[go: up one dir, main page]

タグ

style_blueのブックマーク (11,582)

  • もののけ姫を見るたびに「ジブリ作品を翻訳なしで楽しめるのは日本人の最大の特権」という話を思い出す… 「我が名はアシタカ」が"My name is Ashitaka"になるのはもったいない

    サリ @_sally_c5 もののけ姫を見るたびに「ジブリ作品を翻訳なしで楽しめるのは日人の最大の特権」というコメントを思い出す。 "我が名はアシタカ"も、私でも僕でも俺でもなく"我が"に雰囲気やニュアンスを感じられるけど英語版だとただ"My name is Ashitaka"になるのが仕方ないけどもったいないよなー、と。 pic.x.com/7aQjxB9ZFX 2025-08-29 21:09:04 リンク www.ghibli.jp もののけ姫 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI もののけ姫。 原作・脚・監督 宮﨑 駿 プロデューサー 鈴木敏夫 音楽 久石 譲 主題歌 米良美一 声の出演 松田洋治 ⋅ 石田ゆり子 ⋅ 田中裕子 ⋅ 小林 薫 ⋅ 1 リンク Wikipedia Princess Mononoke Princess Mononoke is a 1997

    もののけ姫を見るたびに「ジブリ作品を翻訳なしで楽しめるのは日本人の最大の特権」という話を思い出す… 「我が名はアシタカ」が"My name is Ashitaka"になるのはもったいない
    style_blue
    style_blue 2025/09/01
    逆の場合だとマザー・グースは日本語で読んでもおもんない。
  • 【独自】生活保護申請時に財布の中身確認 三重県鈴鹿市、1円単位で

    三重県鈴鹿市が生活保護申請の際、財布にある現金を箱に出させ、1円単位で確認していることが30日、関係者への取材で分かった。厚生労働省によると、申請時には資産や収入を報告するよう求めるが、財布内まで調べる規定はない。近隣の自治体では申請者の自己申告にとどめている。申請者から「惨めな気持ちになった」という声が上がり、専門家は「必要性がなく、申請をためらわせる恐れがある行為だ」と批判している。 市によると、訪れた申請者全員に対し、窓口に用意した箱に、当日記帳した預貯金通帳や身元を示す書類とともに、財布内にある硬貨を含む現金を全て出すよう求めている。少なくとも5年以上前からこうした取り扱いをしている。 厚労省によると、保護申請時に持っている預貯金や所持金などは手持金と呼ばれ、家賃や光熱費など1カ月当たり最低限必要な生活費の5割を超える手持金があれば、初回に支給する保護費から差し引く。 鈴鹿市の担当

    【独自】生活保護申請時に財布の中身確認 三重県鈴鹿市、1円単位で
    style_blue
    style_blue 2025/09/01
    木っ端役人風情がナニ様のつもりでこんな事やってるんだろうか。
  • [第161話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

    ラーメン アンギャマン <毎週月曜更新!最新2話無料>アニメ好評配信中! 人間のいない、だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。の店長に好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、のお世話係で…!? [JC12巻発売中]

    [第161話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
    style_blue
    style_blue 2025/09/01
    よしポン来るなら連絡しとけやw
  • 【独自】「黙秘権ない」被疑者ノート記載 05年の栃木女児殺害事件で入手

    2005年12月に栃木県今市市(現・日光市)で起きた女児殺害事件で、無期懲役刑が確定した勝又拓哉受刑者(43)が勾留中に捜査官の発言や取り調べの様子を記録した「被疑者ノート」を31日までに、共同通信が入手した。ノートには「キミには黙秘の権利なんかない」と捜査官から言われたとする内容が記されていた。 犯行を裏付ける物的証拠がなく、勝又受刑者や支援者らは冤罪を訴えている。今年7月に結成された勝又受刑者の弁護団は再審請求に向けて準備中で、ノートについても分析を進めている。 栃木県警は「判決が出ている事件で、コメントは差し控える」とし、宇都宮地検は「回答しない」としている。 当時、捜査は難航し、14年1月に栃木県警が勝又受刑者を商標法違反容疑で逮捕。勾留中の14年2月から殺人事件の取り調べを始め、勝又受刑者が自白した。 18年の東京高裁判決は、取り調べの自白映像を基に有罪とした一審判決が「印象に基

    【独自】「黙秘権ない」被疑者ノート記載 05年の栃木女児殺害事件で入手
    style_blue
    style_blue 2025/09/01
    いつもの日本の警察は中世のまま案件ですわ。海外でこれ言われて関係者の偉い人怒ったらしいけど、やっぱ指摘の通りじゃんね。
  • 高校生の頃友達5人くらいで制服で百貨店のGUCCIに入ったら店員さんが優しく対応してくれたことずっと覚えてる→「GUCCIは本当優しい」の証言続々集まる

    ピッ @tan_tan_ramen 大昔高校生の頃友達5人くらいで田舎から百貨店まで遠出して制服でGUCCI入って財布とか見てたら店員さんがケースから出して手に取らせてくれようとしたから思わず「いいんですか?!」って答えたら「もちろんです😊✨」って絶対買わない田舎丸出し芋JK軍団にも優しく対応してくれたことずっと覚えてる x.com/pi_ping0/statu… 2025-08-27 17:43:37 はにー🐝🍯鼻フルDT🇰🇷 @pi_ping0 ロエベ買い物しようと思って店内入ったら 👩‍💼「何かお探しですか?」て言われたから 🙎‍♀️「いえ、決まってません」て答えたら 👩‍💼「おかえりはあちらです」って出口指されて 🙎‍♀️「え、見ちゃいけないんですか?」て言ったら 👩‍💼「通り抜けかと思いましたすみません」 って言われたんだけど、なめてんの? 2025-0

    高校生の頃友達5人くらいで制服で百貨店のGUCCIに入ったら店員さんが優しく対応してくれたことずっと覚えてる→「GUCCIは本当優しい」の証言続々集まる
    style_blue
    style_blue 2025/08/29
    GUCCIのプロダクトの多くは庶民の洗練されたセンスからするとダサいのが最大の難点。
  • マルちゃんのミニワンタンはうまいだけじゃなく最強の“料理の素”でもあった 麻婆豆腐に、天津飯のあんに、そしてカレーにも!

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:近所のスーパーでうさぎや猪の肉が普通に売られていたのでべてみた >ライターwiki ある中華料理がきっかけで マルちゃんのミニワンタンシリーズは、多くの方がごぞんじだと思います。コンビニやスーパーの棚でよく見かけますよね。 マルちゃん「ワンタン しょうゆ味」 これが、インスタントラーメンやカップ麺をべるほどでもないけれど小腹は減っている、とか、お昼にもう1品汁ものが欲しいな、なんてときにとても重宝するんですよね。 というか僕、純粋にこのワンタンスープが大好きで、常に家に2、3個ストックしてあり、お酒のつまみにすることもしばしば。 話は変わって先日、ある中華料理店でべた「海老のグリンピース炒め」という料理が、すごく美味しかったんです

    マルちゃんのミニワンタンはうまいだけじゃなく最強の“料理の素”でもあった 麻婆豆腐に、天津飯のあんに、そしてカレーにも!
    style_blue
    style_blue 2025/08/27
    以前大勢でキャンプしていた時にカレー粉忘れたまま肉から魚まで色々煮込んで本当にどうしようもなくなった不味いごった煮をなんとか食える物に救ったのがこれのスープカレー味だった。
  • 高校生にとってTwitterは「上の世代だけがやってる文字しか流れてこないダセェSNS」「つぶやきを発信するのも意味不明で怖い」という印象らしく「世界一面白いSNSだが!?」とムキになってしまった…ちなみに高校生の利用率は30代より高い模様

    marohide🎲 @monsieu_maro2 高校生と話していたら、彼らにとってTwitterは“上の世代だけがやってる文字しか流れてこないダセェSNS”という印象らしく、 「呟きを発信するのも意味不明で怖い」などと散々だったので こちらもついムキになり 「Twitterは世界一面白いSNSだが!?」と普段なら口が裂けても言わんことを言ってしまった。 2025-08-22 20:26:01 marohide🎲 @monsieu_maro2 まあでも 「『呟く』というスタイルが意味不明で怖い」 という感性に対しては、一旦フラットな目線で見てみれば それはまあ、そうかもね とも思う。 2025-08-22 20:31:25 marohide🎲 @monsieu_maro2 基的に文字しか流れてこないのは個人的にはむしろ嬉しいポイントなのだけど、 試しに自分のタイムラインを高校生に見

    高校生にとってTwitterは「上の世代だけがやってる文字しか流れてこないダセェSNS」「つぶやきを発信するのも意味不明で怖い」という印象らしく「世界一面白いSNSだが!?」とムキになってしまった…ちなみに高校生の利用率は30代より高い模様
    style_blue
    style_blue 2025/08/24
    うるへー!わしにとってTwitterはいつまでもTwitterなんじゃい!
  • 押井守監督「天使のたまご」40年越し劇場公開へ

    1985年にOVAとして発売されたアニメ「天使のたまご」が、発売40周年を記念して4Kリマスター版の劇場公開が決まった。ドルビーシネマ版を11月14日から先行公開し、11月21日からは全国24の映画館で順次公開する。 35mmのフィルム原版を使い、押井監督自ら監修して4Kリマスター化。オリジナルのモノラル音声はソニーPCLとソニーグループの音源分離技術で解析・分離され、5.1chサラウンドおよびドルビーアトモスに再構築した。劇場公開用のポスターは、天野喜孝さんが40年ぶりに描き下ろした。 天使のたまごは、「攻殻機動隊」などで知られる押井守さんが原案・脚・監督を務め、原案・アートディレクションを「ファイナルファンタジー」シリーズなどのイラストレーター、天野喜孝さんが手掛けた。 関連記事 万博で「攻殻機動隊×量子コンピュータ」 押井守監督と大森賢治教授が対談、YouTube配信も 「攻殻機動

    押井守監督「天使のたまご」40年越し劇場公開へ
    style_blue
    style_blue 2025/08/22
    何回挑戦しても途中で寝ちゃって最後まで見れたことがない映画。紅い眼鏡をはじめケロベロスシリーズは楽しく観れたけどこれはダメだった。惜しい監督もきっと若気の至りだと思ってるよきっとしらんけど。
  • ミソジニー増えすぎていて気持ち悪い

    どこのSNSを見ても女性に対して異常な憎しみというか、敵愾心を持ってるやつが目立つようになってきたと感じる。 女性は敵、女性は無能という絶対的な前提を持っていて、どんな発言にも噛み付くし、対話が不可能(そもそも対話するつもりがない)タイプのミソジニーが目立つようになってきてる。 はてなはまだマシだけど、Xは当にひどい。 女性を動物未満と扱うことは当たり前で、なんなら女性が被害にあった性犯罪すら諸手をあげて喜んだりしている。 女性に何をされたのか、実際は、女性との接点がない男たちが過激化していっているんだろうが、当に女性からモテなかっただけでここまで苛烈なミソジニーになるものなんだろうか。 男だけど、今まで会ってきた女性は、変な人がいないとは言わないまでもほとんど善良な人だったし、接してきて嫌な思いをさせられたことは対男相手のときのほうが圧倒的に多い。 男という、加害されにくい性別ですら

    ミソジニー増えすぎていて気持ち悪い
    style_blue
    style_blue 2025/08/21
    見るの止めたらええよ。わしゃTwitterのTLでこいつアホかと思うツィートやそれをRTしてるの見かけたらガンガンブロックしているので、たまにアホなのはどうしようもなく流れるけどそこまで不快じゃない。
  • ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)

    以前に他所で書いた文章を加筆・修正した再放送 これまでワイが読んだ事ある作品限定やから メジャーやけど抜けてるのもあるやろうけどそこは勘弁してな その時に゙教えてもらった作品の感想を追加した感じ ・グラップラー刃牙格闘漫画の金字塔というか日で「格闘漫画」と言えばまずはこれ 全42巻+外伝1巻やけど最初から最後までずっと面白くて凄い 刃牙シリーズはその後も続くけど個人的には作画も話もこの頃が一番好き ・修羅の門刃牙に次ぐ格闘漫画ナンバー2はこれやと思う 古流武術の継承者が様々な異種格闘技と戦って地上最強を証明するために戦っていく漫画 ありとあらゆる格闘漫画の中でもこの修羅の門の蹴り技描写が一番カッコええと思ってる ちなみに「修羅の門」ってタイトルは恐らく夢枕獏先生の格闘小説「獅子の門」から取ってると思われる 主人公の先代達の戦いが描かれる歴史スペクタクル巨編・修羅の刻も面白いで! ・高校鉄

    ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)
    style_blue
    style_blue 2025/08/20
    はぐれアイドル地獄編という刃牙そっくりなマンガがあってだなぁ…
  • 『タコピーの原罪』の神義論: 極東ブログ

    今季のアニメで、話題作ともいえる『タコピーの原罪』を視聴した。原作は、タイザン5による日漫画作品で、『少年ジャンプ+』にて2021年12月10日から2022年3月25日まで連載され、全2巻・16話で完結した。 物語は、地球にやってきた「ハッピー星人」タコピーが、少女・久世まりなの不幸を救おうとするが、彼女の虐待やいじめ問題に直面し、タイムリープを繰り返しながら悲劇を加速させる姿を描く。すぐに理解できるように、これは世界の構成を前提的に全として可変にする『ドラえもん』など藤子不二雄作品的な批評性が含まれている。 主人公の視点は主に子供(まりな、しずか)に置かれ、いじめや虐待といった社会問題が「大人の世界」から来る不幸として提示される。物語の中心には、しずかによる殺人やタコピーの無知な介入があり、倫理的・哲学的な問いを投げかける。 ここでは、悪や不幸が子供の視点から外在化される初期設定が、

    style_blue
    style_blue 2025/08/20
    しずかとまりなの取り違えがちらほらある。ざっとでいいから載せる前に推敲しようよ。んで、この間違い方すごいAIっぽいんだよね。前にGeminiに関連する事聞いたら「久世直樹」とか言ってたし。
  • 東宝も東映もアニメで稼いでる癖にその稼ぎを実写で溶かしてるってもう何..

    東宝も東映もアニメで稼いでる癖にその稼ぎを実写で溶かしてるってもう何十年も言われてるよね 株主もバカしか居ないのかな

    東宝も東映もアニメで稼いでる癖にその稼ぎを実写で溶かしてるってもう何..
    style_blue
    style_blue 2025/08/08
    配給会社が個々の作品にどれほど直接お金を出しているの調べてみよう。あと、ゲーノーおゆうぎ会みたいなゴミ映画でも製作を支える業者や担い手が居ないとマトモな映画も撮れなくなるので、仕事回す意義はある。
  • 僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.174 僕らはどう年を越すか

    TVアニメPrime Videoにて見放題独占配信中! 累計500万部突破! SNSで超話題の陰キャ少年と陽キャ美少女の極甘青春ラブコメディ!! 宝島社「このマンガがすごい! 」オトコ編、2年連続ランクイン!! 2020年第3位、2021年第9位!! 次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門 第1位!! Anime Japan2021 第4回アニメ化してほしいマンガランキング第1位!! 第5回みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第1位!!「王様のブランチ」など各メディアでも大絶賛!! 陽キャが憎くてたまらない…。只今、中二病真っ最中の市川京太郎は、学園カースト頂点の美少女・山田杏奈の殺害を企む! だが、山田の意外な一面を知ってしまい…!? 陽キャ美少女と陰キャ男子。縮まるハズのない2人の距離に奇跡は起きるか!? 陰キャ・京太郎の青春が今、かなり静かに動き出す…!! 【 番外編「ツイヤ

    僕の心のヤバイやつ【最新話無料】・Karte.174 僕らはどう年を越すか
    style_blue
    style_blue 2025/08/05
    この作品に限らずいつも思うのだが思春期男子の性欲を甘く見ては…まぁいいか。
  • スピーカーをデジタル信号のまま駆動って本当? フルデジタル「CRI D-Amp」とは【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    スピーカーをデジタル信号のまま駆動って本当? フルデジタル「CRI D-Amp」とは【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    style_blue
    style_blue 2025/07/31
    Dnoteの技術を使ったOVOってフルデジタルスピーカーがあって、元気良くは鳴るけど音は薄いし駆動力ないから箱で音を作れないしでただの面白技術でしかなかった。普通のスピーカー駆動できるならどうなるかな?
  • 子どもがぶどうの皮をむいていたが『昔のヨーロッパの人なら絶対このシーン絵画として残してるな』と思ったのでChatGPTに印象派絵画風にしてもらった

    𝖼𝗈𝖼𝗈 ︎☺︎ @coco610coco 昨日息子が自分でデラウェアの皮むいててえらすぎたんだけど、「昔のヨーロッパの人だったら絶対このシーン絵画として残してるな」と思ったので、Chat GPTに印象派絵画風にしてもらって記念に残すことにした🍇 pic.x.com/pLYuTpilDB 2025-07-28 14:16:54

    子どもがぶどうの皮をむいていたが『昔のヨーロッパの人なら絶対このシーン絵画として残してるな』と思ったのでChatGPTに印象派絵画風にしてもらった
    style_blue
    style_blue 2025/07/31
    これ印象派じゃなくてそれより前の時代の絵画っぽい感じでしょ。
  • 1Password と遺言保管制度を用いたデジタル終活 | blog.jxck.io

    Intro 筆者のように、インターネット上での生活が長く、かつエンジニアとして生きてきた人間には、一般の人には伝わりにくいデジタルの遺品が多く存在する。 仮に自分が死んだ場合に、これらをどのように遺族に処分してもらうかは、なかなか難しい問題だ。筆者はこの「デジタル終活」をどうするかを、長いこと模索してきた。 今回は、「1Password」と法務局が行う「自筆証書遺言保管制度」を用いた方法を思いついたため、検証を試みる。 注意 筆者はエンジニアであり、法律の専門家ではない。 方式は、法的に有効な遺言の作成については範囲外である。 方式の目的は、「遺族の負担を減らす」ことである。 ここで「デジタル 遺品」とは以下のようなものを指す。 自分が使ってきたメールアドレスや SNS のアカウント 取得しているドメイン 登録しているサブスク 管理しているコミュニティや OSS etc. 以下のような

    1Password と遺言保管制度を用いたデジタル終活 | blog.jxck.io
    style_blue
    style_blue 2025/07/25
    わしもいつかわやらないとだなぁ
  • 外国人「ウマ娘のトレーニング画面を現実の馬でやっても面白い説」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    9万国アノニマスさん 画像は持ってないけどアイディアを教えよう 馬が柵にぶつかる動画を見つけて”トレーニング失敗”にすればいい

    外国人「ウマ娘のトレーニング画面を現実の馬でやっても面白い説」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    style_blue
    style_blue 2025/07/22
    ウマ娘英語版のおかげで海外の馬ちゃんのおもしろ写真も色々出てきて良い感じ。
  • 「エイリアンズ」堀込泰行・のん / テレ東音楽祭

    テレ東音楽祭2025夏にて披露された、 堀込泰行さんと俳優・のんさんとのスペシャルコラボ「エイリアンズ」を特別公開。 堀込泰行さんとのんさんのトークが見られるテレ東音楽祭2025編はTVerで配信中!8/8(金)まで #3:https://tver.jp/episodes/epb9dcsx0o #2:https://tver.jp/episodes/ep7mrhbctz #1:https://tver.jp/episodes/epgf0tyn3e #堀込泰行 #のん #エイリアンズ #テレ東音楽

    「エイリアンズ」堀込泰行・のん / テレ東音楽祭
    style_blue
    style_blue 2025/07/18
    ゆったりしたイントロからまず泰行が歌い出して「お前が歌うんかい!」ってなった。そんで、ふと我に返って、いやこれが正しいのかと思い直した。
  • 『ヴァージン・パンク』梅津泰臣監督が語る、R18+作品との違いと美少女キャラへのフェチズム「ピンスポットなポジションにこだわる」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    「A KITE」(98)や「MEZZO FORTE」(00)など、唯一無二の世界観で国内外から根強い人気を誇る日アニメーション界の鬼才、梅津泰臣。約10年ぶりの監督作であり、自ら企画、原作を担ったオリジナルアニメーションシリーズ第1弾『ヴァージン・パンク Clockwork Girl』が現在公開中だ。 西暦2099年、医療用人工人体技術「ソーマディア」の発達により、ケガや病気を克服できるようになった世界。だが、この技術を悪用した犯罪が急増したことで、政府はバウンティハンター制度を策定する。バウンティハンターとして登録された民間人は、違法ソーマディア指名手配犯の殺処分が認められ、その代価として多額の懸賞金を手に入れられるようになった。神氷羽舞(声:宮下早紀)はバウンティハンターとして生計を立てるが、ある日、因縁の男Mr.エレガンス(声:小西克幸)が現れたことで運命が狂い始める。 「魔法少女

    『ヴァージン・パンク』梅津泰臣監督が語る、R18+作品との違いと美少女キャラへのフェチズム「ピンスポットなポジションにこだわる」|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    style_blue
    style_blue 2025/07/15
    1館でも小屋でかければ「劇場作品」て売り込む手法はパッケージ販売してた頃の話で、今はいかに注目されて配信で稼ぐかなんだけど、とはいえ小規模上映で各地を巡るとかあるのかな?劇場作品として予算集めたとか。
  • 『最初から返品するつもりで、エアコンを1ヵ月間使う学生』

    60才 女ひとりでイギリスに移住からはるばる犬の世話をしにロンドンにやって来ました。 人情長屋に住むイギリス人達は「最も遠くから来たドッグシッター」の私を暖かく迎え入れてくれます。 イギリス愛犬家のデープな事情もお届けします。 ロンドンガイド資格コースに通い悪戦奮闘。現在修行中。 隣の部屋のフランス人学生 パリからやってきた。 この熱波に音を上げて 自室にエアコンを買った。 アマゾンで £400 (¥ 80,000) したという。 この人 普段から節約しているのに へえ〜 意外だ 室内据え置き型 工事不要 ものすごくでかい 室外機は無いので、 外気交換型ではないタイプ。 機種はともかく 調子はどう? と聞いたら、 涼しい と言う。 でも 彼はあと1ヵ月で帰国予定。 大きく重いから 持って帰れないと言う。 そりゃそうだ。 持って帰れないのは 最初からわかってたのに、 なぜ購入したの?

    『最初から返品するつもりで、エアコンを1ヵ月間使う学生』
    style_blue
    style_blue 2025/07/15
    企業も店もそれを織り込んでるから、こーゆー文化としか言いようがない。渡米していた友人に聞いた話、みんなでキャンプ行くことが決まってテント誰も持ってないからウォルマートで買って使って返品したそうな。