[go: up one dir, main page]

タグ

2025年7月27日のブックマーク (13件)

  • ネアンデルタール人の食生活、ウジ虫三昧だった? 新たな研究が示唆

    ネアンデルタール人の骨に残る顕著な化学的特徴は、ウジ虫で説明が付く可能性がある/Science Photo Library/Alamy Stock Photo (CNN) ネアンデルタール人は肉に目がなく、狩りで捕らえたマンモスをステーキにしては、火を囲みながら皆でべた。石器時代を研究する多くの考古学者は、かつてそう考えていた。 しかし研究の量が増えるにつれ、実際のところ新鮮な肉は唯一のメニューなどでは全くなく、ネアンデルタール人は豆類や甲殻類を含む多様な物をべていたことが分かってきた。 それでもネアンデルタール人の骨に残る化学的特徴は、依然として強力な肉の傾向を示唆する。そうした特徴がライオンやオオカミをも上回る水準で表れることは、数十年にわたって研究者たちにとっての謎となっている。そして今、新たな研究から石器時代にべられていた可能性のある意外な材が明らかになった。 25日

    ネアンデルタール人の食生活、ウジ虫三昧だった? 新たな研究が示唆
    myogab
    myogab 2025/07/27
    それと似て見えるアジアのライス食に強い忌避反応があったのは、西欧文化に太古の記憶が残るからだったりして。生存競争相手への敵対感情に根付くような…。「腐敗→生体」変化なのである意味で無毒化
  • 「それ差別だよ、よしなよ」と言っているときに私が考えていること - プール雨

    反差別主義なのは当たり前のことだと思っていたので、特に明言したことなかったのですが、私は、すべて人は個人として尊重され、法の下に平等で、人種、信条、性別、社会的身分または門地により、政治的、経済的または社会的関係において差別されないのが当然だと考えていますし、政治はこの憲法の精神を社会において実現するためにあると信じています。 この態度に関して、「なぜ」と問われるのはとても残念です。ほかに選択肢なんてあるのでしょうか。「なぜ」と問う人は、ご自分が差別される社会に生きていることを受け入れておられるのでしょうから、私はその方々にまず言いたいです。あなた方にも人権はあります。この社会において幸福を追求し、生命をまっとうする権利があります。人の足をひっぱってる暇があったら、自分の幸福を追求してください。 もう少し、実感に即して言うと、こういうことになります。 差別的な社会で、差別的な待遇に甘んじ、

    「それ差別だよ、よしなよ」と言っているときに私が考えていること - プール雨
    myogab
    myogab 2025/07/27
    悪役の差別的言動を否定して叩きのめす主人公の物語は大好きだろうにな/受入緩和で不可避に率で犯罪増加が予見→強行な対処法の準備で済まそう→左派が反対→世論の惹起目的で治安悪化を煽る→治安不安の本末転倒
  • 外国人問題って、そもそもの原因はアベノミクスじゃんね

    いま日で「外国人問題」がトピックとして挙がってるのって、外国人観光客や外国人労働者が増えたことに起因するわけじゃん。 で、それなら「なぜ日に来る外国人が増えたか」っていうところに話が行ってもいいと思うんだけど なんかいまいち話題に上がってないなあと思う まあ結論から言うとタイトルの通りアベノミクスが原因なんだよね これは陰謀論でもなんでもなく、ググればいくらでも「功績」が出てくる 観光立国を掲げて過去最高の観光客を誘致したのも、外国人労働者の受け入れ拡大を進めてビザ緩和しまくってたのも ほかならぬ安倍政権で推し進められてたこと。 ハッキリ言って派遣周りの問題における竹中平蔵と同レベルには戦犯だと言っていい。 しかしこの原因について触れようとするものは少ない その理由は、大まかに分けて3つある。 1.今「日人ファースト」的なことを言うやつは、おおむね安倍さんを持ち上げてるやつが多い。

    外国人問題って、そもそもの原因はアベノミクスじゃんね
    myogab
    myogab 2025/07/27
    「外国人差別ヤメロ」を突き詰めれば、外国人搾取をできなくさせ、強引に招くメリットが無くなるので、来訪する外国人は逆に減るのが道理/左派が批判したのは差別的対処法制、制度導入の根拠作りで治安不安を煽る右
  • なぜ私たちは「知らないおじさん」のために子どもを産まなくなったのか――国民国家と家族ROIの終わり|セックスの読みもの

    序章|国家・企業・家族――三つ巴のねじれ「子どもを産まない」という選択は、もはや単なる個人の価値観や倫理の問題ではない。 出生率が何十年にもわたり回復せず、年間出生数が70万人を切りつつある現代日においては、これは極めて合理的な判断になっている。 かつて、家族は「小さな国家」とも言える組織だった。 子どもを産み育てることで、家庭内に労働力が増え、親の老後を支える保障も生まれた。そこには確実な利益の循環があった。 しかし現代では、この循環は完全に壊れている。 家族は、子どもを育てるコストを100%負担する。 その子どもが大人になり稼ぐ収益は、企業が吸い上げ、国家が税や社会保険料として徴収してしまう。家族が直接リターンを受け取れることはない。 こうした構造の中では、出生への投資は、まさに他人――「知らないおじさん」の利益のために行う投資となる。 現代日が直面しているのは、国家、企業、家族と

    なぜ私たちは「知らないおじさん」のために子どもを産まなくなったのか――国民国家と家族ROIの終わり|セックスの読みもの
    myogab
    myogab 2025/07/27
    家族への再返還~て、富裕層から先に返還させると格差は拡大する→優越的地位濫用は増え、労働者の立場は更に落ち、非婚化晩婚化で少子化を加速させる。てか、麻生時代とかで相続優遇やったから、少子化は悪化してる
  • 報道への弾圧姿勢を強める参政党に弱腰なマスコミ…太田光、TBS井上貴博アナは神谷代表や「日本人ファースト」を擁護する発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    報道への弾圧姿勢を強める参政党に弱腰なマスコミ…太田光、TBS井上貴博アナは神谷代表や「日人ファースト」を擁護する発言 先の参院選で選挙区7議席と比例代表7議席の計14議席を獲得し、一気に大躍進した参政党だが、さっそく都合の悪いメディアを排除したことで大きな問題となっている。 事の発端は、参政党が22日に開いた定例記者会見。この記者会見に参加するべく、開始前から神奈川新聞の石橋学記者が会場に着席していたが、会見直前になって党の複数のスタッフが「事前登録していないと駄目。退席を」と主張。「拒否する権限がある」「強制的に出ていって」「警備を呼んだ」などと言い、石橋記者を排除したというのだ。 当然、同日に神奈川新聞は〈知る権利をないがしろにする行為で、容認できない〉と抗議をおこなったが、今度は参政党側が主張した「事前登録していないと駄目」というのはデタラメだったことが判明。事前にメディアに届い

    報道への弾圧姿勢を強める参政党に弱腰なマスコミ…太田光、TBS井上貴博アナは神谷代表や「日本人ファースト」を擁護する発言 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    myogab
    myogab 2025/07/27
    スパイ防止法を強く要求する者ほど、情報の国家統制を口にする答え合わせ。そういう連中に立法を主導させられる訳無いやん。本当に必要だと思ってる者は、こういう奴等の口をまず封じた方がええよ。
  • 参政党 またも「報道特集」に抗議「捻じ曲げ」 2放送連続抗議の異常事態 前回はBPO→今回「偏向報道の抗議に仕返しするかのような報道」 取材回答期限1日だったと内幕/デイリースポーツ online

    参政党 またも「報道特集」に抗議「捻じ曲げ」 2放送連続抗議の異常事態 前回はBPO→今回「偏向報道の抗議に仕返しするかのような報道」 取材回答期限1日だったと内幕 拡大 参政党・神谷宗幣代表が26日夜にX(ツイッター)投稿で、同日のTBS「報道特集」の放送内容に対して「先日、BPOに申し立てをしたTBSの『報道特集』がまた参政党の印象を貶める内容の番組を配信していたので抗議します」と記した。 参政党が「報道特集」に抗議するのは2放送連続。参院選期間中だった前回12日は、「争点に急浮上“外国人政策”に不安の声」の特集に対し、参政党が「当党の外国人政策について、著しく公平性・中立性を欠いた内容」「不当な偏向報道を受けた」として厳重抗議。 これに対し「報道特集」側は「参院選の争点に急浮上していることを踏まえ、排外主義の高まりへの懸念が強まっていることを、客観的な統計も示しながら、様々な当事者や

    参政党 またも「報道特集」に抗議「捻じ曲げ」 2放送連続抗議の異常事態 前回はBPO→今回「偏向報道の抗議に仕返しするかのような報道」 取材回答期限1日だったと内幕/デイリースポーツ online
    myogab
    myogab 2025/07/27
    ↓そもそも「しばき隊」て保守の内紛で言葉だけ反転した(攻撃する棍棒として使っただけの)連中やろ? 立花襲った元支持者と同じカテゴリやわ。
  • 私たちは誰も攻撃していない 自国を被害者と描く「反ロシア嫌悪症」:朝日新聞

    ■連載「帝国の幻影~壊れゆく世界秩序~プーチン氏が描くロシア」【4】 「フィンランドが捕虜にしたソ連兵のうち1万9千人が、虐待や銃殺で死亡した」 モスクワのフィンランド大使館前に昨年5月、6枚の大きな…

    私たちは誰も攻撃していない 自国を被害者と描く「反ロシア嫌悪症」:朝日新聞
    myogab
    myogab 2025/07/27
    権威主義者ほど被害者意識拗らせてる問題。
  • ジャングリアの料金が『一般』と『国内在住者』とに別れており良いアイデアだと思った「インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジック」

    妖星 @Yousay_ 今日開園したジャングリアの料金がしゃれてる 外人料金なんてやるとまた差別ガーって騒ぐ奴がいるけど、「一般」「国内在住者」って分けることで、国内在住の外人は普通の日人と同じ料金だから差別になってないもんね インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジックだ pic.x.com/eVauqPT277 2025-07-25 12:05:35 リンク JUNGLIA OKINAWA チケットガイド 沖縄北部に誕生する、都会にはない興奮と贅沢のテーマパーク「JUNGLIA」のオフィシャルサイト。Power Vacance‼-ジャングルのエネルギーと呼応する超興奮と、都会の喧騒から離れて絶景に身を溶け込ませる贅沢に、経験したことのない解放感が能を貫き、人生でいちばん、心がたかぶる体験になる。 79

    ジャングリアの料金が『一般』と『国内在住者』とに別れており良いアイデアだと思った「インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジック」
    myogab
    myogab 2025/07/27
    迷惑施設としか思っていない入る気一切無い近隣住民には何のメリットも無い施策。閑散期にカネ払ってサクラ要員になってもらうくらいしたら?
  • 「日本は関税15%を80兆円で買った」「利益の9割は米国で、1割は日本」ラトニック商務長官が明かす日米合意の内幕(TBS CROSS DIG with Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    「日本は関税15%を80兆円で買った」「利益の9割は米国で、1割は日本」ラトニック商務長官が明かす日米合意の内幕(TBS CROSS DIG with Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2025/07/27
    「トランプが盛って騙るのを、表立って否定しない」~くらいの事は合意の中で折り込み済みかもね。実態がどうかより、どう見せる事ができるか~安倍もトランプも実より虚を優先させる内政政治家やしな。
  • 科学雑誌「サイエンス」15年前の論文を撤回 研究側は反発 | NHK

    世界的な科学雑誌「サイエンス」は、NASA=アメリカ航空宇宙局などの研究チームが15年前に発表した、細菌に関する論文を撤回したと発表しました。研究チーム側は撤回に同意しないとして反発しています。 科学雑誌「サイエンス」が24日、撤回したのは、2010年にNASAなどの研究チームが発表した論文で、アメリカ・カリフォルニア州の塩水湖で採取した細菌が「猛毒のヒ素で生命を維持している」といった内容のものです。 当時、NASAは記者会見を開き、「生物学の常識を覆す画期的な成果だ」と説明し、注目を集めました。 しかし、ほかの研究チームが同じ結果が出るか調べたところ再現できず、論文の内容に対する疑問や批判が起きていました。 サイエンスの編集部は、撤回した背景について、「論文中の主要な結論が欠陥のあるデータに基づいていると考えている」とした一方、研究上の不正行為は見つかっていないとしています。 さらに、近

    科学雑誌「サイエンス」15年前の論文を撤回 研究側は反発 | NHK
    myogab
    myogab 2025/07/27
    15年経ってもろくに引用の無い論文だから撤回扱いにしても実害はさしてない~て感じだったり?
  • 参院選「SNSのロシア介入疑惑」分析から見えたもの | NHK

    投開票日を4日後に控えた7月16日。Xで5つのアカウントが突然、凍結されていた。 あるニュースのまとめサイトの記事などを拡散させていた匿名のインフルエンサーのアカウントで、どれも、政府批判を繰り返していた。 この事態に「ロシアからの選挙介入」を疑う指摘がネットで広がり、一部の国会議員などから調査や対応を求める声が上がった。 いったい何が起きていたのか。分析を進めると、自動的に投稿を繰り返す「ボット」の存在も浮かび上がってきた。その背景に迫った。

    参院選「SNSのロシア介入疑惑」分析から見えたもの | NHK
    myogab
    myogab 2025/07/27
    勿論、X corp.Japanのやることなので、ぜ~んぶ自演マッチポンプの可能性も消せないけどね。
  • タクシー乗ってたら運転手が突然「衝突しますね!」と言って道の角にぶつかった、事態が飲み込めなくて運転手と2人で笑ってた→悟った上での宣言だったと思うとプロ魂を感じる

    みょーほんとぅすけ @myohon_tosuke タクシー乗ってたら運転手さんがいきなり 「衝突しますね!」って言って普通に道の隅っこにぶつかったんだけどWWWWWW 衝撃的すぎて笑ってたら運転手さんも笑い出して意味わからんWWW 宣言する前に止まれよWWWWWW 2025-07-25 21:13:29

    タクシー乗ってたら運転手が突然「衝突しますね!」と言って道の角にぶつかった、事態が飲み込めなくて運転手と2人で笑ってた→悟った上での宣言だったと思うとプロ魂を感じる
    myogab
    myogab 2025/07/27
    冬の雪道なら変にブレーキかけてスピンしてしまうよりバンパーで手頃なモノにぶつける方が安全~て場面は多そう。
  • 「トランプの妖術」にはまっているが、いずれ世界経済と日本社会の崩壊に人々が気づけば大暴落がやって来る、今は日本株を高値で売る「絶好のタイミング」だ

    これ以上ないほどの、株を売るべきときがやってきた。 なぜなら、株価が上がっているのは、「トランプの妖術」にはまっているからであり、同時に、日政治の崩壊から社会の崩壊が進行しているのを漫然と眺めているからである。そして、人々は、最後にはそれに気づく。すなわち「噂で買い、事実で売る」なら、世界経済と日社会の崩壊という事実に人々が気づいたとき、大暴落となるからである。株も社会も終わりなのである。 一時的に消えた「恐怖と混乱のシナリオ」 日時間の7月23日早朝までにアメリカのドナルド・トランプ大統領と、赤澤亮正経済再生担当大臣の交渉がまとまり、日への相互関税は15%、自動車関連も15%へと、トランプ大統領との関税戦争の決着がついたように見えた。 これに日の株式市場は狂喜乱舞し、同日の日経平均株価は前日比1396円も上昇して終えた。翌24日もさらに655円上昇した。日に続き、アメリカとE

    「トランプの妖術」にはまっているが、いずれ世界経済と日本社会の崩壊に人々が気づけば大暴落がやって来る、今は日本株を高値で売る「絶好のタイミング」だ
    myogab
    myogab 2025/07/27
    フランス革命だって主な原動力は権限を奪われた王公貴族層の再分権運動で、煽動され利用された大衆の側の理念とて、破壊の道楽の調味料程度のものやろ。トランプの洗脳?無理を承知な石破擁護やろ。