[go: up one dir, main page]

タグ

銀行に関するhatepyのブックマーク (11)

  • 虎の子の「タンス預金」、まさかの入金拒否 ショックで寝付けず… | 毎日新聞

    自宅から持ってきた「タンス預金」を銀行の窓口で入金しようとしたら断られた--。老人ホームの一時金といったまとまったお金を扱う際、こうした事態に直面する高齢者が出てきている。銀行が大口の現金の預け入れを断るのはなぜなのか。私たちが注意すべき点と併せて識者らに聞いた。 「入金できません」 都内在住のAさん(69歳男性)は今年に入り、90歳の母が入居する老人ホームの一時金を支払うため、自宅にあった「タンス預金」約2000万円を抱えて近所の銀行支店を訪れた。 窓口を介して施設に振り込もうとしたら、行員から返ってきた言葉に驚いた。「大口の現金を持ってきても入金はできません」。理由は詳しくは分からなかったが、断られるとは思ってもみなかった。 Aさんは代替手段として、現金自動受払機(ATM)で入金することを考えた。しかし、紙幣での一日の入金は200万円までと制限されていた。自身も高齢者であるAさんにとっ

    虎の子の「タンス預金」、まさかの入金拒否 ショックで寝付けず… | 毎日新聞
    hatepy
    hatepy 2025/08/18
    相続税を払うときに現金が必要なのでは?
  • 三菱UFJ 三井住友 みずほ ATM共同化に向け具体的な検討に入る | NHK

    三菱UFJ銀行、三井住友銀行、それにみずほ銀行のメガバンク3行がATM=現金自動預け払い機の共同化に向けて具体的な検討に入ったことがわかりました。 維持管理のコストを削減することなどがねらいで、ATMの設置場所や台数で利便性を競ってきた金融サービスはキャッシュレス化で大きく様変わりしそうです。 ATMをめぐっては三菱UFJ銀行と三井住友銀行が2019年から共同化に乗り出していますが、関係者によりますと、これにみずほ銀行が加わり3行での共同化に向けて具体的な検討に入りました。 すでに専属の担当者による協議の枠組みができていて、3行の預金者であればいずれの銀行のATMでも手数料が同じになる仕組みを目指すほか、保守点検の方法や3行で異なるサービスをどのようにそろえるかなどの課題について今後協議を進める見通しです。 ATMはキャッシュレス化の広がりで利用者が減る一方、銀行にとっては維持管理の費用が

    三菱UFJ 三井住友 みずほ ATM共同化に向け具体的な検討に入る | NHK
    hatepy
    hatepy 2025/06/05
    どことどこのATMは無料とか、月何回無料とか、何時以降は有料とか複雑すぎる。
  • 机に伏したまま4日近く誰も気付かず アメリカの銀行事務所で従業員が死亡

    銀行の事務所で従業員が自分の机に伏したまま亡くなっているのを発見されるまで4日近くかかりました。 アメリカメディアなどによりますと、西部アリゾナ州にある大手銀行「ウェルズ・ファーゴ」の事務所で20日、従業員が机に伏したまま亡くなっているのを同僚の従業員が発見しました。 パーティションで周りを仕切られた自分の机で亡くなっていたのは、デニス・プリュドムさん(60)です。 プリュドムさんは16日に出勤した後、退勤した様子がなく、発見されるまで4日近くかかりました。 従業員の中には異臭に気付いた人もいましたが、下水の臭いだと思い、何もしなかったということです。 警察は事件性はないとみていますが、発見まで4日近くかかった理由などを調べています。 「ウェルズ・ファーゴ」は「同僚を失ったことを深く悲しんでいる」と声明を出しています。

    机に伏したまま4日近く誰も気付かず アメリカの銀行事務所で従業員が死亡
    hatepy
    hatepy 2024/08/31
    キュービクルだと発見されないこともあるかもしれないけど仕事は滞らなかったの?銀行の仕事ってそういうもんなの?
  • 女性管理職の割合、かなり「盛られていた」 複数の地方銀行、「厳密な基準」に当てはめたら驚きの結果が:東京新聞デジタル

    今年開示された企業の女性管理職比率で、複数の地方銀行の比率が昨年より大幅に下がったことが紙の調べで分かった。昨年は厚生労働省の定義で管理職ではない「課長代理」などを含めて算出していたが、今年は同省が示す管理職の範囲に絞って割合を出したのが理由。女性比率の開示は昨年から上場企業に求められるようになったが、金融庁は、一部の地銀が見せかけの比率を上げるため厚労省の定義で算出していないことを問題視していた。(桐山純平) 女性管理職比率は、上場企業の財務諸表である有価証券報告書(有報)への記載が求められている。紙が、昨年の女性比率が10%以上だった地銀65行(持ち株会社含む)について今年の有報(6月提出分)と比較したところ、87%の57行は比率の変化が5ポイント未満だった。一方、残り8行は比率の下げ幅が5ポイントを超えており、理由を聞いた。 女性比率を22ポイント下げた京葉銀行(千葉市)は「女性

    女性管理職の割合、かなり「盛られていた」 複数の地方銀行、「厳密な基準」に当てはめたら驚きの結果が:東京新聞デジタル
    hatepy
    hatepy 2024/07/20
    銀行で管理職になろうと思ったら「女捨てる」じゃなくて「人間捨てる」にならないとだめだからじゃないですか?
  • 銀行の窓口「平日9時~15時」って誰が行けるんだよ→金融出身者がアンサー「心苦しい発言ではあるけど...」

    銀行の窓口に受付時間中に行けないという声が集まっています。以前金融で働いていたという方のコメントに注目です。

    銀行の窓口「平日9時~15時」って誰が行けるんだよ→金融出身者がアンサー「心苦しい発言ではあるけど...」
    hatepy
    hatepy 2024/07/05
    銀行の窓口に何しに行くの?窓口のある銀行使ってるの?
  • 25歳銀行員が過労自殺 配置転換2カ月後 上司宅に休日呼び出しも | 毎日新聞

    前橋市に店がある第二地銀・東和銀行の男性行員(当時25歳)が自殺し、労災と認定されていたことが関係者への取材で判明した。配置転換に伴う未経験業務への重圧に加え、上司パワハラによる複合的な要因で、精神的に追い込まれた過労状態だったと判断された。男性は異動後わずか2カ月で命を絶っており、遺族は銀行側に損害賠償を求める方針だ。 男性は大学卒業後の2014年春に入行し、個人事業主らを対象にする個人向け営業担当などを経験。入行4年目の17年4月、川越支店(埼玉県川越市)に異動し、初めて法人向けの営業担当となった。

    25歳銀行員が過労自殺 配置転換2カ月後 上司宅に休日呼び出しも | 毎日新聞
    hatepy
    hatepy 2024/05/07
    顧客ファーストでもないし、従業員ファーストでもない。
  • お前らってもうビッグモーターを忘れてるよね

    そりゃ売り上げは減っただろうし、保険代理店の取り消しとか色々あったけど、 でも最終的には伊藤忠に買われて銀行から300億円の融資受けてあとは立て直すだけじゃん? 許すの早すぎるだろお前ら。

    お前らってもうビッグモーターを忘れてるよね
    hatepy
    hatepy 2024/01/01
    ビッグモーターだとかダイハツだとか。まだ車で消耗してるの?
  • ゆうちょ銀行で「破けた紙幣を交換できますか」と言ったら「申し訳ありません。銀行でお願いできますか」と言われ「???」となった人

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 今日のハイライト ゆうちょ銀行にて。 私 「すみません、この紙幣破けてて 交換をお願いできるでしょうか?」 受付 「申し訳ありません。 こちらではちょっと・・・ 銀行さんでお願いできるでしょうか?」 私 「(あれ?ここゆうちょ『銀行』だった気が。 え?ここはまさかパラレルワールド!?)」 2023-10-20 17:17:18 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ (追記1) おとなしく銀行行って交換してきた。 そいつはいいけど。 調べてみたらゆうちょ銀行は商替商じゃないので こういう紙幣両替ってできんのか。 新札への両替出ないんだな、初めて知ったよ。 世の中知らんことばっかりでオモロイな。 2023-

    ゆうちょ銀行で「破けた紙幣を交換できますか」と言ったら「申し訳ありません。銀行でお願いできますか」と言われ「???」となった人
    hatepy
    hatepy 2023/10/23
    ちょっとうろ覚えなので間違ってるかもしれないけど某信託銀行で「この銀行に口座がないと手数料がかかります。」と言われたと思うんだ。そうなのかな?
  • 三菱UFJ銀行、振込手数料を最大990円に値上げへ「暴利じゃん」「いいね」「他行も追随」等意見いろいろ

    ライブドアニュース @livedoornews 【10/2から】三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振込手数料引き上げへ 500円以上値上げの場合も news.livedoor.com/article/detail… 振込手数料は現在、店頭での他行あての場合が最も高額で、振込金額3万円以上は770円、3万円未満は594円。これを990円に一化する。 pic.twitter.com/oRmQt9RK0B 2023-04-27 07:39:02 ライブドアニュース @livedoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。また、Amazon楽天などのおトクなお買い物情報も発信中です。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v news.livedoor.com リンク 読売新聞オンライン 三菱UFJ銀行、店頭・ATMの振

    三菱UFJ銀行、振込手数料を最大990円に値上げへ「暴利じゃん」「いいね」「他行も追随」等意見いろいろ
    hatepy
    hatepy 2023/04/30
    メガバンクはほんとはリテールはお荷物なんだろうけど、投資商品のセールス口として手放せない。
  • みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞

    みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEが共同で設立を目指してきた新銀行「LINEバンク」の開業を断念する方針を固めたことが29日、わかった。スマートフォン専業銀行で若者の取り込みを狙う新事業だったが、システム開発が難航し競争環境も大きく変化した。みずほにとってはデジタル戦略の仕切り直しになる。両社は2018年11月にそれぞれ傘下のみずほ銀行とLINEフィナンシャルが共同出資し、新銀行を

    みずほ・LINEの新銀行、開業断念へ システム開発難航 - 日本経済新聞
    hatepy
    hatepy 2023/03/30
    メガバンク信仰まだまだ厚いよ。大人しく老人相手してなさい。
  • 横浜銀行、神奈川銀行を買収 「1県1行」首都圏でも - 日本経済新聞

    コンコルディア・フィナンシャルグループ傘下の横浜銀行は、同じ神奈川県内を地盤とする神奈川銀行を完全子会社化する方針を固めた。2月初旬にもTOB(株式公開買い付け)を通じた買収を発表する。神奈川銀の主要株主も応じる見込み。同一県内の地銀同士の再編で、神奈川県は関東で初めて「一県一行」体制となる。コンコルディアFGは26日、「当社の発表に基づくものではない」とのコメントを発表した。ただ、「神奈川銀

    横浜銀行、神奈川銀行を買収 「1県1行」首都圏でも - 日本経済新聞
    hatepy
    hatepy 2023/01/27
    銀行駅弁化。
  • 1