- 朝日新聞
- 連載
- もっと教えて!ドラえもん
もっと教えて!ドラえもん
毎月第1日曜日に配信。チャレンジクイズ!には、http://www.asahi33.com/quiz/ からご応募ください。
- (もっと教えて!ドラえもん)南極は、国境のない「みんなの財産」- 南極(なんきょく)では一度(いちど)も戦争(せんそう)が起(お)きたことがない。世界各国(せかいかっこく)が基地(きち)をつくっているけれど国境(こっきょう)はない。どこの国(くに)のものでもない、「・・・[続きを読む] - 2022年06月05日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)愛知生まれの三英傑って?- 愛知県(あいちけん)は、織田信長(おだのぶなが)・豊臣秀吉(とよとみひでよし)・徳川家康(とくがわいえやす)の「三英傑(さんえいけつ)」を生(う)んだ武将(ぶしょう)のふるさとと言(い)われているよ。・・・[続きを読む] - 2022年05月01日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)リュウグウの砂、大発見あるかなぁ- 日本(にほん)の探査機(たんさき)「はやぶさ2」が小惑星(しょうわくせい)「リュウグウ」から持(も)ち帰(かえ)った砂(すな)や石(いし)には、生命(せいめい)の材料(ざいりょう)に欠(か)かせないタ・・・[続きを読む] - 2022年04月03日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)和菓子、どんな歴史があるの?- おまんじゅうに羊羹(ようかん)、季節(きせつ)を表現(ひょうげん)した美(うつく)しい生菓子(なまがし)。和菓子屋(わがしや)さんにはいろんなお菓子(かし)があるね。外国(がいこく)から伝(つた)わっ・・・[続きを読む] - 2022年03月06日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)マングース、どうやって捕獲?- 2021年(ねん)に世界自然遺産(せかいしぜんいさん)になった奄美大島(あまみおおしま)(鹿児島県〈かごしまけん〉)と沖縄本島北部(おきなわほんとうほくぶ)(沖縄県〈おきなわけん〉)の森(もり)で、外・・・[続きを読む] - 2022年02月06日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)わらじ・ぞうり・げた、なぜ生まれた?- 初詣(はつもうで)や成人式(せいじんしき)で、1月(がつ)は和服姿(わふくすがた)の人(ひと)を目(め)にすることがあるかもね。和服(わふく)では、足(あし)に何(なに)をはいているか知(し)っている・・・[続きを読む] - 2022年01月03日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)警察官の制服、いくつあるの?- 街(まち)をパトロールしたり、事件(じけん)や事故(じこ)の現場(げんば)に真(ま)っ先(さき)に駆(か)けつけたりする警察官(けいさつかん)。朝昼晩(あさひるばん)関係(かんけい)なく、安全(あんぜ・・・[続きを読む] - 2021年12月05日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)ボードゲーム、昔から人気だよ- ボードゲームで遊(あそ)んだこと、あるかな。勝(か)っても負(ま)けても面白(おもしろ)いよね。昔(むかし)の人(ひと)も遊(あそ)んでいたんだろうか?実(じつ)はボードゲームの歴史(れきし)って、す・・・[続きを読む] - 2021年11月07日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)落語は能や歌舞伎とどう違う?- 着物姿(きものすがた)の人(ひと)が座布団(ざぶとん)に正座(せいざ)して、ひとりで扇子(せんす)と手(て)ぬぐいも使(つか)いながら面白(おもしろ)い話(はなし)をする落語(らくご)は、いまでは若(・・・[続きを読む] - 2021年10月03日 05時00分 
- (もっと教えて!ドラえもん)ニワトリの「平飼い」って?- みんなのために卵(たまご)をくれるニワトリも、牛乳(ぎゅうにゅう)をくれるウシも、できるだけストレスの少(すく)ない環境(かんきょう)で育(そだ)てようとする動(うご)きが広(ひろ)がっているよ。ヨー・・・[続きを読む] - 2021年09月05日 05時00分 
注目の連載記事
- 
- 
世論調査 タテ軸 ヨコ軸次の衆院選の比例区投票先 他党に3倍超の大差をつけた自民に死角は
- 
- 
読み解く 世界の安保危機「トランプ外交に耐えられる」焦らない中国 識者がみた米中首脳会談