[go: up one dir, main page]

「Suara」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Suaraとは

2025-07-27

Hari ini saya bangun jam 3.27. saya merasa ada yang hilang. Tapi tidak tau apa itu. yang saya ingat saat bangun yaitu percakapan dengan seseorang..

dan yang saya pikirkan saat ini "apakah itu yang terbaik?" itu membuat diri saya ragu. Karena saya menyembunyikan diri saya. "Ketika sedang melakukan percakapan" saya tidak jujur, Saya menyesuaikan. Tapi, jika tidak begitu. Mungkin situasi akan canggung. jadi saya sedikit berbohong. ( 3.34-9.25)

𝐂𝐚𝐭𝐚𝐭𝐚𝐧 𝐝𝐞𝐭𝐚𝐢𝐥 :

𝙷𝚊𝚛𝚒/𝚃𝚊𝚗𝚐𝚐𝚊𝚕 : 𝟸𝟼 𝚓𝚞𝚕 𝟸𝟻

𝚆𝚊𝚔𝚝𝚞 𝙱𝚊𝚗𝚐𝚞𝚗 :𝟹.𝟸𝟽

𝙳𝚞𝚛𝚊𝚜𝚒 𝚃𝚒𝚍𝚞𝚛 :𝟺𝚓𝚊𝚖

𝚆𝚊𝚔𝚝𝚞 𝙼𝚎𝚗𝚌𝚊𝚝𝚊𝚝 : ( 3.48-4.56 =1jam 5mnt.)

𝙿𝚎𝚛𝚊𝚜𝚊𝚊𝚗 𝚂𝚊𝚊𝚝 𝙸𝚗𝚒 : tidak ada,. mungkin sedikit tenang. ingin mengatakan sesuatu pada seseorang, dan ingin "minta maaf"(3.48) tenang (19.04) baik (20.30) tidak tenang sedikit ada sesuatu yang mengganjal (21.47) mengganjal (23.31)

𝚂𝚎𝚗𝚜𝚊𝚜𝚒 𝙵𝚒𝚜𝚒𝚔 : mulut terasa kering, dan sedikit haus. ada rasa denyutan dibagian kiri bawah dada. Punggung terasa pegal, (mungkin terlalu lama membungkuk). (4.08) Terasa nyeri bagian dalam sebelah kanan pusar. Perut terasa panas, nyeri bagian dalam kiri dada (9.34) Mulut terasa kering, haus. Nafas sesak, merasa lemas, seperti darah berhenti dan baru saja mengalir (16.31) perut terasa diremas, seperti terkena mag. Panas (16.38) haus karena saya habis merokok (19.04) kenyang habis makan (20.14) seperti masuk angin(23.32)

𝙺𝚘𝚗𝚍𝚒𝚜𝚒 𝙼𝚎𝚗𝚝𝚊𝚕 : lumayan baik (3.50) tidak terlalu baik (9.14) buruk cemas, seperti ada sesuatu yang diingat tapi sulit dijelaskan (16.30) ya, mungkin baik, tapi sedikit kurang percaya diri(19.05) sangat baik mungkin (20.14) sedikit baik, tapi ada bagian yang tidak dimengerti(21.47) tidak bisa dijelaskan (23.32)

𝙷𝚊𝚕 𝚢𝚊𝚗𝚐 𝙳𝚒𝚜𝚊𝚍𝚊𝚛𝚒 𝚜𝚊𝚊𝚝 𝚒𝚗𝚒 : beberapa beban yang belum jelas. sekarang sudah jelas. saya dalam fase krisis piskologi. (4.57) beberapa hal tentang eksistensial komedi (9.15) tidak ada (16.39) masih menjaga kewarasan (16.48) kembali menggunakan kesadaran yang dulu, atau sudut pandang yang dulu. Dengan rasa yang sama cara berfikir yang sama(16.51) entahlah, kurang percaya diri. Saya ingin post, hasil tulisan saya. Tapi saya ragu, jadi saya menunda(19.06) kurangnya pengetahuan dalam menulis. Kuarngnya memahami 4point utama dalam menulis(21.49) saya berbohong lagi(22.02)

𝙷𝚊𝚕 𝚢𝚊𝚗𝚐 𝚃𝚎𝚛𝚙𝚒𝚔𝚒𝚛𝚔𝚊𝚗 𝚜𝚊𝚊𝚝 𝚒𝚗𝚒 : percakapan dengan seseorang yang saya lakukan tadi.

Dan saya ingin mengucapkan terimakasih dan maaf kepadanya. (3.40) bisa membuat beberapa narasi(9.16) menulis ingatan mimpi (16.32) ingin menjawab pertanyaan tentang 7deadly, dan membuat content dengan itu (19.07) memaksa apa yang kita rasakan. Atau yang kita pikirkan, kepada orang lain, tanpa mengatakan secara sefasifik itu sulit. Jika tidak dijelaskan sampai orang itu benar benar mengerti (20.16) saya pikir diri saya mengalami kepribadian ganda, tapi ternyata tidak. Bukan itu, tapi sesuatu yang menyerupai hal itu (20.25) saya ingin memulai percakapan, dan menanyakan pertanyaan kepada seseorang. Jika seseorang tersebut membalas pesan saya (20.29) percakapan dengan seseorang, dan sulit untuk mengatakan atau menjelaskan. Apa yang ingin aku katakan,.. aku terlalu berfikir terlalu cepat, sehingga susah untuk. Menetukan balsan pesan. Sehingga langsung spontan membalas. Tanpa, memikirkan terlebih dahulu. Atau memikirkan apa yang terjadi, setelah membalas pesan(21.53) apakah saya akan berhasil menjadi seorang penulis? (23.33)

𝙺𝚊𝚕𝚒𝚖𝚊𝚝 𝚢𝚊𝚗𝚐 𝚃𝚎𝚛𝚙𝚒𝚔𝚒𝚛𝚔𝚊𝚗 : belum ada (3.58) sudah di jelaskan (9.16) tidak mengerti (16.32) tidak ada, ya mungkin saya akan mengakhiri ini dalam waktu dekat (19.08) kalimat yang terpikirkan? Saya orang yang kurang peka? (20.17) Kepala saya pusing saat melihat tumpukan kata dikalimat ini (23.33)

𝙺𝚘𝚗𝚍𝚒𝚜𝚒 𝙻𝚒𝚗𝚐𝚔𝚞𝚗𝚐𝚊𝚗 : gelap dan sunyi (3.49) siang cuaca mendung (9.17) sedang, berawan (16.33) suara kipas angin, suara jangkrik, suara burung hanya se sekali, dan juga suara motor sesekali (16.35) hari sudah gelap, tidak terdengar suara dari luar, yang terdengar hanya suara kebisingan didalam rumah(19.08) masih sama (20.17) masih sama(23.34) dingin (23.35)

𝙰𝚔𝚝𝚒𝚟𝚒𝚝𝚊𝚜 𝚂𝚎𝚔𝚒𝚝𝚊𝚛 : tidak ada aktivitas, untuk saat ini. (3.39) Sudah pada beraktivitas (9.17) tidak ada aktivitas yang terdengar, biasa ada suara motor, (16.34) tidak ada, semua orang sedang berada dirumah, motor yang Lewat sudah sangat jarang(19.09) masih sama (20.18) tidak ada(21.54) tidak ada sangat sunyi(23.36)

𝙰𝚔𝚝𝚒𝚟𝚒𝚝𝚊𝚜 𝙾𝚛𝚊𝚗𝚐 𝚁𝚞𝚖𝚊𝚑 : sedang tidur (3.50) semuanya sedang beraktivitas seperti biasa, tidak ada orang dirumah, selain saya(9.19)adik saya sedang bermain didepan rumah (16.34) saya tidak tahu siapa yang mandi, terdengar percikan guyuran air. Adek saya sedang main, Kaka saya main hp,.. dan saya ingin mandi (19.10) menonton film, tiduran, ada yang lagi makan (20.19)Kaka saya sedang main game(21.54) masih sama(23.36)

𝙺𝚘𝚗𝚍𝚒𝚜𝚒 𝙵𝚒𝚜𝚒𝚔 𝟸𝟸 𝚓𝚊𝚖 : lapar, dan sensai nyeri bagian perut(9.19) dan perasaan sperti masuk angin, terasa mual(10:20) , berasa mau muntah.. mungkin karena terlalu kenyangan(12.21) seperti rasa lapar, padahal tadi siang habis makan (16.36) terasa sedikit lapar, badan terasa panas dan lembab(19.11) kenyang, sampai sedikit merasa bersemangat (20.19) cemas, ragu, kahawtir, tidak bisa dijelaskan(21.55) nyeri bagian tenggorokan,dan terasa kering(23.37)

𝙴𝚖𝚘𝚜𝚒 𝚍𝚊𝚕𝚊𝚖 𝟸𝟸𝚓𝚊𝚖 : senang, mengganjal, tenang, hampa (9.20) senang saya dapat pujian dari seseorang(10:20) buruk saya merasa cemas. dan sekarang sudah aga baikan,. Kesadaran saya kembali normal (16.40) saat ini bingung, terjebak antar keinginan untuk menjadi diri sendiri, atau memenuhi setandar sosial (19.11) tidak ada hal khusus, tenang (20.26) ingin menyampaikan sesuatu, ingin menyakan sesuatu, "tidak bisa dijelaskan" (21.56) entahlah, sperti bodo amat(23.37)

𝙷𝚊𝚕 𝚝𝚎𝚛𝚙𝚒𝚔𝚒𝚛𝚔𝚊𝚗 𝚜𝚎𝚝𝚎𝚕𝚊𝚑 𝟸𝟸𝚓𝚊𝚖 : membuat puisi gelap. (4.30) Membuat sebuah cerita eksistensial comedy (9.21) menjawab pertanyaan 7deadly, bedasarkan diri sendiri. Dan mencocokannya dengan data(19.12) tentang kesadaran diri saya dan juga kondisi mental yang naik turun (20.20) membuat cerita bedasarkan catatan harian, yang telah dibuat, namun masih gagal memahami apa yang ingin ditulis(21.57) membuat sebuah cerita pendek (23.37)

𝙷𝚊𝚕 𝚢𝚊𝚗𝚐 𝙳𝚒𝚜𝚊𝚍𝚊𝚛𝚒 𝚜𝚎𝚝𝚎𝚕𝚊𝚑 𝟸𝟸𝚓𝚊𝚖 : saya sadar apa yang saya rasakan selama ini. Saya merasa putus asa dan merasa hampa. Karena terlalu lama sendirian. terlalu banyak beban mental yang saya bawa. saya pernah berfikir untuk mati. dan menghilang. Walaupun rasa hampa itu tidak hilang sepenuhnya. Tapi saya sadar bahwa sekarang sedikit merasa baik. Karena saya sekarang sudah.. mungkin bisa disebut berdamai. Atau entahlah setiap saya menulis sesuatu. Saya merasa lebih baik. (4.56) Saya mampu membuat narasi sederhana, untuk pemula. Atau tulisan sastra. Yang mengarah ke. kejujuran absurd, paduan eksistensi dan satir. (9.22) Tidak ada(16.37) saya mungkin mengalami setres "piskomatik" (16.45) menulis untuk diri sendiri tapi kemudian dipublikasikan untuk kemungkinan dibaca (16.47) kerisis identitas, keraguan, tidak berdaya atau tidak mengerti(19.13) ketajaman kesadaran saya meningkat, setelah saya berhenti berfikir tentang arti dan makna. Atau berhenti memikirkan hal hal yang tidak berguna, sulit dijelaskan. dan saat ini, saya menyadari bahwa selama 22jam ini, mengalami kondisi mental naik turun. Entah lupa sebutannya. Saat ini merasa baik, Bahakan sedikit tertawa saat menulis ini. Dan saya menyadari tingkat kesadaran saat ini, adalah yang paling tinggi. Saya merasa terus berkembang. (20.31) pikirkan saya terlalu cepat, sehingga tubuh saya tidak bisa mengimbangi nya. dan ketika saya menulis sesuatu. Banyak kata dan kalimat tertinggal(21.58) kemampuan dalam menulis masih sangat kurang(23.38)

𝙴𝚖𝚘𝚜𝚒 𝚍𝚊𝚕𝚊𝚖 𝟸𝟸𝚓𝚊𝚖 : tidak bisa dijelaskan "sulit dijelaskan" perasaan takut dan cemas pada (9.53) sudah dijelaskan (16.41) keraguan dan kecemasan akan sesuatu (19.14) saat ini lumayan baik (20.22)saat ini merasa sedikit baik, tadinya sedikit ragu(21.59) tidak mengerti (23.38)

𝙷𝚊𝚕 𝚢𝚊𝚗𝚐 𝚃𝚎𝚛𝚓𝚊𝚍𝚒 𝚜𝚎𝚕𝚊𝚖𝚊 𝟸𝟸 𝚓𝚊𝚖 : untuk diri saya tidak, tapi adik saya tadi pagi ini dimarahiin karena bangun kesiangan mungkin pada pukul (6.48) saya bermimpi, ketika tidur pada pukul( 2 - 16.27) saat ini tidak ada (19.24) saya memulai percakapan, untuk bertanya sesuatu tapi,. Tidak bisa mengukapakan atau tidak mengerti untuk menjelaskan. Atau sudah mengerti, tapi membohongi diri sendiri, atau mungkin seperti pertahanan dari kesadaran, agar selalu waspada. Apa lagi dengan orang asing(22.00) tidak ada(23.39)

𝙼𝚒𝚖𝚙𝚒 𝚢𝚊𝚗𝚐 𝚖𝚊𝚜𝚒𝚑 𝚍𝚒𝚒𝚗𝚐𝚊𝚝: saya mimpi tentang,.. pekerjaan. Saya dulu tapi dengan kasus berbeda. saya berjalan dijalanan Pasir putih, disertai aliran air kecil, yang penuh tapak motor, berjalan sampai menemukan permakaman lama. Hingga sampai ke tempat kerja. 7orang yang dikenal. Kerja disana. Orang terdekat yangku kenal. Bekerja ia bekerja. ia disuruh menghitung beberapa jarak tanah. Dari titik a sampai titik b. ( Menghitung bunga labu yang baru tumbuh) Jumlah tidak diingat, Gunung, pemakaman,kota kecil, pemakaman lama. Pemakaman raja-raja. Jalan pasir putih lembab, turunan batu besar kali sungai, tanjakan, berubah bunuh, menyerah kan gadis, aku dibunuh, aku membunuh. Hutan peinus, dengan beberapa motor. Parit,batu besar, batu kecil, 6baris batu nisan, sawah.pemakaman. konflik sesama teman kerja, bolos kerja. Pergi jauh. Kembali, ke tempat kerja, rumah kos, bos sedang makan, tanpa mempertanyakan, saya dari mana. Tapi ia sudah tahu, Bahwa saya darimana. makan, saya makan. Sesudah, pergi, ke kamar. Orang terdekat, berkata. Bahwa ia juga bolos. Hari. hujan, pekerjaan dihentikan hingga, cuaca cerah. akun, hilang, hp mati, keraguan kecemasan, terbangun (samar). (16.26)

𝙰𝚔𝚝𝚒𝚟𝚒𝚝𝚊𝚜 𝚖𝚎𝚗𝚞𝚕𝚒𝚜: saya membuat beberapa narasi, beberapa tulisan, dan sebuah cerita absurd ( 9.50)

membuat website, sederhana. Dengan menambahkan fitur waktu hitung mundur. (10.37) Memperbarui catatan (16.29) kalimat penutup dari semua catatan ini , tidak ada. Merasa seperti orang asing (16.42) menjawab 7deadly(19.15) saya ingin menulis sebuah pesan percakapan (20.28) saya tidak mengerti (22.00) aku membuat sebuah bab lanjutan,.. isi dari bab tersebut untuk orang tersebut. Tapi aku tidak benar benar berharap ia mengerti (22.54)

2025-07-24

Tuhan

Jika Engkau ada,

maka mengapa aku meragukan-Mu?

Bukan karena aku membenci-Mu.

Bukan karena aku membelakangi cahaya-Mu.

Tapi karena aku haus akan kebenaran yang telanjang.

Tanpa simbol,

tanpa basa-basi,

tanpa perantara yang hanya membungkus dengan kata manis.

Apakah aku terlalu jauh dari-Mu, Tuhan?

Ataukah aku hanya makhluk yang terasing,

bahkan dari sesama manusia?

Aku bukan ingin memberontak,

aku hanya ingin tahu.

Tahu dengan sungguh-sungguh,

hingga tak tersisa ruang untuk pura-pura percaya.

Aku telah membaca.

Telah merenung.

Telah mendengar segala nama-Mu disebut.

Namun hatiku tetap menggantung.

Jiwaku tetap dingin.

Tuhan, jika Engkau benar ada,

maka tunjukkan keajaiban-Mu.

Aku tahu permintaanku terdengar lancang,

mungkin bahkan memaksa.

Tapi beginilah bentuk doaku—

bukan untuk kenyamanan,

tapi untuk kebenaran yang menampar.

Aku tak tahu harus ke mana lagi,

selain kepada-Mu.

Jika aku meragukan keberadaan-Mu,

kepada siapa lagi aku bisa mengadu tentang keraguan ini?

Maafkan aku, Tuhan…

jika kata-kataku menggores nama-Mu.

Tapi lebih baik aku jujur dalam kesesatan,

daripada berpura-pura dalam keimanan yang palsu.

Aku tersesat.

Aku kesepian.

Tapi aku belum mati.

Dan dalam kesunyian ini—

aku tetap memanggil nama-Mu.

Meskipun dengan suara patah,

dan napas yang hampir habis.

2020-03-23

anond:20200322120238

なぜかニコニコMADになってたSuaraさんのキミガタメ

アニメ?まんが?ゲーム元ネタをよく知らないんだけど

2019-11-06

ありがとうペルソナ5ザ・ロイヤル

また、心を盗まれた。

言うまでもなく、ペルソナ5THE ROYALのことだ。

発売日が決定してすぐに有給を取得し、万全の体制で臨み、5連休が終わる直前にクリアした。(クリアできたのは八十稲羽の大神の力による所が大きかった)

まりにも、あまりにも素晴らしかったので、2周目に突入する前に、作中の「怪盗信者である三島のように、テキストエディタを立ち上げ、「僕らの光」を何度も流しながら、支離滅裂キモいテキストを書き散らしている

ペルソナシリーズ存在名前だけは知っていたが、普段ゲームなぞ殆どしない自分は、2016年の秋、8年ぶりに同シリーズの最新ナンバリングタイトルが出るという素晴らしいニュースがあったことすら露知らず、どうしてもやりたかったうたわれるもの二人の白皇の為に、PS4を購入して(こちらも言うまでもないほどのADVの大傑作だ)プレイし、Suaraが歌う、ボーカル付のシーンで涙を流していた。

それ以外やりたいソフトも無く、当時大学生で暇を持て余していた自分は、近場の家電量販店に行き、たまたま見つけた赤と黒ソフトを手に取っていた。

それがペルソナ5との、ひいてはペルソナシリーズ出会いだった。その世界にあまりにハマってしまったせいで、ペルソナ5通算500時間ほどプレイした。そしてペルソナ3で命の答えにたどり着き、ペルソナ4ザ・ゴールデンで霧を晴らし真実を見つけ出した。それでも飽き足らず(無印と2はまだやっていないにわかにではあるが)アニメを見て映画を見て、アリーナで闘い、ダンスを踊った。

ペルソナ5現実世界認知世界(というもう一つの現実との)と東京という「現実」にある世界の3要素が絶妙リンクしていて、ある意味残酷とすら思えるほどの没入感を与えることに成功している。

教室自分の目の前に座っている杏、竜司とともに食べた荻窪ラーメン、真と共に闘ったパレス双葉と共に食べたカレー、春と飲んだコーヒー…一緒に眠ったモルガナ…「痛み」を共有した仲間たちとの楽しくどこかくすぐったいような日々だけではない。無気力大衆、どこにでもいそうなパレスの主たちまで、確かに存在する。

そして、プレイを終えたあと、自分は確かに怪盗団であったこと、しかしこの世界には怪盗団がいないということを実感せずにはいられない。

ペルソナ5物語は、当事者になってしまった鴨志田事件から、真加入の前半は勧善懲悪的な物語であり、中盤は、大衆の期待に煽られていき、「人一倍許せないこと」があり、それを貫いていく、という怪盗団のポリシーがブレはじめ、絶頂凋落を味わう。

終盤はその大衆集合的無意識を切り口として、人々の世界のどこにでもありふれている閉塞と怠惰の中で、それでも人間には前進していく・立ち向かっていく意志希望があり、(矛盾しているが)それらを自ら選択していくエンドである

人間希望を集めて作られた」モルガナが「人間には、世界を変える力がある。今はそれをほんの少し忘れてしまっているだけ」という台詞であらわされるように、作中には「意志選択」がありふれている。

その最たるものとして、主人公獅童事件証言者として、警察に出頭し、少年院に入ってしまうことになるわけだが、「痛み」を共有した仲間たちが主人公冤罪証明する。

作品の答えが、そして作品テーマであった「真なる更生」が果たされる。彼らの「意志」はわれわれの現実にも還元され、ありふれた怠惰と閉塞の世界で、「ほんの少し」忘れていた希望意思を思い出す。

さて、ペルソナ5 THE ROYALでは、そんな「意志選択」の物語であったペルソナ5から、今回の「ROYAL」な3学期では、異なるシチュエーションで「意志選択」の物語が繰り広げられることになる

パーフェクトであった物語に、一学期から当然のように追加される新しい登場人物たち。

言うまでもなく、芳澤すみれと丸喜拓人のことだ。ネタバレになってしまうが、二人には共通点がある、「大切な人」を失ったという「痛み」を持っている点だ。丸喜拓人恋人を、芳澤すみれは、姉であった「芳澤かすみ」と自分自身「芳澤すみれである。丸喜は恋人であった留美家族が殺されたショックで、留美廃人になる。

芳澤すみれは、世界を獲ると共に誓った姉を、自らの不注意で事故に遭わせてしまい、失う。

丸喜は「彼女を救いたい」という「願い」をもって、ペルソナ覚醒させ、留美を救った代償に、留美は丸喜のことを忘れる。

すみれは「かすみになりたい」という「願い」を持ち、それを丸喜が認知を「曲解」させることで、すみれ自身を「かすみ」と認識して生きていく。その代償にすみれすみれ自身を失う。

3学期に解禁されるすみれコープにおいて、芳澤すみれは「かすみ」のように凛々とした少女ではなく、いつも姉の背中を追いかけている内気な少女として描かれる。

かすみの影から自ら脱却し自分意志で歩み始める。彼女コープで、下していた髪を再度括るシーンは、かすみの持っていた強い目が、すみれの中に宿っていた。

すみれの強さと脆さ、そして主人公や丸喜にすがってしまう点は「怪盗団」の女性にはない、どこかギャルゲーチックなトラウマの向き合い方で大変好みだっただけに、もう少し長く仲間として使いたかったという本音もある。

話しを怪盗団に戻そう。怪盗団が無意識にも願っていた願いが叶えられた世界。「幸福幻想」の中にいる怪盗団は、自分たちが「現実にいない」ということにすら気が付かない。彼らが無意識にも願っていた願いが変えられた世界モルガナは人間になり、竜司は陸上を続け、杏は志穂と共に過ごす。真や春には父がいて、双葉には母もいる。かすみかすみとして、凛々とそこにいる。ただ、主人公だけであるジョーカーは違うかのように描かれる。現実が、現実ではない感覚。彼は同じようにここが現実ではないと気がついていた明智、そしてパレスを見つけていた芳澤と協力して、元の世界へ戻ろうと調査を始める。

パレス発見したのち、戦力を増やすめにもまず、ジョーカーは一人一人一味を説得していくわけだが、改めてジョーカー精神的な意志の強さには驚嘆する。彼は問いかける「これで本当に幸せか?」自ら痛みを乗り越え、選ばなければ意味がなかったんじゃないのか?

仲間たちは気がつく。竜司の言葉でいうなら「あいつの言葉が正しいと思ったからなのかも」

その瞬間、幻想は打ち砕かれる。

丸喜は「みんなが幸せに暮らす」世界を作りだすことによって全てを救おうとする。そのことに気がついた時、怪盗団は今まで考えていなかった、改心することの是非を問われる。という問いにぶつかる。しかし!目を覚ました怪盗団の答えは自明である。「幸福」よりも「意志選択」を尊ぶのだ。例え、その現実幸福ものでなかったとしても。

丸喜は叫ぶ「僕は君たちも救いたいんだ」そして、共闘している明智という存在が「ジョーカーがもう一度闘いたい」という願いに丸喜が応えたことによって生まれ存在だということを明す。そして、明智は自らの存在のことを知りながらも、主人公に、自らの「意志」を貫くよう勧める。明智らしい、突き放すような言い方で。

その時、私はそうか、と少し嬉しくと思う。ジョーカーにも、きちんと願いがあり、後悔があったのかと。あまりにも強靭精神を持っているので忘れていた。私ははじめてジョーカーが真なる意味で「我々の仮面」になったような実感を得た。

そこから先はもう言うまでもなく、「歪んだ善意」と「まっすぐな意志」との対決である本来怪盗団に改心することの是非や葛藤など必要ではない。大義名分を気にしてるようでは怪盗団なんかやってないからだ。確かに今回の丸喜は根っから悪人ではないし、どこか衛宮士郎彷彿とさせるような一種正義の味方だと思う。それでも、怪盗団にとっては悪人なのだ自分の力でまだ見ぬ未来を切り開いていく障害になるものは。

ラストバトルで、ジョーカー仮面を外し、丸喜といかにも陰キャな殴り合いを行う。少し狙いすぎるきらいはあるが、その青臭さと眩しさを再度確認できただけでも、ペルソナ5THE ROYALは最高の物語であったと私は言える。

エンディングムービにおいて、丸喜はタクシー運転手として主人公を駅まで載せていくシーンがあり「大人になってから失敗しても、もう一度やり直せる。それが僕の復讐かな」(大意)丸喜も見事に未来をつかむことが出来たのだと思い、うれしくなる。

見送りの際にかすみが現れないのも、怪盗団の見送りがやけにあっさりしている所も、自らの「意志」によって、自分だけの道を歩みはじめたことの証左だろう。新幹線ホームで、「前を向いて歩けよ」という声がする。前を向くと、強い目をした「すみれ」がいる。「それでは」という挨拶だけを交わして、二人はすれ違っていく。前を向いて進む、だが、二人は同じ方向を向いていない。なんと素晴らしい別れ方だろうか。

かすみと、怪盗団と、もう一度会いたいと思わずにいられない。もう一度、ありふれた閉塞と怠惰から未来を切り開くために。そして別れをする為に。その為に何度もペルソナ5THE ROYALを周回し、そのたびに、自分自身の心の中に怪盗団があることを確認するだろう。

最後アトラスには、最高の女である芳澤かすみファントムストライカーズの参戦を、大変期待している。

2019-06-27

[][]

またまたヒトカラいってきた

6月末までのクーポンだけど事実上今日までに使うのが一番オトクだったか

時間フリードリンクポテトつきで300円!!!

平日昼間は安いな―

まあクーポンなかったら1時間フリードリンクで500円だけど

ポテト結構量あったから急いで食べたかったけど手づかみで食べなきゃだったから熱くて大変だった

でも歌いたかったのは一通り歌えたかなー

今日ちゃんデンモクのりれきを写メってセットリスト記録しといた!

時間も限られてるからバンバン途中停止してとにかく1時間でできるだけたくさん歌うぞ―とがんばった

カラフルデイズ

みなみけ1期ED

なんとなく好きだたこと思い出して入れてみた

AメロなんとかいけてBメロギリギリ結構いけるかもと思ったら、

まさかのサビがだいぶ忘れてた・・・

あとやっぱり地味だったから途中で停止した

空へ・・・

ロミオの青い空op

うーん男が歌うとやっぱりちょっと違う感が・・・

first good bye

ハルヒの歌

サウンドアラウンドっていうドラマCDに入ってる歌

ラスサビ前の間奏が長いのが困るけどサビまで飛ばす機能使えばok

ループ

坂本真綾 ツバサクロニクルed

全部いけると思ったらラストくるくるうんたらーってのが全然わかんなくて停止した

没落貴族のためのてーきゅう

テレビサイズならいけると思ったらかなりテレビと違うパターンですぐ停止した

メニメニマニマニ

2番まで歌ったところで合いの手と掛け声のところ飛ばしてラスサビだけ歌った

恋の爆弾でいと

君望あゆまゆ劇場の歌

あゆ好きなの

この歌も好き

君望といえばランブリングハーツの人が多いんだろうけど

ありがと・・・

君望涼宮茜キャラソン

茜が一番好きなんです

でもやっぱり茜が歌うからいいんであってryってことで2番まで歌って停止

Wonderful Life

酒井ミキオ

プラネテスED

前回のヒトカラで間に合わなくて歌えなかったかリベンジ

うーんやっぱり歌も好きだしもともと男の歌だから違和感なく歌えるのもいいなあ

Drastic my soul

スクライドED

試しに入れてみた

でもテレビサイズで満足して1番までで停止

Reckless fire TV size

スクライドOP

まさかアニメ本編OPがいっしょに流れたからすげー興奮した

サビ直前のてをのばーすうーーーージャンッのところで手を突き上げてぐいっとコブシつくるの気持ちよすぎwww

サビのキーが少し高くて歌うのきつかったから1番だけでちょうどよかった

トモシビ

アニメ東鳩2のED

suara

自分の声質的バラードとかこういうしっとり系のほうが合うし歌も好き

でも2番までで満足して停止

もってけセーラーふく

アニメ本編op流れたかTVサイズで演奏停止した

前回も歌ったけど今回も

うーんカラオケもうずっと行ってないせいでビブラートのきかせかた忘れちゃってるんだよなあ・・・

夢のダンス

aiko

単なるアルバム曲だけど地味に好きな曲なんだよね

なんか休日の昼下がりにゆっくり散歩しながらきく感じの曲

2016-05-29

[]「ブラジャーフィッティング王道

ブラジャーフィッティングのお姉さんが登場する王道

中学生女の子がスポブラを卒業してカップのある可愛い奴を買いに行くと

変態性犯罪者お姉さんがやらしいことをし始めて

大人階段を上る場合

中学生女の子豊口めぐみさん、

フィッティングのお姉さんはsuaraさんに決定です!

え? suaraさんは声優じゃない?

今日はそういう気分なんです!

みんなも歌手とか構成作家とかラジオディレクターとかも含めて決めまっしょいしましょう!

2015-10-18

うたわれ2アニメOP

最初suaraと思わなくて、あーやっぱり下ろされちゃったかと思ったらsuaraだった

こんな声・歌もあったのかと驚いた

EDsuaraだなあってわかったけど

2014-03-02

続けるということ

今トモシビという曲を聞いている。

希望だけでは終わらせたくない、この弱さを超えていこう。

けっして消えないトモシビを、燃やし続けたい、不安定な心に、未来を明るく、照らせるのはきっと自分しかない。」

この歌詞は歌っているSuara自身が書いた物だが、作品のToHeart2の裏側にある下川社長の悲哀が伝わってくる。

かの文章から伝わるイメージのそれではなく、あの尼崎コンテナの中で曲を作っていたときの彼のイメージだ。

あのとき、DOZAや折戸と音楽を作っていたとき、彼は何を思い描いていたんだろう?

そして、高橋龍也超先生もうだるちんもいなくなった後、彼はどうしようと思ったんだろう?

またカワタヒサシシナリオを書かせる手はないのか?

外様のむーむーや枕流に頼っていていいのか?

むーむー主導だと純愛ものなのになんやかんやでハーレムになるぞ、しかも前作のヒロイン毎。

枕流主導だと純愛ものなのになんやかんやでヒロインたちがぎすぎすした関係になり、とどのつまり誰も幸せになれないオチで終わるぞ。

三宅こみパがあたったもののあれは、題材とちゃん様の画と東京勢ぶっこ抜きのインパクトあってのものだったし、本当に大丈夫か?

大体、三宅主導で書くと哲学だか宗教だかの難しい話を調子にのってしだすかもしれないぞ? 高橋龍也を抑えたようにまた抑えれるのか?

まるいたけしも急に誰もしらない古典文学作品引用とかするんじゃないか? と気が気でない。

そんな中、ToHeart2は2の名を冠するにふさわしいかどうかはともかく、売り上げ的には大大大ヒットで終わった。

そのとき本当に下川はトモシビの歌詞のようなことを思ったのだろうか?

本当はあの尼崎タイヤ売りに戻りたかったんじゃないだろうか?

自分じゃ無理なんだよ、もう。」というあきらめの声が、何故かイメージされる。

自分だけの力で前に進むことがもう限界だと、下川は思っていたんじゃないだろうか。

から、あえてフル戦力を使い、最大ヒットしたToHeartの続編を作った。

これでコケれば、あそこに帰る理由ができるから


歴史にifはないからからないけれど、ToHeart2がもしコケていたら、どうなっていただろう。

高橋龍也アイドルゲームリリースされていただろうか?

うだるちんのライトノベル出版されていただろうか?

超先生はどうなっていただろうか?

友達の危機に折戸はどうしようと考えただろうか?


もしビジュアルアーツに傘下するようになり、折戸、下川、DOZA、中上、水無月高橋超先生、うだるちんで何か作品を作っていたかもしれない。

下川くん、電波届いた?」

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん