はてなキーワード: 個体差とは
夜に散歩に行っている。近所で見つけた子猫の様子を見るために、日付が変わるのを待つ。
数ブロック先には警察署、職質されたときの受け答えのシミュレーションをしながらしゃがむ。はい、ネコが好きなんですよ、あ、身分証明書ってマイナでいいですか?
やっと指であやせるようになったけど、擦り付いてくるまではもう少しかかりそうだ。
家に居たくないからってだけの理由で探した、1つ隣の駅の近くの、初めて行った銭湯。
茶褐色の縞々の、「野良猫の柄といえば?」で半分くらいの人が想像しそうな、痩せたメス。大体の野良猫は手ぶらの人間に全く興味がないから、一瞥して路地裏に駆けて行った。いいお湯のおかげで気分も悪くなかったし、何となくその日以降は手前の駅から帰ることに決めた。
子猫を見つけたのは二十日ほど前、会社帰りの夜道の街灯の下で跳ねている影の正体を確かめに行って見つけた。銭湯帰りのときのメスが3匹、率いている。子猫はコピーしたみたいに皆そっくりな模様で、明らかにこの猫から産まれた子みたいだ。しっぽの長さくらいしか個体差がない。長、中、くしゃくしゃ。月齢で言ったら3ヶ月は行っていない。5m手前くらいまで寄ったらてんでんばらばら逃げていく。
盆休みを挟みつつ、ここ数日で親離れしたようで、今は子猫だけが夕方になると空き家の庭先に固まっている。目の前の家に住む餌やり住人曰く、子が母猫に近寄るとビンタされるようになったらしい。これからはごはんを奪い合う関係なのは、自然の摂理とはいえ、人間でいったら小学生くらいの年齢だから厳しいものがある。
自分はここ数年、諸般の事情で野良猫を触らないようにしてきた。
でも、それとは別の事情で、家には(成猫用だけど)ちょっといいキャットフード、洗ったばかりのトイレ、未使用のおもちゃが揃っている。ネコ科のための部屋にどうしてか人間だけが収まっている、無気力な動物園の展示室みたいな暮らしをしてる。
親から拒否された子猫は心細いのか退屈なのか警戒心が少し薄れて、不審者No.いくつから顔馴染みに昇格した自分を見ながら、にょろにょろ道路脇に転がったりする。
エゴだけど、半端に人慣れすることは、よからぬ目的で捕獲する輩の被害に遭うことになりかねないから、人間には近寄らないか、ここぞという人にしがみついて家に上がり込むかのどっちかにしてほしい。
今夜もこれからまた子猫に会いにいく。昼間は暑くて出てこないのと、車通りが多いから電車が終わったあたりに行っている。
どうやら長いしっぽの1匹が消えたらしくて、ここから先に自分が踏み込むべきなのか迷う。
既に何かしら病気を持っているかもしれないし、虫とか食べてきただろうし、人間に比べたら長さも強さも儚い命のくせに残す爪痕は大きいし、それに、子猫もまだ、このニンゲンはちょっと怖いと言っている。
でも一緒に暮らしたら何だかんだで仲良くなれて、妙ないたずらで笑える気もしている。
暇な神様だか諜報機関にでも目をつけられてるみたいで、ずいぶん猫に出くわす人生だ。四十九日も済んでいないのにもう新しい子猫攫いに悩むなんて、しかも複数。さすがに節操が無いと友達は呆れて笑うだろうか。光源氏の気持ちだから、散歩から帰ったあとは夢枕で、ご指導賜りたく。
https://x.com/mikage__akari/status/1957635706706403589
野鳥の写真載せてたお爺さんのアカウントが突然羽が3枚あるAI生成の画像を写真と称して載せたってことで燃えてる
でも鳥飼ってる人ならわかると思うんだけど、鳥の羽根ってけっこう背中側まで回るんだよね
胴体の左側にも翼が見えてるから3枚翼があるように見えるけど、よく見たら左側の翼は後ろに引いてるし、胴体そらしながら体を左に捻ってるから実際に取れるポーズな気がしてきた
構図的に向かって左下から撮ってるんでそこまで翼が回りこんでなくても翼の裏側が見えてもおかしくないし、ぱっと見異様なポーズ+圧縮効果+キツめのレタッチでAIっぽく見えてる可能性があると思う
生物が動いてるとこ撮るとギョっとするような体のバランスや関節の曲がり方に見える写真になることって普通にあるし、AIって断定できる根拠にはならないんじゃないかな
直近で投稿してる3枚はレタッチキツくなってるのと画質が荒くなってるように見えるんで、AIレタッチ通してるっていうのはありそう
といかAI生成だとしたらAIって元画像なしで翼が背中に回りこんでるような構図生成できるんですかね…だったらすごいな…
以下おまけ
アオバトとの主な相違点は以下です。
・閉じた左右の翼に加え、開いた3つめの翼がある
・くちばしの根元が太く、大きく先細りしている
・足の爪が黒い
オタクのボリューム層が着々と高齢化してきてるが、コイツらは健康寿命が短い上に独身だからいつ施設送りになってもおかしくない。
厄介なのは脳みそが元気なうちに脳に正しい情報を入れないといけないってことだ。
人間の脳みそが劣化する速度や順序は個体差があるから、認知症になってないけどちょっと難しい話は理解できなくなる状態に陥ってる奴らも少なくないだろう。
ま、つまる所は主人公の最大スペックが全然ショボイアルジャーノンみたいな話になりつつあるんだな。
孤独死、人間不信、統合失調、カルト依存など様々なリスクを考慮すると、今すぐにでも「正しい終活(≠メンヘラの自殺ごっこの一部)」を始めないとヤバいのではないか?
だがオタク共はプライドが高い上に自分の頭や性格が悪いとは意地でも認めないから、自分に都合の悪い話を聞く時の認知能力が大きく低下する。