コース: Photoshop 2023 基本講座:デザイン

今すぐコースを受講しましょう

今すぐ登録して、23,000件以上登録されている、業界エキスパート指導のコースを受講しましょう。

レイヤーマスクを作成する

レイヤーマスクを作成する

レイヤーマスクを使った編集方法は 非破壊編集の代表的な編集方法で 選択ツールと合わせると、 非常に活用性の高いツールになります。 まず「ウィンドウ」メニューから 「レイヤー」パネルを開いていきます。 例題としてここでは このようなカメレオンの画像を 背景のフラットな色から くり抜いて、 このような背景に配置していく。 そのような作業を想定しています。 まずこのカメレオンの 後ろにある背景の色を取り除くには、 「選択ツール」などで選択し、 それを削除して、 または「消しゴムツール」などで このように取り除いていくと、 下にあるレイヤーが見えて カメレオンをあたかも 背景に配置しているような、 そういった効果を出すことが できると思います。 しかしこれは非破壊編集の 手法ではないので ここではレイヤーマスクの機能を活かした 非破壊編集の プロセスについて見ていきます。 まず対象となるレイヤーが 選択されていることを確認し、 このようなフラットなカラーの 背景がある場合には、 「自動選択ツール」を使って 色を指定し、 選択範囲を決定します。 このように選択範囲が 適用されていることを確認し、 レイヤーパネルに戻り、 レイヤーパネル下の このレイヤーマスクのアイコン、 これをクリックします。 そうすると選択範囲以外の 部分がこのように マスクとして適用されたのが わかると思います。 そしてレイヤーパネルで見てみると、 レイヤーのサムネールとは別に レイヤーマスクのサムネールが 追加して表示されているのが わかると思います。 ここで レイヤーマスクのサムネールの アイコンだけをクリックしていきます。 この時に option キー、 Windows の場合は Alt キーを押しながら、 クリックします。 そうすると マスクされている部分が 黒で表示されます。 ここで command キーと キーボードの I を同時押しします。 Windows の場合は Ctrl キーとアルファベットの I キー、 そうするとこのように 白黒を反転することができます。 ここで今度は レイヤーマスクサムネールから レイヤーサムネールに 移動します。 レイヤーサムネールをクリックします。 そうすると先ほどの 作業画面に戻り、 しかもマスクの内容が 反転されているのが わかると思います。…

目次