[go: up one dir, main page]

タグ

2023年4月30日のブックマーク (4件)

  • 上越で英会話ならお任せ!

    上越の英会話ならジェイムズ 上越市高田駅すぐのジェイムズ英会話・上越校。0歳のベビーからアクティブシニアまで上越の幅広い皆様が英会話を学習しています。 自慢のネイティブ英会話講陣 上越校には魅力的なネィティブ英会話講師が多数います。あなたにあった英会話講師が見つかります。上越校の講師は全員英語の教授資格を取得しています。マニュアル型のスクールにはないレベルの高いカスタムメイドの授業が受講できます。 低価格で高品質な英会話レッスン 上越市でも群を抜く高品質な英会話レッスンを月4400円~という低価格でご提供しています。こどもから大人まで全て月謝制で学習することができ、多額の一括納入やクレジット契約などは一切不要です。安心して英会話を学べる「全国外国語教育振興協会」に上越市で唯一加盟している英会話スクールです。 上越校のお得なキャンペーン ジェイムズ英会話・上越校では季節によってお得なキャンペ

    上越で英会話ならお任せ!
    hatepy
    hatepy 2023/04/30
    なんか「英会話」っていう言葉が一昔前の習い事感がある。
  • オバチャン連中と話すと「映画見て面白かったわ!話はサッパリ分からんかったけど!」という言葉が出る→かなり大事な感覚では

    どう即 @madanaizo オバチャン連中と話すと、よく「映画〇見て面白かったわ!話はサッパリ分からんかったけど!」という言葉が出るんで、結構怯む。「話は分からんが、面白い」とか、若い映画好きは中々言えんだろ。でもオバチャンは言える。オバチャンには「映画=分からんのが普通。分かるとこだけ楽しめばいい」だから 2023-04-27 15:22:29 どう即 @madanaizo >分からんのが普通 『2001年』とかそういう映画のこと言ってるじゃないんだよ!『ジュラシック・ワールド』とか見て「あー面白かった。で、結局どっちの恐竜が買ったの?」とか言うんだぞ!羨ましい! 2023-04-27 15:24:31 どう即 @madanaizo ありゃ、どういうことなのかな。「分かる分からない…何それ?アンタ、恋人の顔の美しさに対して”分かる”とか言うの?」みたいな、なんかそういうもんだろうか。そ

    オバチャン連中と話すと「映画見て面白かったわ!話はサッパリ分からんかったけど!」という言葉が出る→かなり大事な感覚では
    hatepy
    hatepy 2023/04/30
    ちゃんと話を理解して「いい映画だった。」って思っててもしばらくすると内容をすっかり忘れてる。感動って何だろう?
  • 三菱UFJ銀行、振込手数料を最大990円に値上げへ「暴利じゃん」「いいね」「他行も追随」等意見いろいろ

    ライブドアニュース @livedoornews 【10/2から】三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ 500円以上値上げの場合も news.livedoor.com/article/detail… 振込手数料は現在、店頭での他行あての場合が最も高額で、振込金額3万円以上は770円、3万円未満は594円。これを990円に一化する。 pic.twitter.com/oRmQt9RK0B 2023-04-27 07:39:02 ライブドアニュース @livedoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。また、Amazon楽天などのおトクなお買い物情報も発信中です。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v news.livedoor.com リンク 読売新聞オンライン 三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振

    三菱UFJ銀行、振込手数料を最大990円に値上げへ「暴利じゃん」「いいね」「他行も追随」等意見いろいろ
    hatepy
    hatepy 2023/04/30
    メガバンクはほんとはリテールはお荷物なんだろうけど、投資商品のセールス口として手放せない。
  • 勉強のやり方がお洒落じゃないと変な目で見られる

    学歴はてなーが知らない話をしてやろう。受験界隈では「キラ勉」と言われている女子学生たちのことだ。 ノートにきれいで丁寧な文字とカラフルな装飾で教科書内容をまとめ直す勉強のやり方をする女子学生を見たことがあるじゃろう。彼女たちのキラキラした勉強のやり方は、しかし勉強効率という点では非常にパフォーマンスが悪いので、twitterの受験界隈からは「キラ勉」と呼ばれて揶揄されている。 実は増田もその一人だった。教科書を美しく写経するとかいう愚かな勉強法に時間を使うから偏差値60も行かないんだろwとか思ってた。 しかし現場の事情はもう少し複雑だった。大学生になった増田は塾講師のアルバイトを始めて、キラ勉の女子高生を担当することになった。もちろん、増田はすぐにそれを辞めさせようとした。大学受験は時間との勝負だ、とにかく少しでも時間を効率的に使わなければいけない、この勉強法は無駄が多すぎる云々と伝え

    勉強のやり方がお洒落じゃないと変な目で見られる
    hatepy
    hatepy 2023/04/30
    バレットジャーナル女子が「なりたい自分」になれるように生暖かい目で見守っています。