[go: up one dir, main page]

タグ

技術と増田に関するaceraceaeのブックマーク (57)

  • 脳内の偏見に見殺しにされる囲碁

    秀才、知能エリートしかできない昭和に1000万人も囲碁を打つ人がいたのだからそんなわけがない。未就学児でも打ってる。大人が出来ないということがあるはずがない きたろうは知能エリートか?桂ざこばは知能エリートか? 勝手に壁を作っているだけ 将棋みたいにAI評価値を出してどっちが優勢かをわかりやすくしろとっくの前から出してる。一度でも放送を見たことがあればわかる 地味見た目が地味なのは他のテーブルゲームも変わらない。色がついている分将棋より視認性が高い。命のやり取りをしてるので中身は実はド派手 モノクロだからつまらないチェス。将棋にいたっては木の色一色である 難しすぎる最初難しいのはどれも同じ。囲碁だけ特別難しいということはない 置いた碁石が今どのくらいの影響力あるかとか、領土の確定具合を色の濃さで見せるとかの視覚化最近ぼちぼちやり始めた https://imgur.com/xjn8iEQ.j

    脳内の偏見に見殺しにされる囲碁
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/31
    囲碁は外側を囲っても地になるけど縦や横に石を繋いだ場合どっちが地になるんだろうかとか考えるとわかんなくなる。あと九路盤でも大きいんで七路盤が普及してほしい。
  • 最近のブコメのスター工作がすごい

    最近の政治系のブコメのスターの挙動に違和感あったので調べてみたんだが、工作が巧妙ですごい ある程度育てたアカウントを複数使って、目立たせたいブコメにスターだけつけてトップブコメを取らせようとしてる あくまでスターがついて目立ったアカウント自体は普通に使われてるもので、政治関係ないブコメもしてるから工作に見えない スターつけてるアカウントとスターの前後関係を抽出してみると、複数アカウントでスターつけた順序が一致してたり、スターつけるブコメが不自然に完全に一致してるものがあるのがわかる 一人がやってるのか、どこかでシェアされて複数人でスター付けようというやり方なのかはわからんけど、なかなか賢い こういうのは防ぐはむずいし、はてぶを使うユーザー層がそうなっただけとも取れるので、しかたないとは思うが、一点残念なのは、今まで過激なブコメをそんなにしなかった古参のユーザが、スターに引きずられてか毎回過

    最近のブコメのスター工作がすごい
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/27
    渾身のコメントにひとつもスターが付かない一方でてきとうに書いたコメントに大量にスター付いたりすることがあるな。基本的に付いたスターのブコメは確認しに行くことにしてるけど非公開だったりする垢は気になる。
  • ラーメンとかうどんってなんで麺とスープ別であっためるんだ?

    スープ湯であっためたら麺に染み込んでうまいんじゃね? 水で茹でた麺をスープにつけてすぐにうって感覚が理解できない 追記 「やってみたら?」「AIに聞けよ」みたいなのが目立つが普段からやってる上でなんでそういう風にしねぇのか?って聞いてんだ スープと煮込み時間が違う←コイツだけ合格 その他の奴消す 味なんて変わらねぇよ殺すぞ味音痴がよ 情報ってんだろ? たいして違いもわかんねぇくせにペラペラと能垂れやがって お前はリュウジか? 味の素でも入れとけボケ マグロの内臓喰って三ツ星がどうのこうの言ってろよカスが 俺は赤身の刺身をうけどな

    ラーメンとかうどんってなんで麺とスープ別であっためるんだ?
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/24
    麺の表面や中から溶け出す成分が余計なものだからじゃない?
  • 息子に会いたいって言ってきた客

    皆さまへ。いろいろコメントありがとうございます🙇 ちゃんと全文読ませてもらいます。ホントに感謝してます。何か特別なことがあったら報告します。 ------------------------------ ちょっと聞いてくれ。最近マジで不安で眠れん。 うちは夫婦で昔ながらの町中華をやってる。誰でも入れる普通の店。 学校が休みの週末とか、夕方は息子にもホールや厨房の手伝いをさせてる。 見た目は強面だけど、親の欲目じゃなく真面目な子だと思ってる。お客さんの評判もまあまあ良い(自画自賛)。 先週の話だ。店が落ち着いた頃、たまに来る女の子がレジに来た。印象は悪くない、清潔感のある子。ブサイクでもないよ。親御さんと一緒に来るのを見たことがある。 その日、会計を済ませた後、その子がすっごく小さな声で私に言ったんだよ。 「厨房にいらっしゃる〇〇さん(息子の名前)と、お話がしたいんですけど」 マジで一瞬、

    息子に会いたいって言ってきた客
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/18
    最初に、なぜ会いたいのか一言訊いていればここまで悶々としないで済んだんじゃないかなあ。
  • ゴミ袋を見つめて思うこと

    ーーーーーーーーーーーーーー ↓追記 たくさんのコメントありがとうございます。 頂いたコメントにコメントしました。 https://anond.hatelabo.jp/20251006141205 ーーーーーーーーーーーーーー 40代の男です。 ゴミ袋が一杯になっていてによって袋が外に出されている。 それを眺めると悲しくなる。 ゴミがいっぱいになったら俺が変えることになっている。 基準では遅かったのだなと思う。 そこから、想像してしまう。 が「ちゃんと変えてほしいんだけど」と言うのを。 俺は思う。 俺はゴミで手が汚れるのが嫌なのでもっと余裕のある段階で変えたい。 しかし俺の基準で動くと は「まだ入るじゃん、もったいないでしょ」と言う。 基準が分からないから様子を見ていると今回のようなことになる。 どちらにしても怒られる。 まぁ、もうそれは幾度となく経験してきたから、が俺を怒ること

    ゴミ袋を見つめて思うこと
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/06
    増田基準1<妻基準<増田基準2で増田には妻の許容範囲が狭すぎて対応できないが妻が対応するのは嫌だというのであれば、妻駆動で増田が対応するんではダメなのか。
  • バーでウイスキーを注文するならこんなふうに

    客が店に入ってくる バーテンダー(以下、バ)「いらっしゃいませ。お一人様ですか?こちらへどうぞ」 客が案内されたカウンター席に座り、バーテンダーがおしぼりを差し出す 一杯目バ「当店はシングルモルトウイスキーの専門店となっております。今日はお目当てのボトルはありますか?」 客「シングルモルトって全然わからないのですが飲んでみたくて。おすすめを教えてもらえますか」 バ「ウイスキーは何か飲んだことはありますか?」 客「居酒屋でハイボールなら」 バ「それならまずハイボールで飲んでみるのがよろしいかと思います」 バーテンダーがカウンターに3のボトルを並べながら バ「グレンリベット12年、グレンフィディック12年、グレンモーレンジィ12年。このあたりがハイボールに合います。3ともスコットランドのシングルモルトウイスキーです。当店ではハイボールではグレンモーレンジィ12年を召し上がる方が多いです」

    バーでウイスキーを注文するならこんなふうに
  • 俺は悪くないと思う

    同僚と俺と、取引先の人たち数名で 雑談してた。 取引先の人が、昔やらかした失敗の話をした後に、オチをつけた。 取引先 「・・・というわけで、恥の多い生涯を送ってきました」 一同 笑。 俺 「人間失格ですね」 一同 笑。 取引先の人が帰った後に、同僚が真顔で 「いくら雑談でも、お客さん相手に 人間失格は失礼じゃない?」 えー!?その場の全員分かって笑ってたと思うぞ。 (説明したら、もちろん『人間失格』は知ってるけど、中身の文章までは普通知らない、って言ってた)

    俺は悪くないと思う
    aceraceae
    aceraceae 2025/09/17
    とはいえ言葉としては強いんで「人間失格」の中から別なフレーズもってきてツッコめればよかった感じだけどそれはそれで難しいな。
  • 「虎に翼」でノイズを足しまくった吉田恵里香が何言ってんだ(追記有)

    吉田恵里香の「ノイズ」云々でなんか議論が沸騰しているけれど、 「原作の数ある要素の中から、一編のアニメなりドラマなりに構築するさいに、何を抽出し、そぎ落とし、足りない部分を補うか」という取捨選択と肉付けの作業は、吉田に限らず、全脚家が行うことである。 言葉の枝葉末節はあれど、吉田のスタンスは基的には当然だし、「ぼっち・ざ・ろっく」は原作・アニメとも未見のため、細かな表現そのものを問えないが、アニメはヒットしたと側聞しているので、「ノイズを排除した物語」は支持されたのだろう。 一般論として、吉田の主張は正しい。 その上で言うのだが。 「虎に翼」で、<追加した>あえて言うならば</ここまで>原作に相当する史実にはない「寅子の花束拒否事件」をぶち込んだ吉田が言えることかよ、と。 (ツッコミが入っているので、「あえて言うならば」を追加しておく。でもここ、議論の取りかかりになっている「原作のノイ

    「虎に翼」でノイズを足しまくった吉田恵里香が何言ってんだ(追記有)
    aceraceae
    aceraceae 2025/09/17
    どっちも知らないんだけどこれを読んだ限りでは増田に完全同意だな。
  • 妻がメイクをしてくれなくて悩んでる

    たくさんのコメントありがとうございました。 すべてに目を通しました。 親身にアドバイスをしてくださった方には感謝しかありません。 詳しく書きすぎたので記事はAI要約版に修正します。 私かにいい変化があったらまた報告するかもしれません。 以下、要約版 長年、の身だしなみについて悩んでいる。 結婚して子どももいるけれど、ASDでもあり、服装や髪型、メイクなどにあまり関心がなく、合理性や感覚の問題から人並みの身だしなみが難しい。自分としては少しずつ改善してほしい気持ちがあるが、人にはやる意味を感じられない部分も多い。 それでも一緒に生活する中で少し変わってくれたところもあるし、性格的には良い人で自分のことも大切に思ってくれている。ただ、自分が世間の同年代の女性と比べてしまい、夫婦で出歩くのを恥ずかしいと感じることもあって苦しい。 結婚前に分かっていた部分もあり、相手を変えようとする自分

    妻がメイクをしてくれなくて悩んでる
    aceraceae
    aceraceae 2025/09/13
    ちゃんと洗顔して化粧水も付けてるならじゅうぶんじゃないか。スキンケアは皮膚の老化にも関わるので必要だと思うけど、なぜそうまでしてメイクさせたいのかとしか。
  • んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので..

    んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので追記するね。 一覧がなきゃ請求もできないだろ。なにいってるんだ? 何も知らない遺族が相続時口座照会を使うのには意味がある。 ただ、元増田は「終活」の話をしているのであって、終活として「付番申請したから相続時口座照会してね」というのは不親切すぎる。 残された遺族が5000円払って相続時口座照会をしたら20口座くらい出てきて、それぞれ手間と1000円くらいの手数料を払って残高証明書を出したら残高0円や数千円の口座ばかりだったら、なんの嫌がらせかな?って思うよ。 残高数千円の休眠口座だったら、遺族にとっては知らない方がマシなんだよ。 戸籍謄や印鑑証明は使い回せるので銀行はいくつあっても大丈夫よ 使い回せるけど、使い回すにはシーケンシャルに処理しないといけない。 遠隔地だと郵送申請になって1つの銀行で数週間かかる場合もあるので、

    んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので..
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/13
    そりゃそうなんだけどそもそもどこに口座があるのかすら自分自身でもわからなかったりするわけで
  • ロボット兵士が出てきたらどうしょう

    人間突っ込ませた方が安上がり 全然心配いらない 迫力ありそう 倒れても起き上がって 次々むかってくるロボット兵士でしょ こわあ

    ロボット兵士が出てきたらどうしょう
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/10
    というかわりとすぐに出てくるんじゃないかな
  • 女流棋士が編入試験で合格できないのは「試験官が特攻キャラ」だから

    公式戦でプロ棋士相手に勝てているのに、なぜ編入試験で女流棋士が勝てないか そしてなぜアマチュア棋士からは合格者が出るのか この違いは「棋譜の可視化」の差にある 女性棋士の棋譜は手に入りやすい ゆえに研究しやすい 試験官が対策しまくって、ソシャゲでいう「特攻キャラ」化する これがなかなか合格できない理由だ 多分試験官を4段相当に調整したAIにやらせたら合格者出ると思うよ anond:20250808010849

    女流棋士が編入試験で合格できないのは「試験官が特攻キャラ」だから
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/08
    もちろん棋譜が手に入れば当然研究するだろうけどだったら普段ももっと負けてるんじゃないかと。
  • 「とか」「みたいな」「感じ」これを全ての文に付けるくらい常用してしま..

    「とか」「みたいな」「感じ」これを全ての文に付けるくらい常用してしまっている やめたい

    「とか」「みたいな」「感じ」これを全ての文に付けるくらい常用してしま..
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/30
    どこのわたしだ。あと「けど」「けれど」も多用しがちで。
  • 詐欺電話に泣かされそうになって悔しい

    昼休み中、知らない番号から電話がかかってきた。 非通知ではなかったのでとりあえず出てみたら、某カード会社の社員を名乗る男性が出てきた。 「あなたのクレジットカードが不正利用されています。すぐにカード停止の手続きをとるのでカード番号と暗証番号を教えてください」と言われた。 すぐにこれは詐欺なのでは?と思い、カードアプリから利用明細を確認しても怪しいものはなし。 「すみません、不正利用なんてされてないと思うんですけど…」と返した。これで相手が電話を切って終わりだろうなーと思った。しかし甘かった。 「いや、そんなはずはないです」と強い語気で男は言った。思いがけず相手から強い口調でこられたことで、私は完全に固まってしまった。そんな私に構わず男は次々とまくし立ててきた。 「早くしないとあなたのカードがどんどん不正利用されますよ!」 「黙ってないで何とか言ってください」 「なんでカードの番号言うだけっ

    詐欺電話に泣かされそうになって悔しい
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/29
    わたしもうっかり電話に出ちゃうとわかっててもガチャ切りとかなかなかできなかったりするし嫌な思いしかしないんで、そもそも電話には出ないようにしている
  • xtuと打つ新卒

    新卒に仕事を教えているアラサー 新卒の打つ文章を眺めていた お世話になっておりますと打っているとき お世話にな お世話になx お世話になxt お世話になっ えええ、なんでtteって打たないんだよお 小さいゃゅょもいちいちxのほうで打ってるし しゃ:sha(sya) じゃ:ja あんまり出番ないけどでゅ:dhu てぃ:thi ですぐ出るのに なぜわざわざ一文字ずつ打つんだ あと小さい文字を単独で打つにしてもxよりlのほうが打ちやすくない? xの位置が苦手で、タイピング歴20年くらいだけどほとんど使ったことがない zの位置も苦手だからじはjiと打つ じゃじゅじょは絶対jを使う この違和感、ネプリーグで出演者が漢字を書いてるときに自分が想定していない書き順で書いてるのを見たときと似ている 30代後半の中途採用の人にも仕事を教えたことがあるけど、その人も同じように小さい文字を単独で打ってたので 特

    xtuと打つ新卒
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/03
    それはともかく la li lu le lo はらりるれろにマッピングし直してる。
  • なんか話の返し方が合わない人がいる

    高校時代からの知人なんだけど、ずーっとこんな感じで。相手をAとする。 私「新しい服買った!」A「服買うの珍しいね」→私が服の購入をいちいちあなたに報告してると思っている?別に私は「金欠だから買い物しないようにする!」とか宣言もしていない。普通(という言い方もあれだけど)は「かわいいね」「どこのブランド?」とか返すと思う。 待ち合わせで相手が電車遅延で遅れることになった。A「遅れてごめんね。あと、わからなかった。遅延の理由」→遅延の理由(人身事故なのか、乗客同士のトラブルなのか)の何が関係あるのか。理由次第で遅れたことについて私の心象が変わると思っているのか(そもそも全く怒っていない)?あと私も相手も別に電車業界の人間で人並み以上に電車遅延の理由に関心があるとかは全くない。 私「同期が仕事辞めるらしい」A「急だね」→その同期のことを今までAに話したことはないので、その同期が「急に」辞めるのか

    なんか話の返し方が合わない人がいる
    aceraceae
    aceraceae 2025/06/10
    A は真面目で良い人だからこそいろいろ気を回して先回りして発言してる感じ。その結果服にしても同僚にしても頓珍漢な返しになりがちなのかも。遅延の話も先回り発言なわけだし。
  • はてブのコメントでどんだけ優しいコメント書けるのかチャレンジ   切り捨..

    はてブのコメントでどんだけ優しいコメント書けるのかチャレンジ 切り捨て御免なコメントばっかりだと単なる無理解と上から目線を助長させてる気がしたので試してみる。まあ、何日持つのか見物だが

    はてブのコメントでどんだけ優しいコメント書けるのかチャレンジ   切り捨..
    aceraceae
    aceraceae 2025/06/06
    下手に優しさだけを考えると歯の浮くようなコメントしか書けない気がするんで罵倒したりしなければいいんじゃないの?
  • 財布を忘れてメシを食ったり病院にかかったときの正解を知りたい

    私は今までの人生で5回ある。 そんな時は、まず平謝り。人として当然だけど。 次に、あとで絶対持ってくると約束する。これも当然だけど。 そこでだいたい聞かれるのが、ATMでおろしてきてくれないか?ってやつ。 1回はキャッシュカードがあったのでなんとかなった。 1回はクレジットカードのキャッシングでなんとかなった。 残る3回は、なんももってなくて当にツケ。 写真くらい撮られるかとか、なにか置いていけと言われないかとか覚悟してるのだけど、一度もない。 こっちから申し出ても断られた。 といっても、たった3回だけど。 財布を忘れた時の正解を知りたい。 追記そもそも忘れるなってブコメが多いけど、忘れるでしょう?人間なんだから。 スマホを忘れて外出したことがない人、鍵を忘れて外出したことがない人、免許証を忘れて運転したことがない人、切符を無くしたことがない人、マークシートミスしたことがない人だけが石を

    財布を忘れてメシを食ったり病院にかかったときの正解を知りたい
    aceraceae
    aceraceae 2025/05/30
    これは気になる。というかこれに対して忘れないようにするとか失くさないようにする対策書いてる人いるけどその先の話なのにな。
  • 竹田くんみたいな医者に向いてない医者ってどうするん?

    医師免許取れたはいいものの 医者としては活動できず なにするんだろ 一定数いるよね、絶対 産業医?聞いてる分には簡単そうやな

    竹田くんみたいな医者に向いてない医者ってどうするん?
    aceraceae
    aceraceae 2025/05/15
    特に外科医なんかはいくら頭が良くても手先の器用さが必要なわけで不器用な人達が現場に出てこなくてもすむ仕組みは必要な気はする。
  • 野菜炒めが野菜煮込みになってしまう私について

    あんまりこだわるつもりもないんだけど 肉野菜炒め丼をたまによく作るんだよね でも毎回野菜から出る汁でびしゃびしゃになってしまう それはそれで美味いから好きなんだけど からっとした野菜炒めに少し憧れはある でも手間は増やしたくない

    野菜炒めが野菜煮込みになってしまう私について
    aceraceae
    aceraceae 2025/03/27
    小まめにキッチンペーパーとかで吸い取りながらやるといいんじゃない?