[go: up one dir, main page]

「前澤友作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 前澤友作とは

2025-05-22

anond:20250522113825

しかに🤔

プレイ時間とかで絶対バレるのに、他人ゲームさせておいて、

俺はゲーマーだぜー!

とか増田民レベルの事もやってるもんな、イーロン・マスク

あと、前澤友作の知能も相当怪しい。

ホリエモンもな

孫正義普通に優秀だと思うわ

2025-05-17

ようやく団塊世代が80前後になって死んだり病気で消え始めたりして、今は三木谷くらいのバブル世代が実権握ってる世代

ようやく前澤友作とかの氷河期前期生まれが目立ってきたくらいで氷河期なんてまだ自分たち時代来てなくて順番待ちしてるのよ

Z世代タイタイパ言いすぎてすぐにでも自分たち時代がくると思ってるんだろうけどちゃんと順番待ちしながら牙を磨いとけよ。

20代自分たち時代だと勘違いできるのは一部のフィジカル重視のスポーツくらいだと思うが、ああいうのは属人性が強すぎて世代というより才能ある個人問題だけどな。

2025-03-20

anond:20250319223215

もう読んでないかもだけど、一応返す。

マッチングアプリは年齢層や治安が違うだけでどこもほぼ同じだからおすすめとかはない。強いて言うなら増田に合うのは東カレデート

その尊敬できる人たちが休日何してるか聞いたらいいんじゃない

難しいことをやるってグラデーションがあって、何も大谷祥平とか米津玄師とか前澤友作とかと出会いたいわけじゃないんでしょう?だったら丁度いい相手がどんな人を好きか調査したらええんやない?

ぶっちゃけ俺は凡人だし、増田には具体的なこと言える人おらんと思う

2025-03-19

前澤友作さんに思うこと

ことわっておくと、彼の事をしっかり調べたわけではなくて、断片的にニュースweb記事で見かけてきた記憶だけを元に書きます

まず言わずと知れたZOZOTOWN運営するスタートトゥデイ創業者で、資産家だ。

10年くらい前に金が余りすぎてて、バスキアの絵なんかをジャケ買い?しているみたいな記事を見た記憶がある。

今はもう売ったらしいけど。

5年くらい前には、宇宙に行くみたいな壮大な話が出て、羨ましいし富豪ならではの良い金の使い方やん、と僻みまじりに思った記憶がある。

ま、これも宇宙ステーションに滞在して、月周回は中止したらしいけど。

ただ、広義には「レジャーとしての宇宙旅行」に先鞭をつけた意味では人類史において偉業だし、

これを書いてる自分人類がいつか太陽系を旅立つ日が来ることを夢見ているので、その日に近づく一歩として有意義だとも思っていた。

剛力彩芽はべらせてな!羨ましいぞぅ…

そして、その時期あたりだったかで、「金配りおじさん」を自称?していたのも記憶にある。

自分は「富豪醜悪社会実験」という月並み感想しかないし、そのあとに雨後の筍のように模倣した詐欺師跋扈したことも踏まえて、業の深い所業だなあと思っていた。

で、色々あって、最近カブアンドで名前をよく見る。

なんかすごい残念なんだよね。

zozoって、一定層の人の行動様式を変えた、社会インパクトのある偉業を商売フィールドで成し遂げたんだよね。

服をecで買うという事の価値観を変えたと思う。

なかなかできることではない。

で、そのあとやってる事業がコレ?っていうね。

詭弁おためごかしたっぷりの。

たぶんだけど、今さら大儲けしたい動機メインで事業やりたいとは思わないだろうから、「でっかいことやりたい、社会インパクト与えたい」が原動力だと想像するんだけど、それがコレ?

仮説に仮説重ねてるけど、もしそうだとしたら、zozoを成した男がこんなことしかできないの?こんな座組で何ができるの?って思う。

そりゃ、バカは釣れるけどさ。

なんだかね。

宇宙だけ行ってればいいのに…

2025-01-23

前澤友作さん「最近日本に感じること」→「足の引っ張り合い。文句ばかり。決めれない。動けない。失敗を認められない。遅い。とにかく遅い。優柔不断。口だけ。守ってばかりで攻めない。挑戦しない。応援もしない。ストレス多め。夢少なめ」→そして最後に「日本必要なことはこれらの逆」

この投稿に対し「本当にその通りです~」「心中お察し致します」「私もこれ本当に感じてます」「その通りです!」「おっしゃる通りです」「ごもっともです!」「そうだね~足の引っ張り合いばかり」「まさにこれです」などとさまざまな反響の声が寄せられている。

---

前澤さんの名言に感動した増田だけど

増田って9割こんな人間ばかりよな

増田無駄時間を使うより自己研磨に励むのが重要だと思った

2024-12-24

anond:20241224025823

Perplexityちゃん元増田文章について「以下の文章の胡散臭さの正体は何でしょうか。」って聞いた返答がこちら。

この文章の胡散臭さは、以下の幾つかの点で明らかです。

誇大な解釈理想

文章では、カブアンドの目的を非常に抽象的かつ理想的なレベル説明しています。例えば、「平和のための欲求コントロール」や「資本社会ルールを新しいルールで上塗りする」などの表現は、実際のビジネスモデルサービス内容よりも過度に理想化されたものです[1][5].

根拠仮定予測

文章では、カブアンドが上場承認された時には、同様のモデルをローコストで実現する起業家プラットフォームが登場するなど、具体的な根拠がない予測をしています。また、前澤友作氏の意図ビジネスモデル審査の仕組みについても、確かな情報ではなく推測に基づいた内容が含まれています

誤解や過度な解釈

カブアンドの本来目的は、日常サービス利用を通じて国民全員が株主になることを促進し、経済参加を促進することです。しかし、文章ではこれを「資本社会ルールをハックする」や「平和のための欲求コントロール」などと過度に解釈しています[1][2][5].

現実的な期待

文章では、カブアンドが「蛇が自分尻尾を飲み込むが如く、資本社会ルールのものを新しいルールで上塗りする」などと述べ、非常に非現実的な期待を抱いています。また、ビットコインマネロンとの比較も、現実的分析ではなく、理想的なシナリオに基づいたものです。

これらの点から文章は実際のサービス内容やビジネスモデルよりも、過度に理想化された解釈や無根拠予測が含まれているため、胡散臭い評価できます

2024-11-13

anond:20241113143416

暇空は今日前澤友作に絡みついて新事業詐欺情弱をカモにしてるって大騒ぎしてるよ

2024-11-07

anond:20241107102229

それで空売りしかけたら、前澤友作は大儲けか

しかし、なんでそんなルートで捌くんかね

IPOだと意外に金がかかるのかね

2024-09-06

アイコンだと気づかなかったけど

前澤友作ってアップだと段ボール食ってそうな顔してない?

2024-08-27

3大時代が早すぎた発言

「ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ。」(2012年前澤友作

全文は次の通り。

詐欺??ただで商品が届くと思うんじゃねぇよ。お前ん家まで汗水たらしてヤマト宅配会社の人がわざわざ運んでくれてんだよ。お前みたいな感謝のない奴は二度と注文しなくていいわ」

配達員透明な存在で送料無料が当たり前の時代に、こういう感覚を持っているのは流石だった。

一般人暴言を吐いているのはやり過ぎだが、2024年なら前澤友作自体炎上はしなかったんじゃないだろうか。

温室効果ガス25%削減」(2009年鳩山由紀夫

2020年までに1990年比25%削減、というのが数字現実感もなさすぎて、意味のない宣言になってしまったが、当時よりも温室効果ガスの影響が一般市民にも理解され、さら温暖化の影響を大きく受けている日本においては、CO2削減に対する意識が大きく変わってきている。

この発言についても、数値の根拠などの話は出るだろうが、2024年現在一般人に到底受け入れられない発言とはならないだろう。

「どうして生まれから大人になった時に照明さんになろうと思ったんだろう?」(2015年広瀬すず

職業に貴賎なしとはいえ、人は常に優劣の感情を持ち、表に出していないだけ、という暗黙の了解があるので、スタッフ軽視の発言として炎上した。

しかし今の時代若者たちは素直に多様性を受け入れていて、心の奥底でも貴賎なしと感じている。

そういう感覚のない世代問題視していただけなので、今の30代以上が世論からいなくなれば大した問題にはならないだろう。

とはいえ30代以上がいなくなるのは50年後。

半世紀早かった発言


他には?

2024-07-08

SS文化って何で廃れたの?

兄「おい妹、セックスするぞ」妹「はーい」

友「身体が女になった」俺「嘘だろ!?

前澤友作「月に到着した」月の民「何者だ」

みたいなやつ沢山あったじゃん

俺は中学生の頃にPSPブラウザからSSまとめサイト巡回して朝が来るまで布団の中で読み耽ったよ

どうして衰退してしまったんだ?

そして俺が書いたSSはいつになったらネットの海から消去されるんだ?

教えてくれ

2024-06-26

もう一妻多夫は、あるのでは?

から松田聖子キャンディーズに熱を上げて「親衛隊」になる男子学生みたいなのはいたわけだけど。

マンガアニメゲームキャラクター握手会アイドルAV女優VTuberみたいなものも同様で、実質的一妻多夫なのでは。

風俗嬢も一人で大勢の男を相手にしているわけだから一妻多夫的な構造でもあると思う。

若い・美しい・コミュ力があるなど魅力値が選別されている上位女性一人と、選別を経ていない弱者男性の群れという一対多の構造

一夫多妻けが言及されやすいけど、大量の弱者男性がこぞって格上女性ATMになっている構造存在は把握しても良いのでは。

一夫多妻は、強者男性がやるから歴史に残るのと、子供が残るから言及されやすいんだろうな。チンギスハンやら大奥やら後宮やら。

前澤友作パターンだと法律婚はしていないが大勢女性子供を産ませつつ養うということをしていて、

格上女性弱者男性が群がっているケースだと、格上女性弱者男性子供を作ることは決して無いという非対象存在する。

一妻多夫はあとに何も残らない。なぜかというと男性には出産ができないから。

女性によるサービスを買う」という金銭のやりとりと男性感情上下のみで燃え尽きるのが一妻多夫

でも、メンタリティとしてだけは存在してきたと思う。これから時代…とかじゃなく少なくともキャンディーズの頃からあるんだって

メンタリティについて、一対一の対等な関係形成できず、格上男性に群がって一夫多妻構造に巻き取られている女性と、

二次元美少女好きやVTuber女性好きの男性は一緒だと思うよ。一対多の多のほうに身を置く利点を享受している。

一対一にはハードルがあるけど、一対多の多のほうに身を置くのは「入試」的なハードルが無いんだよ。Fラン

「多」のほうなら、自分の魅力をアピールして相手に選んでもらうプロセスを経なくて良いという、弱者にとって重要メリットがある。

2023-12-22

anond:20231222165624

これについて解説するのは、駒澤大学准教授井上智洋。2020年1月に、前澤友作社長Twitter上で、総額10憶円の「お年玉企画」を実施100万円を1000人に配るという企画だったのだが、これは「単なるお金配りではなく、社会実験」だと井上は語る。

その実験結果分析する専門家として参加したという井上は、なぜ前澤がこのような企画実施たか意図説明

格差が拡大していたり、貧困層が増加していたり、お金がないかチャレンジしたいことができない人もいるので、“大金を配った時に人々はどのように行動を変えるか”を検証した」とのこと。

実験では、当選した1000人を「A:当選後すぐに配布」「B:半年後に配布」「C:12か月の分割で配布」と3つのグループに分けて、アンケート実施

いきなり大金を手にした人たちは、1週間の平均勤務日数が4.5日から4.7日にアップ。さら自己成長のために勉強を始めた人が3.7%から4.7%にアップするなど、100万円を手にしたら怠ける方向に行くかと思いきや、やる気へと繋がっていたことが明らかになった。

実はこの調査は、お金をもらっていない人にも実施。すると、抽選に外れた人よりも、当選した人の方がギャンブルに行く人が少なかったという結果も。

世界でも現金給付実験例があり、麻薬中毒アルコール中毒の人がお金を手に入れた場合麻薬アルコールお金を使わなくなるという結果が出ているそう。

お金がないことによって短視眼的になり、長期的な計画が立てられない」と井上は語った。

2023-10-06

僕が宇宙に行った理由 BOKUGA UCHUNI ITTARIYU 12/29(金)公開

本作は、前澤友作が、過酷検査トレーニングを経て宇宙に飛び立つまでの道のりや、国際宇宙ステーションISS)での12日間の滞在、そして地球へ帰還した後まで密着したドキュメンタリー映画です。

日本民間人として初となる宇宙旅行に密着し、宇宙にまつわるバックステージを鮮明に詳細に描いた初めての作品となります

2023-04-28

anond:20230428133310

でも総資産2000億円の前澤友作ケチケチお金配りさせるより

1億人に2000円ずつ出させるほうが遥かにいいじゃん

2023-03-29

日本大統領制になったら面白そうだよな

初代大統領は誰だろうか

ホリエモンかな?前澤友作かな?ひろゆきかな?

議会は退任決議案出すだけの場になりそうw

2023-01-29

前澤友作シンマママッチングアプリ

みんな「娘目当ての小児性愛者が使う」だの「シンママパパ活する」だの言ってるけど純粋やね

俺は真っ先に「シンママ小児性愛者に娘を売る」を思いついたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん