[go: up one dir, main page]

「血圧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 血圧とは

2025-10-30

anond:20251030140608

血圧の急上昇(モーニングサージ):夜間の睡眠血圧が下がった後、起床時に交感神経が優位になることで血圧が急激に上昇します。特に寒い季節や、もともと血圧が高い方では、この急激な血圧上昇が発症リスクを高めます。

血液のドロドロ化:夜間の発汗などで水分が不足し、脱水状態になると血液がドロドロになります。

血栓ができやすい:朝は凝固機能が亢進するため、血栓ができやすくなります。

睡眠中の発症脳梗塞の約4割は睡眠中に発症するとも言われており、朝起きて初めて気づくケースが多くなります

anond:20251030112223

年齢に関係なく、なにかの衝撃で血管に傷がついて、そこに血栓のちっこいのが出来ちゃって、

そこをマッサージしたら血栓が血流にのって脳で詰まるなんてことは低確率ながら起こるんよ。

血圧高脂血症はそういう確率を上げるものから、あぁ、原因は高脂血症ですね。とか言えるけど

そうでないケースもめちゃ多い。

anond:20251030084205

お湯に当たると血管膨張のため塞栓は起きにくく、冷えたときのほうが危険

血栓ができるのは、心房細動に原因があることが多い

低呼吸になると酸素不足により血液循環が推進され血圧は上がってしま

適度にハアハアすべき

質問返し

晒しにならないようIDは書かない

自治体から脳ドック無料クーポンが来てたけど、脳梗塞兆候とかも分かるのかね?

→脳の血管の特徴とか教えてもらえるらしい。

>「健常者として扱われる」「誰も何も配慮してくれない」障害が残っていても身障者扱いにならないのかな

→気づかいコメントかもしれないが一応。リハビリ病院では、脳梗塞としては症状軽いほうなので障がい者にあたらないと医師から伺いました。

運動習慣があったか知りたい

チョコザップで筋トレ、出勤、週末は1万歩以上は歩いていました。

入院費とか、保険とか、使えた補助金制度とか、備えたら良かったこと、教えてほしい… (生々しくて書きたくなかったらいいです)

→高額医療費制度のおかげで全部で入院費用は25万円くらいかな。最初思ったよりは安く済んでたすかりました。

 任意保険の類には入ってなかった。入ってたらよかったけど、発症しなかったらコスパいから悩ましいね

 とにかくに発症しないことに代わるものはない。なので寝る前の水分摂取は欠かさないでほしい。

 血圧コレステロール糖尿病などに難があればとくに気を付けて。自分は低血圧・低コレステロールだけどね。

あとマイナン保険証があれば手続きが楽。

あとリスク要因の睡眠時無呼吸症候群の気配があるから検査して手を打っておけばよかった。

>原因なんだったの?

軽食エコーという心臓検査もしたんだけどわからなくて、水分不足だったのかな〜と言われました。

ちなみに右脳中大動脈の梗塞です。

35歳 健康診断オールAだったけど脳硬塞で障害が残ったよ

これを書くのは、

世代の30代くらいの人に脳硬塞を自分事としてとらえて備えてほしいと思ったから。私で例では、医者によると原因不明とのことで、予防の観点では確かなことは言えないけど。

あとは星野源エッセイ(蘇る変態)でくも膜下出血体験を読んで勇気づけられたから。(怖かったけど)

伝えたいことは

・下記症状出たら脳硬塞を疑って救急車か、#7119救急車相談電話しよう。すぐ。

 ・突然片足に力が入らなくて立っていられなくなった

 ・片手に力が入らない

 ・突然ろれつが回らない

 ・視野が欠けた

・持病無し、血圧コレステロール心臓問題なくても脳硬塞にはなるよ

・私の場合、左側の感覚と知能(認知機能)、重めの頻尿といった障害が残ったよ。私は軽いほうで、立って歩けない、手足動かない、喋れないなどの重篤障害が残った人も病院で見かけた。ましな方の私でも仕事能力は落ちて、手が動かしづらいのでゲームがヘッタクソになった。1人用ができるかどうかという感じで、対戦はできないな。FPS格闘ゲームはもうできるレベルにならないと思う。あと音楽全般全然味気なくなった。

・あとは何か対応が遅れたら、孤独死して死体になってた。

・予防の観点で言えることは、寝る前には水分をとろうねってことくらい。

質問があったら答えるよ。anond:20251030123317

ある平日

出勤前にシャワーを浴びようとして、立っていられなくなった。頭を浴室の壁にぶつけながら、転んだ。

浴槽の中で折りたたまれたような姿勢になって、そこから起き上がれなくなり、「出られなかったら孤独死だな 」とこのあたり思い始めた。浴槽にお湯をためて、浮力で体を浴槽から出して這い出た。

その時点では、脳硬塞とはわかっていなくて、頭をぶつけた脳震盪かなにかで立てなくなった思っていた。そこで休んだらよくなるかもと考えて30分くらい寝てしまった。ここが後悔ポイントで、脳硬塞は発症から治療開始の時間が早ければ後遺症などが軽くなる可能性が高いそうだ。

起きたあとも立ち上がれなくて、chatGPTに相談したら、今すぐ救急車を呼んだほうがという。そこで救急車呼ぶかの相談窓口を教えてもらって電話したら、います救急車をよびますという。実際には口にも麻痺がでていて流暢には喋れなかった。

急性期の病院

救急のが来て担架で運ばれて、比較的自宅から近い総合病院に運ばれた(めちゃくちゃ運がよかった)。そこでCTMRIをとって、入院して点滴や飲み薬で治療が始まった。

最初は左足に力が入らず、トイレに行くにも車椅子で運んでもらった。情けないという気持ちと、トイレのために人を呼ばないといけないというの嫌だった。入院翌日からリハビリが始まって、3日目くらいで歩行器を使って歩いた。歩けるんだーという感動があった。

別の病室から「おーーい!! 」声で看護師を呼ぶ老人の声が聞こえてくる。ナースコールがわからないらしい。そういう様子のおかしい人を病院内で見たとき、あの人も脳硬塞なんですよーとなどと聞かされ、自分がああなっていたかもしれないとぞっとした。損傷した脳の部位によっては、全身に麻痺が出るとか、認知機能に重い障害が出ることもあるという。こわい。

自分場合普通に会話をすることはできて(口の麻痺滑舌がわるくなったが)、そして簡単検査認知機能にはそこまで問題なさそうという話だった、この病院では。

MRIで取った写真で、脳細胞が死んでるところが白くなってて、そこは新たに脳細胞回復することはないと知って、それがショックだった。脳には可塑性があるみたいなことを聞いた事があったから、少し脳が回復することもるのかな、とか当初は楽観的に考えていた。回復力があるのは今回自分が損傷した部分でなく、海馬とかだった。絶望的な気持ちになり、自分障がい者にあたるのかな、とか思ったりした。

リハビリ病院

入院した病院は急性期だけ2周間入院できるところだった。そのあとはリハビリ病院というところへの転院を勧められた。その病院サイトを見たら患者の平均年齢は86歳だという。老人ホームじゃん、、と不安になった。転院の申し込みには家族の面会が必要で、遠方の母に来てもらった。申し訳ない。そのとき説明で全ての持ち物に名前を書いてもらうといわれたらしい。持ち物が自分のわからない人、人のものを取ってしまい人が居るのではと不安になった。これは実情をしらないから生じた杞憂だった。人のものを取っていけるような足腰が自由な人はほとんどいなかった。

そこで正確な知能テストを受けて、簡単にわかりそうな問題が解けなくて驚いた。チャーリーゴードンじゃんと思いながら、不甲斐なさ、すごい絶望感だった。もちろん天才だったことは無い。寝て起きたら知能が下がってるなんて、チャーリーより急激だ。さすがに受け入れるのには時間が要る。アルジャーノンは主人公じゃないみたいな話題でXが盛り上がってるとき、この人たちはチャーリーゴードン自分を重ねたことが本当にないんだな、と思った。

叫ぶ老人などがいて睡眠が浅くなるのと、自由制限された環境で老人と同じ扱いを受けてたら老け込んでしまう思って、予定より早く1か月くらいで退院した。

退院

退院してみると健常者として扱われるのが恐ろしかった。それを望んでいたのに。はたから見たら脳が2割死んでるように見えないし、誰も何も配慮してくれないんだ、病院と違って、とそこで気づいた。

退院1か月後ぐらいに、頻尿の症状が出始めた。尿が出きらない、出してもまだあるような気がして、漏れそうな気がするなどの症状がある。

神経因性膀胱というらしい。いつになったら治るといった目安がなく、一生付き合っていくのかもしれない病気らしい。

電車途中下車することはままあり、外出に慎重になった。あと人との食事に行きにくいなったのがきついな。

今は自主リハビリをしながら働いてて、再発におびえ、自分のまともさ・能力を疑いながら生活している。

https://note.com/vivid_hound4569/n/ndc4b667f34cd

2025-10-28

anond:20251028011532

低気圧が連打されてるから

バイカル湖に高気圧がくると日本低気圧

低気圧になると低血圧

オレも足つぼマッサージなみの刺激をもとめて増田に来てるけど実はクッソ眠い

2025-10-27

急に腹が出た44さい

まじで急に。

2日前くらいに。急に。

こないだの健康診断、BMI17くらいだったのに腹だけぽっこり出た。

中年から?夜中に冷凍パスタ食べてるから?あと健康診断でいうとこれも急に血圧が160くらいになってて中年から?????

中年死ぬ?????

2025-10-26

血圧180でなんか頭も痛いけど

近所の内科もっとヤバい

もう紹興酒飲んじゃえって

酔っ払ったら110に下がる中華パワー

2025-10-25

隣室は普段は人気がないが、週末などに電気がついてると、どうも調子が悪くなる

分布撹乱物質使用している人物かもしれないし、血圧は高くなってるし耳鳴りは酷いし、念のため、ガスマスクして寝よっと

2025-10-24

最近血圧を測るようにしてみたら嵯峨浩(差が広い)

トラック

トラック建築業界における追加の安全ガイドラインについて、現在情報2025年10月時点の最新データ法令に基づく)を基に詳しく説明します。これらの業界は、一般的労働基準法労働基準法産業安全衛生法)を超えて、特定労働環境リスク対応するための特別規制が設けられています。以下に主な内容をまとめます

### 1. **トラック運送業界の追加安全ガイドライン**

- 国土交通省の「貨物自動車運送事業運輸規則」(2023年改訂)に基づき、トラックドライバー連続運転時間原則4時間までとし、その後は30分以上の休憩が義務付けられていますさらに、1日あたりの総労働時間運転時間+その他の業務)は15時間を超えないよう規制されています

- タコグラフデジタル運行記録計)の使用義務化されており、違反時の罰則が強化(2024年施行)。2025年時点では、AIによるリアルタイム監視システムの導入が試験的に進んでおり、過労運転の防止が図られています

- 産業安全衛生法に基づき、事業者ドライバーに対して年1回の健康診断を義務付け(2022年改正)。特に血圧睡眠時無呼吸症候群SAS)のスクリーニング必須となり、該当者は就業制限を受ける場合があります

- 2023年ガイドライン改訂で、月100時間以上の残業が疑われる場合事業者医師意見を求めることが義務化されました。

- 2024年道路運送車両法改正により、トラックに衝突被害軽減ブレーキAEB)や車線逸脱警告システムの搭載が義務化。これにより、運転手の疲労や過労による事故リスクが低減される設計が求められています

### 2. **建築業界の追加安全ガイドライン**

- 建設業における「建設労働者の雇用の改善等に関する法律」(建設業法)に基づき、1日の労働時間が8時間を超える場合、休憩時間は最低45分(6時間超の場合)または1時間(8時間超の場合)が確保されなければなりません。2023年改正で、夏期(6月9月)の高温環境では追加の休憩(30分毎に15分)が義務付けられました。

- 週休2日実施が推奨され、2025年4月から中規模事業者(50人以上)に対し、月1回以上の休日確保が法的に求められるようになりました。

- 産業安全衛生法第3章に基づき、20人以上の労働者が常時働く建設現場では「安全衛生管理者」の選任が必須。また、トンネル工事橋梁工事などの高リスク現場では、20~49人の現場で「現場安全衛生管理者」を配置する義務2022年に追加されました。

- 2024年改正で、墜落・転落防止のための安全帯着用が全作業員義務化され、違反企業には罰金(最大100万円)が科される可能性があります

- 2023年厚労省ガイドラインで、騒音振動さらされる作業員に対し、年2回の健康診断が義務付けられました。また、粉塵アスベストなど)対策としてマスク着用と換気設備の設置が厳格化されています

- 熱中症対策として、WBGT暑さ指数)35℃を超える環境では作業中断が義務付けられ、2025年夏にはAIセンサーによる自動アラートシステムの導入が拡大中です。

### 3. **執行課題**

### 結論

これらの追加ガイドラインは、労働基準法一般規定を補完し、業界特有リスク(長時間運転、墜落事故熱中症など)に対応するものですが、執行の不徹底が課題です。@shin2_otaさんの投稿で指摘されるような過労死リスクは、こうした規制形骸化している現状とも関連していると考えられますさらなる情報必要場合や具体的な事例について知りたい場合は、お知らせください!

2025-10-16

病院でずっと首をかしげているおじさん

かなりの巨漢で体重120kgくらいはありそう。入ってくるなりものすごい大きなため息をつく。

受付をしてる時も何度もため息をついてる。

血圧をはかりだすが納得いかないようで、何度も測り直してその度に首をかしげている。

でまた大きなため息をついて席につく。

たまに口にだして「おかしいなあ・・」とか言ってる。しか独り言にしては声がでかい

採尿のコップを渡された後もやたら首をかしげている。

時間が経って看護師が来て「どうですか難しそうですかぁ?」と聞かれると「いやいま人が入ってたから今から・・」と慌てた様子で答える。

そのあと席を立ってトイレに向かうときも「いや、なんで・・行くつもりだったのに」とかボヤきながらまた首をかしげている。

別に極端に態度が悪いというわけでもないのだけど、なんでこの人はこんなに大げさにため息をついたりずっと首を傾げ続けてるのか、なにがそんなに分からないのか。

なんかそれを見てて嫌な気持ちになってしまった。

明らかに摂生っぽい自分が恥ずかしいんだろうか?

よくわからないが大きなため息を何度もついて、首を傾げ続けてる人は好きじゃないなと思った。

2025-10-11

高血圧症なんて作り物、陰謀論

血圧基準がこんなに厳しいのは日本だけ

海外は高血圧に該当しない値でも日本では高血圧症に診断されて一生やめられない薬を処方され医師の食い扶持にされるんだ

日本医師会は開業医が多いから彼らの儲けになるように基準が設けられる、高齢になればみんな高血圧に該当するんだから、あとはわかるな?

みたいなこと70代の義両親にドヤ顔で言われ心底呆れた。

チョチョっとネットで調べればコンマ数秒でデマとわかることを言ってきたので、なんか数周回って私のこと試してるのかな?っておもった。ところがしばらく会話していてどうやら本気のようだったので、もう手の施しようがないな、と諦めの気持ちになってきた。ていうかあんたらの食いもんしょっぱすぎんだよ。血管ぶちぎれたらベッドの上で身動きできない奴らに向かってさもありなん。って絶対に言ってやる。面倒は見ないからな。子どもたちに迷惑かけるな。本当に腹が立つ。

2025-10-09

血圧。いつもは、100/60mmHg。きょうは138/90mmHgだ。

もうだめだ。

くらくらする

2025-10-08

浦和医師会内科医は、躍起になって患者に突っかかる

『高血圧で火照って気分がよくないのです」

『高血圧自覚症状は出ません!」

『でも血圧と関連があるように思えます

彼らは、高血圧治療せずに脳内出血脳梗塞を起こし、あわよくば人口呼吸の植物人間を作れば、自分氏族らの利益になると思っているように見える

患者不快にさせ激高させ血管に負担をかけるという方法もよく使おうとしている

空き巣がなんでか血圧計を盗んでいったという話も聞く

 

地獄医療は、埼玉名物の一つ

2025-10-02

血圧が高いと、ほてったり怠く鬱っぽくなるので、だいたい分かる。にしても、日毎の変化が激しくて驚く。

昨日はメニューを魚から鶏に変えた、防毒マスクを忘れて寝てた、新たな書類が届いた、合鍵空き巣の形跡はあるかもしれない

飛躍するけどたぶん大日本航空が悪い

anond:20251002103429

俺もよくある

血圧計買って実際測ってみるとわかるけど、たぶん別に血圧は上がってないよ

AI君に聞いたら「血圧でないなら心臓や脳の問題である可能性は低く、迷走神経反射では?」だって

anond:20251002103338

血圧だろうな

うんこ踏ん張ったときにも頭痛するんじゃないか

血圧計は簡単に買えるから測ってみるといい

自慰行為に伴う頭痛

ここ数年来、自慰行為をしたあとに頭痛がするようになった。

ズキズキするような痛みで、しばらくすると治るので放置していた。

それがここ数日は痛みがずっと続くようになっている。

今朝もシャワーを浴びながら自慰行為をし、射精する前後から頭痛がひどくなった。

痛みはいまも継続している。

ここ最近は朝5:00に起床して身支度して出勤、帰宅は夜10時過ぎになることが多い。

また、土日も仕事している。

プロジェクト関係業務従事しているため)

寝不足運動不足等で高血圧になっている懸念があり、それが症状を悪化させているようにも思う。

受診すべきかどうかアドバイスいただきたい。

ここ数年来、自慰行為をしたあとに頭痛がするようになった。

ズキズキするような痛みで、しばらくすると治るので放置していた。

それがここ数日は痛みがずっと続くようになっている。

今朝もシャワーを浴びながら自慰行為をし、射精する前後から頭痛がひどくなった。

痛みはいまも継続している。

ここ最近は朝5:00に起床して身支度して出勤、北区は夜10時過ぎになることが多い。

また、土日も仕事している。

プロジェクト関係業務従事しているため)

寝不足運動不足等で高血圧になっている懸念があり、それが症状を悪化させているようにも思う。

受診すべきかどうかアドバイスいただきたい。

2025-09-30

anond:20250930230101

ちゃんと、寝ても血圧ってどうにもならないのか?

明日の予定

・朝出勤したら異動してきた課長係長などに挨拶

・黙々と仕事をする

・帰りに病院寄って薬の調整をしてもらう(血圧など)

2025-09-29

血圧が140と90なんだが。死ぬヤバい

とりあえず内科には行こうと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん