2023-09-16

告白女性からして欲しい」ならば、男に拒否権を認めるな

ここでは最近若い男性の間では告白女性からして欲しいという人が増えているとあるけれど。

でもそれって不合理過ぎない?

だって生物身体の仕組み上、男が勃つもの勃たなければ性交渉はできず、

女性けがいくらその気になったところで無駄なんだから

女性から告白男性から告白に比べて圧倒的に、相手自分に脈がないリスク、振られるリスクが高い。

男性から告白場合には女性相手を好きでなくともとりあえず受け入れて股を開いてくれる事があるが

女性から告白では、余程の可愛い子以外はそうはいかない。

しかも運良く付き合えたとしても、一度告白されて自信のついた男性は、自分はイケると考えて他の女性浮気やすくなる。

これは売れた作家ミュージシャン自分ステージが上がったと考え糟糠の妻を捨てる現象からも窺える。

まり女性から告白男性から告白に比べて、上手くいかないリスクが圧倒的に高いんだよ

相手にされないリスク浮気されるリスク覚悟した上でなお女性から告白しろというのはあまりにも酷。

どうしても女性告白して欲しいのならば、告白された男性には拒否権無し、浮気したら厳罰くらいの措置を設けるのが平等ってものだと思うけれど、

まあ無理だろうね。

https://president.jp/articles/-/73517?page=2

2023-06-25

anond:20230625151457

まぁ糟糠の妻って捨てられるときしか表に出てこないし

話題に出てこない捨てられてない糟糠の妻も沢山いるとは思う

anond:20230625151457

糟糠の妻って苦労して結局捨てられるイメージしか無いわ。

キングダム嫁とか、仕事辞めて漫画家目指しても「サラリーマンでも十分だけどやりたいことするのはいいな」と支えて、売れっ子漫画家になってアイドルなどにチヤホヤされ、結果妻とは別れるってアイドル不倫に引っ張る何股浮気クズ旦那になって、離婚になっとったし。

私の従姉妹完璧に尽くす母親タイプなせいで、いつも男に尽くしすぎてクズ化させてるし。

2023-06-15

「こんな風にひとを好きになったのは初めて」広末涼子が赤裸々に綴った鳥羽周作シェフへの‶直筆W不倫ラブレター"

https://bunshun.jp/articles/-/63572

これ。W不倫って事は相手奥さんもいるって事だし実際記事でも「糟糠の妻」って言われているのに

奥さん被害を考えずに広末涼子擁護してしまフェミニスト人達ってほんと想像力がないし、

自分達の見える範囲の事しか見えないんだなあと思う

2023-03-08

女性が男を養うメリットってマジでなくてってツイートに心から同意するんだけど

でも実はメリットは一つだけあるんだよね

それは将来への先行投資

やっぱり男の方が稼げる世の中だから、今は稼げない男でも一定期間女が養って準備させて

やがては高収入になって大きなリターンが得られると考えれば、女が男を養うメリットもある

まあ糟糠の妻って捨てられやすいから、それだけ我慢して先行投資した所で本当にそれに見合ったリターンが得られるかというと疑問ではあるし

何より自称弱者男性は将来高収入になってやるという気概もなく、女が男を養わないのは男性差別ううううぅぅぅと喚いているだけだから救いようがない

2022-11-21

糟糠の妻(そうこうのつま)

そろそろこの昭和平成週刊誌のニオイのする表現、きつくなってきた

オッサンなのにキツイと感じるということは若者は相当なものだろうと思う

まずぬかみそを作る習慣がもうない

2022-08-26

anond:20220826180520

文豪とか昔の著名人によくある糟糠の妻を捨てて新しい女に走るみたいな、ああい臭いがするよな。

男ってのはそういう生き物なのかね。

弱み握られてる女とは長く付き合えないのか。

そう考えるとやはりりゅうちぇるは男でしかないな。

2022-08-20

うちのカーチャン経営ガッツリ関わってた糟糠の妻だったなあ

まあ自分にとってはネグレクト親だったけど

トーチャンはほんと強運

2022-08-06

anond:20220806204841

下積み後に大成するクリエイティブ系の男なんてのもいたりするが、そういうのは糟糠の妻を捨てて若い女再婚したりするので、結局金の無いのには近寄らないのが賢い処世術になるという

2022-06-09

anond:20220609221221

下積み時代から支えてくれた糟糠の妻も半々ぐらいで聞く気がする

2022-03-05

夫や彼氏献身的サポートにより偉業を成し遂げた女性を教えてほしい

パラリンピックスノボ代表の人がTVに出てたんよ。事故脊髄損傷、右足麻痺だったんだけど妻の献身的サポートにより回復パラリンピックに出られるまでになった。よくあるストーリー

だがここで思ったのよ。怪我したのが妻で、献身的サポートをする夫のおかげでパラリンピックとかなんでもいい、偉業を成し遂げたみたいな人。全然知らないよなあと

糟糠の妻という言葉があっても糟糠の夫とは言わないわけでさ。

もしかして男性による献身は透明化されやすいのか?と不安になって、そういう人を知ってるか聞きたくなったんよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん