[go: up one dir, main page]

タグ

福祉と増田に関するsds-pageのブックマーク (182)

  • 安楽死制度を設けるつもりがないにしても、国有公園で自殺し放題!くらい..

    安楽死制度を設けるつもりがないにしても、国有公園で自殺し放題!くらいの制度は設けてくれてもいいと思うんだよな 人生が詰んだと感じたらその国有公園に行くと死ねるっていう 死体は公務員が拾って火葬して無縁塚に放り込んでくれると 人が人を殺すプロセスを合法化できないなら、せめて自死の支援位はしてくれたっていいんじゃないかと思うわけ 下手に良識ある人間だと、部屋で死んだら事故物件だなとか、人の敷地で死んだら持ち主が大変だなとか考えちゃうからさ 拡大自殺防止のためにも、特定の国有公園をその目的のために綺麗に整備するのは普通にありだと思う

    安楽死制度を設けるつもりがないにしても、国有公園で自殺し放題!くらい..
    sds-page
    sds-page 2025/10/04
    今でも自殺するのは自由だというなら偽装殺人の可能性がないか役所の人間や警察の人間がしっかり調べたうえで薬品注入するだけで死ねるスペースを貸し出す事ぐらいしてくれてもいい。その方が余計な手間が発生しない
  • 自殺する前にして置いた方がいいことってなんかある?

    貯金使い切る ・福祉に頼る ・あと一つは?

    自殺する前にして置いた方がいいことってなんかある?
    sds-page
    sds-page 2025/08/29
    お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。
  • 補足:外国人の生活保護

    前の記事:外国人の生活保護 https://anond.hatelabo.jp/20250711190559 前提筆者の見解は、現状の生活保護の支給は大部分が、妥当であると考える。一方、安易な受け入れや非正規在留者の正規化には反対である。入国管理政策の責任は国と、その成員である国民にある。安易な受け入れは、部落制度を再現することになりかねず全ての関係者にとって不幸をもたらす。一方、政策の欠陥に起因する困窮者に対しては、可能な限り支援をするべき責任があると考える。 永住者への偏り外国人全体への支給率はそこまで高くないものの、支給対象が限定されることを考えると、永住者への支給率は日人一般に比して高いという指摘があったが、その指摘は妥当である。 受給可能な在留資格は四つの身分系資格に限定されるが、永住者以外は全て期限付きの資格であり、生活保護の受給は在留資格の更新時にマイナス要因になるため継続

    補足:外国人の生活保護
    sds-page
    sds-page 2025/07/13
    法律上の建前と実際の運用が乖離してる事案が多すぎる
  • ※多少追記あり今B型作業所の労働強度が上がり、動ける障害者の搾取構造が顕在化してきている

    ・schiele78 その…正直信用できる文章ではないなと思った。でも書いてる内容通りのことを安く請け負ってくれるならそら楽だよな 局所的に起きてることかもしれないけど元々仕事不足だったのが最近いそがしいんだよ。 一般企業から仕事降りてきてさ。だからどこもこういう傾向あるかなってね。 俺だってB型作業所全部見て回ったわけじゃないしさ。ま、わかんないね。 あと俺の文章がなんかループループしててあたおかになってたからあたおかの被害妄想みたいに感じられる部分があるからかな? まあ逆に経営者とか個人事業主とかの目線で見ればB型作業所の障害者動かして儲ける大チャンスきてると思うね。 例えば午前午後、激安引越社です!3万円ずつで単身引越し作業請け負います! つって作業所に5千円渡して残り取る、ってだけでボロ儲けじゃね?って思うし。 ・catan_coton 同じ様な意味の事を何度も何度も書いてるのが「

    ※多少追記あり今B型作業所の労働強度が上がり、動ける障害者の搾取構造が顕在化してきている
    sds-page
    sds-page 2025/05/15
    なるようにしかならないからどうなりたいか次第じゃね
  • 安楽死を認めたら次に待ってるのは「早く死ね」というコール

    まずは年寄りだ、姥捨て山感覚でホイホイとあの世行きにされるだろうな 次に病人とかだ、これも殺処分感覚でどんどん命を奪われるんだろうなと そして俺みたいな弱男がターゲットになる、死ね死ねコールで精神を追い詰められて安楽死センターへの歩を進めることになるだろうね 「合法に殺してもらえる」って選択肢用意するだけで、日頃から気にわないものを殺したいと願ってるような連中が、精神的に追い詰めて安楽死させようとしてきやがるよ 俺は死にたくないからヤだね、永遠に安楽死を認めるなよ日は 【追記】 anond:20250513105803 早速出てきたよ こういうのにリンチされて、あげくこういうのに引きずられながら俺はセンターへと送られるんだわ 絶対に安楽死なんて合法化するな

    安楽死を認めたら次に待ってるのは「早く死ね」というコール
    sds-page
    sds-page 2025/05/13
    安楽死なんかなくても「早く死ね」というコールは無くならんだろう。何の福祉も受けられずに苦しみながら生き続ける地獄はもうこの国にあるし10年以上問題は放置されたままだ。安楽死がある国の方がマシ
  • 福祉っている?

    愛国心()が旺盛な国家が福祉で同胞()を助けたがるのは理解できるが、個人主義が根付いた日が税金徴収して無関係の他人を助けるのはおかしいだろ 福祉は全体主義への入り口だと思う

    福祉っている?
    sds-page
    sds-page 2025/05/07
    20歳なんですけど!ふくしの・・・大学?に通ってるんですけど!
  • 公的年金の特殊性:保険料払い損を喜べない

    以下のツイートが目に留まった。 ttps://x.com/shinjukuacc/status/1916817168572076058 厚労省ウェブサイト『20代のみなさんへ』というページの言い分が凄すぎる。 https://mhlw.go.jp/nenkinkenshou/generation/20.html 以下引用 「若い世代は、これから納めていく保険料よりも将来受け取れる年金額の方が少ないから、払うだけ損だ」という意見が聞かれます。 公的年金制度は社会保障の一種で、高齢・障害・死亡など誰にでも起こり得るリスクに社会全体で備え、皆さんに「安心」を提供するものです。そのため、経済的な損得という視点で見ることは、来適切ではありません。 また、現在の高齢者と若い世代で給付水準に差があるという、いわゆる「世代間格差」についても、今の受給者が若いころと現在では高齢者を養うための環境などが大き

    公的年金の特殊性:保険料払い損を喜べない
    sds-page
    sds-page 2025/05/05
    年金払ってなかった人が行政を頼る場合は、最低限の生活が保障される強制労働か安楽死か選べるようにすれば
  • 障害年金落ちた。普段は異常者扱いするというのに

    障害年金の手続きはとにかく難しい。私は双極性障害(躁)と発達障害があるが、個人では到底書類を作ることができず、社労士の力を借りて必要書類を作成した。昨年の5月から始めて12月までかかった。 3月に結果が届いたが、不支給。落ちた。 私は10年以上前に精神疾患を発症し、頑張った結果、症状が悪化して働くことができなくなった。現在は生活保護を受給して生きている。申し訳ないが、家族もいない孤立した人間なので許してほしい。 作業所や障害者枠の仕事は既にやっている。 どこへ行っても腫れ物に触れるような扱いをされ、発達障害を知的障害と誤解されることもあった。そういう時は人間扱いされなかった。 精神疾患=異常者という偏見を肌で感じてきた。 どれだけ頑張っても私は異常者でしかなかった。生活保護を受給していると話すと、ますます避けられた。 それでも私は社会で生きたいと思い、障害年金を申請した。医者からは重症と

    障害年金落ちた。普段は異常者扱いするというのに
    sds-page
    sds-page 2025/05/04
    そうですね。増税しかないですね。具体的には金を持て余してる連中から取りましょう。資産課税とかトービン税とか
  • 認知症の祖母に死ねと言う祖父をどうしたらいいか知恵を貸してほしい

    どうか知恵を貸してほしい。 数年前から祖母が軽度の認知症になった。 飯をべたかも忘れるし、ついさっきした会話ももちろん覚えてない。孫の名前こそ忘れてないものの、たぶんもう区別はついてない。 幸い今のところ徘徊もなく、元々一日中ずっと大人しくテレビを見てるタイプだったし、デイサービスにも大人しく行ってくれる。祖母がボケたこと自体はそんなに困っていない。 問題なのは、ボケた祖母に祖父が切れることだ。 祖父は活発なタイプで、老人会で軽スポーツをしたり趣味で畑を借りて野菜や果実を作ったりをずっとやってきた。流石にもう歳も90近く、管理し切れないので家族の説得でようやく畑は去年で終わりにした。 車での旅行も好きで、この年代にしては珍しく家事もやるタイプ、というか祖母に家事をやらせないタイプ。とにかく自分が動いていたい人だった。 祖母がボケる前は当に仲のいい夫婦で、人もそれが嬉しかったと思う。

    認知症の祖母に死ねと言う祖父をどうしたらいいか知恵を貸してほしい
    sds-page
    sds-page 2025/04/08
    どうにもならん。祖母はデイに通わせればちょっとはマシになるかも
  • 安楽死も個人の選択

    メタブで、安楽死制度も個人の選択なので選択しない人は気にしなくていい、って話が出ててハッとした。 確かに選択的夫婦別姓と同じだが現にカナダでの安楽死は問題になっている。。。 そもそも安楽死という不幸からの解放って・・・・幸福なのか? うーむ、分からん。。。 =追記================================= 当人以外の不幸って視点はなかった。。。 カナダの安楽死では残された家族は辛いだろう。 先進国では当たり前の選択的夫婦別姓だが、別姓な家庭の子どもは少し不幸になるのか? しかし既に日の子どもの不幸率がヤバい、ってのは初めて知ったが・・・それ、まずくないか。。。 幸福の総量はマイナス⤵︎に、最下位転落も視野・・・ 子どもが悲しむというが、子どもの心には可塑性があるので問題ない 小学生の時に受けたイジメを大人になっても根に持ってる人がいないように たとえ、夫婦別姓に傷

    安楽死も個人の選択
    sds-page
    sds-page 2025/02/10
    「残された家族は」って言うけど介護で地獄を味わってる家族にももっと同情して。年間20件は起きてるという介護殺人に向き合って。手厚い福祉があるならいいけど「老人優遇やめろ」って言ってる連中を黙らせて
  • 高齢者の高額療養費が上がらないのがズルい!現役狙い撃ち!→ 違う

    https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/017/83/ 高額療養費の負担増が現役世代ばかり!高齢者お金持ってるでしょずるい!見たいに言ってる奴がまた現れてて、また分断煽りかよとうんざりなんだが、 よく考えてみてくれ。 高齢者の負担金を増やしたところで、高齢者の負担能力はもう今後伸びる事は無いのだよ、基的に。 するとその負担能力を超えた分は誰が払うと思う? 結局、今の日の法律だと、その家族親族が支払うか、生活保護に近い状態になって公的扶助によって支払うかのどちらかなんだよ。 ある日突然、自分のコントロールの効かない部分で高額の費用がかかってしまって来る人が増えるだけ。そんなもん増やしても社会が不安定化するだけ。 高齢者の医療介護負担を増やせ、という議論で抜けているのは以下の視点。これを持っていこう。 支払い能力(≠資産)を超えた分は結局その

    高齢者の高額療養費が上がらないのがズルい!現役狙い撃ち!→ 違う
    sds-page
    sds-page 2025/01/09
    金融資産課税の機運を高めていきましょう
  • 麻酔科医から見る最近の産科関連ニュースについて

    ”2024/12/3追記” コメントで厳しい指摘のある通り、つがる病院の件は裁判を経た賠償ではなく、「産科医療保障制度原因分析委員会や県外の複数の産婦人科専門医の意見等を踏まえ」て病院が責任を認めて賠償金を支払ったものだった。 また、事態の詳細記事を寄せてくれた増田もいた。ありがたい限り。 以下の文は自戒を込めて元記事のままにしておくので、該当部分は「コイツ日語読めてねーわ」と思って読んでほしい。 ====== 2024年11月だけで、産科をとりまく嬉しくないニュースが続いてしまった。 ・双子の出産時に医療事故・第2子に重い脳性まひ 「つがる総合病院」が責任を認め患者と家族に損害賠償金約9100万円を支払いへ 青森県 https://news.yahoo.co.jp/articles/2632e03d1c188d54560b78feb4a26de359d2c6f0?source=sns

    麻酔科医から見る最近の産科関連ニュースについて
    sds-page
    sds-page 2024/12/03
    事故は起きるものとして医師の過失がどの程度かは慎重に判断したいよね
  • 20~30代が社会保障費はもう削らざるを得ない事を認識していてよかった

    20~30代が国民民主党を一番支持してるのがわかってよかった。 はてなでもTwitterでも老人が多いのか、社会保障費を削ったりすることを唱えると「お前も老人になるんだぞ」なんて脅迫めいたことを言う人が居る。 でも自分も含めてだけど、老後は80とかまで働くことはもう自分の中の前提として持ってるし、年金ほぼゼロで介護されずに途中でのたれ死ぬことも残念ながら覚悟してる。 上の世代はそういう若い人の覚悟をまるで理解してないからこういうことを言うんだろうけど。 でも20~30代の人はもうそういう前提を共有しているみたいだ。 それが可視化されただけでも良かったと思う。

    20~30代が社会保障費はもう削らざるを得ない事を認識していてよかった
    sds-page
    sds-page 2024/10/31
    将来がどうとか野垂れ死にとかかわいい話じゃなくて今現在、要介護になったら殺すか殺されるかって現実が目の前にあるからね
  • 介護と子育てと村社会

    追記 ここから共産系の嫌いな自助共助じゃん。自民や維新の"公助だけでは救えないものもあるから共助自助も必要"に反発してきて今更言うんかい。イデオロギーに殉じて公助マシーンとして救い続けろよ。 自助を前提として公助を絞るのに反対すると、なんで自助の反対になるんだ? 意味が全然分からん、理屈はどうつながっているんだ? そもそもが、記事では「近所に、他人に頼れ」って話をしてる 大事な事だ 一人では限界がある だから助け合おうって記事だな 昔からそうしてきた 今してるのは「だったら」という話だ 軋轢もあるだろう、柵もできる、集まりの中に嫌な奴が入る事もある そう言う面倒事から目を背けて だから私は関わりません、私に干渉しないでくださいとぶち上げてだ 困ったら頼ろうって、なんじゃそら 頼るつもりがあるなら普段から関われよ 助けるのは「助けられたから」じゃなく、普段からやれ 「今」やれ そういう話だ

    介護と子育てと村社会
    sds-page
    sds-page 2024/10/03
    困ったときは助けて欲しいけど困ってない時は干渉されたくないっていう都会根性が本当に良くない
  • 最近の高齢者向け施設のコンプラが思ったより厳しくなっている

    私の父は認知症だ。現在はとある老人ホームに入ってもらっているが、このたび認知症が故のセクハラが多いとのことで、追放されることになった。 注意したり投薬を増やしたりと頑張っていたのだが、収まる気配はない。癌の治療のため、ガンマナイフを脳にあてたことによる高次脳機能障害かもしれないと言われた。 健康な時の父は全くセクハラとは無縁だったので正直悲しいものはあるが、脳の問題や精神病なら人にもコントロールできないだろうし仕方ない。 そして現実は小説と違って、追放された後にとりあえずゆっくりしてから潜在能力を開放…というわけにはいかない。新しい受け入れ先を探す必要がある ところが新しい受け入れ先がなかなか見つからないのである。 当初、私は父が癌でお世話になっている病院の地域連携室というところが勧めてくれる施設なら、スムーズに受け入れてもらえると思っていた。 多少は不自由や価格の問題があるだろうが、そ

    最近の高齢者向け施設のコンプラが思ったより厳しくなっている
    sds-page
    sds-page 2024/09/26
    「本来の人格じゃない」も一理あるが「本来の人格が存在する」も幻想。メンタルヘルスの投薬で本当の人格を手に入れたと思う人もいれば失われたという人もいる。性格は物理的な説明変数から生み出された出力結果
  • 障害年金落ちた日本死ね!!!

    中学でメンタル壊して10年引きこもった俺が何とか必死に生きようと頑張って病院行ったり仕事してみたり頼れる制度ないか探してみた結果がこれ。 生きる気力が削がれてしまう。そもそも金無さ過ぎて生きていけないんだけど。 まあ制度の公平性や福祉としての在り方を考えれば理解はできなくないけど、それでもいくつか不条理を感じたのでいくつかまとめてみる。 発症の時期による不利障害年金は基礎と厚生に分かれるが、どちらに該当するかは初診時にどちらに加入していたかで決まる。 厚生年金に加入していなければ基礎になるわけだが、当然20歳未満や学生のうちに発症すれば問答無用で基礎となる。 で、ここからが問題だが厚生には1~3級があるが基礎には1級と2級しかない。 ざっくり1級はほぼ寝たきり、2級はサポートなしでは日常生活が送れない、3級はサポートなしでは労働ができない程度の障害者が認定されるらしいが 基礎には2級までし

    障害年金落ちた日本死ね!!!
    sds-page
    sds-page 2024/09/20
    そもそもメンタルを壊さないような多様な生き方、働き方を認めるべきだよね
  • お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!その2!!

    やあみんな!久しぶりだな!! この記事を書いた俺だ!! https://anond.hatelabo.jp/20221121170237 前回は多くの人が読んでくれたようで、ありがとう!!たくさんコメントや質問をもらって、全部に返答しようと思ったんだが、記事の文字数制限に引っかかって返答できなかった。すまんな!! 早速だけど前回もらった質問の返答いくぞ!!一番多かった「どうしてホームレスになったのですか?」だ!!そりゃあ気になるよな!! 昔会社を興してて、それで失敗した。建機ってあるやろ?現場でドドドドってやってアスファルト破壊したり、クソ明るい照明だったり、あと発電機やらなにやらと建設現場で使う機械類を建機とか言うんだけど、あれのリース(レンタル)業やってた。建機は種類によるけど30万〜300万くらいで販売されてるのよ。もうずいぶん前の話なんだけど建機のリース価格が高まって、なんと3ヶ月

    お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!その2!!
    sds-page
    sds-page 2024/08/30
    謎のプライドはあるよね。①他人に命令されたくない、サラリーマンやりたくない系 ②他人に頼りっぱなしで生きていたくない系 天然知能はめんどくさい
  • 何故アカデミアの人達は「私達の研究環境のために老人は死んでほしい」と言えないのか

    研究費がないだの給料が安いだのポストがないだの、研究者周りの愚痴を見ることが多々ある。そして、医療費や保険料を含む社会保障費なら1%削減するだけで、今のアカデミアの人達は十分に潤う。 その他の財源から移すと焼け石に水。 増税は確実に消費減からの不景気か、設備投資減からの不景気が来る。 国債増発は更なる円安圧力になる。円安で論文が講読できないとか海外の学会への出張がデキないなんて愚痴を聞くが、それが現在よりやりにくくなる。 ただ、もちろん社会保障費の減ってのは今ギリギリのラインで支えられてる人達の生活を直撃する。直接的に言うと生命の維持が難しくなる。 これくらいらは頭のいいアカデミアの人達は絶対にわかってるよね?なら何故、 私達の研究環境を整えるために老人や困窮者の犠牲は許容すべきと主張しないのか。 悪役になるのは政治家や行政に任せて学者は倫理的に善の位置に居たいんだろうけどね。悪質だよホン

    何故アカデミアの人達は「私達の研究環境のために老人は死んでほしい」と言えないのか
    sds-page
    sds-page 2024/08/26
    予算の問題はだいたい人件費に行きつく。なぜ誰も本気でメイドロボを実現しろと言えないのか
  • 引きこもりに生活保護受けさせるビジネス始めたい

    引きこもりって何の社会的支援も受けてないんだよ 引きこもりって病院にも行けないし、親の庇護のもとに暮らしてるからさ けど、来引きこもりって社会的な支援を必要としてるひとたちじゃん だから、引きこもりを世帯分離して移動させて、医者の訪問治療を受けさせて生活保護を受給させる 引きこもりが存在してるだけで、その家庭にとっては年間めちゃくちゃ損失生まれてると思うんだよ だから、金払いはいいと思うんだよね 結果安くつくし

    引きこもりに生活保護受けさせるビジネス始めたい
    sds-page
    sds-page 2024/07/14
    引き出し屋が名古屋周辺に多いってどういう事なんだろう
  • 結局「自分が得したいだけ」ってパターン多過ぎない?

    子育て支援は少子化対策にならんよって言われたら、子供みたいにでもでもだって始めて、とにかくなんでもいいから子育て支援増やせって言い出すじゃん それって結局「自分が得したいだけ」なんだよ これで見えてくるのが「自分が得したいだけ」の問題を社会正義でコーティングして要求してるに過ぎない この手の言わなきゃ心がバレないと思って「自分が得したいだけ」のことを正義の人ぶって言ってるブクマカきしょいよな ホームレス対策なんかでも、そんなに困窮者に対して熱心なら自分の家開放したらって言うと、ホームレスと関わりたくないから対策しろって言ってるんだって言い出す いや、結局「自分が得したいだけ」じゃん 移民難民問題も一緒、じゃあお前らが助けてやれよと言うと、自分は絶対関わりたくないけど、労働力にした方がいいだろって奴隷扱いみたいなこと平気で言う 結局、「自分が得したいだけ」じゃん 「自分が得したいだけ」なん

    結局「自分が得したいだけ」ってパターン多過ぎない?
    sds-page
    sds-page 2024/06/08
    かわいそうランキングバトルでリソースの奪い合いするのが現代社会なんだからかわいそうランキングバトルの参加者であることにもっと自覚的になれ