[go: up one dir, main page]

「駆除」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 駆除とは

2025-10-31

猟友会「はぁ…ボランティアで命懸けの熊駆除なんてしたくないよ…😭」

「でも理由なく拒否したら村八分だし…」

副議長と熊の駆除を巡りトラブルにでもなれば拒否大義名分になるんだけどなぁ…」

???「……」





これが現実

ラスタ会社に怒る人と、熊駆除に怒る人の違い教えて

どっちも無関係な人が怒ってるよね

anond:20251031123001

熊なんかよりお前を先に駆除すべきなのにな

熊を駆除しろと主張する弱者男性が『ピーター・シンガー』すら知らずにドン引きした…

マッチングアプリで知り合った地方工場で働いてる35歳で年収450万円程度しかない底辺寄せの工業高校卒の弱者男性とお食事に行ってきた


最近話題で「熊が多い」って話になったのですが

その男性が「熊なんて徹底的に駆除したらいいんだよ」と言い出して

「ええ。。。」ってなりました

私が「自然進出したのは人間責任動物にも権利があるんだよ。『ピーター・シンガー』の『動物解放』とかにも書いてるじゃん」と言うとその男性はキョトン😶としててドン引きしました


聞くとピーター・シンガーどころか動物権利論も知らないようでした

何も考えずに生きてきたんだろうなあって呆れました

クマ駆除文句を言うヤツのいい処理方法思いついた

ハンターが出動拒否して、実質的に処理されない野放しになっている積丹町に送り込んでやれば良い

そうすればクマ駆除されないかクマも処理反対派もみんなハッピーになれるぞ

anond:20251030084129

俺としては駆除してほしいが

飼い犬が他人危害を及ぼした場合責任は飼い主が取るから

元増田が出してる蜂(の巣)も駆除対象だし

人を襲う野良熊も蜂や野良犬と同じくさっさと駆除しないとな

積丹町副議長は何も悪くないよね

まず、クマ駆除拒否したのは猟友会判断であり、副議長は何の関係もない。

この件に関して副議長批判するのはお門違い。

クマ駆除予算を減らすというのは、議会において正当な提案であって、副議長謝罪する必要は全くない。

これを謝罪する必要があるという人は、たとえば防衛予算を削減する提案をした人は、防衛省自衛隊謝罪をする必要があるというのだろうか?

猟友会はいたずらに町民を危険晒しているだけ。

子供っぽい。

自らの責務を果たしてほしい。

anond:20251031013515

AIやらせろっていうか

まず熊駆除ドローン作れって話よな

そのぐらいの対応力がないと戦争なんて出来んで

現実対応して兵器を開発して戦術も柔軟に変えてるロシアを見習えって話や

AI仕事がなくなる?じゃあクマ駆除AIやらせろよ笑

2025-10-30

危険鳥獣対策班でも作るしかないんだろうけど

猟友会高齢化崩壊寸前な今、その役割自衛隊が行うのも範囲が違いすぎるし

そうなると警察組織の中にその機能を取り込むしかない。

SATとかが使用する「特殊銃」の中に狩猟用「猟銃」「麻酔銃」を含める規定を新たに作って

警察任務に「市民に著しく危険を及ぼすと思われる鳥獣駆除」という項目を追加して

銃の発射許可範囲に「市民に著しく危険を及ぼすと思われる鳥獣駆除の際」を加えて

更に「撃っていい場所」の規定とかも作り直して

既存警官の中から人員を募って訓練して、猟銃保管用に警察署も改築して

それらの予算もどこからともなく捻りだして

40年後くらいには実現してるといいなぁ

クマだけど、あとから来た人間が俺たちを駆除するっておかしくね?

嫌なら出ていけよ

ここは俺たちのクマの国だったんだけど

anond:20251030165701

その4人に熊駆除依存してるって構図がやばすぎる

熊系の議論見てると「ライフル威力が」「威力が弱い散弾なら」みたいなゲーム知識現実に当てはめるひとが結構いると感じる

そもそもライフル持ってる猟師なんてほとんどいない(ライフル規制が強いので大半は散弾)し、威力が弱い鳥撃ちの散弾でも一キロくらいは飛んでく(逆に重さがあるスラッグ弾なんかの方が飛距離は短い)

もっと言えば猟師という職業現代日本にはなく、ほとんどがジジイ暇つぶしであり、現代の銃規制の厳しさの一端には「コンプラ意識低めのジジイものやらかし」もある(銃所持の手続きでいく講習会実例をあげ死ぬほど言われる奴)というのを忘れがち(というかそもそもしらないんだろう)

そういうのを無視して「クマが出たから」だけで規制を緩くし町中でバカスカ撃てるようにできるわけない。

駆除賛成(というのもあれだが)するにしても

クマが出なくても矢先を確認せず人家にぶち込むアホタレがいる」というのは理解した上で議論すべきだとは思う

熊系の議論見てると「ライフル威力が」「威力が弱い散弾なら」みたいなゲーム知識現実に当てはめるひとが結構いると感じる

そもそもライフル持ってる猟師なんてほとんどいない(ライフル規制が強いので大半は散弾)し、威力が弱い鳥撃ちの散弾でも一キロくらいは飛んでく(逆に重さがあるスラッグ弾なんかの方が飛距離は短い)

もっと言えば猟師という職業現代日本にはなく、ほとんどがジジイ暇つぶしであり、現代の銃規制の厳しさの一端には「コンプラ意識低めのジジイものやらかし」もある(銃所持の手続きでいく講習会実例をあげ死ぬほど言われる奴)というのを忘れがち(というかそもそもしらないんだろう)

そういうのを無視して「クマが出たから」だけで規制を緩くし町中でバカスカ撃てるようにできるわけない。

駆除賛成(というのもあれだが)するにしても

クマが出なくても矢先を確認せず人家にぶち込むアホタレがいる」というのは理解した上で議論すべきだとは思う

anond:20251030140507

ブームも正直どうかと思う。

好きな人が熊の駆除に反対してる人多いって言うし。

(ぷううううううぅぅぅっぅぅぅぅーーーーーーーーーーんんんんんん)

こちらはインターネット上層部です

ただいま、敵国からミサイルが発射されました

敵国は日本クマ駆除することを名目に、各市街地へ発射しています

分析によると表向きにはクマ駆除、実際は害悪レイヤー殲滅することを目的としています

シークシェルターナウ、シークセーh

(どっっっっっかああああああんんんんん!!!!!)

NO SIGNAL

ハンター「どなたですか?」

町議「誰に物を言ってるか?こんなに人数が必要なのか?金もらえるからだろ?俺にそんな事するなら、駆除もさせないようにするし、議会予算も減らすからな。辞めさせてやる」

平和ボケって外交よりこういうクマ駆除みたいなところに現れるんだな

自然と戦って快適な都市生活を築いた歴史を完全に忘れてる

戦い続けなきゃ奪われて当然なのに

anond:20251029215034

人間の超過密こそが諸問題の根源だから熊が駆除してくれてるんだよ

本来なら東京でやるべきなんだけどさ

anond:20251030093650

今はまず駆除、この先も計画的駆除して数を減らす、でいいよね。

anond:20251030093428

から駆除はすればいいだろ。

それよりも熊の管理をやってなかったほうが問題なんだよ。

駆除して終わり」じゃないんだ。

これだけ言ってもわからないのか。

中国語で書いてやろうか?

駆除

戦後

駆除の全盛期。

北海道ではヤマザキ春の熊祭りが開催されるなど熊を狩りに狩りまくった。

その結果、熊が減りすぎて一部地域では絶滅寸前まで到達。

 

1990年代

流石にやりすぎたと反省

ヤマザキ春の熊祭り廃止全国的保護政策がとられる。

 

2010年代以降:

一気に増えて再び獣害に人類は悩まされることに。

 

減反と一緒で「どんだけやるか」の匙加減って難しいよな。

しかも一回減らすってなると担い手自体も減っていくのがより難しい。

 

過激派からすれば「絶滅させればええやん」ってなるかもしれんけど、

そうしたらそうしたで山の環境がどうなるかは誰にもわからん

仮に今から本気出して絶滅させたら2040年頃にはドエラいことになってる可能性もあるわけやし。

毛沢東っていう偉大な先人もおるしな。

anond:20251030093310

熊が街に出てるんだから、先に駆除では?

ニュース見てないの?

anond:20251030090819

まずは人里にあふれてる熊の駆除は最優先だろ

平行して生息域・個体数のチェックや

熊っていうのは縄張り意識が強い動物

増えたらその分縄張り争いが増えてあぶれた個体が街に出てくる

まず大前提として

人間自然破壊して追いやった という考えを捨てるべき

歴史を見ればわかる事だが、人間は常に自然に抗って生活している

その抗う事を辞めた結果こういう事になってるってコト

クマが住んでいる森に人間が後から来たんだ!というバカが居るが

なら人間最初ドコに住んでたんだよって話だよな

から人間狩猟を始め、自然と抗ってきた。なんならそれは他の動物だって同じことをしている。

自虐観点人間悪者にして気持ちよくなりたいのは勝手だが

それはただのお前のお気持ちしかない事を知るべき。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん