[go: up one dir, main page]

タグ

私見に関するmyogabのブックマーク (30)

  • 認知の歪みってどうやったら治せるの

    自分の使う言葉がキツい気がする。 考え方や価値観が偏っている気がする。 他人と話した時の「あれ?」ってリアクションとかで上記になんとなく気がつくんだけど、アウトプットして反応が返ってくるまでそれに気づけない。 幸い他人と表立ってぶつかってはいないけど 周りの人が大人の対応で見逃してくれているだけなんじゃないかと最近常に疑っている。 世の中にいる感じのいい人や芸能人みたいな中立的な考え方や角の立たない物の言い方ってどうやって身につけたらいいんだろう。

    認知の歪みってどうやったら治せるの
    myogab
    myogab 2025/07/22
    異なる経験をあえてして希釈してくくらいしか…。自らに歪みを感じたら、その歪みの原因となった認識と伴い形作る経験とをとことん明確化し、新しい認識による経験でそれを上書きし続ける。消すのではなく希釈。
  • 歴史的惨敗を受けて臨時党大会を開くべきだ - 神谷貴行のブログ

    参議院選挙の結果が出ました。 猛暑の中で選挙戦を闘われた皆さんには当にお疲れ様でした。ゆっくりお休みください。 日共産党常任幹部会が結果について声明を出し 党内外のご意見を受け止め、次の中央委員会総会でしっかりと教訓を引き出し、次の国政選挙のたたかいに必ず生かし、捲土重来を期す決意です。 とあるので「ご意見」を申し上げます。 自民党・公明党が参議院でも少数になったことや、参政党の大躍進については日の将来にとって大事な問題ですが、ここでは論じません。 日共産党の議席は改選7議席が3議席になってしまいました。得票は286万票(得票率4.8%)で1983年に参院比例代表制度が始まってから史上最低となりました。 www.47news.jp 共産党が比例代表で過去最低の2議席にとどまることが確実になった。(共同) 自党の歴史の中においても(タテの比較)、また、野党の中での議席・得票の減らし方

    歴史的惨敗を受けて臨時党大会を開くべきだ - 神谷貴行のブログ
    myogab
    myogab 2025/07/22
    共産党は「共産党」であり続けてくれ。
  • 1人旅行って何したら楽しいの?

    徹底的にインドアで、普段も在宅仕事なためほとんど外に出ない生活。 最近やっと少しだけお金に余裕が出てきたため 旅行でも行ってみるか?という選択肢が浮かんできた。我ながら驚き。 旅行と言えば家族旅行しか行ったことがない。 金は全額親が出してくれて、行き先からホテルまで全て手配済みのところにぼんやり同行する程度の旅行。 国内かなり色々連れ回されたがどこに行ったのか全然わからない。 写真見返して調べて、あーこれって○○県なんだと知るレベル。 1人で新幹線や飛行機の手配したことない。 旅行って1人で行って楽しいんだろうか? 諸事情でに制限が多く、あまりべられるものがない。あと少。 景色には基的に全く興味がもてない。 見るなら建物や美術品など人が作ったものの方が興味ある。 普段は東京で舞台や映画見まくってる。 車やバイクなどは乗れない。 この条件で1人で旅行行って楽しめると思う? 長距離移動

    1人旅行って何したら楽しいの?
    myogab
    myogab 2025/07/22
    旅は手段であって目的ではないんだと思うよ。続けている人にとっては。それが楽しいかどうかは、それに向き合う姿勢によってであって、旅の対価として楽しみがもたらされる訳ではない。かと。
  • 「インナーに無頓着な人がいるのはわかるけど、それ以前に服の生地がペラペラすぎる」涼しさ需要があっても透け防止考えたら結局暑くて難しすぎる

    🫧 @meronya03 インナーに無頓着な人がいるのはそうなんだけど世の中の服がペラペラになりすぎなんだよ シームレスパンツでもライン出るゴミとか売るな x.com/s___te_lla/sta… 2025-07-20 13:20:09 𝐒🥀ロリータちゃんLINEスタンプ制作中 @S___te_lla 前にも呟いたのですが、今の時期なので再度ポストさせてください。 女性の皆さん、白いワンピースやスカートをお召しになる際は必ずペチコートやペチパンツを中に履いてください。 自分では気づきにくいですが、下着結構透けてます。柄などではなく、下着のラインがわりとはっきり見えています。 2025-07-20 00:03:26

    「インナーに無頓着な人がいるのはわかるけど、それ以前に服の生地がペラペラすぎる」涼しさ需要があっても透け防止考えたら結局暑くて難しすぎる
    myogab
    myogab 2025/07/22
    室内灯と太陽光とで透け感が全然異なる罠。/ペラペラ生地は吸湿性が弱いので、汗の気化能力弱くて暑いやん。薄さと通気性も比例してへんし。
  • 「パクリ」概念を整理する - 昆虫亀

    note.com パクリ関連の議論がまた話題になってたが、ブクマのコメントも含めていろいろな混乱が見られるので、すこし整理したい。 「パクリ」概念をめぐる混乱は学生にもよく見られるもので、授業でもよく話題になる話だが、一般的にまだ用語法が整理されてない(つまり「パクリ」概念についてのコンセンサスがない)こともあって、いろいろ議論がしづらい(用語法が整理されてない概念であるにもかかわらず、それを使って人を攻撃する人が多いので、それがさらに揉め事の元になる)。授業でもしばしば解説はするのだが、やはりいったんまとめて公開しておくのが有用だろうということで、以下、整理のためのブログを書く。 元記事の中でもブクマでも、いろいろな「パクリ」概念が使われている。 「バレるとやばいのがパクリだ」「あらゆる表現はパクリで成り立っている」「パクリとオマージュの境界はない」など。 このあたりの意見すべてを概念整

    「パクリ」概念を整理する - 昆虫亀
    myogab
    myogab 2025/07/20
    「パクリ」てのはその音が示すように、もっとガサツに丸呑みする行為。部分引用とか取捨選択とかの咀嚼を経ず、良いも悪いも判らずにまるごと盗る行為。盗作はその事実を隠そうとはするだろうが、それさえ無い行為。
  • 「地獄」って犯罪抑止のために作られた架空の場所なのに信じてる人が多い..

    「地獄」って犯罪抑止のために作られた架空の場所なのに信じてる人が多いのはなぜだろう 「悪い子は鬼が連れていっちゃうよ」と同じものでしょう 大人になればそんなものは存在しないと分かるはずなのにね

    「地獄」って犯罪抑止のために作られた架空の場所なのに信じてる人が多い..
    myogab
    myogab 2025/07/15
    「地獄」てのはあなたを恨んでいる者が望んでいる顛末であって、呪いみたいなもんや。イジメの被害者が加害者を一生赦さない状態を想像してみ? 直接的・間接的にその怨みは襲い続けるんやで? 死んだ後も永劫とな
  • 財政ポピュリズム、「敵」設定…真偽が信疑に 成蹊大・伊藤昌亮教授:朝日新聞

    今回の参院選では複数の政党が、社会保険料の引き下げや、消費税の減税または廃止などを公約に掲げています。私は、ある種の「財政ポピュリズム」だと思っています。赤字国債をどんどん刷ればいい、減税するが社会…

    財政ポピュリズム、「敵」設定…真偽が信疑に 成蹊大・伊藤昌亮教授:朝日新聞
    myogab
    myogab 2025/07/12
    無い袖は振れないのだから、税の再分配の話になれば、超富裕層の存在を標的にする事は不可避やろ。敵視だ!との被害者意識による資産防衛を何時何処まで許すのか問題/死語と化した「拡大再生産」を復活させること
  • じゃあ「馬鹿を包摂する」または「馬鹿を改善する」方法は? とても本質..

    じゃあ「馬鹿を包摂する」または「馬鹿を改善する」方法は? とても質的な問いです。 民主主義は「すべての人に平等な一票を与える」制度である以上、知識や理性の水準が多様な人々をどう「包摂」し、あるいはどう「改善」するかは、制度の持続性に直結するテーマです。 以下に、「馬鹿を包摂する」「馬鹿を改善する」ために歴史的・思想的に検討されてきた方法を紹介します。ここでの「馬鹿」は、侮蔑的ではなく「政治的判断能力が未熟な状態」と捉えてください。 ◆ 方法1:シビックエデュケーション(市民教育)──「馬鹿を減らす」方向の古典的方法 概要: 批判的思考・政治的知識・メディアリテラシーを育てる教育政策。 実例: 北欧諸国(特にフィンランド)は義務教育の段階から「情報の出どころを疑う力」を養う教育を徹底しており、ポピュリズムや陰謀論への耐性が比較的強い。 理論的根拠: ジョン・デューイ(アメリカの哲学者)は「

    じゃあ「馬鹿を包摂する」または「馬鹿を改善する」方法は? とても本質..
    myogab
    myogab 2025/06/30
    君主制は馬鹿1人に政治責任を背負わせる制度、民主制は全ての馬鹿に政治責任を分散化させる制度。前者はコントロールに易く見えるが君子豹変がリスク、後者は比率として逐次モニターでき事前対応がある程度取れる。
  • ヘアゴムがこうなるの早すぎて嫌なんだけど、なんかいいヘアゴムない?→剛毛・多毛におすすめの商品がいろいろ集まる

    はな @haru_cry @embroiderymiu シリコンゴム苦手な剛毛民です。ジャージ生地のヘアゴム使いはじめて数年、1もダメにならず快適です。 キャンドゥだとジャージーヘアゴム、ダイソーだと洗えるヘアゴムやジャージヘアゴムなどの名前で売られています。 こちらも参考になるかもしれません。 ima.goo.ne.jp/column/article… 2025-06-28 22:52:00

    ヘアゴムがこうなるの早すぎて嫌なんだけど、なんかいいヘアゴムない?→剛毛・多毛におすすめの商品がいろいろ集まる
    myogab
    myogab 2025/06/29
    1ヵ所切れたくらいなら、結び直して使ってる。2ヵ所切れたら流石に結んでも輪が小さ過ぎる。
  • 「負けがほぼ確定すると場を荒らす子っているんだよ」社会の中でも感じる"ちゃんと負ける難しさ"とゲームを続けたくなる仕組みの重要性

    dada @yuuraku 例えばトランプでもボードゲームでも不利な状況から逆転も難しい時に最後まで遊び終えられる子供って案外少ないんですよ。育ちのよろしいツイッタラーにはピンとこない話かも知れませんが育ちの悪い子は場を壊す「荒らし」を始めるの。ちゃんと負けられる子でないと相互間の「自由」は担保されない。 2025-06-26 02:56:19

    「負けがほぼ確定すると場を荒らす子っているんだよ」社会の中でも感じる"ちゃんと負ける難しさ"とゲームを続けたくなる仕組みの重要性
    myogab
    myogab 2025/06/26
    ドナルド・トランプの話ではなかった。…た?/「負けず(図)嫌い」という言葉が「負けん気」などと混同され無批判に称賛され批判的意味合いが死語化してきた現状。ガッツボーズ忌避を単純に因習扱いし、その育成を失
  • 「味噌汁は味噌を入れたら煮立ててはダメ」は令和では非常識?家庭科の時間では「煮立たせてはいけない」と教わったはずだけど実際どうなのか

    日暮れひぐれん @higureshuuen 職場で「味噌汁は味噌入れたら煮立てたらダメだよ」 って言ったら大笑いされた。 「また昭和の話ぃ?今は令和ですけど?」 令和とか関係なくない? あれ? 今の家庭科だと味噌汁はボコボコに煮立てるって習うの? 分からん。 2025-06-24 07:27:23 日暮れひぐれん @higureshuuen 中毒の予防のために味噌汁も今は煮立たせるってコメントもあったけど、 味噌入れる前で良くない? 中毒予防は味噌入れてからも沸騰させないとダメなの? 風味が飛ばない? 2025-06-24 11:21:42

    「味噌汁は味噌を入れたら煮立ててはダメ」は令和では非常識?家庭科の時間では「煮立たせてはいけない」と教わったはずだけど実際どうなのか
    myogab
    myogab 2025/06/24
    余った味噌汁を暖め直して食べる時は煮立たせるけど、作りたてで煮立たせる事はせんな。壊れる栄養素てのもあるとも思うけど。
  • 縄跳びが大の苦手な息子が体育で"公開処刑"されていた「子供にとって害でしかない」→一方でお母さんの対応に賛否分かれる反応も

    スージー7y(➕1y) @susie3asd 息子が1年生の体育で公開処刑されてた事が判明。 大の苦手な縄跳びが跳べなくて、誰にも助けを求められずにずっと座れなかったらしい。一人だけ。 お願いだから公開処刑スタイルやめて欲しい。OT再開はするけど、基縄跳びの日は体育休ませてようと思う。自尊心傷つけるってなぜわからない? 2025-06-19 10:28:34 スージー7y(➕1y) @susie3asd そりゃあ体育嫌だって朝から泣くわな。出来たら座る、できなければ座れないっていうスタイルを取る事が全く理解出来ない。子供にとって害でしかないですよ。お陰様でトラウマになりました。 2025-06-19 10:30:07 スージー7y(➕1y) @susie3asd 発達知識ない方からしたら、私は「バカ親」で「甘やかし親」なの草。「OT再開」の時点で少なくとも努力してるし、今まで仕事しながら

    縄跳びが大の苦手な息子が体育で"公開処刑"されていた「子供にとって害でしかない」→一方でお母さんの対応に賛否分かれる反応も
    myogab
    myogab 2025/06/20
    確実にクリア可能で達成感ありきならその手法の評価も変わるやろうけど…な。が、できない事実による劣等感は公開処刑が無くとも抱き続けるものだし、どうせ出来ないで特別扱いの免除なんてされた方が、される方は酷
  • 30年前は1stガンダムって「昔のアニメ」だったよね

    つまりこういうことです。 僕らの頃はインターネットもなく、サブスクもなかったので、『エヴァ』からオタクになった若い世代は、『ガンダム』『イデオン』や、『王立』『トップ』といった文脈の中で作品を見る、ということが今よりずっと困難だった。— 前島賢(大樹連司):文学フリマ新刊委託中 (@MAEZIMAS) June 14, 2025 マジレスすると、エヴァ放送当時、たとえばテレビガンダムシリーズはまだビデオ化されていませんので、レンタルビデオ店があっても見れません。https://t.co/59heghKrGn— 前島賢(大樹連司):文学フリマ新刊委託中 (@MAEZIMAS) June 14, 2025 こういうことって、若い世代に受け継がれないし当時を生きた人間でも「どうだったっけ?」となったり偽の記憶に上書きされたりするよな〜。仮面ライダーシリーズみたいな超メジャー作品でも、ある時期ま

    30年前は1stガンダムって「昔のアニメ」だったよね
    myogab
    myogab 2025/06/15
    '80年代は再放送が繰り返され'90年代はダビングビデオにて'00年代では海賊版で、ある階層での接触機会は変わらずずーっと在ったのでは?知らんけど。
  • 「なぜ日本刀は切れるのか」間合いの取り方や反りの解説などをしながらの実演で白衣の博士が連撃を披露していて驚き、安全対策の徹底っぷりも完璧

    刀剣博物技術研究財団 @hakubutugizyutu 一般財団法人 日刀剣博物技術研究財団の公式X(旧twitter)です。 アカウントは展覧会情報のお知らせ、アンケートの実施を目的としています。 個別のご質問やご意見に対するDMやリプライは対応できませんことをご容赦ください。 公式HPの更新前に最新情報をこちらでお知らせすることがあります。 nihontou.or.jp

    「なぜ日本刀は切れるのか」間合いの取り方や反りの解説などをしながらの実演で白衣の博士が連撃を披露していて驚き、安全対策の徹底っぷりも完璧
    myogab
    myogab 2025/06/14
    物を両断するメカニズムは基本的に二つだけ。「押し分ける」と「引き千切る」だけ。日本刀の曲線は両方の切るメカニズムの境界(特定の角度とか)で双方を横断しながら両立させている。と考えている。
  • サザエさん例に夫婦別姓では「磯野一家といえない」作家・竹田恒泰氏が制度の危険性指摘 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    衆院法務委員会は10日、選択的夫婦別姓を巡り、立憲民主党、国民民主党、日維新の会がそれぞれ提出した法案に関する参考人質疑を行った。参考人として意見陳述した作家の竹田恒泰氏は、結婚して姓が変わることによって困っている人への手当ては「旧姓の通称使用拡大で政府が整えてきた」としたうえで、選択的夫婦別姓制度導入について「立法事実がない。社会的コストをかけて実行することはない」と明言した。 経団連は開き直り昨年6月に選択的夫婦別姓制度導入を求める提言を出した経団連は従来、「旧姓の通称使用によるトラブルの事例」をその根拠にしてきたが、竹田氏は「11項目が書かれているが、ほとんどが手当て済みだったことが国会審議でも明らかになった」と説明した。経団連は今年5月、指摘を受けて事例を改定。その際に当時の十倉雅和会長は「便利・不便の議論が質ではない。アイデンティティーの問題だ」としていた。竹田氏は「指摘をさ

    サザエさん例に夫婦別姓では「磯野一家といえない」作家・竹田恒泰氏が制度の危険性指摘 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    myogab
    myogab 2025/06/10
    伝統言うなら、元々異なる姓と氏と家名を別に規定するような制度変更を唱えろや。例えば、徳川家康は源家康でもある訳で/持論では、姓は出生保証、氏は相続規定。家名は家業という準法人的な用法で整理しろと
  • 弊社、賃上げするらしく私の給料が50万円減って新卒〜3年目の給料が大幅に上がりました!え?え???えええ〜〜〜???

    ぴか@5y👦🏻+3y👶🏻 @NicoPika3 基給は数千円上がって(これが賃上げ)、賞与が50万下がるんだよぉぉぉ〜涙 バチバチ営業職の私が最近褒められたお仕事コーデ紹介させてください😭 ブラウス:a.r10.to/hYNSsi ピアス:a.r10.to/hkujBd ピアスはふるさと納税なんだけどアコヤ真珠だから上質で存在感◎ pic.x.com/bIvNVQG0HC 2025-06-05 12:11:03

    弊社、賃上げするらしく私の給料が50万円減って新卒〜3年目の給料が大幅に上がりました!え?え???えええ〜〜〜???
    myogab
    myogab 2025/06/07
    賞与常態化(実質固定給)は半世紀前に終わらせとけよ案件。
  • 血糖値上昇を抑えるのは「野菜」ではなかった…「痩せ効果ホルモン」を分泌するために「一口目」に食べるべきもの なぜガイドラインから「ベジファースト」が消えたのか

    かつて大流行した「ベジファースト」の正体 少し前に、「べる順番ダイエット」というものが流行したことを覚えていらっしゃる方もいることでしょう。べるものは変えないで、「べる順番を変えてやせましょう」というものです。 ダイエットというと、すぐに「カロリーを減らす」こととイコールと考えられがちですが、カロリー制限によるダイエットは、私は大反対の立場です。 カロリー制限によるダイエットは、そもそもつらくて継続できません。カロリーを減らすと必要な栄養を摂ることができず、筋肉や骨まで削れて、からだは内側から壊れてしまいます。 肝心の代謝は落ちて、むしろ太りやすい体質になってしまう、まさに百害あって一利なしのダイエット法だからです。その点では、「べる順番」でやせようという考え方は、理にかなっていると言えます。 そのべる順番ですが、当時の「べる順番ダイエット」とは、野菜から先にべ始める「ベジフ

    血糖値上昇を抑えるのは「野菜」ではなかった…「痩せ効果ホルモン」を分泌するために「一口目」に食べるべきもの なぜガイドラインから「ベジファースト」が消えたのか
    myogab
    myogab 2025/06/07
    質量的大食い目の私だが、油酔いには幼少から弱くてすぐ食傷気味になるので、体感でなんか判る。けど、油モノ大食い出来る者も居るのよねえ…/ベジファ…小鉢付け合せ文化の追認的動機でもあったのかね。
  • 結局、ジークアクスってガンダム版の押井守、胡蝶の夢、ビューティフルドリーマーなのか…

    すべてはララァが見てた夢でした… 夢オチ… くだんね…

    結局、ジークアクスってガンダム版の押井守、胡蝶の夢、ビューティフルドリーマーなのか…
    myogab
    myogab 2025/06/05
    9話で底が見えた感じやね。胡蝶之夢ならかなりチープ。残り話数でも十分楽に物語を閉じられそうやね。
  • だんだんマチュが可哀想になってきた

    GQ9話見たが話を進めるためにマチュが都合よく使われすぎてて可哀想になってきた。 メタな視点ではあるが製作陣のファーストと絡めたいって意図は分かるんだが、今作の主人公(?)のマチュの行動原理に無理がありすぎて、見ていて辛いというか当に彼女の意思で動いてるのか視聴中ずっと頭の中が???で埋めつくされてて集中できない。この物語は何がしたいの? そもそもだがマチュが裏格闘技のクランバトルに参加したキッカケや動機は、たまたまそこに居合わせたからというのは分かる。 バトルを続けたのも想い人のシュウジのためというのも分かる。 そのシュウジがいなくなった後に、捕まり監禁・取り調べされ脱走する。今回はこの話だったと思うが、あまりにも無計画で心配になる。 脱獄した際にカタパルトから出てたってことはマチュ的には逃げたんじゃなくて出発したという意識なのか? 逃げた感覚なら後ろから撃たれるとか考えなかったのか?

    だんだんマチュが可哀想になってきた
    myogab
    myogab 2025/06/05
    情動肯定の物語に見せ掛けてるのはミスリードで、これは自己決定の賛歌ではなく、結局のところ、他者の思惑に良いように利用された未熟な愚者の物語になりそうなのがね。ピノキオ。if物語ではなく胡蝶之夢の方やね。
  • 長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が死去、89歳…巨人の黄金時代築いた「ミスタープロ野球」

    【読売新聞】 プロ野球・読売巨人軍の選手、監督として活躍し、「ミスタープロ野球」と呼ばれた長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため、都内の病院で死去した。89歳だった。 1936年、千葉県臼井町(現佐倉市)生まれ

    長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が死去、89歳…巨人の黄金時代築いた「ミスタープロ野球」
    myogab
    myogab 2025/06/03
    戦後日本を再び一つのナショナルへ導いた象徴的な一人。神格化された彼の「メイクドラマ」なる言葉は、ヤラセ演出にお墨付きを与える事となったろうし、その後の"面白いは正義"な時代の契機だったろう。