コース: Photoshop 2023 基本講座:デザイン

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,000件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

レイヤースタイルを作成する

レイヤースタイルを作成する

レイヤースタイルは レイヤーパネル上で非常に簡単に さまざまな効果を追加するのに 非常に便利です。 その便利な活用方法を ここで確認していきたいと思います。 例題としてこのような画像を見ていきます。 この画像にはまず 一番上のレイヤーに このような幾何学模様の デザイン、 それが配置してあります。 背景のレイヤーにはこのような 海のテクスチャの画像を 配置してあります。 そしてこの一番上の この幾何学模様のデザインに対して レイヤースタイルと呼ばれる レイヤーに対するビジュアル効果を 追加していきます。 そこで対象となるレイヤーが 選択されていることを確認し、 レイヤーパネル一番下のこのアイコン、 「レイヤースタイルを追加」のアイコンを クリックします。 この中にいくつか オプションがあります。 ここで例えば「ドロップシャドウ」 適切なオプションを選択していきます。 選択するとこのように レイヤースタイルに関する 調整を行うウィンドウが開きます。 ここで「描画モード」 または「不透明度」 それからこの場合は ドロップシャドウですので ドロップシャドウにおける シャドウのキャストする距離、 それらを設定していきます。 よければ OK をクリックして 決定します。 そうするとレイヤーパネルを 見てもらうと、 先ほど対象となるレイヤーに 「効果」 そして「ドロップシャドウ」と このようにアイテムが 2つ追加されたのがわかると思います。 これは非破壊編集なので このそれぞれのオプションの 左側にあるアイコンを クリックすることによって 表示、非表示をすることができます。 さらにレイヤースタイルは 組み合わせることができるので、 適当な レイヤースタイルのオプションを 選択し、 さらに 調整を加え、 それを追加することができます。 OK をクリックして決定します。 そうするとこのように 追加したビジュアル効果、 それぞれが単独の レイヤーの中のアイテムとなって 表示されます。 そしてこの レイヤーにおける不透明度は このレイヤーパネルの「不透明度」から 調整できます。 同じく このようにレイヤースタイルを 適用されたレイヤーに対しては 塗りのパーセントを 調整することで、 レイヤーそのものの 画像の不透明度を 調整し、 しかしこの「塗り」というのは…

目次