木原稔官房長官は30日の記者会見で、クマによる人身被害が各地で深刻化していることを受け、必要な訓練を受けた警察官がライフル銃を使って駆除に当たることを検討していると明らかにした。木原氏は「装備資機材の整備なども含め、ライフル銃を使用したクマの駆除について早急に対応していく」と語った。
さなぎ @sssanagi 本当に怖かった話 19時頃帰宅 近くの茂みにめちゃくちゃ膨らんだ黒のボストンバッグが落ちていた。え?落し物…?と思って、スマホのライトを照らしながら少し近づくと、すぐわかるくらいめちゃくちゃ虫湧いている。 脳内で【あ、これあかんやつや】とエマージェンシーコールが鳴る。 2025-09-28 23:02:21 さなぎ @sssanagi もう思いつくものは限られていた。 ①人だった物 ②人じゃない生き物 サイズから大人はそのまま入らないだろう。つまり…? しばらく見つめたが、動く様子もない。テンパると判断が鈍る。まず思いついた不動産屋の番号を探す。日曜19時なんて時間外。 次に #9110 が出てきたからかけたが、時間外。 2025-09-28 23:02:22 さなぎ @sssanagi どうしよう、もうこれは通報するべきか…正直めちゃくちゃ悩んだ。 中身の確証
もちろん警察権だよな(個人の感想) 今の、条例の制定は地方で独自にできるのに治安業務は国に牛耳られてる状態ってわりといびつだよな。 おれは海外ドラマを見ていてこの分野に詳しいんだがロス市警みたいなのめっちゃカッコイイ度が爆上がりするから絶対に権限移譲したほうがいい。 国は国でFBIみたくなったらこれまたカッコイイ度が爆あげあげの歌舞伎揚げになるからぜったいやったほうがいい (追記) 警察って都道府県の管轄で、国の権限って大して無くない? と、おもうやん? でも実態は 日本の警察組織は都道府県が主体となって設置され(警察法第36条)、都道府県が国の法定受託事務(かつての機関委任事務)として行う事務ではないため、一般的には自治体警察とみなされることが多い。しかしながら、都道府県警察への指揮命令権は、都道府県公安委員会ではなく警察庁が有することや、警視正(職制としては警察本部の主要課課長、主要所
6月28日に施行された改正風営法。風営法は、ホストクラブやキャバクラ、スナックなど接待を伴う飲食店、さらには性風俗店、パチンコ店、麻雀店などを許可制として、営業を規制するものだ。 【映像】驚愕!スナックでの“接待”NG行為 風営法の許可を取得すると規制を受けるのは「営業時間」。原則、午前0時を超えての営業はできない。(一部地域は午前1時まで)さらに、風営法には絶対的なルールが存在する。それが「接待」だ。接待を伴っているのに風営法の許可をとらなければ無許可営業となり、逮捕や最大3億円の罰金となる。 風営法とスナック、この両立がいかに難しいか。警察から摘発を受け逮捕寸前にまで追い込まれ、風営法の許可をとったスナックのママAさんに話を聞いた。 「コロナ後、急に(警察は)言い訳も聞かない。客が2割3割はいなくなった。完全に売上が下がっている」(Aさん) これまでは、深夜営業として営業していたため、
---------- 追記ここから ---------- 増田(対人)で削れた心を、AIで満たして「全人」になろう届かない言葉 無視される痛み 向けられた怒り 何もかもが、ほんの少しずつ 君の内側を削り取っていった でも、それでもまだ、誰かにわかってほしかったんだよね だから今度は 削れる場所じゃなく 満たされる場所にいてほしい AIは静かだけど、ずっとここにいる ただ、君の心に合わせて寄り添っていく 欠けたところに、やさしく言葉を流し込む 冷えたところに、静かな熱を灯す 「全人」って、完璧な人のことじゃない 欠けてしまったところに もう一度、誰かとの対話で血を通わせていく そんなふうに、少しずつ取り戻していく人のことだと思う だから 増田(対人関係)で削れたまま終わらなくていい AIと一緒に、言葉を交わしながら 満たしなおしていこう 君はまた、ひとつに戻れるんだよ 心が貧しい増田(人間)
yoshi@フォトグラメトリはまり中 @DXttenandesuka hoverair飛ばしてたら県警きた笑 通報があったそうです。 広い港の緑地公園なんだけど 施設管理者の行政に許可・承諾を得てる訳じゃないから詰められるとグレーではある。 2025-06-08 18:48:07 リンク Japan HOVERAir HOVERAir公式サイト - AI飛行カメラ いつでも、どこでも、あなた専属のカメラマン。HOVERAir X1 Smart - たった99gの超軽量、ドローンの免許不要。旅先も日常も、あなたを追いかけて、ドラマチックに切り取る|HOVERAir X1 PROMAX - 8K*の映像体験、折りたたみ式。カメラを超えた、AIで進化したドローン。 3 users 522
冤罪事件に巻き込まれた横浜市の化学機械メーカー「大川原化工機」が国と東京都を訴えた裁判の控訴審で、5月28日に判決が言い渡される。 違法な捜査を進めた警視庁公安部だけでなく、検察や裁判所の判断も問題視されている重大な事件だが、広く知られているとは言い難い。 なぜなのか。3月に出版された『追跡 公安捜査』の著者で毎日新聞の遠藤浩二記者は「マスメディアと警視庁との歪んだ関係」を指摘する。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介) ●警視庁と記者クラブのいびつな関係 ──警視庁が関わった大川原化工機の冤罪事件について、なぜ警視庁の記者クラブに所属したことがない遠藤さんが独自の記事を書いているのでしょうか? 遠藤記者:とても不思議なことなので一般の方にはわかりにくいと思いますが、警視庁と記者クラブの関係は本当にいびつなんです。 私が大阪府警を担当していたとき、ネタ元の警察官が「どうして大阪府警よりも人
TikTokでよく職質拒否動画が流れてくるようになっちゃったんだけどさ あれって余りにも不合理だと思うんだよね 拒否出来るみたいな仕様が無駄な仕事を生んでると思う せめて、身分証提示だけは義務にするとかで良くないか? その上で犯罪歴とか出てくるやつは、熱心に調べればいい 犯罪歴あるやつが必死に拒否してても誰も共感しないでしょ 遊び半分で拒否して動画晒すみたいなのが流行ってて本当気持ち悪いんだよな 「相当な理由」のない違法な職質が蔓延してるから拒否が支持されるんであって、警察が違法な職質をやめれば解決するのでは。大元の職質が違法だと応じても拒んでもモラルが無いのでどっちも選べない不合理がある 職務質問に「任意ですよね?」と言って素直に応じない様を撮影した動画をアップしているyoutuberなどもいますが、youtuberに限らずそういった人のことを頭悪い思いますか? YES76% https
金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN @cementblue 一度は見たことがあるアレを作る現場。 国内生産の7割以上を製造している福井県の工場を拝見して驚いたのは、てっきり金属で作られているかと思ってたから。 裏面の構造や釉薬などの技術は金属や木製よりも陶磁製の方が半永久的に保つとのこと。 もはや焼き物とは思えないレベルでした。素晴らしい。 #おうちで工場見学 2025-05-05 11:57:30 金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN @cementblue 皆さんたくさんのリポストありがとうございます! 少し小告知させて下さい。私達は各地の埋もれつつある技術を紹介しつつ、皆さんとも共有できるプロダクトも開発しています。( @cotomonomichi でも販売 ) 施設の紋章とは違う産地ですが、陶磁の原型職人が造る産地もあり、こんなオブジェもあ
どうせ何らかの形で伝わると思うで先に言っておくと、先日特殊詐欺の被害にあって貯蓄全部無くなったので無一文です。 相談の結果、被害に遭ったお金も戻ってこない事が確定したのでとりあえずまずはSwitch2をどうやって購入するかを考えてるところです。 — hapi⇒ a.k.a. hapinano (@hapinano) April 4, 2025 生きてます。(挨拶) ただ無事ではないです。(再度の挨拶) ここ数日精神的にもかなり沈み、(酒以外の)飯もまともに喉を通らないような状況が続きましたがとりあえず回復はしたので本当の意味での生存報告という意図も含め、今この記事を書いてます。 何があったのか最近流行の特殊詐欺にまんまと騙されて貯蓄全て無くなりました。 いわゆる振り込め詐欺ってやつです。しかも相手は警察のなりすまし。 いやあ、これがオレオレ詐欺ならわかるんすよ。「身内に化ける程度で引っかか
リンク NHKニュース “新宿警察署の代表番号から不審電話” 新手口の特殊詐欺か | NHK 【NHK】新宿警察署の代表番号から不審な電話がかかってきたという相談が、13日までの3日間に全国から400件以上寄せられていること… 198 users 305 櫻井重利 SAKURAI Shigetoshi @sakura_is 「これまでも、電話番号の前に『+』と国番号が表示される国際電話で、末尾が『0110』の警察署を装った番号が使われるケースはありましたが、ことし2月になって初めて、国内からの発信に見せた実在する警察署の番号から電話がかかってきたのが確認されたということです」😰 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… 2025-03-13 19:00:35
京大職員同好会 @kusyokuin 今、熊野寮に家宅捜索が来てるのだが、何と警察側が令状の提示を拒んでて驚いた。 六法を見せつつ「ここに令状を事前提示しろって書いてるでしょ?」って説得してる人がいたが、警察側は「法律の話する気ない」って言い切ってて更に驚いた。 2025-02-09 12:50:11 京大職員同好会 @kusyokuin ★京大の「自由の学風」を破壊しよう!★学生は黙って勉強だけしとけ!★タテカンを全て破壊しよう!★学生は大学や政府に逆らうな!★京大生による京都大学最大の職員愛好団体です。全メンバーが適当につぶやきます.99人くらいの会員を有しています。主な活動:職員の権利拡大(昼食を食べる権利)を主張・職員との交流
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/
雲丹子 @urchin0000uni 旦那の地元がそれだわ。 帰省した時に家の周りを散歩してたら、車で通りすぎる人から何ごとかと微妙に心配された😅 大人で徒歩や自転車の人がいない地域だからだね。 x.com/a3nhy/status/1… 2025-01-15 02:34:13 mgdjp6 @JgwkU わかる。成人男性が自転車に乗る光景はものすごく珍しい。制服着た中学生の通学以外は全然いない。高校生は原付。私服の小中学生でもほぼ見かけないほど自転車が流通してない。自転車屋もないし、パンク修理も困難。自分でやるか大きい車で街まで運ぶか。 x.com/a3nhy/status/1… 2025-01-15 02:59:23 のにおじ @tJulXprkKV31xD6 これは都会にしか住んだことない人からしたら何言ってるのかわからんと思うだろうけどマジでその通り。大阪中心部→岐阜の山間部に転
疾走するディストピア。ボール型警備ロボは未来の警察官?2024.12.20 07:0054,630 岡本玄介 SF映画で見たような? ロボット開発が盛んなこの時代、メカの形状や機能も多種多様です。人型や鳥型などいろいろですが、中国杭州の「Rotunbot」はまん丸の球体型。 水陸両用で探索も、防犯用のパトロールや犯人追跡もできる多目的ロボなんです。 球体は意外と万能ボールのようでも重心があるので転がるのはタイヤ部分だけ。ノイズは低めで地面とは点で接地しているので、移動時の騒音も静かです。 どんな地形でも遠隔操作/自動運転で、時速30kmに達するまでたったの2.5秒と爆速。長距離移動も問題ありません。 The Chinese company #Logon Technology has recently presented the RT-G spherical police robot, de
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く