[go: up one dir, main page]

「海佐」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海佐とは

2025-08-07

ニーアのプレイちょっと再開し始める増田寿丸目地は恣意海佐とっょちを入れプノあーに(回文

おはようございます

私が課題として持っている1つの課題として『ニーアオートマタ』があんのね。

もうさ、

これ思いっ切り私がこよなく大好きなゲームの『ステラブレイド』へ大きく影響を与えたので、

プレイしなくちゃ!って思って

たぶんまた1年ぐらいほったらかしにしていたと思うの。

そんで、

随分前によっこいしょ!って横井庄一さんを背負うぐらいの負担を私にもついに貸すときが来たのねって。

そういう訳でプレイを始めたの。

でも辛い始まりの旅の訪れだったわ。

まずはセーブポイントが無いの!

遠いの最初セーブポイントが無いの!

そんで、

操作もまだ慣れない中で巨大ボス戦!

わ!なにこれ勝つるわけないじゃん!

でも

ここで私が『ステラブレイド』で培ってきたアクション魂によって、

なんとか最初ボス戦を超えて

セーブ出来るようになったの!

もうさ、

言わないけれど、

ここまでで涙。

泣けるお話なのよ。

ボス戦で敗退したらまた非情にも容赦なくタイトル画面に戻されて最初からなの。

容赦なかったわ。

でもなんとかクリア最初ボス戦をとっぱして、

コロニーというの?

最初拠点に行って、

力尽きちゃったってところが前回までのお話の私の「ニーア」だったのね。

そんで、

これじゃいけないわ!ってことで、

ちょっと1日30分ぐらいでもプレイしてみようかナーって思ってプレイ再開!

コロニーの人たちと話していて、

ゲームシステムストーリーとを上手く融合させていて、

初戦のボス戦は結局2B9Sとで自爆ちゃうんだけど、

コロニーに戻ったときオペレーターかな?色んな人に話していると

決死自爆作戦で「あんな無茶今度からしちゃダメよ」とか言ってくれるのね。

そのニーアの話の中では死んじゃってもデーターがバックアップされているかスペアボディーで即復活データーも元通りよ!って世界みたいで、

最初の初戦ボス戦での敗退自爆勝利も上手にストーリーシステムに組み込まれている話で感心しちゃうわ。

そんで、

色々な人と一通りコロニーお話終わって聞き終わって次の拠点に行けるようになったの!

次はベースキャンプ

そこにもたくさんのキャンプ2Bたちを支援してくれる人がいて、

みんなにひとりひとりお話を聞いて回るのが楽しいのよね。

私がロールプレイングゲームで大嫌いなひとりひとりに話を聞いて回るって嘘みたいに、

ここはみんなにお話聞いて回っているのよ。

あと分かったことで釘を刺されて言われたのが、

オートセーブが無いから用心してね!ってこまめにセーブすることを勧められたわ。

オートセーブの無い世界みたいね

これも用心しなくちゃ。

そんで、

いろいろといまその最初に訪れたベースキャンプで探索しているところ。

次戦いに行くところまではまだ到達していないベースキャンプで停滞ね。

今回はここまで、

このニーアの旅は長くかかりそうだわ。

あと思ったのがNIKKEのラピとニーアの2Bがなんか声似てない?って思ったのよね。

なんか似てるわーってそうラピみを感じながら今回のプレイはここで一旦終了よ。

時間のあると気の夏休みおやすみの時にうんとプレイするつもりよ。

あとさ、

まだこれ欲張っちゃダメだけど、

ニーアって何種類ゲームでてるの?って感じで、

私が目にしたニーアのイメージ2BとかがいるNIKKEとも先日コラボがあったそのイメージの今やってる「ニーアオートマタ」の方らしくて、

他にもいろんなニーアのゲームがあって、

お話は関連しているの?2Bとかも出てくるの?

よく分からないことが山積よ。

でもまずは「オートマタ」を進めなくちゃって勢い!

まだまだ先は長いわよね。

しか

あんな初戦で苦戦したボスだもん、

これからボス戦も覚悟しておかなくちゃだわ!

でもステラブレイドと比べると序盤から街というかベースキャンプコロニー的なところで仲間がたくさんいて賑やかよね。

至ってステラブレイドの方は本当に序盤中盤「荒野」のマップに入るまで人っ子一人いないフィールド

ドローンサポートでしくしくと進めて行くって静かで

逆にちょっと無機質で不気味な雰囲気とは違うのよね。

まあ、

まだ最初ベースキャンプ的なところまでやって来ただけなのに、

この情報量だわ。

お話を進めるのが楽しみになってきちゃったかも!

いい傾向じゃない?

張り切っちゃうわ!

そんで、

NIKKEよ。

こっちも絶賛進め中で

グレイブシンデレラがいよいよ復活で復活したところで、

込み入った話になって申し訳ないけれど、

そのストーリー周りで一緒に行動していた「アブソルート」部隊が新たに強くなって再合流したのね!

そんで、

今日アップデートで新「アブソルート」部隊SSR排出されるの!

私のこの今のNIKKEの進行具合とアップデートタイミングがピッタリすぎて、

なんかこのタイミング良すぎない?って思っちゃうわ。

そんでさ、

エマっていう「アブソルート」部隊のヒーラーでもあるマシンガン使いのニケがいるんだけど、

もう全部武装も最強に仕上げて、

さらに強くなるオーバーロードって武装の改造もしつつ改造してオーバーロードレヴェルもマックライドオン!

まり最強に仕上げていたのに、

嬉しい悲鳴

また新しくなったエマ

部隊募集でゲットしたらまた最初から強くしなくちゃいけないじゃないって。

苦笑いよ。

嬉しいんだか悲しいんだか。

本気でニケ1機を最強に仕上げるとなると、

無課金では1か月ぐらい物資を貯めて使わないといけないレヴェルなので、

また長い戦いになりそう。

ぴえん。

あいいわ。

新しいエマかわいいし!

今日アップデートけが楽しみ!

うそう、

あと私のNIKKEの部隊で相変わらず最強なのは

そう!

「第7空挺部隊」のイヴよ!

部隊の中でのイヴの強さはピカイチ

アーク技術力よりマザースフィア技術力の方がいまだ上だってことが私に取っては感無量感があるのよねー。

なので、

山積されたゲームで夏は忙しいわね。

ニーアにNIKKEに

ドンキーコングもあるし、

ドンキーコングドンキーコング

岩やフィールドを壊しまくって全然先に進めない感じがあるしね。

ああ大忙しよ!

まずはやる気が出てきたこの機を逃さずにニーアよ!

うふふ。


今日朝ご飯

たっぷりタマサンドしました!

何これ新商品

ゴロッとしたゆで玉子タマペーストたっぷり嘘偽り無いタマゴがうんと楽しめる大満足の逸品だわ。

これちょっとハマっちゃいそうよ!

一瞬でお気に入りわ!

また明日も食べたいな!

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーしました。

こちらもルイボスティー薄めで培った薄めで仕上げてスッキリ飲みやすい濃度で仕上がっていいんじゃないかしら?

スッキリした爽やかな緑茶香りが微かに広がっていいわ。

やっぱり濃すぎると重すぎたのよ。

薄すぎな夏!発見!って感じね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-31

セクハラ問題 弊社の場合

自衛隊パワハラ親玉一等海佐お話話題ですが、弊社の事例を共有します。

もちろんフェイクを入れているので、あ、あの件ね?みたいなのがあったとしても偶然ですから忘れろ(真顔)

背景

常務取締役のお出まし~!

当然こんな惨状なので、社外で発覚する前に訴えがあって人事が動いたのだけれど、人事などの動きが鈍い。

事業部クラス加害者であるということ、この事業部クラス技術者としては社内の実力者で、今までは「真面目な人」として通ってきたと言う所があった。

更に地方製造業としては、男女平等という事で、ようやく院卒で製品開発部門に入ってくれた人だった。なので、真面目な人で通っていた彼の所に配属されたという経緯がある。

なので、人事が出てくるのが無茶苦茶遅くなっている。

で、その後常務取締役創業者一族創業者のひ孫)が登場した行動が、例の一等海佐そっくり

しかし、その後で、自動車での出張が設定され、別のベテラン主任も入って3人で出張することになったのだが、実際にはなぜかベテラン主任は別の緊急業務が入って出張不可になり、2人で出張した先で泣き崩れた被害者取引先が保護したという経緯。

一等海佐もこれを狙ったのでは

一等海佐もこれを狙ったのでは。問題にはなったけど、既に解決しています、と報告したいがためにやった。

そして後で問題になっても「あの俺があいつに説教して謝罪させた。後は受け入れる側が受け入れなかっただけ」ってなもんで。

弊社のその後

客先が指定した弁護士による社内調査……中にコロナ禍が始まって混乱し、ヒヤリングなどのく調査が上手くできず結構いろいろ有耶無耶になったと思われる。それでも出てきた報告書は客先には出されたは、出されたらしい。しかし、社内には広く一般公開はされず。

被害者女性退職となり、PTSD診断書がついたと聞いた。その後は詳しくは知らないけど、知人によれば弊社よりよっぽど良いちゃんとした会社入社したとか。経歴を聞くと、なんで弊社に?って感じのスペックだったので。だから狙われたのだろうが。

事業部長のジジイ依願退職となった……が、実際には子会社に席が設けられ、退職再就職事実上子会社左遷された形……と思ったら、なんと半年でその会社社長になるというトンデモ人事が発動。慣例だと子会社社長は3年交代であるため、子会社社長経験者という実績を持って再び本社復帰するのでは無いかと噂されている。

ワイは事業部が違うんで直接関係なかったんだが、元の事業部に戻すと大口顧客出禁状態で支障が出るため、他の事業部に来るのではと言われている。で、うちに来るんじゃねーだろうなと戦々恐々しているところ。加害者事業部長をやっていた部署セクハラだけではなく、結構自殺者が出たりしてるんだよな・・・

2022-01-24

anond:20220123182439

https://book.asahi.com/article/11592483

自衛隊の闇」書評 組織防衛に重きを置く上司

>>遺族勝訴の判決では、いじめによる自殺否定した海自が、重要証拠となるいじめ調査文書を隠したこと認定された。

>>隠蔽(いんぺい)の発覚は、現役3等海佐による内部告発きっかけだ。

>>勇気ある行為海自の自浄能力を示すことになるはずだが、本書で詳細に再現された、3等海佐とのやりとりで告発を責める上司たち

これが日本

どうだ恐ろしかろう

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん