[go: up one dir, main page]

タグ

2025年9月28日のブックマーク (13件)

  • 世の中のおっさんが狂うのは「自己肯定感」がないせい

    まあタイトルをいきなり否定するが自分は世界にいてもいいんだって錯覚できないとみんな死にたくなるんですよ それは防ぐためにはどうするかというと自分が社会or世界と繋がっているという感覚が必要。 で、世の中で最も手っ取り早い解決策が「結婚」と「子育て」 まあここで改めて言うまでもなく、この2つは家庭を維持し、子供を育て世界に羽ばたかせるという使命感と自己肯定感を君に与えてくれる。 ただそれがない場合でも以下のようなもので自己肯定感を持つことが出来る。 仕事最近は仕事を通しての自己実現ややりがいによる自己肯定感はバカにされたり冷笑的に語られることは多いが仕事を通じて自分を肯定している人はいまだにたくさんいる。 ただこれは在職中は良くても引退した後に燃え尽きて虚無になるという副作用があり事実そうなる人は多い。 地域コミュニティこれも最近は衰えており、古臭くて非合理的と言われることが良く多い。 ただ

    世の中のおっさんが狂うのは「自己肯定感」がないせい
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    狂うって具体的には何だろ?増田番付に載るとか?
  • 子供にさせたくない趣味

    1位 電車 ヤバい人が多い。ヤバイ人がたくさんいるコミュニティに触れるとドンドンやばくなるので遠ざけたい。そういうコンテンツの中で電車は当に圧倒的すぎる。 2位 エロ 能に直撃してくるので凄い勢いで人生が消耗されそう。適切な距離を維持させるためにも趣味とは名乗らせたくない。 3位 サバゲー 怪我のリスク。道具の値段。コミュニティのヤバさとあらゆる部分が駄目。 4位 野球・サッカー・バレー(同率一位) ただの珠遊びとしてやるならいい。プロを目指したり、プロの応援をしたりするとヤバイ奴になってくから辞めて欲しい。他のスポーツはそこまで熱くなりすぎないイメージ。 7位 コレクション(ソシャゲみたいなコレクション要素が強いゲーム含む) 友達のものや親の金を盗んだりする子もいるらしいので。 8位 リアルタイム配信 動画作成や視聴までならいいけどリアルタイムは生活リズムが乱れたり自分がやる場合身バ

    子供にさせたくない趣味
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    メン地下にハマるよりはジャニーズにハマってた方がまだ健全と言われてなるほどと思うなど
  • 自認が後藤隊長のオタクどもに次ぐ

    私もです

    自認が後藤隊長のオタクどもに次ぐ
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    シバシゲオあたりで
  • 改めてぼっち・ざ・ろっく記事の振り返り、吉田恵里香氏が実際に発言したこと、発言していないこと|CDBと七紙草子

    Xの投稿はあっという間に流れて何がなんだかわからなくなるのが毎回のことなので、情報をまとめておこうと思います。 9月17日、KAIYOUに8月16日開催のアニメイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」で行われた吉田恵里香氏のトークショーの記事が掲載されました。 『ぼっち・ざ・ろっく!』『虎に翼』の脚家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”https://t.co/aeKppQuqXJ 覇権を狙うため『ぼざろ』から排除したノイズとは?──最新作『前橋ウィッチーズ』まで、吉田さんが独自の哲学を明かしたトークショーの模様をレポート🗣️ pic.twitter.com/k4LQUqapay — KAI-YOU(カイユウ) (@KAI_YOU_ed) September 14, 2025 「『ぼっち・ざ・ろっく!』『虎に翼』の脚家 吉田恵里香が語る、アニメと表現

    改めてぼっち・ざ・ろっく記事の振り返り、吉田恵里香氏が実際に発言したこと、発言していないこと|CDBと七紙草子
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    誰が一番悪いかと言われると変なタイトル付けた編集かな。ビューの為に見出しを必要以上にキャッチーにしてはイカン
  • 「私だけに優しいヤクザ」という属性を現実でも求める女性|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨

    ここ数年、女性が「私だけに優しいヤクザ」「私だけに優しい殺人鬼」というモチーフを好む、ということに関連した議論が𝕏上でも(一部界隈で)盛んに行われている。 創作における「私だけに優しいヤクザ」人気このモチーフは少なくとも1990年代以降のレディコミではド定番の題材で、例えば特定のコマの切り抜きが有名な新條まゆ「覇王♥愛人」(2003)も「平凡な私が突然イケメンスパダリのマフィアのボスに愛されちゃった」という、題材だけみると典型的なものになっている。 このようなネタは時代を超えて安定した人気があるようで、例えば𝕏でキーワード検索する限りでも2016-2021年の漫画やら2019年の漫画やら2023年のアニメやら無限に例が出てくるし、直球で「私だけに優しいヤクザの話」というタイトルで漫画を紹介したポストは14万いいねを集めている。またヤクザに愛されるネタの変奏曲である(そのものではない)「

    「私だけに優しいヤクザ」という属性を現実でも求める女性|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    男女逆バージョンは「自分にだけ貢いでくれる頂き女子」やろ
  • 「無言の帰宅」は常識?こういうときは国語研の日本語コーパスを使え

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2607684 「無言の帰宅」という表現は常識か否か。自分のお気持ちをブコメする前に、こういうときは国立国語研究所の日語コーパスで検索するのだ。無料なのだ。 https://shonagon.ninjal.ac.jp/ 「無言の帰宅」で検索するとヒット2件のみ。自分はてっきり沢山ある表現と思っていたが、それほどよくある表現とは言い難いのかも?

    「無言の帰宅」は常識?こういうときは国語研の日本語コーパスを使え
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    バールのようなものとか何とかメンバーみたいなマスコミ用語やろ
  • 一緒にゲームやりながら駄弁れるAI、そろそろできないかな

    次のAIトレンドは汎用ゲームプレイAIになる (Sta @ Bit192) https://note.com/naclbbr/n/n8cbbeaabd27a この記事見て思うんだが、そろそろゲーム一緒にやりながら駄弁れるAIができないかね。 チーム対人ゲーとかマイクラやりながら駄弁ってるVtuber見てると、楽しそ~って思うのよね。(勿論、盛り上げなきゃいけないというプレッシャーもあるだろうけど) でも、やるゲームの種類が同じで、かつコンスタントに予定が合う友達探すのって中々難しい。Discordサーバーに飛び込むのも一手だが、なんかノリが合わなかった経験があって、あんまり積極的になれないのよねえ。 AIならその辺も調整可能だろうし、可及的速やかに実現してほしい。

    一緒にゲームやりながら駄弁れるAI、そろそろできないかな
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    Omega Crafter、ビジュアルがちょっとアレでまだ買ってないんだよな・・・プログラミングじゃなくて自然言語のシステムプロンプトで何とかしたい
  • ちょっと愚痴らせて

    初めてここに書きます。 私(29) 夫(32) 結婚して二年目。 二人とも料理が全くできない 共働きだし別にいいでしょと出来合いの物中心で生活してきたんだけど、最近になって流石にちょっと見直そうという話になった。 いきなりオール自炊はきついから、まずは土日だけでも自炊にしてみようっていう話になって、それで今日は夕飯は私が親子丼を作った。 夫がべてる途中で箸を止めて、ペッて吐き出した。 卵の殻がちょっとだけ入っていたみたいで、それにブチ切れ。 もう喰わないとか言い出すわけ。 はぁあああ!?ってなるでしょ? あのさぁ…わざわざ作ってもらってその態度…おかしくない!?!?!?! ていうか卵のからちょっと入ってたぐらいでピーピー騒ぐな!! これ、100:0で向こうが悪くないですか!!?

    ちょっと愚痴らせて
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    なんでそんなおかしい男と結婚したの
  • ある世代から下には全然分からなくなる歌詞といえばコレ“今日も元気にドカンを決めたら洋ラン背負ってリーゼント”「洋ランて何?」

    滝季山景介(影一改め) @ETakiyam 「橋幸夫『潮来笠』の日語がぜんぜんわかりません。意味を教えてください」って投稿が以前ヤフー知恵袋にあったが、ある世代から下にはぜんぜんわからなくなる歌詞といえば、個人的には「今日も元気にドカンを決めたら洋ラン背負ってリーゼント」だと思う。 2025-09-27 12:59:01 滝季山景介(影一改め) @ETakiyam アニメ『ばっどがーる』の声優さんのユニットのアルバムにこれのカバーが入っているらしい。「この歌詞はこういう状況です」なんてレクチャーとかあったのかしらね。 2025-09-27 13:48:14 リンク Yahoo!知恵袋 橋幸夫の潮来笠という歌がありますが、あの歌詞の日語がわかりません。どういう意味が込められているのですか? - ,潮来の伊太郎ち... - Yahoo!知恵袋 橋幸夫の潮来笠という歌がありますが、あの歌詞の

    ある世代から下には全然分からなくなる歌詞といえばコレ“今日も元気にドカンを決めたら洋ラン背負ってリーゼント”「洋ランて何?」
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    学ランはわかるけど洋ランは知らん。ボンタンは知ってるけどドカンは知らん。当時もよくわからずに聞いてたことが判明した
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第17話

    wrUZQKwxrhyGX7ZmMY01VmpM3dKXUpMy wrUZQKwxrhyGX7ZmMY01VmpM3dKXUpMy c9cb9f080cad94243c75fffc8da923c7

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第17話
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    それしまえ!物騒だから
  • 後房雄『日・伊共産党の「民主集中制」格闘史』 - 紙屋研究所

    「みんなで話し合あってみんなで決める」が民主集中制なのか 民主集中制を議論する際に日共産党はどのようにこの組織原則を説明するだろうか。例えば2024年の入党の呼びかけではこう説明している。 暮らしでも平和でも、希望がみえる新しい政治へ あなたの入党を心からよびかけます/日共産党 私たちは、民主的な議論をつくして方針を決め、決めたことはみんなで実行する――民主集中制を大切にしています。民主集中制を「悪者」のように言う議論もありますが、国民に責任を負う近代政党ならば当たり前のことではないでしょうか。 副委員長である市田忠義も、やはり「党を知るつどい」で同じように説明する。 市田氏は、共産党の民主集中制に「異論を認めない」などの批判があることについて、「事実とまったく違う」と否定し、「共産党がめざすのは、国民多数の合意を得て階段を一段上がり、また『いいですか?』と確認し、もう一段上がる、多数

    後房雄『日・伊共産党の「民主集中制」格闘史』 - 紙屋研究所
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    人間がトップに立つからダメなんじゃないか。AIに議長やらせてAIを間に挟んだ形で色々な意見を戦わせた方がもっとマシな議論できると思う
  • 韓国で急増する「50代以上男性の一人飲みお断り」の店

    韓国で急増する「50代以上男性の一人飲みお断り」の店、雇用率もマイナス―主要紙 日の一歩先を行く韓国では、ついに50代以上男性のおひとりさまを拒否する店が爆増中!! どうすんの増田のおっさんたち。

    韓国で急増する「50代以上男性の一人飲みお断り」の店
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    謝罪と賠償を要求する
  • 電車で小学低学年の女の子同士が敬語で話してて尊かった

    「私の家は、そば屋の角を曲がったところにあります!」 「そば屋!私そのおそば屋さん、知ってます!」 みたいな会話だった 子供同士なんだからタメ口でいいと思うんだけど、制服見ると良いところの生徒っぽいし、ちょっと良いところのお嬢さんなんだろうな なんか尊かったし、可愛かった

    電車で小学低学年の女の子同士が敬語で話してて尊かった
    sds-page
    sds-page 2025/09/28
    ウィッチウォッチの教科書みたいな話しかたをする奴を思い出した