はてなキーワード: 池澤春菜とは
昔、サタデーホットリクエストというNHKのラジオ番組があり、コタニキンヤがレギュラーだったので聞いていたのだが、あと2人のパーソナリティが杏子さんと池澤春菜さんだった。今考えたらなんつー組み合わせだ。
池澤春菜自体は嫌いじゃないけど、 父親が超有名小説家で母親がゴリゴリの..麻宮アテナ専用声優のイメージしかない。むしろ親が有名なのって池澤春菜知ってから知ったわ。2024/10/02 21:26
麻宮?ってキャラ知らない
(追記うわー何これなんか変なのついてる…。教えてくれた人、ありがとう〜。聞いてみます。)
ちょっと前に眼精疲労でもできる趣味ない?みたいな増田に影響されてAudibleをやってたんだけど、一通り聞き漁ったしちょっと高いからやめちゃってた。おすすめあったら再開したいので教えてください!もちろん他のサービスでもOKです。CD高いから配信だとうれしい…
釘宮理恵「ゼロの使い魔」(これ超おすすめ!なんで続き出ないの!?)
佐々木健「マーケットの魔術師」(内容は正直よくわかんなかったんだけど、声がミンサガのジャンの人で絶対に笑ってはいけない投資セミナーみたいになってしまい腹抱えて笑った)
あとはねー落語!笑点でしか知らない噺家さんの意外な一面(いやこっちが本業なんだけど…)がわかってすっごい面白くてハマった!長編小説と違って短くて聞きやすいし。
三体(声だけだと難しくて書籍でもう一回読んだ)
コンビニ人間(芸人さんのナレーションは雰囲気あって意外と良かったんだけど内容そのものがキモかった)
ねじまき鳥クロニクル(有名な男性の俳優さんだけど、女性のお色気シーンがあってちょっとキツかった…ごめんなさい)
同志少女よ、敵を撃て(可哀想すぎて泣いちゃった。これ書こうとしてたそこのお前!人の心とかないんか?)
サンドマン(雰囲気は映画みたいですごいよかった!金かかってるー。んだけどそもそもアメコミヒーローものが苦手だった…)
なんかねぇ、自分で書いてて思ったんだけど、アホだから難しい話にはついていけないし、耳元で囁かれてキモい内容は一律ダメっぽい…。明るくて爽やかな話が合ってるのかも。でも騒いでるラジオとかPodcastは苦手なので朗読が聴きたいってワケ(わがままだなー)
池澤春菜のザリガニの鳴くところ(Twitterでdisられてたしレビューも散々なので逆に興味ある)
なんか忘れたけど高橋一生のやつ(露伴見てたけど声良さそうだから)
以上です!!
お察しの通りアニメオタクなので、有名な声優さんだと嬉しいです!!!でもあんまりフレッシュすぎるとわかんないのでベテランだと嬉しい!!わがままでごめん!!よろしくお願いします!!!
生き方というかライフスタイルに共感できる人っていうか…推しとはたぶん違う感覚。リスペクトっていうのかな?
元々はお芝居に魅了された。こんなに奥行きのある声が出せる人がいるんだって。それから「好き!」に正直な生き方が素敵で、こういう人になりたいなって努力してきたつもり。全然近づけてないけど、迷ったとき辛いときは「春菜さんならどうする?」って考えたりもしている(キモくてすいません)好きすぎてパパの小説まで読んでる。
繰り返すけど推しとはちょっと違う。出演作、著作、おすすめのSF全部買い揃えているわけではないし結婚したいとかでもない。一目お会いしてできればお話してサインも欲しいとは思うが。
みんなにはそういう人っていますか?芸能人じゃなくて直接知ってる人、親とか職場の上司がそうだよーって人いるけど、それってすごく貴重な財産だよなー。