[go: up one dir, main page]

「事件化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 事件化とは

2025-10-29

anond:20251029155445

だよな、

隣の机の同僚のスマホ勝手ロック解除して本人が周囲に言っていないことを探し出して鬼の首を取ったみたいに言いふらして事件化する奴(ホントにそんな奴がこの世に居るのか… しかしこれ読んだら居るみたいだな)

なんだろそれする奴らってジャーナリストのつもりでもいるんだろか

どっちにしろロクな死に方しねーよ

2025-10-21

国旗損壊表現の自由

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUA209Z90Q5A021C2000000/

日本国旗を対象にした損壊行為刑事罰対象とする国旗損壊罪を制定する方針が、自民党維新の会との連立合意書に明記された。高市自民党総裁としては従前から何度も法案を出してきた悲願の一つでもあり、今の日本において最も早期に行うべき施策の一つと考えているということだろう。その認識自体まりにばかばかしいが、普段創作表現の自由を声高に叫ぶ一部ブクマカ達に安易賛同されている様子で、その変わらぬ権威主義にほっとしたので少し反対意見を書いておきたい。なお、増田確認した時点で人気コメント趨勢違憲可能性を指摘するもの多数派であり、その意味でははてな全体ではまだ正気は保たれているようなので、別にこんなものを書く必要もないが、まあ、必要ものを書くなどという意義のある行為匿名ダイアリーなすべき仕事ではないだろう。

まず、高市氏が従前からしつこく主張を続ける、自国旗と他国旗との扱いの差だが、他国国章への損壊行為犯罪として定められているのは、他国への侮辱を防止することによる外交の円滑や国際的安全性保護などが目的とされており、自国旗にはこのような目的が成り立たないことが当然である以上、むしろ差を設けない方が不自然であると言えるだろう。なお、外国国章損壊罪適用については、条文上、訴追に当該国の請求を要するとされているだけでなく、「国章」の解釈について公的に掲げられたもの限定され、私的な所有物等は対象外とする等、慎重な運用を行うべきと解するのが学説の通説的見解とさており、実務上も事件化には慎重な姿勢が取られているようである

国旗国民統合象徴であるとともに、国家権力象徴ともみなされており、往々にして政治的デモ活動において、破壊行為対象となりがちであることは言を俟たないだろう。その視覚効果はあまりに雄弁であるデモ行為を野蛮なものや、「左翼」がやるようなものとして、自分と切り離している人間であっても、自国政府が例えば全体主義的な政治弾圧活動を行動を行いだし、自身も立ち上がらないといけないときが来た時に、抗議の意思国旗を燃やすという形でやるという考え自体がおよそ理解できないということはないのではないだろうか。この点で、国旗への損壊行為への処罰が、「表現」への規制ではない、国家への批判行為の委縮効果を持たない、というのはおためごかしに過ぎないことは理解できるだろうと思われる(まあ、とは書いたが、「国旗を傷つける必要はない」「むしろ国民のために立ちがるのであれば国旗を掲げるべき」というような反論をして満足する人も実際には多いだろう。する必要がない表現であれば刑事罰による規制をしていいのかは考えてほしいものではあるが。)。

これに対し、欧州各国等、先進国も含めた多くの国で自国旗の損壊処罰されていることを根拠に、問題がないという理解をしていると思われるコメントがいくつか見られるが、それぞれの国において当該行為処罰対象とすることにはそれぞれの国の歴史、経緯があるものと思われ、日本に当てはめる根拠とするのであれば、その必要性を別に議論するべきだろう。性的表現について規制をするのであれば科学エビデンスを出せという言論がよくもてはやされるが、その理屈を借りれば、日本において自国旗の損壊行為処罰すべき立法事実存在するのであれば、その「科学エビデンス」を上げるべきである日本人の名誉感情が当然害されるのだからそれでいいというのであれば、非実在児童ポルノ一般人性的羞恥心を著しく害し、性道徳を乱すのは当然であるので刑事罰対象としてもいいという暴論と変わらないだろう。まして、「外交的、経済的な行き詰まりを、力の行使によって解決しようと試み」た日本歴史を振り返れば、他国比較しても、国粋主義的な高まり批判するための自由が確保されることに、やり過ぎということはあり得ないのではないだろうか。なお、他国国章損壊罪に該当する規制明治時代から存在していたようであるが、これに対応する自国旗への損壊刑事罰は当時から存在していなかったようである

言論多様性はそれが保障されなければ消えてしまうかもしれない少数派、反体制派に対してこそ与えられるべきものであり、体制象徴である日本国旗を損壊する行為への規制は、そのような行為に出たくなる気持ち理解できない人であればこそより慎重に必要性を検討するべきものである。それを犠牲にして、一時的な国粋的な感情や、あるいは、「左派」を懲らしめてやったという感情を満足させておきながら、表現の自由重要性を恥ずかしげもなく掲げ続けるというのは私には理解できないところではある。

2025-10-20

dorawii@執筆依頼募集中

「犬の糞」放置女を交番連行して逮捕された事件

散歩中に飼い犬の糞を放置した女性交番に引きずった男性が、

連行の際に「指の痕」を女性の腕に付けたとして逮捕されたと聞きました。

このニュースをご存知の方は事件の詳細について教えてください。

通常は腕に「指の痕」が付いた程度で傷害事件として立件されることはまずないはずです。この男性はなぜ逮捕されたのでしょうか?

指の痕程度に皮膚の表面を損なうなんてことは普通に生活してても毎日のようにあるよね。

足の小指をぶつけるほうがまだ怪我として重いまである

そんな程度の怪我すらも区別せず傷害罪として認識して、傷害罪は犬の糞を捨てるのが軽犯罪なのに対してより重いから前者のほうを事件化させるっていうのはちょっとおかしいと思うわ。

たいていの人間価値観にとって指の痕よりは自分の庭に糞を捨てられ続けるほうが迷惑だろう。

同じ行為でも結果が軽ければ軽犯罪とみなされるものがあったと思うので傷害を起こす行為について同じように軽犯罪バージョンも作るべきだと思うんだよね。

そうすれば今回のような事件軽犯罪同士の衝突してまだ犬糞捨て人間逮捕される余地ができることになった。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20251020171338# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHQEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPXvNAAKCRBwMdsubs4+
SL79AQDhPj/MViI/GtkdYV34PeDD+M20xIU9dyl9kEoASQuu0wD4qi0NaYM3JSNh
AEspZit4biTzF+hlMegJ/u/uXlbFDg==
=mjUp
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-10-06

anond:20251006022813

付け焼刃知識だが、現状事件化しているし俺が被害届出す出さな関係なく書類送検はされると思う

その後起訴されて裁判になるのか、裁判の結果有罪になるのか、無罪になるのか、執行猶予が付くのか起訴すらされないのか、って流れじゃないか

反省の色が見えないので今まで通りの生活をしてほしくない、ってのが正直なとこ

人を殴って病院に行かせても逃げ切って実害はありませんでしたwというのは俺が腑に落ちないし、相手は味を占めて調子に乗りそうな気がする

2025-10-03

外国人起訴について

高市言ってるのは事実やんか

警察OBが言ってるし

警察逮捕しても48時間以内に送致しなきゃならない法律。だが様々な国々の通訳なんて急に手配できんから凶悪犯以外は送致もされず厳重注意解放してるのが実情

検察送致自体されないんだから起訴率の分母にもなってない。

検察は、警察から送致を受けてから24時間以内に勾留請求または被疑者の釈放のいずれかをしなければならない。こちらも通訳足らんから安易に釈放ばっか。

警官検察人口が増えて無いのに増え続ける外国人犯罪に手が回らないのが実情。

よって警察はなるべく事件化したがらない。なぜなら事件化してしまうと検挙率が下がることになってしまうから税金泥棒批判を受けてしまう。ゆえ警察はなるべく事件化しない、送致もしない、というのが日常

殺人だって死体が出てこなきゃ事件化さえもしようとしないのが警察

2025-09-29

社内通報しろって言ってる人はほんと分かってない

女性が本当に恐れているのは「事件化」なんだよ。

会社制度通報窓口の力は、あくまで社内でしか通用しない。

プライベートで守ってくれるわけじゃない。

「そういうの迷惑です」とはっきり言ったり、社内通報をすると、

年上の独身男性が「恥をかかされた」と激怒したり、

「ありもしないことを風潮された」と騒いだりする。

たとえ女性側が証拠を提出して全面的に信頼を得られたとしても、

対立が深まって退職に追い込まれたりしたら、

今度はプライベートがヤバくなる。

男性に恨まれるっていうのは、そういうことなんだよ。

anond:20250929165438

断っても通じない人

誰も対処法が分からない

くそういう事件Youtubeで見るけど、パターン化できそう

 

思い込みが激しい

自分欲望制御できない

相手の気持がわからない、空気が読めない

・自信が過剰

妄想癖がある

・押せばどうにかなると思っている

距離感を測るのが苦手

・断られても少しでも話せたら嬉しい

・愛する気持ちが抑えられない

相手を舐めてる

・何かしらの病気

 

どれだとしてもヤベー奴なんよ

でも少なから存在するんだよね

その内の何%かが問題になって、その内の何%かが事件化する

2025-09-05

倫理観の終わってる事件をよく目にするのは

意識が変わってきたからなのか

法律が変わってきたからなのか

やべー人間が増えたからなのか

事件化する人が増えてきたからなのか

なのかー

2025-08-31

レンタル怖い人ってガチで殺す気のストーカーへの対応の依頼とかあった時に警察に動いてもらうくらいしかできることなくて結局事件なるみたいなこと起きそうでそっちのほうが怖いな

警察逮捕できないのに明らかに相手やばいみたいな状況になったら緊急事態として10人くらい怖い人を派遣したらストーカーも流石にビビって事件化を防げるかもしれんと思ったけどもはやそれは用心棒だわ

どっかのラインから用心棒的なことをしないと解決しないトラブルというものが発生すると思うんだけどどうするんだろ

ビジネスライク対応だけでは事件になってしまうかもしれないということが心配、依頼者が死ぬことも巻き込まれて刺されることも全然ありえるし

2025-08-17

anond:20250816091437

女が加害者事件被害者が老若男女いずれの属性でもとにかく扱いにくくてまともにニュースにならない

ニュースにならないか警察検察もろくに事件化しない

事件化しないということは裁かれることもなくニュースにもならない

このようにガチで「もみ消しのスパイラル」が存在する

からニュースにならないのだ

なんなら自殺とかしてもニュースにならないゾ

実例を挙げよう

女が不凍液を夫に飲ませて腎不全にさせた事件があった

男女逆なら男側は終身刑も余裕であり得るガチヤバのイカれた事件

だがこの事件弁護士に入れ知恵させた女が、破っても実質ペナルティが無い約束をするだけでまんまと執行猶予を勝ち取った

そして爆速ニュースサイトから消滅した

女が犯罪をするとありとあらゆる組織加害者保護のために全力を出す

よって女が加害者パターンガチでもみ消される率99.999999999%(イレブンナイン)なので本当にヤバい

絶対にまともに裁かれないから女から犯罪被害受けた場合は同じ女でさえ泣き寝入りする始末

いじめ犯罪やるなら女に産まれるとこから始めろ

これが令和日本ガチライフハックである

2025-08-07

anond:20250807164936

別に物理証拠とかあるわけないし、

書類的には 生徒一人「やりました」、生徒多数「やってない」でしかない。

普通に学外でも別に事件化とかならない、少なくともムズい

 

事件でないことではなく、教育のことがあるのが難しさの根本

疑わしきほぼ事実を、罰しないでいるのが、教育に悪すぎる。

2025-08-05

日本治安がよい!外国より犯罪件数が少ない!という人がいるけど、性犯罪についていえば不起訴泣き寝入り暗数が多く事件化自体が少ないことはおいても

外国ではトラやライオンたちがどっかで野放しになっていて、怖いけどそこに近づかなければ自衛できる(生まれつきその地域女性危険が大きい)という感じだが

日本ではそこらじゅうにおぞましい虫がうようよいて、肌にまとわりついたり精神尊厳も絶えず不快さらされてる感じ。生活体感として。

男性にとっては本当に治安がいい国なんでしょうね

2025-07-31

anond:20250731143627

ワイ女、よく母親と殴り合いの喧嘩はしてたけど拳だけでは事件ってほどの暴行が出来ないか事件しづらいんちゃうかと思うなどする

酔った勢いステゴロで殴り合っても男同士だとどっちもパワーあるから事件化するっていうか

上手く言えんな

2025-07-23

anond:20250723050053

でも「旦那デスノート」で、実際に夫や子どもに不凍液や抗うつ剤飲ませて事件化しても、女は笑って無視してましたよね。

2025-06-26

dorawii

今の英文スパムって例えるなら買い物カゴにいろんなフロアから商品入れまくった挙げ句通路にそのカゴほっぽって何も買わずに出ちゃうようなことを意図的に繰り返すような感じだよね。

万引きなら一発で警察突き出したりできるけど商品を元に戻さないというだけじゃ常習でもなかなか事件化しづらい。

といってもやっぱりあんまり調子に乗ってたらわからない。

しかネットだとそのレベルのことしても全然大丈夫というかやってる側もなんか感覚麻痺ちゃうのもあるんだろうね。SNS無修正二次元画像平気で垂れ流してるやつ割と大勢いるのと同じ。

2025-06-15

女性優遇が充実するほど女性優遇名目金も道徳ポイントも稼げるようになり、ついでに女性クスリ配って人生崩壊させることもできる

福祉って今そんなのたくさんいるんだろうな。ニュース事件化されてるのなんて氷山の一角で、暗数はすごいことになってそう

でも、多くの女性にとってはごく少数の女性被害者より女性優遇の拡充の方が遥かに大事だし、まあ厳格な調査なんて求めるわけないよね

結局、男が女性を食い物にするエリアホストから福祉に移っただけでした、と

見た目が変わればなんも言わなくなるんだからやりやすくてたまらないだろうな

2025-05-30

anond:20250530104711

オタク界隈に反社会的下層階級属性を持つ人物が増えているのではないか」という指摘には、一部共感できる側面がある。

一方で、そこにはかなり飛躍した推論も含まれていると感じる。

投稿者が挙げている「青葉真司事件」を代表例とする主張。

まり「もともと恵まれた層が築き上げたオタク文化に、社会的に報われない層が入り込み、格差に耐えられず暴発する」という構図は、一部の傾向を捉えているかもしれない。

ただし、それはあまり単線的で、一面的でもある。

しかに、90年代後半から2000年代初頭のオタク文化特にエロゲーアニメラノベ創作物を牽引した作り手の多くは、中産階級以上の家庭出身だった。

実際に、時間的経済的余裕が必要創作活動には、ある程度の「実家の下支え」が必要だったのは事実だ。

また、90年代同人文化PCゲーム開発にも、設備投資スキル習得という高いハードル存在していた。

そのため、当時は貧困層の参加が物理的に難しかった。

しかし、インターネットスマートフォンの普及によって、こうした文化は広く一般層にも行き渡るようになった。

今では、貧困層社会的孤立した人々でもアクセスできる環境が整っている。

そこに「異世界転生」や「俺TUEEE」のような物語が刺さりやすいのも理解できる。

投稿者が指摘するように、これらのコンテンツが「幻想」を提供し、それが壊れたときに怒りや暴力へ転じる。

これは一部にはある現象だ。

しかし、それがすぐに事件化につながるというのは、過度な一般である

京アニ放火事件の青葉真司を例にしても、彼の犯行には精神疾患生活苦社会的孤立といった複数の要因が確認されている。

アニメラノベの影響だけで動機説明するのは無理がある。

文化は「きっかけ」にはなり得ても、「原因」ではない可能性が高い。

また、プロレタリア文学の例――たとえば小林多喜二蟹工船』のような作品は、もっと直接的に階級闘争を描いていた。

だが、それは現実と向き合うものであり、怒りを政治的運動集団行動へと昇華させていた。

今のオタク文化とは性質が異なる。

現代オタク文化は、「現実との闘争」ではなくむしろ現実からの逃避」を描くものが多い。

そこには連帯革命もなく、「自分けが選ばれる」という個人幻想がある。

それが自己肯定感につながることもあるが、時に現実とのギャップで苦しむ人も出てくる。

その幻想が壊れたとき孤立した人間が暴発する危険性は否定できない。

ただし、そうした人々を「文化の外に出て行け」と切り捨てるのは短絡的だ。

彼らにとって、その文化こそが最後の“居場所であることもあるからだ。

本当に問うべきは、こうした人々がなぜオタク文化にしがみつくしかない状況にあるのかという点である

孤立や困窮に対して、社会支援やつながりを提供できていない現状こそが、問題の核心ではないか

文化悪者にするのではなく、それを必要とする人たちの背後にある社会的現実に、もっと目を向けるべきだ。

オタク文化に惹かれる人々の多様さを認めつつ、彼らが孤立せずに生きられる仕組みを作ることが、より本質的解決につながるだろう。

Supported by ChatGPT 4o

2025-05-19

事件化する気はないけど監視カメラは公開するから好きなだけ私刑してね!

2025-05-13

anond:20250513064017

結局経営者とか運営思想次第なので、そこら辺が社会常識があり「人を雇う」「人を働かせる」「法人として各種法律を守って労働者管理を行う」という感覚があるならまともになる

そういう感覚がかけてる、「働かせてやってる」「労基とか安全とか硬いこと言うな」みたいな奴がやるとブラック企業通り越して中世奴隷契約みたいなノリすらでてくる

一応腐っても赤の他人を雇って働かせるのがデフォ一般企業と違って、労基が適用されない身内で回すのが基本の農業界隈はそういう常識欠けてる人も多い

なので全部が闇というより「まともな所はまともだけど闇が深い所はめちゃくちゃ闇が深くて、事件化でもしないと同業者すら認知しにくい。というかそいつらも親から受け継いだ農地農家しか働たらいたことない連中が結構いて社会一般常識がかけてたりする」という感じ

2025-05-04

川崎事件16回も警察呼び出してんのかよ

読んだけど神奈川県警は割と対応していた様子。しっかり人員割かれてる。事件前に16回呼び出してる。

ストーカーだと言われているがそれは遺族の立場勝手に言ってるだけで、その16回の間に何度も付き合ったり別れたりを繰り返していたとのこと。

よくある痴話喧嘩の大迷惑版。

親は親で事件化させたくなかったようだ。

桶川ストーカー殺人事件比較されてるみたいだが、警察対応被害者遺族たちがクローズアップされてくると割とすぐ話収束しそうだな。

被害者には悪いが正直どーでもいい話。

責任転嫁でなんでもかんでも神奈川県警のせいにしてるんじゃないのか。

2025-05-02

  虻川真也

     わしさっき言ったっすよね、供述拒否権

   9月9日窃盗逮捕されることにはなってなくてその後の簡易鑑定とかの間に、志村警察逮捕することにしたらしくて、中村圭佑が主導して

  事件化しただけ。

2025-04-07

レイパーナンパ師は仲居問題他山の石としてほしいね

中居くん当然今回が初じゃないでしょ

何人か、あるいは何十人かやると1人はPTSDになるしPTSDになれば事件化は必至なわけよ

被害者本人はずっと事件化するつもりなかったのに、病気になるとそうなっちゃうんだ

2025-03-30

anond:20250330093944

無気力とかそんなことはないよ。

一部の社会学者ソ連崩壊脳死状態になったけど、社会学者基本的バカから躁状態になってしまって暴走した。社会学には査読がないか暴走が起こり始めると事件化しないと止まらないんだよ。

例えばニューアカデミーの旗手中沢新一先生

『虹の階梯―チベット密教瞑想修行』 (1988年、平河出版社)

これは中沢新一チベット密教僧侶から受けた口頭伝授をまとめたもので、オウム真理教教義に大きな影響を与えた。麻原彰晃自身もこの本を高く評価し、修行に取り入れていた。

また、

オウム真理教の深層』(1995年)

中沢新一責任編集を務めた雑誌『imago』(青土社)の臨時増刊号

当時のオウム真理教思想精神世界に深く関わり、一定の影響力を持っていた。

 

社会学者の一部はみずからオウム事件の遠因になったことを反省してはいものの、それらの反省は十分のものとは言えない。

近年、フェミ暴走が止まらなくなっているが、これも事件化しないと止まらないだろう。オウム事件のようなことにならないことを祈ってるよ。

2025-03-14

anond:20250314105823

強者男性に貢いでた、って部分があまりクローズアップされないってのもある

最近ホスト問題報道されがちになったけど、やっぱりまだ少ない

例えば事件化されてどこまでその強者男性責任を問えるか?って事になってくるけど

ちょっと難しいよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん