[go: up one dir, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

暗号通貨に関するstyle_blueのブックマーク (7)

  • ブロックチェーンが世間から評価されない理由、研究の第一人者が語る

    ひところビットコインの高騰が世間を騒がせ、ブロックチェーンの技術が未来を変えると話題になった。今、この技術はどのような局面にあるのか。ブロックチェーン研究の第一人者である東京大学大学院情報学環准教授の高木聡一郎氏と、連載『組織の病気』著者である秋山進氏が2回に分けて「ブロックチェーン技術がつくる未来」を語り合う。前編では、ブロックチェーン技術の現状の普及度合い、実際の使われ方など、一般ビジネスパーソンも知っておくべき「ブロックチェーンの現在地」について話を聞いた。(取材・構成/ライター 奥田由意) ブロックチェーンは 結局何がすごいのか 秋山 一時期、2016年あたりからでしょうか、一般のビジネスパーソンにも「ブロックチェーンがすごい」という言説が浸透し、「ブロックチェーンがITの世界だけではなく、世界のビジネスや社会のあり方を一変させるのではないか」という期待が高まりました。しかしその

    ブロックチェーンが世間から評価されない理由、研究の第一人者が語る
    style_blue
    style_blue 2020/01/27
    約束手形はブロックチェーンにした方がいいよねとは思う。今どき手形決済ってだいぶ減ってるだろうけど…と思ってぐぐったら今でも260兆円もあってしかしピーク時(1990年)の5.4%なんだってさ。ほえー
  • Zaifの0円バグで21億BTCコイン(時価総額2246兆円)をGETした麺屋銀次さんが話題。Zaifはアカウントロックしダンマリを決め込んでるもよう : IT速報

    仮想通貨取引所の「Zaif」において、かんたん売買でのビットコインの表記が0円だったバグ?が発生し、それにいち早く気が付いた麺屋銀次さんが大量買いを行い、21億BTC、時価総額にして2246兆円をGETした事例が話題。 Zaifはその後、麺屋銀次さんをアカウントロックしており、何の説明もされていない状態だという。 19日追記:売り板に出た20億BTCが物議となっていましたが、これはZaifの自動プログラムではなく、麺屋銀次さんが指値で売りに出したものとのこと。

    Zaifの0円バグで21億BTCコイン(時価総額2246兆円)をGETした麺屋銀次さんが話題。Zaifはアカウントロックしダンマリを決め込んでるもよう : IT速報
    style_blue
    style_blue 2018/02/18
    もしかして取引所は銀行みたいに暗号通貨の信用創造を始める事ができるのでは… でも何がどうしたら自動で売り板が立つ流れになったんだろうか。
  • 仮想通貨取引所「Zaif」あわやジェイコム事件の再来、2154兆円の売り板と2246兆円の資産残高が現れる不具合で危うく兆力彩芽事件に : 市況かぶ全力2階建

    日経平均という欠陥指数、アドバンテスト1社だけで1077円も引き上げる特大インチキが発動し5万1000円台に到達 ビットコイン買うだけ屋のメタプラネット、株券印刷してビットコインを買う商売の次にビットコインを担保に借りたお金で自社株買いする商売まで始めて永久機関みたいになる

    仮想通貨取引所「Zaif」あわやジェイコム事件の再来、2154兆円の売り板と2246兆円の資産残高が現れる不具合で危うく兆力彩芽事件に : 市況かぶ全力2階建
    style_blue
    style_blue 2018/02/17
    どこもかしこもアレだねぇ。売り買いの板が相対しているだけまだコインチェックよりもマシだけど。
  • コインチェックから流出した580億円相当のNEM、匿名暗号通貨「DASH」で資金洗浄される可能性 | 匿名ブログ

    引用: http://d.hatena.ne.jp/Kango/20180126/1517012654 そのアドレス、また上記の関連するアドレスに関する取引記録を監視している中で私が気になった取引記録が、あるメッセージを含んだ2月2日の犯人のアドレスへの送金記録でした。 犯人への入金1 ID: dd50841ba593359383475b056ffa0c6547799a8b21bc4e0d869caec5697332ad こんにちは。すみませんお詫びがあります。。匿名ネットワークで取引所を経由している最中に、メッセージを暗号化して送ってしまい、着金に送れが発生してしまいました。少し時間がかかるかもしれません。。ただ洗浄のルートは確立できましたので、次回からはスムーズに行えるかと思います。取り急ぎ、DASHの送金確認をするために、こちらのアドレス(Xr6maJSptxgD6NRBRqnv4Y

    コインチェックから流出した580億円相当のNEM、匿名暗号通貨「DASH」で資金洗浄される可能性 | 匿名ブログ
    style_blue
    style_blue 2018/02/07
    さーて面白くなってまいりました。
  • ビットコイン等の仮想通貨が既存の銀行システムを崩壊させる可能性~信用創造に関する問題~ - 銀行員のための教科書

    ビットコイン(Bitcoin)等の仮想通貨の価格上昇が話題になっています。 現在は投機資金がほとんどでしょうが、「通貨」として利便性が高まれば様々な資金決済に利用される可能性もあるでしょう。 このような仮想通貨ですが、様々な金融業界の大物が否定的な見解を発表していました。 ビットコインは「詐欺」、JPモルガンCEO発言で価格急落 | ロイター この発言内容が結果として正しいか否かは筆者には分かりませんが、仮想通貨が既存の銀行システムに多大な影響を与える可能性があるのであれば、発言もネガティブなものになるのではないでしょうか。 今回の記事ではこの仮想通貨が拡大していけば、既存の銀行システムを崩壊させる可能性があることを考察します。 なお、筆者はビットコインをはじめとした仮想通貨・暗号通貨については一般的な知識しかありません。技術的な点等で問題があれば是非ともご指摘ください。 銀行システムの根

    ビットコイン等の仮想通貨が既存の銀行システムを崩壊させる可能性~信用創造に関する問題~ - 銀行員のための教科書
    style_blue
    style_blue 2018/01/18
    限定された取引の仲立ちをしたり、ブロックチェーン的な仕組みが有効な「台帳」として見込まれてるのは解るけど、市中銀行がやってる信用創造が出来ないからこそ通貨の補助以上にはならないでしょうよ。
  • コラム:ビットコイン、「リアルマネー」に絶対ならない訳

    1月9日、ビットコインなどの仮想通貨が投機的な熱狂を巻き起こしていることは、誰の目にも分かりやすい。より難しく、重要な問題は、この種の暗号通貨には、実際の「貨幣」としての未来があるのだろうか、という点だ。写真は2017年11月、ビットコインとドル紙幣(2018年 ロイター/Dado Ruvic) [9日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ビットコインなどの仮想通貨が投機的な熱狂を巻き起こしていることは、誰の目にも分かりやすい。より難しく、重要な問題は、この種の暗号通貨には、実際の「貨幣」としての未来があるのだろうか、という点だ。 主要中央銀行のバランスシートが激しく肥大化しており、政府債務の増大に加え、超低金利政策がもたらす多くの副作用によって、伝統的な通貨の安定性が脅かされる中で、仮想通貨にそんな未来があるという考えは魅力的に聞こえるだろう。

    コラム:ビットコイン、「リアルマネー」に絶対ならない訳
    style_blue
    style_blue 2018/01/17
    そういえば梵苦楽が最近出入りの業者からこれの話を聞いたらしく、こないだ「チェーンブロックって知ってるか?」とか突然聞かれて、面白いからとりあえず買ってみる事をオススメしておいた。
  • 人気サイトがアクセス数の多さを利用し閲覧者のCPUパワーで仮想通貨マイニング、広告に代わる収入源になるか?

    人気トレントサイト「The Pirate Bay(パイレート・ベイ)」が、閲覧者に無断でCPUリソースを仮想通貨のマイニングに利用していたことが明らかになりました。サイト運営者は「広告を見るよりいいじゃないか?」と、広告収入の代替手段に仮想通貨マイニングの可能性を試しているようです。 The Pirate Bay Website Runs a Cryptocurrency Miner (Updated) - TorrentFreak https://torrentfreak.com/the-pirate-bay-website-runs-a-cryptocurrency-miner-170916/ The Pirate Bay Caught Running Browser-Based Cryptocurrency Miner http://thehackernews.com/2017/09

    人気サイトがアクセス数の多さを利用し閲覧者のCPUパワーで仮想通貨マイニング、広告に代わる収入源になるか?
    style_blue
    style_blue 2017/09/21
    いくらアクセスがあるからって、この程度のちょこっと計算で有効なのか?効率わるそー
  • 1