[go: up one dir, main page]

「遊園地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 遊園地とは

2025-10-30

anond:20251028231130

値段のこと書いてる人多いけど、そこは問題じゃなく、楽しみにしてたのにが大きいと思う。

子ども父親に「次の日曜、遊園地行こうな!」と言われてたのに、当日「すまん、仕事問題が起きてどうしても行かないとになった」という感じなんだろう。

その上で、増田は先に言ってくれたらと書いてるけど、当日の朝言われても同じ風に怒ったんじゃないの?

さっきあえて子どもの例を出したんだけど、どうしようもないことに対してずっと怒る、謝られても怒ってるって子ども駄々こねてるのと同じだと思った方がいいよ。

そもそもどうしようもないことだと思ってないのかな。

女性の体調について、男性基本的風邪ひいたとか明確な体調不良しかいからわからないんだと思う。風邪だと前兆あるし。

例えとして適切かはわからないけど、鬱とか自律神経失調症になってようやくわかりそう。調子がいい日と悪い日があって、急に悪くなったりするところが似てる。

2025-10-27

人工肛門のある生活

人工肛門のある生活になって数年たつので色々書いておくよ。

知らないものって怖いよね。でも、そんなに不安になることはないよ。

そこまで嫌なものではないし、逆に人工肛門のおかげで楽になったこともあるよ。

(追記 : ブロガー黄金頭さんの参考になればと思って書いたけど、無事本人に読んでもらえた上にホッテントリ入りしたようでうれしいです。)

 

人工肛門って?

常人なら腸の出口は肛門ですよね。

人工肛門の人はおへその横に腸の出口があります病気で腸の一部を切った後、肛門繋ぎなおせない場合にそうなります。口から入った食べ物の最終の出口が人工肛門になります

肛門側の腸は体にちょっとだけ残っていて肛門につながっています肛門から特に何も出てきません。(少量の粘液程度)

 

排便ってどうなるの?

常人なら肛門の近くの腸(直腸)に便が溜まります一定量を超えるとトイレに行って、大便を出します。

 

人工肛門場合は貯める場所がないので出口から時々(数時間おき)に大便が出てきます。出る感覚はありません。

これだと生活できないので、10x15cmくらいの袋(パウチ)を貼り付けておきますパウチに便を溜めて、1日1回程度溜まった便を捨てます

パウチ防臭袋以上に匂い遮断してくれるし、防水性ですし、体にしっかり張り付いてはがれることはまずありません。

 

パウチには捨てる窓口がついていて、パウチを体に貼り付けたまま便を捨てられます。便を捨てた後は、捨てる窓口の周りが汚れるのでティッシュなどで綺麗に拭きます。皆さんが大便をした後に肛門を拭くのと同じことです。

 

https://products.coloplast.co.jp/coloplast/ostomy-care/sensura-mio/sensura-mio-1-piece/-1/

私が使っているパウチはこれてす。上の丸いところを体に貼り付け、真ん中の穴に人工肛門がはまります

下が便を捨てる窓口で、普段は数回折り返すことで閉じています

 

オストメイト対応トイレ必要

多少の工夫や慣れは必要ですが、多くの方で不要だと思います

洋式トイレに便は捨てられます。そのあとのきれいにするのもトイレットペーパーでなんとでもなります

 

くさくないよ

パウチは強力な防臭素材でできているので匂いは全く漏れません。(BOSSなどの市販防臭袋よりかなり強力)

ただしおなら(ガス)の問題があります通気口(ガスだけは少し出る)があるパウチは鼻を近づけるとちょっとにおいます。皆さんがおならをしたら匂うのと同じですね。

通気口テープを貼って閉じるとガスも漏れませんが、時間が経つとガスでパウチが膨らみます。その場合トイレパウチからガスを出す事が必要です。

 

追記: ただし、管理がずさんだと臭くなるので注意です。

特に便を捨てた後の拭き残しがある場合。これは肛門からの排便でも同じですね。

 

便自体匂いは強い

人工肛門から出てくる便は普通の便と少々匂いが違うので、普通の便より匂いは気になりますトイレで便を捨てた後よく流す必要があります

ただし、良い臭い消しが売ってますパウチの中に入れておくと便の匂いがかなり軽減されます

また専用の消臭スプレーも売ってます

 

全く痛くない

全く痛みはありません。人工肛門には感覚がありません。触っても痛みどころか何も感じません。

常人なら硬い便で肛門が痛いとか、下痢肛門がひりひりするとかありますが、人工肛門にはそういう痛みは一切ありません。この点は人工肛門の方が楽です。

 

服を着てたらまず気づかれない。

服を着てるとほぼ気づかれないです。

お腹の片側がわずかに膨らみますが、漫画一冊をズボンに挟んだくらいと思ってください。

 

風呂は?

パウチを付けたまま入れます。防水です。パウチの中身が漏れることはまずありません。

 

プールは?

最近上着を着るのが普通なので気付かれないです。

男子場合トランクス型のゆったりした水着を少し上げれば隠せます

パウチは防水ですので問題なく泳げます。楽しめます

 

温泉も利用できるようになってる

基本的に利用OKです。

かなり理解が進んできていると思いますが、念のため施設には事情説明しておいた方が良いと思います。貸し切り風呂なら断れることはまずないと思います

 

女性なら湯浴み着を着てしまえば問題ありません。

男性ならパウチを隠すための肌色の貼り付けるシートが売っています。大きな傷がある人なのかなあ程度に思われると思います

男性も湯浴み着が徐々に浸透しているので、湯浴み着を使うのが良いかなと思います

  

コストは毎月1万円くらいか

パウチが一枚数百円で2-4日程度使えます。これで8千円くらいかかるかなあ。

それ以外に剥離剤(はがすため)、保護剤(ただれるのを防ぐ)、防臭剤とかがあるので1万円は超えると思います

 

ほとんどの自治体補助金制度がありますが、所得が多いともらえません。住民税課税なら1万円くらいもらえるかもしれません。

 

結論として、実際どうなのよ?

そりゃ体に何かついてるのはちょっと嫌だけど、慣れちゃった。飲食店とか電車とかで周りにいても全く気付かれないと思う。

 

人前で裸や水着になりにくいのはちょっと嫌だけど、そんな機会は少ないので困ってないです。

便を毎日ダイレクトに見ることになるのは嫌。パウチは透明な商品が多いけどそれはやっぱり嫌。不透明ねずみ色のパウチにしてからストレスが激減した。

 

好きな時間に便を捨てられるのはとても楽。肛門が痛くならないのはほんと楽。

 

はてな人工肛門話題が出てたので書いてみた。ちょっとでも不安が減るといいな。

 

 

便の量の管理下痢とか過敏性腸炎とか長距離移動とか)

袋の容量は下痢の時でも半日程度、普段は1.5日くらい。

常人と違って、袋に溜まってる便の現在の量が見えるので、どれくらい余裕があるかが比較的正確にわかるのは大きなメリットです。

距離フライトも、東京から福岡までの新幹線特に心配ありません。混雑したトイレ行列ヤバいって事もないし。

重度の過敏性腸炎の人は人工肛門の方が生活が楽なんじゃないかと思ってしまます

 

スポーツとか

普通スポーツ問題なくできますランニングバスケサッカーダイビング遊園地ジェットコースターアスレチック、車の運転とか。

ただし、お腹に強い衝撃は避けた方が良いと思います。例えばスカイダイビングとかラリーカーのような本格的なハーネス必要な事、ラグビーのような激しいコンタクトスポーツは難しいと思います

ちなみにパウチ(袋)はハサミで切れるような素材だけど、服を着てるし破れた事はないです。

 

袋の色について

ほとんどの人にとってはどうでも良い話だけど、人工肛門の人にとって大事な話。

 

透明の製品ほとんどなのは医療的には不透明にする必要がないからです。透明の方が便の色や状態の観察がしやすいし値段も安いからのようです。ハンドメイド裁縫で作ったカバーなんかも売ってるけど、我慢して透明の製品を使ってる人が多いんじゃないかなあ。ひどい現状です。

街中で目の前の人のワイシャツブラウスがめくれて、グレーの袋が見えるのは気にならないと思うけど、中にうんこが入ってる透明の袋が見えたらぎょっとするよね。

 

ちなみに、グレーは良い色だと思います下着の色で想像してみてください。肌色のアンダーシャツがはみ出ていたらダサいし目立ちますよね。グレーが一番目立たないし気にならないように思います

 

anond:20251027123427

うちの子供、しょーもないガラガラ田舎遊園地で同じアトラクション連続で乗るの大好き

まあそれも小学生のうちに飽きると思うが

2025-10-26

anond:20251026100725

ディズニーは知らんが、近所の遊園地事故起きても非常ボタンは手が届く所にないし、騒音もあるしそうなるのは仕方がないと思うよ。

危険を防ぐため、身長制限などは厳格だし、ルールを守れない子は退場させられているのを見た。

一人座り出来る子という条件なのにずれ落ちるのが不思議だし

アトラクション危険があるのに親がきっちり抱っこしなかったのかと不思議に思うわ。

医療ケアが原因なのか、性格の原因なのか知らないがじっと出来ない子は乗せるべきではない。

子に対する責任を持てないなら親は連れて行くべきではない。

(逆に預かって貰っている間の事故は、全面的に預かり主が責任を持つべきと思う)

2025-10-22

ポケモンZAにがっかりしてる

マップの広さが遊園地みたいなレベルの広さしかなくて冒険感が全然ない

それもアトラクション全然ない遊園地って感じで同じことの繰り返し

本編じゃなくてDLCかと思うぐらい

しかグラフィックがびっくりするぐらいしょぼい

建物に立体感がなくのっぺりしていてポリゴンの箱にテクスチャーを貼っただけみたいな感じ

街中に人も物も少なくて活気がなくて閑散としてる

その中を永遠グルグル走り回ることになるのでプレステ2ゲームみたいな世界の狭さを感じて息が苦しくなってくる

絶対これSwitch1用に作ったのを少し手直しして無理やりSwitch2対応ってことにしたね?

次世代機買う意味ないよこれ…

狭くてアトラクションがなくてハリボテの遊園地だけど

ポケモンの可愛さだけでなんとかやってる感じ

今作キャラクリしか話題になってないのがiPhoneが大して進化しなかった年はホーム画面のカスタマイズ話題なるみたいなやばみがある

2025-10-19

男二人で遊園地は無いけど大谷翔平となら二人きりでも行ける

なんで?

anond:20251019075447

博物館→博物が見れる

遊園地→遊園が見れる

公民館公民が見れる

老人ホーム→老人が見れる

法務局法務が見れる

税務署→税務が見れる

銀行→銀が見れる

病院→病が見れる

交番→交が見れる

anond:20251018222857

文化も女文化経験した身からすると、この辺りは本当に強固なジェンダー差を感じるところ。もちろん生得生物学的差ではなく、後天的学習に基づく社会的な差だとも思うけど。

今の若い人間のことはわからないけれど、少なくとも30代以上でその世代男性文化を知っている人間にとっては、学生時代に男二人で仲良くしているとそれを同性愛者のように揶揄うような文化比較的身近だと思う。

男たちの築いた文化には、女っぽいものセルフケアファッションに気を配るなど)やゲイっぽいものトランスっぽいものを劣った存在と見做し、いか自分がそうでないかを誇示し合い、互いにそれを褒め合うところがある。わざと無茶な飲み方をするとか、わざと身汚くするとかのセルフネグレクトを「面白い男」としたり、女っぽいもの馬鹿にするノリを共有することが仲間の条件だったり。(自分は男時代努力してもこれに適合しきれなくて鬱になった)

水族館遊園地性的場所でなくても、男二人でデートスポットに行くことは男たちにとっては同性愛的なニュアンスを感じ取られるものであり、真っ先に馬鹿にしないと「男らしくない」振る舞いだ。そしてその文化で生きてきた男にとって、そんな馬鹿にされるようなことは戒めなければならないし、それが内面化されれば「野郎同士でそんなところに行くのは気持ち悪い」という生理的嫌悪の表明になる。

問題ホモソーシャル文化で醸成されてきたホモフォビアなのだから水族館がどんな場所かは関係がないんだ。

2人飲みはOKなはず。飲み屋は女っぽい場所ではないから、それはむしろ男同士の友情扱いになる。

ちなみに同性愛っぽいことでも、わざとそれをやって馬鹿にするのは男文化でも許容されていて、ちんこを見せ合うとかいきなり他人ちんこをわしづかみにするとかは許容されることがある。優しく触るとかはやりすぎでアウト。

anond:20251018222857

博物館:アウト(テーマに興味がある事の共通認識ありでギリ)

プラネタリウム:アウト(星・宇宙好きの共通認識ありでギリ、博物館よりさらにアウトより)

水族館:アウト

遊園地:アウト

ようは男は水族館遊園地別に基本興味なんかない

女に付き合ってやってると言う建前がない状態はいかないので男同士だとホモしかない

anond:20251018222857

遊園地あかんだろう。

3人ならどこでもいけるが基本的に「二人で行く」というのがキショいのだ。

anond:20251018222857

そもそも人はなぜ水族館に行くのか

本当に水族館の展示内容に興味があって一人でも行きたいというレベルなら

男2人で行こうが女2人で行こうが一人で行こうが団体で行こうがどうでもいいのである

 

でも例えば女2人で水族館に行くとき、2人とも水族館の展示内容にそこまで興味があるのかというと、そうではない場合も非常に多いだろう

水族館」とはそういう場所なのだ

そういう場所ってどういう場所だよと言われると適切な言葉がみつからないが

男に言わせれば「デートスポットなのだ

あくま恋愛における舞台装置なんだよね

ロマンティックを求める場所なの

水族館に誘うってのは(状況に寄るのはわかってるけど)恋愛の1ステップなの

 

水族館だけじゃなくて、遊園地ディズニーランド美術館博物館プラネタリウム

濃度は違えどそういう要素はある

重ねて言うが、あらゆるすべての男が恋愛の一要素としてそれらの場所に来ているわけではない

純粋にその場を楽しむために来ている男だってたくさんいる

でも多分どちらかと言えば、恋愛舞台装置として見ている男の方が多数派なんじゃないか

anond:20251019025940

動物園遊園地も、子供マニアが行くところやろ

一般人が行くところではない

anond:20251018222857

小学生くらいの時に遊園地博物館水族館に親に連れて行かれた気がするけど大人になってからは誰かと一緒に行ったことも一人で行ったこともないやで…😟

2025-10-18

へ? 男性二人で水族館無理なの?

なんで?

クラゲとか魚は別に男らしさとかセクシー関係ないよね・・・

博物館とかプラネタリウムのような向学心目的施設に比べると

遊園地みたいなレジャー系よりだとは思う

でも遊園地は男二人でいけるんでしょ?

ほへ?

水族館性的ニュアンスが分からなくて頭を抱えてる

ひょっとして男性固有の文化問題少年マンガとかが関係してる?

2025-10-14

胴上げ機欲しい

こう、疲れた毎日だと、浮遊感が欲しくなる。

子供の頃高い高いが好きだったなと思い出す。

あの急上昇急降下を大人になって味わうには、遊園地に行くしかないのか。

家庭用胴上げ機とかあれば毎日優勝なのに。

2025-10-01

遊園地で頭を殴られて目覚めたら体が縮んでいました、まず何をしたらいいですか?

スマホマイナカードはどうしたらいいですか?

頭を殴られたので病院に行きたいですが保険証有効ですか?

2025-09-25

anond:20250925120738

あのさ、そういうイベントって少なくとも30歳以上が主導してんのよ。

まりイベントって「若者」じゃなくて30くらいからがはっちゃけて楽しめるものなんよ。

「なあ、おまえらの考える「若者向けのイベント」ってまさかオレ向けじゃねえよな?

28なんて売れ残りだろ、こういうときだけ都合よく若者扱いすんなよ。

遊園地でも作る気か?町おこし着ぐるみとかたいしたことないくせに維持費がかかるハコモノのことだろどうせ」ってみすかされてんの。

youtuber男性含む)だって地方初はキャンプ、屋外調理釣りかばっかり。

みんなちょっとうれたらスタジオのある東京移住してるだろ。

コンサート地元にもどってくることが年一あるかどうかじゃん。

2025-08-25

anond:20250825114119

俺の名は江戸川コナン

ランと遊園地に遊びに行っていたところ怪しい黒ずくめの集団を見つけたんだ

怪しいと思いついて行ったらなんと、後ろからどつかれて薬を飲まされて

気付いたときには子どもになっていた!

2025-08-19

旅行が好きじゃないと思ってたけど

旅行は元々離れた友人に会いに行くためのものだった。

から行楽として旅行でも行こうかなと友達話題に上がったときも、結局行きたい場所がなくて、近場で友人と宿をとって泊まるという体験をしただけだった。(友人も類友旅行があまり好きではなさそう)

ただ最近になって思ったのは、いわゆる商業的な観光地(遊園地とか)とかフォトスポット的なやつが苦手なだけではということ。

「移動」「博物館資料館」「道の駅で売られているものを見る」などは好きなので旅行でそういうものを組み込めばいいことに気づき、移動(海路散歩道)や学術的な場所などを組み込むようになったらガチで楽しくて、見事に一人旅にハマってしまった。

移動とか大きい公園ビジターセンターとかって、収益目的とかじゃないかあんまり検索とかで上位に出てこなくて今まで発想になかったなと。

もっと早く気づけばよかった...!!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん