[go: up one dir, main page]

タグ

選挙に関するaceraceaeのブックマーク (350)

  • 自公連立解消により、次期衆院選に生じる影響を選挙結果から試算してみた(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自公連立の解消が決まってから、次期衆院選をはじめ国政選挙での「公明票の行方」と「自民党の議席への影響」が大きな関心事になっている。 そこで、今回は2024年衆院選の実際の得票数などのデータを用いて、仮に自民党が公明党の支援を失った場合、小選挙区の当落がどの程度動くのかを試算した。 方法はシンプルだ。各選挙区で公明党が獲得した比例票を、その選挙区における「公明票」とみなし、当選した自民党候補の得票から差し引く——つまり、前回衆院選で自公の選挙協力がなかった世界線を再現する、というものである。来は直近の政治情勢を踏まえた「予測」としたいところだが、選挙結果はその時々の情勢や選挙区ごとの構図によって大きく変化する。時期さえ不確かな次期衆院選の影響を現時点で予測するのは難しい。そこで、上記の手法による過去データからの「試算」にとどめた。 試算の結果、2024年衆院選で自民党候補が小選挙区当選した

    自公連立解消により、次期衆院選に生じる影響を選挙結果から試算してみた(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/13
    記事中にもあるけど自民党票によって当選していた公明党員もいたわけで単純計算はできないよね
  • 【速報】首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表

    国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、首相指名選挙での立憲民主党との連携は困難との認識を示した。大阪市で記者団に「現在の立民とは組めない。基政策が違う。政権は担えないし、担うべきではない」と述べた。

    【速報】首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/11
    遠回しに言っても誤解や曲解されるから今度ははっきり言った感じか
  • 【速報】公明、小選挙区の一部で撤退を検討

    公明党は自民党との連立離脱を受け、次期衆院選小選挙区の一部に候補を擁立せずに撤退する方向で検討に入った。関係者が11日明らかにした。

    【速報】公明、小選挙区の一部で撤退を検討
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/11
    けっきょく公明党が自滅するだけで終わる感じか
  • 高市早苗氏か玉木雄一郎氏か、首相指名シナリオ 国会まで10日程の多数派工作 - 日本経済新聞

    次の首相を選ぶ臨時国会の首相指名選挙が混沌としてきた。公明党が連立離脱を決めた結果、野党が結束して候補を立てれば自民党の高市早苗総裁の得票を上回る可能性が出てきた。野党内には国民民主党の玉木雄一郎代表を推す声が上がる。国会召集まであと10日ほど。各党の多数派工作が始まった。公明党は10日、首相指名選挙で同党の斉藤鉄夫代表の名前を書くと公表した。現時点では高市氏にも野党側候補にも投票しない見込み

    高市早苗氏か玉木雄一郎氏か、首相指名シナリオ 国会まで10日程の多数派工作 - 日本経済新聞
    aceraceae
    aceraceae 2025/10/11
    どっちに転んでも立憲民主党等の左派政党は少なそうなんで意外となんとかなりそうな気はする
  • 横浜市長選挙 現職の山中竹春氏 2回目の当選 新人5人抑える | NHK

    ▽山中竹春 無所属・現 当選 66万3876票 ▽田中康夫 無所属・新    26万4740票 ▽福山敦士 無所属・新    14万8236票 ▽高橋徳美 無所属・新    11万5939票 ▽斉藤直明 無所属・新     5万 454票 ▽小山正武 無所属・新     3万3512票 自民党立憲民主党、公明党の地方組織から支持を受けた、現職の山中氏が2回目の当選を果たしました。 山中氏は埼玉県出身の52歳。国立がん研究センターなどに勤めたあと横浜市立大学医学部の教授となり、前回4年前の横浜市長選挙で初当選しました。 山中氏は、「横浜市をもっとよくしてさらなる成長軌道に乗せていくことを約束する。市民の声を真摯(しんし)に受け止め、横浜の持続的な発展に全力を注いでいきたい」と抱負を述べました。 投票率は、41.64%で、前回・4年前に比べて7.41ポイント低くなりました。

    横浜市長選挙 現職の山中竹春氏 2回目の当選 新人5人抑える | NHK
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/03
    まあまさかの田中康夫なんかにはならなくてよかった
  • 【参院選対談】躍進した国民民主党と参政党の共通点は「反石破・親安倍・反民主」、主要政党の勝因・敗因を徹底解説 | JBpress (ジェイビープレス)

    事実上の政権選択選挙となった参議院議員選挙では与党の自民党・公明党の与党が大敗、過半数割れとなり、国民民主党や参政党という新興の保守系政党が大きく議席を伸ばした。政界に巨大な地殻変動をもたらすこの選挙での各党の戦いぶり、戦略はどのようなものだったのか。元産経新聞記者で現在は永田町でロビイストとして活躍する山雄史氏と、世論調査や選挙予測も手掛けるJX通信社代表の米重克洋氏に解説してもらった。(司会:JBpress編集部) 予想されていたほど自民党の負けが込まなかった理由 ――今回は前回、前々回の参院選に比べて投票率が上がりました。 米重克洋氏(以下、米重) 投票率の上昇は若い世代の関心の高さが影響していると思います。事前の世論調査を見れば、NHKや朝日新聞でも、50代以下の現役世代で前回よりも関心が高いという結果が出ていました。そこから考えれば、若い世代がやはり選挙に関心を持って、その人た

    【参院選対談】躍進した国民民主党と参政党の共通点は「反石破・親安倍・反民主」、主要政党の勝因・敗因を徹底解説 | JBpress (ジェイビープレス)
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/31
    国民民主党に反石破親安倍感はないし躍進といっても須藤問題がなければもっと伸びただろうにという感じで「完勝」とはいい難い。一方立憲民主党は保守票分散による漁夫之利効果で思ったより善戦しちゃった感じ。
  • 参院選で加わった「新たな支持層」とは…参政党を観察してきたライターが気づいた変化 型にハマらない主張に胸を躍らせる人も

    参院選で「参政党」が14もの議席を獲得した。この思いがけない結果にショックを受けた人は多い。以前から同党を観察し続けてきたライターの黒ドラネコさんは「今回の参院選から新たな支持層が加わったことが躍進につながった」という――。 予想よりもずっと多い14議席を獲得 選挙の結果に、驚きと同時にショックを受ける人が多かったことだろう。第27回参議院議員選挙で、もっとも多くの話題を集めたのは、間違いなく参政党だった。当初6議席ほどの予測から、終わってみれば14議席(比例7議席)を獲得。複数区の茨城、埼玉、神奈川、愛知、大阪、福岡で当選者を出し、東京では無名だった新人・さや(選挙後に、塩入清香という実名を発表)候補が66万8568票を得てなんと2位での当選を果たした。 さまざまな批判が相次いだので、ご承知の方も多いと思うが、参政党はこれまで数多くのデマや陰謀論を流してきた。この際はっきり言おう。参政

    参院選で加わった「新たな支持層」とは…参政党を観察してきたライターが気づいた変化 型にハマらない主張に胸を躍らせる人も
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/30
    わりと分析としては正しい感じ。なんどでも書くけど参政党の本質は反ワク反科学トンデモであって参院選ではそれを表に出さずに有権者を釣ってたけど選挙が終わって反ワク反科学トンデモを隠さなくなってきたものね。
  • 玉川徹氏、参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日社員の玉川徹氏(62)が21日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演。投票率が上がった参院選について「投票率が上がるのはいままではいいことだと思っていたけど、果たしてどうだろう」と、疑問を投げかけた。 【写真】メディアのインタビューで厳しい表情を見せる自民党総裁の石破首相 玉川氏は「投票率なんですけど、今回上がってるんですよ。6・47%も上がっているんですね。参院選に関して言うと、平成19年(2007年)あたりからずーっと右肩下がりで下がってきている。今回、その(下がる前の)レベルに戻ってるんです。昭和でも参院選58%くらいのことある。そのレベルに戻った。これはなんだと考えないといけない」と、急激に投票率が上がった今回の参院選について、問題を提起。「ここ10年くらい、選挙に行かなくなった人、そういう人が行ったんですね。今回。誰が行ったんだろうとい

    玉川徹氏、参院選の高投票率に「政治の基本知識」知らず「SNSで感化され行動した人、相当数いる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/22
    要するに自分と同じ思想のやつ以外は投票するなってことでまあ心理や愚痴としてはわかるけど、公の場のコメントでどうどうという神経がわからん。
  • 今回の選挙の最大の敗者は立憲民主党

    立憲民主党が自民・公明の与党への批判票の受け皿に全くなっていない。 改選前が22議席だったのが、今回の選挙では全く変わらぬ22議席だった。 国民民主や参政党が批判票の受け皿になったのに対し、この体たらくだよ。 自民党についてはあれだけの逆風の中、ある意味健闘したと思うし、国民民主と参政党も風に乗ることが出来た。 立憲民主党のだらしなさって、こういうのも含まれるからね。

    今回の選挙の最大の敗者は立憲民主党
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/21
    むしろ今回の選挙では空気になってたことで保守票分散の漁夫之利効果で受かった候補もいたし自公大敗を考えれば相対的には勝ってる感じがあるんだけどな。
  • 参政党が得票率1位となった市区町村

    (14:20追記) 「この記事は参政党の得票率が高い地域を中傷することが目的である」といった主旨のコメントがついていますが、記事はそのようなことを目的としたものではありません。また、これを閲覧した方もそのような行為は行わないようにお願いします。現在、ブクマ数が伸びてきていますが、仮に地域差別・中傷目的のコメントが増加した場合は、この記事を削除します。 (15:45追記) 地域差別的であったり特定の地域に対する穏当ではないコメントがトラックバックとブコメにそれぞれ数件ずつ見られたため、この記事を削除します。

    参政党が得票率1位となった市区町村
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/21
    べつにそうですかなだけなのになぜ消すのか
  • 東京で偽の投票用紙38枚が混入 東久留米の開票所、経緯調査(共同通信) - Yahoo!ニュース

    東京都東久留米市の参院選開票所で、投票用紙に似せた偽物の紙が38枚見つかり、無効票として除外されたことが21日、市選挙管理委員会への取材で分かった。何者かが投票などの際、意図的に入れた可能性があり、混入の経緯を調べるとしている。 【画像】期日前投票を巡るSNSの投稿を信じ、投票を控える動き 東京選挙区関連の10枚と比例代表関連の28枚が見つかった。担当者によると、紙は投票用紙と同じような大きさ。書かれていた内容が候補者名や政党名かどうかは「投票の秘密に関わるため明らかにできない」とした。

    東京で偽の投票用紙38枚が混入 東久留米の開票所、経緯調査(共同通信) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/21
    いろんな見方のできる事件
  • 【参院選】全10人落選確実「再生の道」石丸伸二氏「どうしようもない」地上波の党首討論呼ばれず(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    20日投開票の参院選で東京選挙区で1人、比例で9人の計10人の候補者を擁立していた、昨年7月の知事選で2位に入った石丸伸二氏(42)が代表を務める政治団体「再生の道」が選挙区、比例代表ともに議席を獲得できないことが確実になった。石丸氏は20日、都内で行った会見では、地上波で行われていた討論会について語る一幕があった。 【写真】全10人落選確実…苦虫を噛み潰したような表情の石丸伸二氏 石丸氏は会見冒頭で「私を含めて、『再生の道』として、できることはしっかり全部できた、と感じます」と切り出した。一方で「できなかったことはありますか」との質問に対し「例えば党首討論。それこそ地上波で呼んでいただきたかった。当にそう思います」と語った。 そして「今回、(東京選挙区の)吉田あやもですが、討論会に呼ばれて出なかった候補者はいません。これは党是というか。方針できっちり定めていました」と語った。 続けて「

    【参院選】全10人落選確実「再生の道」石丸伸二氏「どうしようもない」地上波の党首討論呼ばれず(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/21
    自業自得なんでこれを機に二度と選挙に出てこないでほしい
  • 立憲、揺らぐ「野党の盟主」の座 幹部「消極的な受け皿にしか……」:朝日新聞

    立憲民主党は与党の改選過半数割れを「最低限の目標」、非改選を含む全体の過半数割れを「より高い目標」に設定。次期衆院選での政権交代に向け攻勢をかけた。 「民意は石破内閣に不信任を突きつけた」。立憲の野…

    立憲、揺らぐ「野党の盟主」の座 幹部「消極的な受け皿にしか……」:朝日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/21
    それでも今回保守票分散の結果漁夫之利効果で当選したと思われる立憲民主党候補が複数いたわけで個人的には裏の勝ち組な気がしてる。
  • 参政党は自民党の票を奪っているのか?

    2025年参院選の状況は、マス・メディア各社の中盤、終盤情勢によれば、ますます与野党逆転の可能性が高まってきたようである。1人区での野党優勢に共産党の戦略が関与していることはすでに示したとおりである。一方、情勢報道全体として注目を集めているのが参政党の躍進であることは間違いない。 筆者は、「与野党逆転の影で進んだ多党化――れいわ新選組参政党、日保守党などの新興政党は選挙と政治の見通しを難しくする【2024年衆院選分析】」において「新興各党に票が集まり、選挙競争に影響を与え始めた」と報告し、「新興政党とその背後にいる投票者が今や無視できない規模だということが、2024年衆院選結果の重要な含意」とも指摘した。伝えられる参院選の情勢は、この衆院選の状況からさらに進んで、新興政党である参政党の選挙競争への影響が出たものと考えられる。

    参政党は自民党の票を奪っているのか?
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/20
    もちろん自民党から流れたぶんもあるだろうけどどこを選ぶべきか迷っていた無党派層がいちばん取り込まれてる気がするんだけどな。まあ結果として自民党の票が奪われることになるのかもしれないけど。
  • 「参政党支持者から暴力受けた」 仁藤夢乃さんらが被害届、プラカード抗議中に「体当たり」や「首絞め」と主張(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    参院選の選挙戦が激しさを増す中、女性支援に取り組む一般社団法人「Colabo」(コラボ)の代表理事、仁藤夢乃さんが、東京都文京区で参政党支持者から体当たりされて、打撲などのケガを負ったとして、警察に被害届を提出した。 【写真】ネット中傷で自殺未遂した元女性アナ 市民団体「のりこえねっと」が7月18日に都内で開いた記者会見で明らかにした。同団体によると、これとは別に、東京都練馬区でも一般女性が参政党支持者からバッグの肩ひもで首をしめられたとして、同様に被害届を出したという。 2人はいずれも、参政党から東京選挙区に出馬している「さや」氏の街頭演説中に、プラカードを掲げる抗議活動をおこなっていた。被害届は受理されているという。 ●仁藤さん「痛みのあまり動けなかった」会見に同席した仁藤さんによると、7月17日午後、文京区内で演説していた「さや」氏に対して、差別反対をうったえるプラカードを掲げて抗議

    「参政党支持者から暴力受けた」 仁藤夢乃さんらが被害届、プラカード抗議中に「体当たり」や「首絞め」と主張(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/18
    じっさいの動画観ても男性は排除しようとはしているけど手も出さないようにしてるし突進するほどの速度でもないんでとても暴力には見えないけどなあ
  • 選挙の投票にも馬連やワイドを導入するべきではないか? - 関内関外日記

    若い人たちはしらないかもしれない。昭和の長いあいだ、馬券の券種には単勝、複勝、枠連しかなかった。もしも、ものすごく面白そうな大穴の馬を見つけたとしても、同じ枠に人気の馬が入っていたら、単勝と複勝に賭けるしかなかったのだ。 ようやく、中央競馬に馬連が導入されたのが1991年のことだ。これにより、いっそう大穴の馬を買うという行為が実行できるようになった。その後、ワイド、馬単、三連複、三連単と券種は拡大され、自分の予想をストレートに馬券に反映させることができるようになっていった。 政治はどうか? なんと、いまだに単勝式しかない。一人の候補にしか投票できない。これでいいのかと言いたい。二人の候補で迷うに迷って、仕方ないから名前を書きやすい方にする、とかいう状況である。当に自分の気持ちが五分五分であるならば、投票行為にも五分五分が反映されたほうが、より正確に民意というものを汲み取れるのではないか。

    選挙の投票にも馬連やワイドを導入するべきではないか? - 関内関外日記
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/18
    というか定数が2以上の場合、連記投票制を導入すればいいのにとは思っている。
  • 自民惨敗の衝撃残る参院選東京選挙区 都民フ票はどこへ | 毎日新聞

    参院選東京選挙区から出馬する鈴木大地氏の総決起大会に駆けつけた小池百合子都知事(左)と自民党の森山裕幹事長=東京都千代田区で2025年7月7日午後6時16分、吉田航太撮影 32人の候補者から全国最多の7人(改選数6、欠員補充1)を選出する参院選東京選挙区は、自民党歴史的惨敗を喫した東京都議選の衝撃が冷めやらぬ中での選挙戦となっている。注目が集まるのは、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が都議選で集めた計約104万票の行方だ。 参院選東京選挙区の立候補者はこちらで確認できます 「先般の都議選で大変厳しい都民の審判を受けた。この声を受け止めて、変えるところは変える、正すべきところは正す。どうかもう一度、自民にチャンスをお与えください」 自民都連会長の井上信治元万博担当相は3日、現職の武見敬三氏(73)と新人で前スポーツ庁長官の鈴木大地氏(58)の第一声で危機感を

    自民惨敗の衝撃残る参院選東京選挙区 都民フ票はどこへ | 毎日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/17
    都ファはふつうだしトミファという表現は見たけど都民フっていうのは初めて見たかも
  • 参政・さや氏が引き離す 自公共立の4氏やや先行 東京・終盤情勢:朝日新聞

    7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は13、14日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、終盤情勢を探った。東京選挙区(改選数6、補欠選欠員1)…

    参政・さや氏が引き離す 自公共立の4氏やや先行 東京・終盤情勢:朝日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/17
    正直トップはどうでもよくて当落線上の候補者の誰を推すかでいろいろ違うと思うわけで。
  • 外国籍18歳の高校生が立会人に 参院選期日前投票、愛知

    愛知県あま市の参院選期日前投票所で、選挙権のない外国籍の高校生(18)が一時、投票立会人を務めていたことが15日、市選挙管理委員会への取材で分かった。市選管が主権者教育の一環として選挙権を持つ高校3年生を対象に、立会人を募集していた。投票でトラブルはなく、投じられた票は無効にはならない。 市選管によると、高校生は13日に立会人を務めた。人が選管職員に「投票所入場券が届いていない」と話し、確認したところ、外国籍で選挙権を持っていないことが分かった。 公選法は立会人について「選挙権を有する者の中から選任する」と規定。高校生は日育ちで、選挙権があると考え、応募したという。 市選管は立会人を選ぶ際、住民基台帳システムで資格の有無を確認していたが、高校生は市外に住んでおり、在住自治体への確認を怠った。市選管は確認不足だったとして、高校生に謝罪。担当者は「今後は確認を徹底する」と話した。

    外国籍18歳の高校生が立会人に 参院選期日前投票、愛知
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/15
    根本的なところから雑なんだな
  • 参政党、比例区で勢い 東京選挙区ではトップ 朝日終盤情勢調査:朝日新聞

    朝日新聞社が7月13、14両日に行った参院選の終盤情勢調査では、比例区での参政党の勢いが鮮明になった。政権に不満を持つ層の支持を、参政が取り込んでいる構図が垣間見える。3、4両日に行った序盤調査では…

    参政党、比例区で勢い 東京選挙区ではトップ 朝日終盤情勢調査:朝日新聞
    aceraceae
    aceraceae 2025/07/15
    選挙区では参政党のさや候補がトップだったけど比例区もなのか。