10月11日(土)開催! 「TOKYO Gaming-PC STREET 5」情報まとめ 第17回
「be quiet!」はブランド名というだけじゃない、哲学そのものだ! ゲーミング生活を静かに充実させる製品を確かめてくれ
2025年10月09日 12時00分更新
2025年10月11日(土)13時〜17時30分予定
開場:13時
LIFORK(リフォーク)秋葉原II 1階
入場・観覧無料
ゲーミングPCの選び方は十人十色。やりたいタイトル、予算の都合などにあわせて、選択肢は無数にあります。購入するにあたって気になることを相談したい、あるいは理想のPCを語りたいと思ったことはないでしょうか?
そこで! BTOのゲーミングPCを手がけるメーカーに、知識が豊富な編集部員に“直接”いろんなことを聞ける&話せるイベント「TOKYO Gaming-PC STREET 5」を10月11日(土)に開催いたします!
会場内では、BTOパソコンメーカーのPCやパーツなどを展示。実物に触れながら、メーカーの中の人や編集部員に直接「それ聞いていいの!?」という質問をぶつけてください。また、会場内のミニステージではメーカーの方々とのセッションも企画しております。
前回、大好評だったプレゼント企画もますますパワーアップ。使えるアイテム、レアなグッズがもらえるチャンスも勢揃い。来場記念のノベルティも揃えて、入場・観覧は無料となっています。
本記事では、イベントに協賛いただいているbe quiet!の情報をご紹介します!
電源も、クーラーも、キーボードも
「be quiet!」の哲学で作られている
「be quiet!」はドイツをベースにPC電源、ケース、冷却ソリューションなどを開発している2001年に設立されたブランド。「be quiet!(静かに!)」は単なる名前ではなく、メーカーが掲げる哲学そのものだそう。すべての製品をドイツで開発・設計することにこだわっています。
静音ハードウェア分野のパイオニアとして、ケースやファンなどのPCパーツだけではなく、近年ではハイパフォーマンスなゲーミングニーズに応えるための製品も手がけています。
そんなbe quiet!のブースで展示予定の機材はこちらです!
▲「Light Wings LX 120 Reverse Black」
サイドまたはボトムの吸気ファンとして理想的な逆回転ブレードを採用。ファン単体としての冷却性能だけでなく、アドレサブルRGBライティングによる鮮やかなライティングが特徴。
▲「Pure Loop 3 LX 360mm」
水冷ヘッドと分離構造の独自ポンプを採用したオールインワン水冷式360mmCPUクーラー。アドレサブルRGBライティングを搭載しており、ヘッド部分のライティングは多彩な演出が可能。
▲「Pure Power 13 M」
ATX3.1およびPCIe5.1に準拠しており、ハイエンドGPUにも対応可能。静音性にも配慮した専用設計の120mmファンを搭載した電源ユニット。
以上の3パーツはPCに組み込んで、実際に動態展示します!
▲「Dark Perk」(参考展示)
エルゴ形状、左右対称形状ともに、つかみ持ちに最適なマウス。COMPUTEX 2025にて展示された、日本未発売の製品です。
▲「Dark Mount」
着脱式で左右に取り付け可能なLCDキー搭載テンキー、メディアキーが特徴のキーボード。テンキー上部にはストリーミングや作業に最適なモニター付きのボタンがあり、自由に設定できます。本体には3層の防音材を内蔵し、打鍵時の反響音をしっかり抑制。日本未発売の製品です。
▲「Light Mount」
「Dark Mount」のテンキーの着脱ギミックやメディアドックのないモデル。アルミ仕上げで高級感を高めているほか、3層のフォーム、ルブ(潤滑剤を塗る処理)済みのキースイッチにより打鍵音を最小限にしている点は同じです。日本未発売の製品です。
▲「Pure Loop 3 360mm」
「Pure Loop 3 LX」のアドレサブルRGBライティングを排したモデル。
どれだけ静かなのか知りたいでしょ?
be quiet!の商品をチェックしよう!
「TOKYO Gaming-PC STREET 5」のブースは、日本未発売のものも含めたbe quiet!の製品を体験できる貴重な機会。対面で話せるからこそ、気になったことも質問して解決しやすいはず。理想のゲーミング環境を作るお手伝い、任せてください!
TOKYO Gaming-PC STREET 5 in LIFORK AKIHABARA II
■開催日時:2025年10月11日(土) 13時〜17時30分(予定)
■会場:LIFORK AKIHABARA II
東京都千代田区外神田3-13-2 秋葉原TMOビル
■関連サイト
この連載の記事
-
第31回
PCパーツ
雨なのに、こんなに多くの人たちが……! 「TOKYO Gaming-PC STREET 5」が大成功して感謝感激という話ですよ -
第30回
sponsored
ゲーミングPCが普及している今だからこそ、みんな「Elgato」のことを知りたがっている -
第29回
sponsored
パーツ交換作業も無料。新たなPCブランド「FREX∀R」の手厚すぎる保証&サポートとは? -
第28回
sponsored
「粋」と「機能美」にこだわる。TSUKUMOがもっと好きになるデザイン哲学 -
第27回
sponsored
パソコンショップSEVEN、こだわりのPCを“安く”売る姿勢に社長の愛を感じた! -
第26回
sponsored
これがサイコムの真価! “ベールを脱いだ”2つのPCが来場者の度肝を抜いた -
第25回
PCパーツ
【雨天でも大盛況!】秋葉原「TOKYO Gaming-PC STREET 5」来てくれてありがとう! -
第24回
PCパーツ
【大盛況!】アスキー、秋葉原で「TOKYO Gaming-PC STREET 5」開催中! プレゼントも多数そろえて入場無料ですよ〜! -
第23回
PCパーツ
いよいよ10月11日開催! 豪華プレゼントが当たる! ゲーミングPCの疑問が解決する! 「TOKYO Gaming-PC STREET 5 in LIFORK AKIHABARA II」に行こう!! -
第22回
PCパーツ
ゲーミングPCと周辺機器が欲しいなら、メーカーに“直接”聞いて、製品に“直接”触れてからでも遅くないぜ -
第21回
PCパーツ
ゲームも生活もととのう “音と電力”で完成する理想のゲーミングデスク【紹介製品はすべてプレゼント】 - この連載の一覧へ