[go: up one dir, main page]

「天皇陛下」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 天皇陛下とは

2025-10-30

anond:20251030133328

天皇陛下がお住まいになっていらっしゃるところが首都なので、引っ越すたびに変わる。

2025-10-27

そういえば天皇陛下名前を知らない。みんな知ってるの?

ふと気づいたけど、俺は天皇陛下名前を知らない。

上皇陛下名前も知らない。いや、たぶん前にどこかで聞いたけど忘れた。

秋篠宮家のご子息の名前悠仁さまとは知ってるけど、秋篠宮さまの名前は知らない。

ニュースとかでは、この方々の名前を決して言わないので覚える機会がない。

名前分からんって人、俺以外にもけっこういるのだろうか。それともみんなどこかで覚えるんだろうか。

なお、俺がおじさんだから昭和天皇名前はなぜか知ってる。ヒロヒトさん。

2025-10-22

老人ホーム風呂嫌いの入居者がいるんだが

マジで参ったよ。うちの老人ホームにさ、どう説得しても風呂に入ってくれない入居者がいたのね。

職員総出で「今日はいい湯加減ですよ~」とか「さっぱりしますよ~」って声かけてもガン無視

かねたホーム長が自ら乗り出してきて、

「〇〇さん、お風呂入りましょう」って優しく言ったんだ。

そしたらさ、いきなりその入居者がブチ切れて、

「嫌だって言ってんだろ!!」って大声で怒鳴ったのよ。

でもホーム長、全然動じずに冷静に一言

天皇陛下のご命令です」

……その瞬間、入居者は「あああ……」って呻きながらガクガク震え始めて、ビシッと敬礼

戦時中記憶が染みついてんのかってくらい自然で驚いたわ。

って思ったら、頭がパカッと割れ触手がドバーッと大量に出てきたんだよ。

チチチ、チギュ、チチチギュー!!!」って鳴き声あげながら暗黒エネルギーを放ち始めてさ、周りの入居者や職員は次々とバタバタ倒れていった。

ヤベぇと思って、俺は秘蔵の「活性魔液」を腕に注射

全身がバチバチ覚醒して、一時的超人モードに入れたんだ。

で、真正から突っ込んで渾身のパンチ!!

ドゴォッ!!って5mも吹っ飛ばして壁に叩きつけた。

……いや、マジで何だったんだあれ。

ホント弱者男性ってカスだわ。

2025-10-17

村山元総理の服に関する裏話

本日逝去の報せがあった村山氏だが、自社さ連立政権の成立により突如首相の座に登る事になった。

ところが周囲は賛意を送りながら頭を抱えてしまった。村山氏はロクな服を持っていなかったのだ。

背広スーツでなく)の肘は伸びて出、ズボンパンツでなく)は生地が薄くなって穴が開いた箇所をパッチと裏あてで繕ってあり新品のラインは無くなりオールジーンズのようなラインになっていた。シャツ昭和中期の商店街洋品店で買ったようなワイシャツ(襟が大きくて開いてるデザイン)で、やはり袖口や襟元がボロボロ

要するに昭和の古い社会主義者そのままの出で立ちであった。しかも家にある予備も全部同じ状態

世界一貧しい大統領」と呼ばれたウルグアイホセ・ムヒカそっくりだ。因みにホセ・ムヒカ氏も今年に亡くなっている。

 

それで、労働者弱者の為の政治する社会主義者としてならそれも良いかもしれないが、日本首相としてはかなりマズイ。洋服の青山に行って「どのような場面での服をお探しですか?」「今度首相をする事になりまして」と言う訳にもいかない。しか総理親任式では天皇陛下の前に立たねばならないのだ。

という事でスタイリストファッションコーディネーターが付くことになったのだ。大急ぎで身の丈計って服を数セット揃え、美容(と言っても洗顔方や調髪に関して程度だが)の指南などをする人が付くことになった。

こういう職業人をいきなり探すというのも難しいので、どうも自民党関係者が紹介したらしい。

 

村山氏の総理在職時の写真を見ると、かなり服装はシャキッとしているし、ネクタイTPOに合せてコンベンショナルなガラ、カジュアルなガラと使い分けている。しかネクタイの結び目も細い(昭和は結び目が太くなる結び方が一般的だった。昭和オヤジの襟が広い&デカい結び目は民民の玉木代表を参照のこと)。

それら全ては派遣されたコーディネーターらが指定した通りのものを着用した為であったのだ。

ただ、この人らは付き人のようにずっとそばにいるんじゃなくて、最初につきっきりで服装指導スーツの購入をしたら、状況別の服の組み合わせを置いて行って何か特別なことが無い限りは来ないという風にしたそうである

 

総理退任後の写真を見ても結構シャキッとした服装をしているので、服装センス総理経験で上昇したようである

 

ついでに言うと、高市氏はタレント出身なのに化粧が変なことがよくある。コンベンショナルな化粧じゃなくて変な色のリップを塗ったり、フラッシュを焚かれる仕事なのにUVファンデを厚塗りしてきて顔が真っ白く飛んだ写真新聞に載ったりとメイクの基礎がおかしい事があるのだ。肌の黒ずみを気にしているようなのだが。多分だが、年を重ねて若い時のメイク通用しなくなっているのだと思う。

総理椅子が見えた今、高市氏のこの辺が急に改善されたらメイク指導の人などが付いたということであろう。

2025-09-29

娘が天皇陛下の前でダンスをした

滋賀県で国スポ・障スポをやってるんだけど、娘が頑張って天皇陛下の前で踊った

もちろん一人じゃなくてその他大勢いたけど

なかなか経験できることじゃないね

https://japangamestv.japan-sports.or.jp/kyougi/shikiten/9507

この動画のどこかにます。司会は宮川大輔でした。国歌はもちろんTMレボリューション西川貴教でした

2025-09-21

anond:20250921230922

愛国者様の現実では統一教会日本人から金も奪ってないし、反日でもないし、天皇陛下コケにしてないし、カルト宗教でもないのか…(笑)

愛国者様こそ現実見なよー

2025-09-17

生前退位敗戦国日本、そしてお気持ち表明というミームについて

序文

2016年8月8日明仁天皇(現上皇)による「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」は、日本戦後体制が生み出した極めて巧妙な政治的コミュニケーションの傑作であった。しか皮肉なことに、この歴史的意義を持つ発言は、現在お気持ち表明」という軽薄なミームとして消費されている。この現象は、戦後日本構造的制約と現代社会の読解力低下が交錯する地点に位置している。

敗戦がもたらした憲法的制約

お気持ち表明」という回りくどい表現必要だった根本理由は、1945年敗戦にある。戦後憲法により天皇は「象徴」となり、「国政に関する権能を有しない」(第4条)存在として位置づけられた。この制約下では、天皇が直接的に「退位したい」と表明することは違憲行為となる可能性があった。

明仁天皇発言は、この制約を巧妙に回避した民主的解決策だった。高齢による体力的限界天皇としての務めを十分に果たせない懸念、そして突然の崩御国民生活に与える影響への配慮を表明することで、実質的な退位意向主権者たる国民に伝えたのである。これは憲法の枠組みを守りながら、国民主権の原則に従って制度変更を促す、高度に洗練された政治的コミュニケーションであった。

二層構造コミュニケーション

しかし、この発言が真に理解されたのは、憲法皇室制度精通した限られた層に過ぎなかった。一般国民の多くにとって、長時間にわたる慎重な表現は「よくわからない長文」として映った。「お気持ち表明」という表現の語感的面白さが、内容の重要性を覆い隠してしまったのである

この理解度の格差は、現代社会コミュニケーション環境とも関連している。SNS時代の短文化した情報消費習慣において、文脈への深い配慮と慎重な表現は「要点のまとまらない自分語り」として受け取られがちである。最も民主的配慮深いコミュニケーションが、表面的にしか理解されない構造問題がここに現れている。

ミーム化の皮肉

お気持ち表明」の軽薄な使用は、使用者の無知を露呈している。本来この言葉は、憲法的制約の中で民主的プロセスを重んじた成功例であったにもかかわらず、「感情的意見表明」や「建前的な発言」といった真逆意味で使われている。

さらに興味深いのは、この誤用に対する反応の構造である。「お気持ち表明」と攻撃される側も、攻撃する側も、そして時として仲裁に入る第三者も、多くの場合この言葉歴史的文脈理解していない。結果として、歴史的重要概念が、無知な者同士の応酬の道具として消費される事態が生じている。

戦後体制の逆説

この現象は、戦後日本の深層的な問題を浮き彫りにしている。敗戦により課された制約の中で編み出された知恵が、その制約の歴史的背景とともに忘却されている。「戦争に負けたから」天皇は直接的な政治的発言ができず、「だからこそ」お気持ち表明という形式必要だったという根本的な歴史認識すら、多くの国民に共有されていない。

結論

お気持ち表明」のミーム化は、単なる言葉の変遷を超えた現象である。それは戦後日本憲法体制への理解不足、現代社会の読解力低下、そして歴史的文脈の軽視が複合的に作用した結果である民主主義成熟には、制度の背景にある歴史的経緯と、その中で編み出された知恵への理解が不可欠である。「お気持ち表明」の真の意味理解することは、戦後日本民主主義のもの理解することに他ならない。​​​​​​​​​​​​​​​​

※生成AIにて全文作成

2025-09-15

anond:20250915152746

そんなん言ったら寿司職人だってチンポ握った手で寿司を握る訳です。

日本人ならばそれを受け入れる度量が必要なんですよ。

「この寿司はチンポ握った手で作られたんだな…」

そこに趣を感じてこそ、Japanese Soulなんですよ。

その文脈で考えれば、天皇陛下の御逸物は日本で一番有難い御本尊な訳です。

拝みましょう🙏

2025-09-06

天皇陛下が言わなそうなフレーズ

やれば…できる!

なにもしない人が大事なんじゃないか

天皇陛下だってレンタルなにもしない人みたいなもんじゃん。

やっぱりね、必要なんだよ。

2025-08-30

最低賃金農業をする人がいないと今の食料品価格は保てないし、不動産だって解体から地ならしか建築まで全部日本人だけでやったら、今よりずっと高くなるじゃん。

たかだか数%のインフレが1、2年続いただけで発狂する国民が、移民労働者抜きで物価高騰したら発狂せずにいられないでしょ。

それに、ブルーカラーにたくさん給料払うとみんなキレるじゃん?

バス運転手年収700万でガチキレしてたでしょ?

いろいろ無理なんだよ。

移民を入れなくてもいいくら出生率上げればいいんだろうけど、知ってるかな?人間って労働者として使えるようになるまで20年くらいかかるんだ。

今すぐ出生率が2を超えても、その恩恵がでてくるのは20年後だよ?

天皇陛下は85歳になってて、元号も令和になってるかもよ?

それまでどうすんの?

2025-08-29

anond:20250829152120

セキュリティゼロヒャクでは無いのでね

天皇陛下セキュリティが100なら、お前らのセキュリティは30で十分だと言っている

2025-08-28

anond:20250828181338

右翼政治家批判するつもりで

靖国に参拝しないのは売国奴

戦争反省するのは工作員

とよく主張するのですが、それって天皇陛下に当てはまってしまますよね、ということです。

どう考えてるんですか?

2025-08-24

靖国神社

保守だけど、今の靖国神社をありがたがるやつらには反吐が出るわ。

天皇陛下が認めてないものをありがたがる気になれん。

どういう気持ちあんなもんをありがたがってんだバカどもは。

現地はアホみたいなコスプレ会場にも成り下がってるし。

2025-08-22

anond:20250822180939

よく分からんけど、お囃子のシーン見た感じ神社でやってるし神社本庁に許可取らないのはまずいと思う。

神社本庁のトップは言うまでもなく天皇陛下だよ。

日本祭祀の全てを司られているわけで

当然、アニメ化はおろか、漫画を書く前に皇室確認を取るべきだった

許される事ではない。

2025-08-16

実際問題天皇陛下人質に取られたら降伏するしかないよな

愛子さま即位させてソイツはもうただのオッサンだ!ってする手もあるが…

お国のために戦って」なんで「ありがとう」なの?

敗戦国なんだから勝手に戦って領土を減らして国民減らして、守れなくてごめんなさいと謝ってもらうのが正解では?

搾取されただけの純正日本人ですが(こういうの書かなきゃならないのめんどくさいな〜バカみたい)、謝って欲しいわけではないけど、一緒にされたくないな。

謝ったら減るチンケばプライドの為に「日本」という国に一体化されたくない。あと「謝ったら自尊心が傷つく」人、自他の境界曖昧すぎてヤバくない?日本という国と自我が一体化しすぎてる。お前は日本という国じゃないだろ、他に個人で誇るとこないの?自分プライド自分の分だけで満足してよ面倒くさい。

靖国桜花本来ついてなかった日の丸つけてあること恥ずかしくないわけ?今更日の丸つけたって日の丸も付けずに発射された人の認識は変わらないのに。気の毒なこと。

この数日で見た「戦ってくれてありがとう、頭が下がります」の文言気持ち悪くて仕方ない。

天皇陛下の為に戦った大義名分なのになんで私たち「ありがとう」を言うの?

負けたくせに。バカバカいね。そうだよ、負けたんだよ。

アホが大手を振ってデカイ声で話せる世の中で良かったね。

追記位置

迷惑かけた諸外国にはごめんなさいくらい言っといた方がいいだろうに。もう侵略しませんってさ。それとも機会があったらもう一回侵略したいわけ?自分はごめんだが。

国内人間無駄に死なせた指導者の部分は自国で白黒つけてないよね。天皇陛下にだけ謝らせてさ。そういう大義名分だけども。

2025-08-15

あれ?NHK

天皇陛下おことば「深い反省と共に」 NHKニュース

//b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150815/k10010191131000.html

深い反省」を見出しにした記事があったのに消えてる…

タイトル記事で全文は読めて「深い反省」は確認できるけど

終戦80年 天皇陛下おことば「戦中・戦後の苦難を今後とも語り継ぎ」 全国戦没者追悼式で【動画も】 | NHK | 皇室

なぜ消したんだろう

石破首相 戦没者追悼式で「反省」の言葉盛り込む 13年ぶり 天皇陛下のおことばと合わせる表現

https://www.fnn.jp/articles/-/917043

天皇陛下表現と合わせた」という指摘は、石破へのアシストかつ保守派への牽制になる。

フジテレビ政治部産経新聞は同じグループだが仲が悪いのではないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん