[go: up one dir, main page]

「小田和正」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小田和正とは

2025-09-14

祖母が死んだ

祖母小田和正の曲を好んで聴いていた

生前最後に購入したCDは昨年発売された彼のベストアルバム

トラック1番目の曲は祖母体現したような曲だった

よくある故人の美化ではなく、彼女は子にも孫にもまっすぐ愛を注ぎ、同じく愛された人だった

きっとかけがえのない日々を送ってくれたと思う

彼女といる時のわたしもそうだった

入院2週間前、わたし精神的な病気の療養のため、偶然祖母の家に引っ越し

祖母と暮らすのは2回目で、変わらぬ天然や世間知らずに面食らいながらも、楽しい日々だった。

入院前日には、ふたりで5時間も6時間も話し込んだ

祖父の優しさに惚れた話、祖父墓地が明るくて素敵だということ、自分お金を出すから留学に行って来ればいいということ そして、どんな散り際がいいか

話したよりもだいぶ早く散ってしまった

沢山出かけた ふたり川越に行った時には、1m弱もある麩菓子を買って彼女を笑わせた

みんなであしかがフラワーパークに行ったのは、本当は藤を見るためではなく、彼女の顔を見たかたか

まりにも突然に倒れて話せなくなって、それでも全員が彼女と顔を合わせてから逝ってくれた

入院31日間で誰もお見舞いできなかったのはたった2日 看護師さんが驚くほど、毎日子や孫が通い詰めた

誰もいない日に去ったのは、自分けが看取れなかったと悔やむ人がいないようにかしら

あの日祖父に置いていかれたと笑っていたけれど、もう会えましたか

わたしはまだすこし、死にたいと思っているけれど、そちらで怒られないように、もう少しだけ頑張って生きてみます

2025-08-30

今やったらギリ炎上しそうなこと

小田和正マイホームタウンをナイジェリア人がカバーする

観光客誘致合言葉が「外国人がくるどー!!」

レンタル怖い人で来たのが中居正広そっくりさん

2025-08-10

20250810 BS10[アタック25] 2025年8月10日 新作 クイズ実力者大会 2025-08-10 結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

赤:宮川敬@北海道

緑:嘉山剛太@東京

白:東宏光@兵庫

青:後藤要二@東京

 

BSジャパネクストリニューアル BS10無料放送側で日曜昼などに放送

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・スマートテレビ4月からtverを含め見逃し配信あり

 

-----

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [実力テスト]KIRSH キルシー

・02 大伴家持 おおとも の やかもち

・03 ポキ

・04 小田和正 おだかずまさ

・05 『ファミレス行こ。』

・01 [隠し絵][ある橋の名前]渡月橋 とげつきょう

・02 [サマソニ]SUMMER SONIC サマーソニック

・03 タチウオ

・04 ブルックリン(区

・05 ブラックサンダー

・06 6

・07 美輪明宏 みわあきひろ

・08 [曲名頭文字]ひかげ

・09 [近似値]31

10 棒高跳

11 塩化ナトリウム

12 [ポチャッコ][今から見えてくる人:人物名]大久保利通 おおくぼとしみち

・13 テトリス

・14 スモア

・15 栃木(県

・16 [名物クイズ][立体文字:漢字]盆

17 サーヤ

・18 ラクト(アイス

・19 相川七瀬 あいかわななせ

20 [3択]サイン

・21 [AC]『暗夜行路

・22 [AC2]デボン(紀

23 ペルセウス座流星群

24 [3択]プランタジネット

・25 ランディ・ジョンソン

・26 ワサビ

・27 アイナ・ジ・エンド

28 マダガスカル(島

・29e 9(列

-----

・xx [ある人物名前]シュヴァイツァー

=====

2025-08-01

鰻の肝アゲイン増田素真何位エガも気の着ナウ(回文

おはようございます

昨日は土用の丑の日だったじゃないってことを私は忘れずにいた暦の上では8月目前と言うところで、

ダッシュ一番!

電話は二番!

三時のおやつに鰻の肝串を求めてマーケットに行ったの!

前回鰻の肝の串の美味しさに味をしめて、

それこそ今日はよし!鰻の肝の串買い占めるぞ!って勢いだったの。

でも、

でもよ、

昨日は鰻の肝の串焼きなかったの。

ぴえん!

そりゃ気持ちカムチャッカファイアーってレヴェルかも知れないけれど、

ここは私の肝に銘じて、

大人しく引き下がることにしたの。

私の鰻の肝の串焼きは終わったわ。

前回の味が美味しすぎて忘れられなくて

また求めようとしたのに。

売ってなくって残念だわ。

来年もあるといいなぁーって

ここは海産物というか水産物変わったものを売っていることをたまに見かけるので、

品揃え油断できないのよね。

以前は鮪の尻尾の輪切りがあって、

イメージ的にはギャートルズマンモスの輪切り!をまさに実写化したような感じで、

それの魚版!鮪版!って感じなのよ。

まりに直径がデカすぎるその鮪のテールの部分とは言え、

お鍋に一杯直径重なるぐらいの大きさで、

私はなんとか調理したんだけど、

それも美味しかったわー。

こんな部位のもの滅多に出回らないか面白いから買っちゃったら美味しかったって感じなのよ。

そのなかなか珍しい出回らないシリーズ化決定したのか分からないけれど、

その鰻の肝の串焼きもたくさん売っていて私はわーい!って両手放しで自転車に乗っていたの。

両手放しで自転車に乗るのは緊張するから

そしてこけたら痛いので一瞬よハンドルから手を手放したのは。

から

昨日の寄ってあったら絶対に買っていたと思わせる

私の大好物アルバムの1ページになった

夏の青春

期待していたのになくってなくって。

ちょっと苦味が効いていて滋味滋養が付いて夏を乗り越えるパワーになり得るはずだったのよね。

平賀源内先生は鰻の売り上げが下がる夏の時期にセールストークで鰻いかーっすかー!って

鰻の日を制定したけれど、

その肝も食べましょう!って

打ち出して串打ちして炭焼きにして食べよう!ってキャンペーンもセットにすれば、

もっと鰻の肝ももっと普通に食べられるレアアイテムにはならなかったと思うのよね。

もちろん、

焼き加減はレアじゃなくてじっくりと焼き上げた香ばしいタレをまとっているのよ。

ああ!

私の鰻の肝の串焼きちゃん

らーらーらーららーら~

言葉にできない

って小田和正さんのあの歌に合わせてペンライトを振る、

それで手に持っているのは鰻の肝の串焼きなの。

らーらーらーららーら、

言葉にできない

そのぐらいな美味しさ!

そんで鰻の肝の串焼きペンライト見立ててその小田和正さんの歌に合わせてらーらーらって振るじゃない。

ここで気を付けたいのがタレが落ちないように

そろりそろりとゆっくり振るの。

急に振っちゃったらタレが落ちるからそこは慎重にね!

私の夏はまだ始まったとは思えないけれど

終わった感じがするわ。

この8月に入った途端。

でも逆に考えるの!

来年の楽しみができたじゃん!って

鰻の肝の串焼き美味しかたから次はたくさん買おう!って思えるじゃん!

涙じゃないけれど

タレの数だけ強くなれるの!

アスファルトに咲く花のようにとはよく言ったものね。

から貴重な焼き上がったエキスを含んだ鰻の肝の串焼きのタレはアスファルトに落としたらもったいないの!

から

らーらーらららーらー言葉にできない

ってときにそっと慎重に串を持って振るの。

もし美味しいタレの雫が落ちてしまったら、

本当に文字通り言葉にできないぐらい悲しくなるわ。

あーあー、

美味しかったなぁ鰻の肝の串焼き

私が一番今所望したいものよ。

これを糧にしてこの夏をのりきるしかないわよね。

鰻の肝の串焼きまた食べたいなぁー。

ああ!

私の夏の思い出の1ページが前回の丑の日に続いて鰻の肝の串にまたなっちゃったわ。

そんでさ、

この絵日記先生に提出した際に

同じ絵が2つありますがーって先生クレーム入れるとしても

私は、

はいはいはい

今年は先生鰻の日が土用の鰻の日が2回ありました!って、

そういう意味ですっ!って堂々と言えると思うのよね。

から

もしちびっ子が今年の夏休みの絵日記に鰻の肝の串焼きが2回登場することがあったら

ネタが無くて同じのを描いちゃった再放送じゃなくって

鰻の日が2回あったんだなって思い出して欲しいの。

それが夏の思い出よ。

あーあ、

鰻の肝の串焼き食べたいなぁ。

うふふ。


今日朝ご飯

明太子おにぎりしました。

夏の塩気を朝の段階からチャージとはいえ

今日は朝は曇りがちだったので

直射日光が照りつけず楽チンな比較的気温かもしれないわ。

昼間はどうなるか分かんないけどー。

デトックスウォーター

レモン炭酸水

1ケース届いて1ケースは行方不明になっているわ。

ちゃんと届くのかしら?ってちょっと心配だけど、

とりあえず、

1ケース来て冷やして飲んだレモン炭酸水はシュワッとキマって絶好超よ!

もうさ、

とにかく、

水分補給はしっかりとね!

ってしか言えないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-16

anond:20250716090342

セルフ補足

少し状況は違うけど、小田和正のこんなエピソードがある。

https://plaza.rakuten.co.jp/kazenoyouni2/2044/

後半の "小田さんは「YES-NO」のこと話すよ" という部分から。二重引用部分がたぶん小田さん発言

さっき歌ったとき

「♪ああ。。時は~♪というところで

タンタンって手拍子してくれました。

僕はあの手拍子が大嫌いであれをやられるたびにムカついていましたが

今となってはあの手拍子もとっても嬉しい

時がたつということは寂しいことはあります

いいこともあると思います

また逢えるときを楽しみにしています

(*^^*)/ありがとう*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:*:..。o○☆

(^-^)//””パチパチ”(^-^)//””パチパチ”(^-^)//””パチパチ”

hello hello

この曲のとき。。。わたしはさっきの小田さん言葉

もう大泣きだったのです。。。。

だって。。だって。2004年のときの「クリスマスの約束」で

小田さん。。。タンタタタンって手拍子なんか嫌いだ~~~

みたいなこと言ったので そのときは本当はすごくショックだったんだ。。。

オフコースの頃私たち、無邪気に手拍子していたの

小田さんはイヤだったんだな。。。って思うと

胸が痛かったんだ(TOT)

でも。。。そのうち小田さんライブ

手拍子やってくれてるんだなって思う

って仰ったので、もう嫌いじゃないのかなって

どっちかな。。って思ってたの

友達の中には絶対タンタンってやらないっていう人もいて。。

でもでもでも

今日小田さんは嬉しいって言ってくれたよ!!!

嬉しいって言ってくれたんだ:.○o。*。.。(>_<)*:。O○ウェーン

小田さんバカァ~~~~!!

次の三重からは思いっき手拍子する!!!

後のお食事とき友達

タンタン手拍子、なんのためらいもなくできるって

みんな盛り上がって叫んでいた(*^o^)/\(^-^*)ヨカッター!!!

2024-11-07

人生BGM

僕の人生BGM

1987 TM NETWORKRESISTANCE

イケてる男子を目指すと何故かヤンキー化する田舎中学生。改造制服ワタリ幅はイキリ幅。愛読書は「ビーバップハイスクール」。

そんなステレオタイプヤンキーが嫌いでワルぶることがカッコいいと思えずにいた、ある意味拗らせた少年の心をつかんだのがTM NETWORKだった。

1991 小田和正 「ラブ・ストーリーは突然に

一人暮らしを始める。高校時代からはまった柴門ふみ原作ドラマ化。ドラマ音楽若者共通言語として君臨していた最後時代の始まりなのかもしれない。

1992 B'z 「恋心」

授業の合間にカラオケに行くような大学生活。仲間内なんで誰がどんな歌を歌うかまである程度熟知していたそんな時代。とにかく僕の周りではB'zがかかりまくってた。

大学時代象徴するアーティストの1つがB'z

1994 Mr.ChildrenTomorrow never knows

大学時代象徴もう一つがミスチル、やたらめったらカラオケで歌いまくってた記憶しかない。

1998 PUFFYサーキットの娘」 Smile.dkButterfly

ヤマハVINOのCMソング 車を手放し原チャリがすごく欲しかった時期…買えなかったのはお金がなかったからや

そしてバタフライ この頃から音ゲーにドハマりする。

2001 dj nagureo 「LUV TO ME」

ビーマニちょっとだけかじった。

高尚な音楽は解らないので、こういう解りやすいのが好き。

2008 club PrinceLOVEドッきゅん

何のきっかけか記憶にないけど妙にツボにはまってやたらと歌ってた気がする

2009 桜高軽音部 「Don't say "lazy"」

深夜アニメNANAを見たのがきっかけでアニメ視聴開始、当時は違法視聴環境だらけでニコ動みたいにコメント流れるサイトがあったとかなかったとか…

2010 林原めぐみ 「集結の園へ」

パチエヴァは4作目「使徒再び」を打ち込んだ。5作目にも期待したし「集結の園へ」はマジでテンション上がる大当たりソングだった。

6作目からは明確につまらなくなりエヴァのものを打たなくなった。

このあたりからアニソンしか聞いてない気がする2010年代

2009 supercell君の知らない物語

2009 fripSideonly my railgun

2010 THEATRE BROOK裏切り夕焼け

2012 ALTIMABURST THE GRAVITY

特にデュラララ以外のアニメ特筆するほど面白かった記憶はなく選曲はノリ重視で相変わらず頭が軽いオジです。

2011 今川ヨシモトトキメキ一途 〜CHERRY MY LOVE

2023 大友ソウリン,立花ドウセツ「闘志の華」

アニソンとパチソンしか聞いてなかったわ…平和最高

2018 DA PUMP「U.S.A.」

久しぶりに歌謡曲リピートで聞いた曲がこれ。 何度も動画見て振付けを覚えて緊急事態宣言が明けた後の飲み会で歌って踊った。

何となく振り返ったけど最近歌番組とか見ないから世情に疎くなった気がするよ

2024-10-01

ソロアーティストが集まって、歌う曲が好き。

他に知っているものがあれば教えて。

できれば3人以上が集まったやつ。



追記

福耳」を忘れていた。

やはり、知らないユニットがいっぱいあった。

小田和正はあちこちに参加しているなw

2024-07-12

トライセラトップス和田唱ちゃん

実家が太くて

本人も金持ち

一生の趣味があって

家に帰るとパイオツカイデー上野樹里ちゃん和田明日香ちゃんがいて

小田和正に気に入られていて

イラストレーター和田誠料理家の平野レミ夫妻の長男で、

妻は女優上野樹里[5]。義妹は和田明日香DJ SAORI上野まなは義姉

お前ら同世代にチョリプルスコーで負けて恥ずかしくないの?

2024-06-27

anond:20240627070645

一般人のワイでも小田和正DVDを聞きまくってたら口癖がうつちゃうくらいなのでしゃーない

2024-06-12

いやだからさあ隣国人小田和正シティポップじゃねーだろっつーの😔

2024-05-13

佐良直美とセツナトリップとむしばのこどもの誕生日を歌った人はボクひとりでしたごめんね(・ω・。)

いるかどうか分からない、多分いないだろけどね

僕の次に快活のJOYSOUNDルームに入った人

そして履歴を見た人

もしかして履歴を見て前に歌ってた人は複数人だったのかな?とか思わなかったですか

それがどっこい私、いやボクひとりなんですよ

backnumberとボカロを一緒に歌うなら

分かるけど、佐良直美を一緒に歌わなくない?

小田和正も歌ってるし

とも疑問に思ったかもしれません

しかし、ボクひとりなんだな

どうしてこうなったかを説明するとね

連想ゲームをしてたんですよ

例えば「信号機」と歌詞にある歌を仮に歌ったとします、すると「信号と言えばこの曲だな…よし次はこの曲を歌おう」となって全く関係の分からない曲が次に選択されるってわけよ

あとは飲み会カラオケに誘われた時のためとか

気分とか色々あってね

そんな調子で3時間歌っていると

履歴が毎回めちゃくちゃになってるんですよ

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

もう、自分もびっくり毎回しま

あとは空想委員会とかミドリカワ書房とか

マイナーなのが混ざっているのは完全に好みです

二回連続で入ってるのはキー上げるのを忘れてやり直した時です

ほんとごめんね、次に部屋に入った人

2024-03-23

うちんとこの母親が車で流してた曲

私の母はよく車の中でZARDとかßźとか

小田和正とか流してたけど

その理由が安く手に入ったCD

もったいないからってのは

ショックだった

あんまりきじゃないのにかけてたんか…

ていうか普通の親はどんな曲

車で流すんだろ?

2024-03-16

久しぶりにCDを取り込んだ

知らない人は知らないと思うが今はCD音楽

スマホアプリに取り込める。

昨日、久しぶりにそれをやった

ßźのシングル今夜月の見える丘に

ZARDシングル「瞳閉じて」

小田和正アルバム

バンドリのカバーアルバム

その四つだった

曲数が多かったため、一時間ぐらいかかった

取り込んでる間は暇になるので前に入れた音楽

聴いたり、ケースのCDを眺めたりしてた

にしたってケースに入ったCD母親の買った物ばかりなのだがどうも色々おかし

ユーミンとかアリスとかはまだしも

DragonAsh木梨憲武ヤマハ音楽教室と書かれた謎のCDまであった

いからといって買いすぎである

まあ、そんなこんなで全部取り込んで

から聴いてみた

途端、脳内に流れてくる色んな風景である

地平線まで続く青空、橋から眺めた大きな川

知らない街の夜景渋滞の時のテールライトの灯篭、体調が悪い時に寝そべりながら眺めた車の天井信号待ちで母からもらった飴のほんのりとした甘さ

それらはすっかり忘れたと思っていた

だけど私の記憶の引き出しにはちゃんしまってあったのだ、取り出し方を忘れただけで

それで嬉しくなって何回もリピートしてしまった

それからCDをていねいに元のケースに戻して

私は記憶の引き出しをそっとしめた

また忘れたころにこの引き出しは開くだろう

そしてまだ脳内子供自分わがままを言っている内に私はバンドリのアルバムを聴いた

よかった

2024-03-01

キーがEメジャーかAメジャーで、空、青、太陽、海などがモチーフの曲

こういう曲は自分キーに対して持つイメージと、その曲の歌詞アレンジ合致して好きになる傾向があるので他にあったら教えてほしいです

青い珊瑚礁 / 松田聖子

海 / サザン

bye bye my love / サザン

b blue /BOOWY

ブルーバード / いきものがかり

太陽の碧 / DIR EN GREY

世界いちばん熱い夏 / プリンセスプリンセス

dive to blue / ラルク

こころ / 小田和正

東京の空 / 小田和正

blue sunshine / B'z

デウス / B'z

romantic summer / 桃井はるこ

dreams / SIAM SHADE

青空 / アリプロ

2024-01-13

ON STAGE オンステージ Z-PK30(S)

曲目

Google翻訳アプリを利用して画像から文字を取得したため、曲名歌手名が正しく表記されていない場合があります

愛燦燦 美空 ひばり

愛人 テレサ·テン

愛の終着駅 八代 亜紀

蒼い星くず 加山 雄三

青葉城恋唄 さとう 宗幸

アカシアの雨がやむとき 西田 佐知子

秋田おばこ 秋田民謡

アケミという名で十八で 千 昌夫

あざみの歌 伊藤 久男

あじさいの雨 渡 哲也

あずさ2号 狩人

あなた 315 小坂 明子

あなたと生きる 1252 石原 詢子

あなたならどうする 329 いしだ あゆみ

あなたにあげる 1253 西川 峰子

あなたブルース 208 矢吹

あなたへ 1254 香西 かおり

あの鐘を鳴らすのはあなた 286 和田 アキ子

あばれ太鼓~無法一代入り~1255 坂本 冬美

天城越え 16 石川 さゆり

雨 1256 三善 英史

酒場 313 香西 かおり

雨の西麻布 とんねるず

雨の慕情 八代 亜紀

雨の御堂筋 欧陽 菲菲

雨の連絡船 田川寿美 1257

嵐を呼ぶ男 石原裕次郎 1258

わずに愛して 内山田洋とクール・ファイブ 13

あんたの花道 天童よしみ 1259

192 山口百惠 いい日旅立ち

石原裕次郎 33 粋な別れ

22 小柳ルミ子 漁火恋唄

漁火の宿 1260 鏡五郎

346 北原ミレイ 石狩挽歌

396 一円玉の旅がらす 晴山 さおり

449 いちご白書をもう一度 バンバン

熊本県民謡 1552 五木の子守唄

射手座の女 敏いとうハッピー&amp;ブルー 232 愛しき日々 堀内孝雄 40

命くれない 瀬川瑛子 108

命の花 大月みやこ 383

さらジロー 1261 小柳ルミ子

祝い酒 坂本冬美 26

455 門脇 陸男 祝い船

うそ 110 中条きよし

ザ・ピーナッツ ウナ・セラ・ディ東京 355

裏町酒場 368 美空ひばり

越冬つばめ 216 森昌子

襟裳岬 429 森進一

演歌兄弟 北島三郎鳥羽一郎

演歌はいいね 1263 岩本公水

217 松原のぶえ 演歌みち

東京都民謡 1553年 お江戸日本橋

大阪しぐれ 都はるみ 72

角川博 大阪ものがたり 348

大阪ラプソディー 海原 千里·万里 27

奥飛騨慕情 111 竜鉄也

贈る言葉 海援隊 220

小樽運河 都はるみ 352

男侠(おとこぎ) 1264 坂本冬美

日時ミミ 男と女お話 1265

男と女の破片 100 前川清

松原のぶえ 461 男なら

493 杉良太郎 男の人生

位山太志郎 29 男の背中

村下孝蔵 23 踊り子

お久しぶり小柳ルミ子 30

おふくろさん 331 森進一

221 おまえとふたり 五木ひろし

日野美歌 332 想い出グラス

おもいで酒 小林幸子 195

想い出の渚 ザ・ワイルド・ワンズ 199

想いで迷子 116 チョーヨンピル

父親(おやじ) 1266 北島三郎

お嫁においで 加山雄三

お嫁にゆけないわたし ジジサン 222

俺ら東京さ行ぐだ

鳥羽一郎 1267 おれの人生始発駅

原田悠里 1268 おんな坂

三笠優子 223 女の一生

さくらと一郎 1269 女のきずな

松原のぶえ 305 おんなの出船

宮 史郎とぴんからトリオ 309 女のみち

八代亜紀 117 おんな港町

鳥取県民謡 1554年 貝まつり

ジジサン 474 海峡

ガロ 454 学生街喫茶店

ペギー葉山 233 学生時代

堀内孝雄 136 影法師

鹿児島はら鹿児島民謡 1555

ちあきなおみ 31 喝采

悲しい色やね 34 上田正樹

1270 悲しみの恋世界 前川清

137 哀しみ本線日本海 森昌子

がまん坂 18 北島三郎

12 北島三郎

川の流れのように 美空ひばり 35

黄色シャツ 浜村 美智子 209

木曽路の女 原田悠里 87

木曽節 1556年 長野県民謡

北へ向かう夜想曲 118 多摩幸子

和田 弘とマヒナスターズ

北国の春 320 千昌夫

北酒場 193 細川たかし

北の旅人 石原裕次郎 20

北の漁場 41 北島三郎

1271 島倉千代子

君こそわが命 205 水原弘

君といつまでも 42 加山雄三

君は心の妻だから 119 鶴岡雅義&amp;東京ロマンチ

君は薔薇より美しい 1272 布施明

今日でお別れ 菅原洋一 314

京都の恋 196 渚 ゆう子

よしのズンドコ節 1273 氷川きよし

霧の摩周湖 布施明 120

銀色の道 321 ザ・ピーナッツ

空港 テレサ・テン 146

空港ラプソディー 1274 中村美律子

草津群馬県民謡 1557

くちなしの花 462 渡哲也

147 グッド・ナイト・ベイビー ザ・キングトーンズ

黒の舟唄 1275 加藤登紀子

1569年 軍艦行進曲 軍歌

圭子の夢は夜ひらく

369 藤圭子 恋あざみ

431 盛彩業 恋唄綴り 堀内孝雄

岸洋子 326 恋心

小林明子 148 恋におちて

323 ピンキーとキラーズ 恋の季節

奥村チヨ 353 恋の奴隷

45 ザ・ピーナッツ 恋のバカンス

ザ・ピーナッツ 479 恋のフーガ

石原裕次郎 457 恋の町札幌

中村雅俊 150 恋人も濡れる街角

46 五輪真弓 恋人

403 香西かおり 愛のボート

大月みやこ 432ものがたり

塚田 三喜夫 434 五月のバラ

富山県民謡 1558年キリコ

高山厳 152 心凍らせて

292 藤あや子 こころ

細川たかし 153 心のこり

343 森山良子 この広い野原いっぱい

ペドロ&amp;カプリシャス 154 五番街マリーへ

284 ロス・インディオス コモエスタ赤坂

ごめんねジロー 奥村チヨ 1276

伊東ゆかり 197 小指の思い出

1559年 香川県民謡 金毘羅舟々

1560年 宮城県民謡太郎祭り

市川由紀乃 1277 さいはて海峡

森若里子 嵯峨野の女 235

酒場にて 492 江利チエミ

酒と泪と男と女 285 河島英五

酒よ 36 ジジサン

さざんかの宿 大川栄策 88

さそり座の女 294 美川憲一

チコ ニック・ニューサー 481

佐渡おけさ 新潟県民謡 495

里がえり 嶋三喜夫 1278

サバ女王 グラシェラ・スサーナ 357

さよならだけの人生に 398 堀内孝雄

サライ 121 加山雄三/谷村新司

三都物語 谷村新司 306

四季の歌 芹洋子 382

布施明 シクラメンのかほり 37

435 河島英五

時代おくれ 311 伍代夏子 忍ぶ雨

田端義夫 483 十九の春

北島三郎 123 終着駅は始発駅

シャオリンシュウ 342 純子

鳥羽一郎 1279 昭和北前船

菅原洋一 201 知りたくないの

大橋 純子 155 シルエット・ロマンス

加藤登紀子 65 知床旅情

島倉千代子 194 人生いろいろ

五木ひろし 241 人生かくれんぼ

ジジサン 90 酔った歌

杉良太郎 47 すきま風

60 谷村新司 1 森田公一トップギャラン 若者 小林幸子 1280 雪泣夜(せつないよ) 小柳ルミ子 48 瀬戸の花嫁 森進一 1281 セビアの雨 ジローズ 7 「戦争を知らない子供たち 平和勝次とダークホース 360 宗右衛門町ブルース 北海道民1561年 ソーラン節 内山田洋とクール・ファイブ 2 そして、神戸 49 五木ひろし そして・・・めぐり逢い 布施明 50 そっとおやすみ にしきのあきら 187 空に太陽がある限り 増位山太志283 そんな女のひとりごと位山太志郎 157 「そんな夕子にほれました 上田正樹 301 たかこ 真木 柚布子 1282 黄昏ルンバ

加山雄三 1283 旅人

トワ・エ・モア 480 誰もいない海

三船和子 198 だんな様

石川さゆり 1284 暖流

パープル・シャドウ125 小さなスナック

五木ひろし 442 契り

五木ひろし 93 千曲川

津軽海峡・冬景色 39 石川さゆり

津軽恋女 282 新沼謙治

津軽じょんから1562年 青森県民謡

つぐない 458 テレサ・テン

津和野1285 島津悦子

デカンショ1563年 兵庫県民謡

敵は幾万 1570年 軍歌

天使の誘惑 138 黛ジュン

東京 やしきたかじん 77

東京砂漠 内山田洋とクール・ファイブ 129

どうにもとまらない 426 山本リンダ

都会の子守歌 山本譲二 1286

時には娼婦のように 130 黒沢年男

時の流れに身をまかせ テレサ・テン 63

年上の女 206 森進一

和田アキ子 160 どしゃぶりの雨のなかで

445 小林幸子まり

370 天童よしみ 道頓堀人情

五木ひろし 1287 長崎から船に乗って

内山田洋とクール・ファイブ 191 長崎今日も雨だった

内山田洋とクール・ファイブ 131 中の島ブルース

五木ひろし 66 長良川艶歌

神野美伽 1288 浪花の春

島津亜矢 1289 波

坂本九 392 涙くんさよなら ステージ

殿さまキングス 204 なみだの操

三好鉄生 132 涙をふいて

ペギー葉山 202 南国土佐を後にして

岩手県民謡 1564 南部の牛追い

1571 軍歌 日本海海戦

1572 軍歌 日本海

384 弘田三枝子 人形の家

角川博 1290 人情つれづれ

328 山本リンダ 狙いうち

133 北島三郎 年輪

山川豊 161 函館本線

平浩二 162 バスストッ

山形県民謡 1565 花笠踊り

163 島津たかから花へと

14 村田 英雄 花と竜

ザ・タイガース 164 花の首飾り

78 金田たつえ 花街の母

165 はしだのりひことクライマックス 花嫁

167 佳山 明生 氷の雨

伍代夏子 440 ひとり酒

火の国の女 350 坂本冬美

百万本のバラ 加藤登紀子 351

広瀬中佐 軍歌(文部省唱歌) 1573

釜山港へ帰れ 67 渥美次郎

二人でお酒を 308 梓みちよ

白市 459 八代亜紀

冬のリヴィエラ 460 森進一

ブランデーグラス 252 石原 裕次郎

ブルー・シャトウ 169 ジャッキー吉川とブルー・コメッツ

ブルーライト・ヨコハマ 189 いしだあゆみ

ベット煙草を吸わないで 141 沢たまき

ヘッドライト 1291 新沼謙治

望郷酒場 253 千昌夫

望郷じょんから 細川たかし 496

王翔旅カラス 1292 千昌夫

インパチェンス 74 島倉千代子

箱崎晋一郎 抱擁 142

星のフラメンコ 西郷輝彦 170

171 平尾昌晃 星はなんでも知っている

敏いとうハッピー&amp;ブルー 62

星降る街角 497 北海盆唄

北海道民謡 北帰行 365

シャオリンシュウ 島津たか 172

ホテル 386 チェン・ジュオエ

骨まで愛して 大泉逸郎 96 孫

尾崎紀世彦 173 また逢う日まで

美空ひばり 451 真赤な太陽

2391 松平健 マツケンサンバ

75 北島三郎 まつり

桂銀淑 176 真夜中のシャワー

山形県民謡 1566 真室川音頭

坂本九 83 見上げてごらん夜の星を

サーカス 259 ミスターサマータイム

伍代夏子 441 水なし川

渡哲也 51 みちづれ

山本譲二 52 みちのくひとり旅

軍歌 1574 道は六百八十里

中村美律子 1293 港町情話

シャオリンシュウ 419 昔の名前で出ています

香西かおり 260 静けさ

53 尾形大作 無錫旅行情報

東八郎 261 娘へのバラード

藤あや子 377 むらさき雨情

1294 中村美律子 めおと恋

都はるみ 70 夫婦

262 三笠 優子 夫婦

もしもピアノが弾けたなら 71 西田敏行

盛岡ブルース 1295 青江三奈

1567 群馬県民謡 八木

矢切の渡し 細川たかし 10

安来節 島根県民謡 1568年

やっぱすきやねん やしきたかじん 84

北島三郎 378

ゆうべの秘密 小川 知子 340

雪国 59 ジジサン

スノーチュン 11 小林幸子

雪の進軍 1575 軍歌

雪の降る街を 268 高英男

夢追い酒 76 渥美次郎

夢芝居 179 梅沢富美男

千里 1296 キム・ヨンジャ

夢の夜 181 南こうせつ

Permalink | 記事への反応(0) | 18:36

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん